情報更新
ツイートの記録を停止しています

 

ツイート検索

 

@nied_inok
サイトメニュー
Twilogユーザー検索
新規ツイートの取得を再開しました!取得再開にはログインが必要です。

Twilog

ツイートの記録を停止しています

このアカウントはTwitter APIの仕様変更の影響でツイートの記録を停止しています。
記録を再開するには、Twilogにログインしてください。

 

@nied_inok

T.INOKUCHI / 井口 隆@nied_inok

Stats Twitter歴
4,857日(2010/02/13より)
ツイート数
149,538(30.7件/日)

ツイートの並び順 :

表示するツイート :

2023年04月04日(火)24 tweetssource

4月4日

@aono

青野慶久/aono@aono

論理破綻が酷いですね。
1. 郵便局員が「家長」を知っているはずがない。そもそも家長という概念は1947年に廃止済み。
2. 離婚・再婚・国際結婚などで家族の苗字が違うのは既にある現実。
3. 旧姓で郵便が送られても問題なく届く。
4. むしろ改姓手続きで日本中の窓口に負担をかけているのが現実。 twitter.com/nakatsuboetsuk

Retweeted by T.INOKUCHI / 井口 隆

retweeted at 17:59:47

4月4日

@buu34

buu@buu34

政権に有利な報道を企図する放送法解釈変更を阻止することと、

野党議員を貶めるような記事を書き、結果政権を有利にする報道と戦うことと、

矛盾しないでしょう?

Retweeted by T.INOKUCHI / 井口 隆

retweeted at 17:51:41

4月4日

@buu34

buu@buu34

「小西氏は〇〇に関して政権を厳しく追求し、メディアに攻撃され毅然と対応した」というのが繰り返されてきている。
今回たまたま〇〇の所に「放送法の解釈変更」が入っただけ。Dappiの正体が明かされたのは、誰が訴えたからだったか。
小西氏が政府サイドと戦っているという点は一貫していると思う

Retweeted by T.INOKUCHI / 井口 隆

retweeted at 17:51:27

4月4日

@buu34

buu@buu34

すかさず「国会でクイズのような質問をするクイズ王」と揶揄された。今回のサル発言報道でも、いまだ「クイズ王の」と書かれるほど。サル発言の直前までは、「麻布食品」がキーワードの謎の攻撃が渦巻いていた。

Retweeted by T.INOKUCHI / 井口 隆

retweeted at 17:51:09

4月4日

@buu34

buu@buu34

小西氏は安保法審議の頃から、法解釈に関しては法制局と堂々と渡り合い、政権には邪魔な存在。そして質疑で活躍するたび、一部報道やネットで攻撃されてきた。
分かりやすいソフトな例で言えば、安倍に憲法の条項について質問し答えられなかった際、みっともなかったのは安倍の方なのに、

Retweeted by T.INOKUCHI / 井口 隆

retweeted at 17:51:04

4月4日

@buu34

buu@buu34

サル発言問題を礒崎発言と比較して「どちらも報道への政治的圧力」とするのは
個人の司法やBPOへの訴えと、停波も出来る政府側の介入とを同列にしていておかしい、
というのは、その通りだが。

この問題に関しては、それもまた局所的な見方、もっと退いて捉えるべきだと思う。

Retweeted by T.INOKUCHI / 井口 隆

retweeted at 17:50:47

4月4日

@xxcalmo

Tetsuya Kawamoto@xxcalmo

安倍晋三が横死したさいには追悼のツイートなど目にすることもなかったが、坂本龍一氏の場合には、世界中から胸を打つツイートが押し寄せてくる。人は棺を蓋いて事定まるというが、つまりはそういうことなのであろう。

Retweeted by T.INOKUCHI / 井口 隆

retweeted at 17:50:31

4月4日

@kakki_nao

柿直人@kakki_nao

@nekonemuri3 #妖怪の孫 の最後の方で憲法学者の小林節氏が「岸信介を始めとした自主憲法制定派と言うのは、結局は大日本帝国憲法に戻したい連中。明治維新の功労者の末裔が天皇を背景に国を牛耳ってた、あの栄光が忘れられない(意訳)」と言ってました。
実際に岸は首相時代に以下の発言もしてた模様。 pic.twitter.com/576BM2DKkN

