情報更新
ツイートの記録を停止しています

 

ツイート検索

 

@neargarden
サイトメニュー
Twilogユーザー検索
新規ツイートの取得を再開しました!取得再開にはログインが必要です。

Twilog

ツイートの記録を停止しています

このアカウントはTwitter APIの仕様変更の影響でツイートの記録を停止しています。
記録を再開するには、Twilogにログインしてください。

 

@neargarden

八白 嘘@作詞依頼受付中@neargarden

  • 131フォロー
  • 740フォロワー
  • 45リスト
Stats Twitter歴
5,132日(2009/11/14より)
ツイート数
119,660(23.3件/日)

ツイートの並び順 :

表示するツイート :

2023年04月05日(水)14 tweetssource

4月5日

@neargarden

八白 嘘@作詞依頼受付中@neargarden

食べると、思った以上にふかふかしていて美味しかった。
今後、中華まんを温めるときは、この方法を思い出すことにしよう。

本日の体重:X3.5kg 前回比+0.1kg

〈おしまい〉

posted at 03:16:17

4月5日

@neargarden

八白 嘘@作詞依頼受付中@neargarden

「ほんと?」
「はい、これ」
割った片方を差し出すと、うにゅほがそのままかぶりついた。
「あふ!」
「手で受け取れよ……」
数秒ほどはふはふしたあと、うにゅほが頷く。
「おいしい!」
「へえー、やっぱ賢い温め方なんだな」

posted at 03:14:50

4月5日

@neargarden

八白 嘘@作詞依頼受付中@neargarden

「ふかふかなるかな」
「どうかな。なるといいけど」
すぐに電子音が鳴り響き、加熱が終わったことを告げる。
湯飲みを持って取り出すが、見た目ではわからない。
「割ってみるか」
「うん」
温まっていることを確認し、半分に割る。
感触でわかった。
「ふかふかしてる……」

posted at 03:14:41

4月5日

@neargarden

八白 嘘@作詞依頼受付中@neargarden

湯飲みに適当に水を注ぎ、改めて肉まんを乗せようとして、迷う。
「紙、取ったほうがいいと思う?」
「たぶん……」
「じゃ、取るか」
底に貼り付いていた例の紙を剥がし、湯飲みの上に肉まんを置く。
あとは、レンジで一分温めるだけだ。

posted at 03:14:29

4月5日

@neargarden

八白 嘘@作詞依頼受付中@neargarden

「これでちんするの?」
「いや、湯飲みに水を入れるんだ」
「あ、なるほど!」
理解したらしい。
「むしきみたいになるんだ」
「そうそう。考えた人、頭いいよな」
「うん、あたまいい」

posted at 03:14:19

4月5日

@neargarden

八白 嘘@作詞依頼受付中@neargarden

「まず、レンジで割れない小さめのコップを用意します」
「あるかなあ」
うにゅほと一緒に食器棚を漁る。
「あ、ゆのみあるよ」
「どれ」
湯飲みを受け取り、その上に肉まんを置く。
大きめの湯飲みなので、非常にちょうどいいサイズだった。

posted at 03:14:09

4月5日

@neargarden

八白 嘘@作詞依頼受付中@neargarden

「××はどうする?」
「うーと、ひとくちでいいかなあ……」
「じゃ、一個か」
一個を残し、もう片方を袋に戻す。
「そう言えば、いい感じの肉まんの温め方をどっかで見たなあ」
「どんなの?」

posted at 03:13:59

4月5日

@neargarden

八白 嘘@作詞依頼受付中@neargarden

小腹が空いたので、冷蔵庫を漁っていた。
「肉まんだ」
「おとといかったやつ」
「これ、食べていい肉まん?」
「いいよ」
「よし」
五個入りの肉まんの包装を開き、二個取り出す。

posted at 03:13:47

2023年04月04日(火)27 tweetssource

4月4日

@neargarden

八白 嘘@作詞依頼受付中@neargarden

AdobePremiere使ってたのがアホみたいにFilmoraが機能多彩だなあ
たぶんAfterEffectで作った素材前提のソフトなんだろうな、Premiere
トランジションの種類とかヤバいくらい少なかったし……

