将棋の八大タイトルで最も歴史の古い「名人戦」の開幕を前に、タイトルを持つ渡辺明名人(38)と挑戦者の藤井聡太六冠(20)がそれぞれ意気込みを語りました。https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230404/k10014029201000.html…
posted at 22:34:26
ツイートの記録を停止しています
このアカウントはTwitter APIの仕様変更の影響でツイートの記録を停止しています。
記録を再開するには、Twilogにログインしてください。
Stats | Twitter歴 4,742日(2010/12/16より) |
ツイート数 53,421(11.2件/日) |
表示するツイート :
将棋の八大タイトルで最も歴史の古い「名人戦」の開幕を前に、タイトルを持つ渡辺明名人(38)と挑戦者の藤井聡太六冠(20)がそれぞれ意気込みを語りました。https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230404/k10014029201000.html…
posted at 22:34:26
将棋の藤井聡太六冠(20)の昨年度の成績が確定し、53勝11敗、勝率8割2分8厘でいずれもトップを記録したほか、年間の勝率は6年連続で8割を超えました。https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230404/k10014028151000.html…
posted at 22:34:20
東京電力は福島第一原発1号機で、事故後初めて原子炉の真下を撮影した映像を公開。溶け落ちた核燃料デブリとみられる大量の堆積物のほか、原子炉を支える円筒形の土台が半周以上にわたって壊れている様子が確認され、耐震性への影響が懸念される状況が明らかになりました。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230404/k10014028631000.html…
posted at 22:32:42
東京海洋大学や西オーストラリア大学などの国際研究グループが、2022年、伊豆・小笠原海溝の水深8336メートルの深海で撮影した魚が、「最も深い場所で確認された魚」としてギネス世界記録に認定され、日本と海外の研究者に認定証が贈られました。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230404/k10014028771000.html…
posted at 22:31:03
「耳は聞こえない、目も見えない、脳に障害があるかもしれない 、それでも産む?」
妊娠中、親族からそんなふうに言われても、授かった命をなかったことにはできませんでした。
娘は25歳になり、今は子どものころからなりたかった職業につき、社会人として生活しています。
https://www3.nhk.or.jp/news/special/sci_cul/2023/03/story/2023-0314/…
posted at 13:27:19
イギリス演劇界で最高の栄誉とされるオリビエ賞の授賞式が、2日にロンドンで行われ、宮崎駿監督の人気アニメーション映画「となりのトトロ」の舞台版が、合わせて6つの賞を獲得しました。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230403/k10014027731000.html…
posted at 20:14:47
日本人宇宙飛行士の候補者に選ばれた米田あゆさんが3日、JAXA=宇宙航空研究開発機構の職員として初めて出勤し、「背筋が伸びる思いで、一日一日を大切にしたい」と今後の抱負を述べました。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230403/k10014027471000.html…
posted at 20:08:05
映画「ラストエンペラー」の音楽でアカデミー賞を受賞し、音楽グループ「イエロー・マジック・オーケストラ」=「YMO」のメンバーとしても活躍した音楽家の坂本龍一さんが、先月28日、亡くなりました。71歳でした。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230402/k10014027241000.html…
posted at 20:07:06
東京海洋大学や西オーストラリア大学などの国際研究グループが、伊豆・小笠原海溝の水深8336メートルの深海で、泳ぐ魚の姿の撮影に成功。これまでに最も深い場所で確認された魚になるということで専門家は「魚がすむことができる限界に近い深さだと考えられる」としています。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230402/k10014027071000.html…
posted at 20:04:06
トマトなどの植物は、水が無くなるといったストレスを受けたとき、人には聞こえない高い音を出すことをイスラエルの研究チームが明らかにしました。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230401/k10014026371000.html…
posted at 20:02:51
日本の月探査機などを搭載し、来年度の早い時期に打ち上げる計画のH2Aロケット47号機について、JAXA=宇宙航空研究開発機構は日本の新型ロケット「H3」の初号機の打ち上げ失敗による影響を見極めた上で、ことし8月以降に打ち上げを行うと発表しました。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230331/k10014025811000.html…
posted at 23:09:28
日露戦争や皇室行事などを記録した、明治から戦前の映像を閲覧できるWEBサイトを、国立映画アーカイブなどが開設しました。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230331/k10014025591000.html…
posted at 23:08:36
「ひきこもり」の人は、推計146万人に上ることが内閣府のアンケート調査でわかりました。ひきこもりになった主な理由の1つに、およそ5人に1人が「新型コロナウイルスの流行」をあげていました。40歳から64歳まででは、女性が52.3%と半数を上回っていました。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230331/k10014025851000.html…
posted at 20:49:36
「密着!宇宙飛行士選抜試験 ついに決定!汗と涙の全記録」
見逃した…という方はぜひ📺再放送を!