Retweeted by T.INOKUCHI / 井口 隆

retweeted at 14:14:33

4月4日

@AokiTonko

青木 俊 新作「逃げる女」(小学館)発売中@AokiTonko

昔日の朝日なら、庶民が混同しそうな権利行使と圧力の違いをきちんと説明したうえで、小西氏の行動を論評しただろう。そうしたジャーナリズムらしい高さはもう消滅し、ただ付和雷同して騒ぐだけの低劣な大衆紙に成り下がった、朝日の劣化の片鱗がここにも見られる。

Retweeted by T.INOKUCHI / 井口 隆

retweeted at 09:14:58

 

表示拒否

retweeted at xx:xx:xx

4月4日

@shibayama_t

柴山哲也(ジャーナリスト、ノンフィクション作家)@shibayama_t

亡くなる直前、坂本龍一さんが小池知事に出した同様の書簡は日本政府側にも送っているようだ。
記者会見した小池知事の応答はかなり冷淡。政府側の回答はあったのか  日本の主要メディアもスルーしてるが、坂本さんの死はNY タイムズも大きく扱っている。そのうち海外で問題視されるのではないか。 twitter.com/takedasatetsu/

Retweeted by T.INOKUCHI / 井口 隆

retweeted at 03:51:54

4月4日

@obachanmayumi

谷口真由美@obachanmayumi

維新が見られたくないIRカジノの情報、全部見せてもらおうやないですか。その上で住民投票すべきと思ってます。すでに2%は依存症になるとわかっています。どうやったら依存症を減らせるか?めっちゃ簡単です。作らへんことに尽きます。

天王寺MIO前でのカジノストップ演説会。想いを聴いてください🐆 pic.twitter.com/KneWJnyn2a

Retweeted by T.INOKUCHI / 井口 隆

retweeted at 01:54:28

2023年04月03日(月)65 tweetssource

4月3日

@JICRochelle

ロッシェル・カップ@JICRochelle

オンライン署名「神宮外苑1000本の樹木を切らないで~再開発計画は見直しを!」は12万8千署名を突破しました!🎯
皆さんの応援を感謝します。🙏🙏🙏
更なる拡散、よろしくお願い致します。chng.it/q8Xz9wCB
皆の声を上げて、神宮外苑を救いましょう!🌲🌳🌲
#神宮外苑の樹木伐採に反対します pic.twitter.com/M2fSr2LVkZ

Retweeted by T.INOKUCHI / 井口 隆

retweeted at 23:49:17

4月3日

@keroponkeropon

B・J@keroponkeropon

@shiraishia_md 先生はご存じ無いかもしれませんが、民衆はそんなものです。亀田病院のある鴨川では、明治初期コレラの時に井戸を調べていた医師が、村人に毒を入れていると思われ、殺された歴史があります。話しても通じない相手はいます。

Retweeted by T.INOKUCHI / 井口 隆

retweeted at 22:51:30

4月3日

@_xo4444ox_

𝕊𝕙𝕖🕊@_xo4444ox_

同姓婚の議論なんかでもそうだけど、申請して不受理だった、という事実がないと違憲の申し出自体ができない制度な訳で、単に必要な手続きを済ませたに過ぎない。それを知らず、確かめもせずした無知で無恥なツイートがこちらってことでいいんですかね。 twitter.com/takuramix/stat

Retweeted by T.INOKUCHI / 井口 隆

retweeted at 22:47:54

4月3日

@yanesenkumatyan

もりまゆみ@yanesenkumatyan

小池百合子は言った。「明治神宮に手紙を書けば?」
安藤忠雄は私に言った。「僕じゃなくてJSCに聞いて」
決定権を持っているくせに、人のせいにして逃げ切る鉄面皮な人たち。
繊細で感受性の強い人は心や体が傷つく。
それでも止めなくては。「我が亡き後に洪水は来たれ」という我欲資本主義は。 twitter.com/gaienfuture/st

Retweeted by T.INOKUCHI / 井口 隆

retweeted at 21:31:07

4月3日

@Only1Yori

川上芳明@Only1Yori

坂本龍一さんが最後の力を振り絞って「神宮外苑再開発反対」を #小池百合子 都知事に提言したが、小池都知事はスルーした。坂本さん、無念の思いを抱いて他界されたのだろうな。その思い、察して余りある。小池都知事のコメントがほしいね。
#坂本龍一
#神宮外苑再開発に反対します pic.twitter.com/i7AzJzQY53

Retweeted by T.INOKUCHI / 井口 隆

retweeted at 16:22:43

 

非公開

retweeted at xx:xx:xx

4月3日

@simanekomama

シマシマネコのママ 🌗💙💛🌈(人民。戦争反対。憲法改悪反対。原発動かすな。PCR検拡充を)@simanekomama

「対応できず閉院決めた」例も…医療機関を追い込む「マイナ保険証」 システム整備義務化、できなければ制裁:東京新聞 TOKYO Web www.tokyo-np.co.jp/article/241520
2023年4月2日 11時00分

「「義務化は憲法違反」医師ら274人が国を提訴」

Retweeted by T.INOKUCHI / 井口 隆

retweeted at 16:11:35

4月3日

@ShinShinohara

shinshinohara@ShinShinohara

政府はマイナンバーカード普及に躍起だが、カードを作っても申請主義なのはそのまま。マイナンバーカードですべての情報を把握できるようになるなら、申請せずとも自動的に各種支援を受けることは可能なはず。カードを普及させたいなら、こうした支援を自動的に受けられる仕組みにすべきでは。

Retweeted by T.INOKUCHI / 井口 隆

retweeted at 16:10:57

4月3日

@ShinShinohara

shinshinohara@ShinShinohara

スウェーデンで8年間働いていた人が、日本に戻ってきて手続きも何もしていなかったのに年金支給され始めてびっくりしたというニュースを見たことがある。スウェーデンは申請しなくてもルール通り自動的に支給が開始される仕組みであるらしい。

Retweeted by T.INOKUCHI / 井口 隆

retweeted at 16:10:52

4月3日

@mas__yamazaki

山崎 雅弘@mas__yamazaki

「いったん組織の一員となったら、上の言うことには絶対服従」という一見もっともらしい権威主義の思考パターンを、日本では子どもの頃から徹底的に刷り込まれますが、「上のやっていることが間違いなら、自分と社会と将来世代のために刃向かうのが市民としての義務」というのが近代社会の考え方です。 pic.twitter.com/TLIvCJl5Ee

Retweeted by T.INOKUCHI / 井口 隆

retweeted at 16:10:05

4月3日

@ISOKO_MOCHIZUKI

望月衣塑子@ISOKO_MOCHIZUKI

神宮外苑だけでない、過剰開発は大阪含めて至る所に

「過剰開発」は「官から民へ」が招いた?「稼ぐ公園」にひそむ問題 神宮外苑再開発も規制緩和で実現

大阪市の大阪城公園では劇場施設「クールジャパンパーク大阪」や商業施設の建設で15年度から3年で1200本の樹木が伐採 www.tokyo-np.co.jp/article/229691

Retweeted by T.INOKUCHI / 井口 隆

retweeted at 15:45:34

4月3日

@Dgoutokuji

立川談四楼@Dgoutokuji

神宮外苑の再開発を憂えつつも、体力の衰えた坂本龍一氏は手紙という手段を選んだ。「あなたのリーダーシップに期待します」と結ばれた手紙は小池百合子知事に宛てられたが、知事は「事業者の明治神宮にも手紙を送られた方がいいんじゃないでしょうか」と言い放った。さて今、知事は読み返すだろうか。

Retweeted by T.INOKUCHI / 井口 隆

retweeted at 15:45:08

4月3日

@yukankmr

yukan(いち人民)@yukankmr

3つの事実を並べ、後は察してくれと言う手法が卑怯。これなら産経やhanadaみたいに安倍政権様様だいしゅきしゅきてはっきり書く方がましなぐらい。
こんな卑怯なツイで何が言いたいのか。
憲法改悪に突き進む自民政権とその小判鮫のアシストでしかない。主権在民をおびやかし、つまり読者を犠牲にし。

Retweeted by T.INOKUCHI / 井口 隆

retweeted at 15:44:21

4月3日

@yukankmr

yukan(いち人民)@yukankmr

メディアに対する働きかけという共通項だけで二つの事象を並べ、恣意的に小西氏を攻撃してる。客観的、公平中立な視点から批判性を持って権力を監視すべき公器としての本業をかなぐり捨て、権力者側につく。
公平中立を「批判をしない」ことにすり替えてる。知性どこに置いてきた? 
@asahi_kantei