4月1日(土)午前10時30分【総合】
📣NHKプラス見逃し配信でも🙂
https://www.nhk.jp/p/ts/X79NY4GZKX/
posted at 20:45:00
番組放送にあわせてこちらの記事も!
新たな宇宙飛行士の候補に選ばれた、諏訪理さんと米田あゆさん。
“最難関”とも言われる試験への応募者は過去最多となる4127人。
NHKはこの選抜試験に去年から密着。
倍率2000倍を超える難関をくぐり抜けた2人の素顔に迫る。
https://www3.nhk.or.jp/news/special/sci_cul/2023/02/news/moon/…
posted at 19:01:00
/
まもなくはじまります!
🚀総合 こんや7時30分
「密着!宇宙飛行士選抜試験 ついに決定!汗と涙の全記録」
\
10人の精鋭が挑んだ最終選抜の裏側に密着しました🎥
ぜひ感想をコメントでお寄せください🧑🚀
https://www.nhk.jp/p/ts/X79NY4GZKX/
posted at 19:00:00
遺伝情報の解析で、「ピロリ菌」感染による胃がんの発症リスクを大きく高める遺伝子の変異を複数発見したと、理化学研究所などの研究グループが発表。これらの遺伝子変異がある人は、ピロリ菌の除菌による、胃がんのリスクを下げる効果がより大きい可能性があるとしています。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230330/k10014023221000.html…
posted at 14:16:03
兵庫県の宝塚音楽学校で合格発表が行われ、倍率15倍を超える狭き門を突破した40人がタカラジェンヌへの第一歩を踏み出しました。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230329/k10014023241000.html…
posted at 14:13:10
東京電力福島第一原子力発電所の廃炉で最大の難関とされる「核燃料デブリ」の本格的な取り出しに向けて、国の専門機関は国内外の専門家を集め、取り出し方法の安全性や技術的な課題を検証する作業を始めました。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230329/k10014023481000.html…
posted at 14:07:32
映画の制作現場の過酷な労働環境の改善につなげようと一日の撮影時間やハラスメント対策などを定めたガイドラインを守って作られた作品を認定する制度が、4月から始まることになりました。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230329/k10014023491000.html…
posted at 14:06:23
どうしても欲しかったスニーカーが大幅に値引きされていたら?
疑いつつも、買ってしまいたくなりますよね。
でも、だまされないで。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230329/k10014021201000.html…
posted at 21:06:39
舞台や映画で活躍し連続テレビ小説「おしん」などテレビドラマのナレーションでも親しまれた俳優の奈良岡朋子さんが今月23日、肺炎のため、東京都内の病院で亡くなりました。93歳でした。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230329/k10014023201000.html…
posted at 16:18:18
原子力規制委員会は、東京電力福島第一原子力発電所の廃炉の進展にともなって現場の状況が変化し、事故当時の様子がわからなくなりつつある中、そうした現場での調査に優先的に取り組み、事故に関して得られた知見を国内外に発信するなどとした方針をまとめました。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230329/k10014023131000.html…
posted at 16:17:12
脳に「レビー小体」と呼ばれる異常なたんぱく質がたまる「レビー小体型認知症」を発見した横浜市立大学名誉教授の小阪憲司さんが今月16日、誤えん性肺炎のため亡くなりました。83歳でした。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230328/k10014022731000.html…
posted at 21:54:39
芸術の分野で優れた業績を挙げた人たちに贈られる今年度の日本芸術院賞に、詩人で文芸批評家の北川透さんなど9人が選ばれました。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230328/k10014022341000.html…
posted at 18:26:33
“次世代の計算機”として社会を大きく変えると言われる「量子コンピューター」。桁違いの計算能力の高さで、新薬の開発や金融市場の予測など、さまざまな課題の解決が期待されています。これまでのコンピューターと何が異なるのか。その仕組みや実用化への課題を解説します。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230327/k10014021131000.html…
posted at 20:25:20
視覚に障害のある人たちにお笑いの舞台を楽しんでもらおうと、東京都内の盲学校で新喜劇を披露する催しが行われました。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230327/k10014021281000.html…
posted at 20:22:48
書店員などが最も薦めたいマンガを選ぶことしの「マンガ大賞」に、高校の漫画研究会を舞台に作品を生み出すことの喜びや苦しみを描いた、とよ田みのるさんの「これ描いて死ね」が選ばれました。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230327/k10014021231000.html…