Retweeted by T.INOKUCHI / 井口 隆

retweeted at 15:44:10

4月3日

@yukankmr

yukan(いち人民)@yukankmr

ここ数年で歴史的と言っていいぐらい、日本メディアの公式アカウントの中でワースト3に入るツイートやと思う。マジで驚愕したし、ここまできたのかと。
朝日新聞という冠を掲げて、ここまで個人レベルに劣悪なツイートがなされると言うことに本当に日本社会の没落を感じる。 twitter.com/asahi_kantei/s

Retweeted by T.INOKUCHI / 井口 隆

retweeted at 15:43:53

4月3日

@Askeladd_Art

梶原醉象軒@Askeladd_Art

なんか「経済のためだからいいんだ!」って言ってくる人がいるんだけど···。
バブル期に一応生きていた人間から見れば「ビルを建てたから経済が良くなった」というのは因果関係の誤認で、「景気が良くて金が余ったから投機物件としてビルを建てまくった」が実態に近いんじゃないかと思う。

Retweeted by T.INOKUCHI / 井口 隆

retweeted at 15:40:47

4月3日

@Askeladd_Art

梶原醉象軒@Askeladd_Art

亡くなられた坂本龍一氏が神宮外苑の再開発に反対したのは「サヨク」だからって···そもそもあそこは明治帝の事績を記念するために全国から資金と樹木を集めて造営したものなんだから、国粋的な人たちこそ身命を賭して反対しなきゃいかんと思うのだけど。

Retweeted by T.INOKUCHI / 井口 隆

retweeted at 15:40:32

4月3日

@AokiTonko

青木 俊 新作「逃げる女」(小学館)発売中@AokiTonko

小西氏の言うBPOへの告発は誰もができる正当な行為で、BPOはそのためにNHKと民放がつくった放送の自浄組織だ。一方、礒崎や高市らが画策した総務省を通じてテレビ局に政治的圧力をかける行為は、行政の監督権を乱用する不法行為だ。この区別もつかぬほどに劣化したのが最近の朝日。 twitter.com/buu34/status/1

Retweeted by T.INOKUCHI / 井口 隆

retweeted at 15:40:21

4月3日

@yukankmr

yukan(いち人民)@yukankmr

「他人の悪口をいくら言っても給料は上がらないし年金も増えない。ただ反対を叫んだり文句を言うだけでは」と市民や野党の政治批判を「悪口」に矮小化して侮辱し
「課題がそこにあるなら、具体的な政策を提案して実現に汗を」と一市民と議員の責務をわざと混同させて責任転嫁する。
卑怯の塊。不誠実。 twitter.com/tamakiyuichiro

Retweeted by T.INOKUCHI / 井口 隆

retweeted at 15:39:59

4月3日

@NOSUKE0607

清水 潔@NOSUKE0607

「こども庁」の名前が決まっていた新庁になぜ突然「家庭」が付いたのか明確な説明はないままだ。ちなみにその後になって自民壺ベタベタが発覚したのであるからいろいろ想像されて当然だろう。そもそも「家庭」と「こども」をわざわざわけてつけるのがおかしい。
nordot.app/10154592166614

Retweeted by T.INOKUCHI / 井口 隆

retweeted at 15:20:33

4月3日

@nihon_koutei

日本国黄帝@nihon_koutei

いやはや、何とも。今の泉立憲は身内を袋叩きにしても維新や、ひいては自民党との関係を大切にしたがってるとしか思えない。処分云々以前に心ある議員はもはや脱党すべきだし、解党すべきだろう。

立憲民主党 小西洋之議員の対応次第でさらなる処分も検討 | TBS NEWS DIG newsdig.tbs.co.jp/articles/-/409

Retweeted by T.INOKUCHI / 井口 隆

retweeted at 15:20:10

4月3日

@reservologic

kaz hagiwara(萩原 一彦)@reservologic

ちがう。給料が上がるまで、年金が増えるまで、文句を言い続けるのが民主主義じゃないのか。国民の味方をやめて政府に寄り添うような与党のふりをする野党なんかいらない。そういう与党めいた戯言がいいたければまず政権を取ってから言えばいい。そのときは僕らはまた文句を言うから覚悟した方がいい。 twitter.com/tamakiyuichiro

Retweeted by T.INOKUCHI / 井口 隆

retweeted at 14:17:27

4月3日

@reservologic

kaz hagiwara(萩原 一彦)@reservologic

国から一人1日あたり20万円の派遣費用で請け負って、働いた人には1日あたり12,000円支払っていたらしい。日当20万円を言われるままに支払った東京オリパラ組織委と、そこから18万8000円をピンハネしていたパソナとがグルになって両者で山分けしていたと言われても驚かない。

sn-jp.com/archives/37068

Retweeted by T.INOKUCHI / 井口 隆

retweeted at 14:17:01

4月3日

@youkai_mago

妖怪の孫@youkai_mago

小西洋之議員「サル」発言は袋叩き、高市早苗大臣には迫らず…大手メディアの弱腰と矛盾 www.msn.com/ja-jp/news/wor

Retweeted by T.INOKUCHI / 井口 隆

retweeted at 14:16:34

4月3日

@gaitifuji

ガイチ@gaitifuji

ある意味歴史に残るツイートだな。産経よりも悪質だよ「こちらの思い通りの番組作らなきゃ停波だ」と権力握っているものが圧力かけるのと「放送内容に問題あるからBPOや司法に判断仰ぐ」って言う話を同じ扱いで並べている。なんの注釈もつけずに。権威勾配をガン無視する政治報道は政府広報でしかない twitter.com/asahi_kantei/s

Retweeted by T.INOKUCHI / 井口 隆

retweeted at 14:14:50

4月3日

@shirasaka_k

白坂和哉|ジャーナリスト&政治系ユーチューバー ”突き刺さる” 政治情報を提供します!@shirasaka_k

日本企業は社員を大切にし、お金と時間をかけて人材を育てるイメージがあるけど、トンデモナイ!
日本特有の人材育成は90年代半ばで終了している。
フランス、アメリカ、ドイツと比べてほしい。この現実に貴方はショックを受けるだろう… twitter.com/shirasaka_k/st pic.twitter.com/I1wVjCCH0a

Retweeted by T.INOKUCHI / 井口 隆

retweeted at 14:12:44

4月3日

@buu34

buu@buu34

そもそも泉氏は、この時の記者会見を聞くに、
小西氏が「サル比喩」を使って何を問題視し、これまで参院会派として衆院憲法審にどう対してきたか、理解していないように見えたし、事実認識もないようだった。小西発言のどの部分が問題かと問われても、「一連の発言」と誤魔化すばかりだった。 twitter.com/tsuda/status/1

Retweeted by T.INOKUCHI / 井口 隆

retweeted at 14:09:34

4月3日

@JICRochelle

ロッシェル・カップ@JICRochelle

小池百合子都知事への「手紙は他に、文部科学相、文化庁長官、新宿区長、港区長に送られた」

ジャーナリストの皆さん、文部科学相、文化庁長官、新宿区長、港区長に対して、坂本さんの手紙に関してコメントを求めて下さい。神宮外苑に影響できるのは小池知事だけではない。

news.yahoo.co.jp/articles/bd3a4

Retweeted by T.INOKUCHI / 井口 隆

retweeted at 14:07:43

 

表示拒否

retweeted at xx:xx:xx

4月3日

@JICRochelle

ロッシェル・カップ@JICRochelle

「小池百合子」は今トレンドしています。
除いて見たら、こんなツイートばかり。
坂本さんの神宮外苑再開発の見直しを求める手紙を黙殺したことに対して、皆が怒っています。それを忘れません。あまりにも冷たくて失礼でしたね。 twitter.com/SaYoNaRaKiNo/s pic.twitter.com/LjnHvzegbd

Retweeted by T.INOKUCHI / 井口 隆

retweeted at 14:05:58

4月3日

@buu34

buu@buu34

そういえば、岸田の千人越え政治資金パーティも、G7ロゴ饅頭も、結局、このまま忘れられて行くのか、、、

切り取られたサル発言との、この違いよ😭

Retweeted by T.INOKUCHI / 井口 隆

retweeted at 14:05:34

4月3日

@momokonojo

能條桃子 \NO YOUTH NO JAPAN/@momokonojo

今日の11時台にTBSラジオでこの件についてお話しします。
公共訴訟のためには「立候補届を出して不受理になった」という事実が必要で、そのための手続きです。わからないでやったのか?パフォーマンス?といったコメントに対しても、お話ができるかと思います。
www.youtube.com/watch?v=QHiiSt twitter.com/momokonojo/sta

Retweeted by T.INOKUCHI / 井口 隆

retweeted at 12:27:16

4月3日

@ringo_yakuri

倫獄(リンゴ)@ringo_yakuri

さらに言えば、裁判所が取り上げてくれる事件とするためには原告適格(ざっくり、その事柄に利害がある人と考えてください)が必要なので、「被選挙権の年齢制限」を事件化することが現実的に可能なのは、18歳から25歳の若者だけなんです。