posted at 20:21:55
文化庁が27日から京都に移転し、新しい庁舎で業務を開始しました。
国の省庁が地方に全面的に移転するのは初めてで、都倉俊一長官は「文化芸術立国を目指してまい進していく」と訓示しました。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230327/k10014020961000.html…
posted at 20:21:28
「アルセーヌ・ルパン」の生みの親として知られるフランスの作家、モーリス・ルブランが日本の翻訳家に送った直筆とみられる手紙や原稿などの資料が新たに見つかりました。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230325/k10014019791000.html…
posted at 20:20:33
カード会社から、1通のはがきが届きました。そこには、驚きの文言が。
「○○の場合、ネットショッピングができなくなることがあります」
○○の場合、調べてみました。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230324/k10014014391000.html…
posted at 12:24:59
それはちょっとした「のどの違和感」から始まった――。
食道がんと闘う俳優の秋野暢子さん。
秋野さんの病気との向き合い方とは――。
病気と闘う人たちの体験を聞くシリーズ「病は“知”から」
https://www3.nhk.or.jp/news/special/sci_cul/2023/03/other/20230320yamaihachikara/…
posted at 19:00:00
IPCC=気候変動に関する政府間パネルの報告書では「大気や海洋などの広い範囲で急速な変化が起こっている」として、漁業など食料生産にも悪影響が及んでいるとされています。日本では、食卓になじみの深いサンマの不漁の原因の一つに地球温暖化の影響が指摘されています。https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230321/k10014015191000.html…
posted at 15:04:30
春と言えばサクラの季節。東京ではいち早くソメイヨシノの開花が発表がされましたが近年、温暖化などによる気候変動によってソメイヨシノの開花に異変がみられるといいます。今回はソメイヨシノについて取り上げます。https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230322/k10014015851000.html…
posted at 15:00:46
江戸時代の浮世絵師、葛飾北斎の代表作の一つとして知られる版画が、アメリカで開かれたオークションで3億6000万円余りで落札されました。オークション会社によりますと、事前の予想額を大きく上回り、北斎の版画としては過去最高額だということです。https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230322/k10014015941000.html…
posted at 15:00:06
ニューヨークの国連本部で、水と災害に関する国際会議が開かれ、国連のグテーレス事務総長は「気候変動などの影響で、水に関連する災害は過去10年で倍以上に増えた。われわれは、いますぐ行動する必要がある」と述べ、国際社会が連携して対策を講じるべきだと訴えました。https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230322/k10014015791000.html…
posted at 14:59:59
IPCC=気候変動に関する政府間パネルの報告書では「大気や海洋などの広い範囲で急速な変化が起こっている」とした上で、漁業など食料生産にも悪影響が及んでいるとされ、日本では、食卓になじみの深いサンマの不漁の原因のひとつに地球温暖化の影響が指摘されています。https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230321/k10014015211000.html…
posted at 14:59:54
忍者が使ったとされる道具の中には、秘伝ゆえに今ではその用途や効果が不明なものも少なくありません。
そんな謎の道具の1つが、手のひらにおさまるほどの金属の板、「些音聞金(さおとききがね)」。
山口県の高校生が科学的にその謎を解明しようとしてみたら・・・。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230321/k10014014821000.html…
posted at 14:59:45
3年前、日本の探査機「はやぶさ2」が小惑星から持ち帰ったサンプルについて、研究チームの主な分析結果が出そろったことを受けて会見し、JAXA=宇宙航空研究開発機構の担当者は「心の底から喜びたい」と語りました。https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230320/k10014014351000.html…
posted at 14:59:37
国連のIPCC=「気候変動に関する政府間パネル」は、温室効果ガスの排出をこのまま継続すると「短期のうちに世界の平均気温の上昇は1.5度に達することが推定される」と指摘し、大幅な排出削減対策の必要性を強調した統合報告書を9年ぶりに公表しました。https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230321/k10014014531000.html…
posted at 14:59:30
将棋の八大タイトルの1つ「棋王戦」を制し6つ目のタイトルを史上最年少で獲得した藤井聡太六冠が会見し、「七冠」達成がかかる「名人戦」に向けて「読みだけでなく、複雑な局面での判断力が足りないと感じるので、課題を意識していい将棋を指したい」と意気込みを語りました。https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230320/k10014013751000.html…
posted at 14:59:26
それはちょっとした「のどの違和感」から始まった――。
食道がんと闘う俳優の秋野暢子さん。
秋野さんの病気との向き合い方とは――。
病気と闘う人たちの体験を聞くシリーズ「病は“知”から」
https://www3.nhk.or.jp/news/special/sci_cul/2023/03/other/20230320yamaihachikara/…
posted at 19:54:00
まもなく放送 NHKスペシャル
「メルトダウン File8後編
事故12年目の“新事実”」
3月19日(日)午後9時~
特集記事はこちらで
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230317/k10014011171000.html…
https://www.nhk.jp/p/special/ts/2NY2QQLPM3/episode/te/28RQLZZ7VR/…
posted at 20:49:46
将棋の八大タイトルの1つ「棋王戦」の第4局が栃木県で行われ、藤井聡太五冠(20)が渡辺明二冠(38)に勝利し、6つ目のタイトルとなる「棋王」を獲得しました。
これで、羽生善治九段(52)以来、史上2人目の「六冠」達成となり最年少記録も29年ぶりに更新しました。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230319/k10014013341000.html…
posted at 19:44:40
将棋の藤井聡太五冠(20)が、「NHK杯テレビ将棋トーナメント」で初優勝し、今年度行われた「一般棋戦」と呼ばれる4つの公式戦をすべて制しました。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230319/k10014013091000.html…
posted at 12:40:27
将棋の八大タイトルの1つ、「棋王戦」の第4局が栃木県で始まり、藤井聡太五冠(20)がタイトルを獲得して史上最年少で「六冠」を達成するか、「棋王戦」11連覇を目指す渡辺明二冠(38)が最終局に持ち込むか、注目されます。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230319/k10014013071000.html…
posted at 12:39:12
他のアバターが私の前に立ちふさがり、一気に手をあげてくる。
もちろん本当に痛みがあるわけではない。
でも、体ではなく、心をたたかれているようにも感じた。
https://www3.nhk.or.jp/news/special/sci_cul/2023/03/special/meta-hara/…
posted at 22:38:00
シリーズ #メルトダウン 。
■前編 18(土)夜10時〜[総合]
■後編 19(日)夜9時〜[総合]
前編は、新たな情報を加えて実録ドラマ「原発メルトダウン・危機の88時間」を再構成。
後編は、福島の原発事故の最新検証、そして原発を取り巻く現在地を描きます。
#NHKスペシャル
https://www.nhk.jp/p/special/ts/2NY2QQLPM3/blog/bl/pVv2mGav4V/bp/pn40y6x9Gn/…
posted at 10:00:00
福井県にある敦賀原発2号機の再稼働に必要な審査で、事業者の日本原電が提出した資料に相次いで誤りが見つかり、原子力規制委員会は、このまま審査を続けるかどうか、来月にも議論する考えを示しました。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230317/k10014011791000.html…
posted at 19:06:39
これまで「お約束」ともされてきた「容姿ネタ」
論争が起きたり、SNSで炎上したりするケースが相次いでいます。
一方で、お笑いの世界からは、戸惑いや悩みも聞かれます。
容姿と笑いについて、どう考えますか?
https://www3.nhk.or.jp/news/special/sci_cul/2023/03/story/20230317look/…
posted at 16:18:36
「耳は聞こえない、目も見えない、脳に障害があるかもしれない 、それでも産む?」
「そのお腹のまま帰ってくることは許さない」
妊娠中、親族からそんなふうに言われても、授かった命をなかったことにはできませんでした。
https://www3.nhk.or.jp/news/special/sci_cul/2023/03/story/2023-0314/…
posted at 14:00:00
現在放送中のNHKの連続テレビ小説「舞いあがれ!」に代わって、4月3日から「らんまん」が始まるのを前に、17日、都内で主人公のバトンタッチセレモニーが行われました。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230317/k10014011181000.html…
posted at 13:13:21
3月22日の放送記念日を前に、17日、記念の式典が開かれ、料理研究家の栗原はるみさんや、脚本家で演出家の三谷幸喜さんなど、7人に放送文化賞が贈られました。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230317/k10014011121000.html…
posted at 13:12:47
「H3」の初号機が打ち上げに失敗した原因について、JAXAは、2段目のエンジンが着火直前、搭載機器の一部で大きな電流が生じ、着火しなかった可能性が高いことを明らかにしました。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230316/k10014010721000.html…
posted at 13:12:43