Retweeted by T.INOKUCHI / 井口 隆

retweeted at 12:25:01

4月3日

@ringo_yakuri

倫獄(リンゴ)@ringo_yakuri

要するに、「被選挙権の年齢制限は違憲か?」という審査を裁判所にしてもらうためには「【ショートコント】立候補届け受理されず」を一回やらないといけないわけですね。「年齢制限を知らずに届け出をした」という批判は的外れで、むしろ不受理にされるのが目的であるということです。

Retweeted by T.INOKUCHI / 井口 隆

retweeted at 12:24:41

4月3日

@ringo_yakuri

倫獄(リンゴ)@ringo_yakuri

日本では、裁判所に「この法律は違憲だから審査して」と直接訴えることはできず、具体的な事件がないと審査してくれないんですよね。そのため、憲法訴訟をするためには、「(どうせダメだと分かっているけど)立候補を受理されない」という事件を作らないといけないわけです。 twitter.com/nhk_kagoshima/

Retweeted by T.INOKUCHI / 井口 隆

retweeted at 12:24:11

4月3日

@obachanmayumi

谷口真由美@obachanmayumi

維新はこれまで大阪のIRカジノに「大阪のお金は一切使いません」って言ってはりました。でも実はすでに土壌改良費などで、788億円もの”公金”が使われることになっています。公金支出は、どこまで膨らむかもわかっていません。これって、おかしないですか?

Retweeted by T.INOKUCHI / 井口 隆

retweeted at 11:17:55

4月3日

@kakopontan

Kako(人民kakopon) #入管法改悪反対@kakopontan

そもそも投資はリスクが示され、その対策を打ってこそ挑める。情報が殆ど開示されない中、無責任に突き進む維新を許すことはできない。情報を出せ。話はそれからだ。

大阪府知事選ラストサンデーで維新・松井一郎氏、カジノ誘致に「リスクを恐れて何もしないのは無責任」
news.yahoo.co.jp/articles/b6ad8

Retweeted by T.INOKUCHI / 井口 隆

retweeted at 11:13:01

4月3日

@Poeta_Laureatus

西川秀和@Poeta_Laureatus

もう覚えている人はいないかもしれないけど、東京オリンピックの時…

国「大学生のボランティアがほしい」
大学「開催期間中は長期休暇中じゃないよ」
国「それなら講義のスケジュールを変えろ」
大学「はあ?講義日数をきっちり確保しろって指導してきたくせにオリンピックなら特例にするの?」

Retweeted by T.INOKUCHI / 井口 隆

retweeted at 05:20:11

4月3日

@Poeta_Laureatus

西川秀和@Poeta_Laureatus

【大阪大学離任のお知らせ】

本日3月31日をもちまして大阪大学を離任します。契約更新年限が設けられたことにより、継続して講義を担当できなくなりました。どういう経緯か簡単にまとめておきました。現在、大学を取り巻く環境を少しでも理解していただければ幸いです。
poeta-laureatus.fanbox.cc/posts/5603234

Retweeted by T.INOKUCHI / 井口 隆

retweeted at 05:19:51

4月3日

@amneris84

Shoko Egawa@amneris84

検察官は仕事で犯罪しても罪に問わない?。しかも、「目的外使用の禁止」をタテにした検察の“証拠隠し”によって、田渕大輔検察官による違法取調べの実情が国民の目に届かない。法改正が必要‼️→裁判所が田渕大輔検察官による「陵虐」行為を認定ー検察官が犯罪しても不起訴か? shin-yu-lawoffice.blog/%e8%a3%81%e5%8

Retweeted by T.INOKUCHI / 井口 隆

retweeted at 05:11:14

4月3日

@ray_fyk

冬樹蛉 Ray FUYUKI@ray_fyk

「他人の住民票が出てきたということで、マイナンバーカードやマイナンバーカードを使った情報連携に問題があると受け取られる方が大勢いらっしゃると思うが、(中略)マイナンバーカードそのものや情報連携の仕組みの問題ではない」 それが起こり得たこと自体が欠陥だよね。
news.yahoo.co.jp/articles/7d7b0

Retweeted by T.INOKUCHI / 井口 隆

retweeted at 05:10:38

 

表示拒否

retweeted at xx:xx:xx

 

表示拒否

retweeted at xx:xx:xx

このページの先頭へ

×