posted at 19:42:11

4月4日

@neargarden

八白 嘘@作詞依頼受付中@neargarden

しかし、公正世界という信念は、倫理の上では必要だったりもする
先に述べた「情けは人のためならず」は、よいことをする理由の一助にもなるし、完全に取り去ればよいというものでもないのが難しい

posted at 15:52:37

4月4日

@neargarden

八白 嘘@作詞依頼受付中@neargarden

「公正な世界」を維持するために、人々は悪人を作らずにはいられない
たとえそれが被害者であってもだ
性犯罪の被害者が時に自業自得と揶揄される場合の多くも、犯人が見つかっていないことが多い
世界は公正でなければならないからだ

posted at 15:50:19

4月4日

@neargarden

八白 嘘@作詞依頼受付中@neargarden

たとえば、子供が行方不明になったとする
犯人が見つかれば人々のヘイトはその犯人に向くだろう
だが、犯人が見つからず、原因不明の行方不明となれば、ヘイトは誰に向くだろうか
そう、子供の両親だ
「子供をちゃんと見ていなかった」
「無責任」
「親が殺したんじゃないか」
聞き覚えはないだろうか

posted at 15:47:01

4月4日

@neargarden

八白 嘘@作詞依頼受付中@neargarden

この考え方が間違っているのは、対偶を取れば一目瞭然だ
「よいことをすれば必ずよいことが返ってくる」の対偶は「よいことが返ってこなければよいことをしていない」となり、「悪いことをすれば必ず悪いことが返ってくる」の対偶は「悪いことが返ってこなければ悪いことをしていない」となる

posted at 15:40:55

4月4日

@neargarden

八白 嘘@作詞依頼受付中@neargarden

公正世界誤謬、という言葉がある
これは、この世界が人間の行いに対し公正な結果を返すという思い込みのことである
わかりやすく言えば、情けは人のためならず
よいことをすれば必ずよいことが返ってくるという間違った考え方のことだ

posted at 15:38:37

4月4日

@neargarden

八白 嘘@作詞依頼受付中@neargarden

だが、クレープを受け取る段になって、男性店員の様子が一変した。
「ありがとうございましたー!」
今までの様子が嘘のように、笑顔で俺たちを見送ってくれたのだ。
軽く黙礼し、車に戻る。
「思ったより怖くなかったな」
「うん」

posted at 05:08:55

4月4日

@neargarden

八白 嘘@作詞依頼受付中@neargarden

「えーと、俺は、チョコ生クリーム。××は?」
「……おなじの」
「ふたつで」
笑顔で注文を受け、女性店員が手慣れた様子でクレープを作り始める。
男性店員は、特に何もしない。
ただ、窓から外を見つめているだけだった。
正直、ちょっと気まずい。

posted at 05:08:37

4月4日

@neargarden

八白 嘘@作詞依頼受付中@neargarden

五分と経たずに目的地に到着し、道端に停車してプレハブ小屋に入る。
小屋の中には、女性店員と、顔の厳つい男性店員の姿があった。
「──…………」
うにゅほが俺の背中に隠れる。
顔が怖かったらしい。

posted at 05:08:23

4月4日

@neargarden

八白 嘘@作詞依頼受付中@neargarden

だが、カロリー管理はしっかりと行っている。
他の食事を控えめにすればいいだけだ。
「あるいてく?」
「春先だし、散歩も悪くないけど、今日はちょっと寒いからな……」
「くるまだ」
「文明の利器」
便利過ぎるのが悪い。

posted at 05:07:57

4月4日

@neargarden

八白 嘘@作詞依頼受付中@neargarden

「へえー……」
「いつでもたべれるね」
「じゃあ、買いに行くか?」
「いま?」
「今」
時刻は午前十時。
小腹も空いてくる頃合いだ。
「うと、いきたいけど……」
「なら行こう」
「うん……」
恐らく、俺のダイエット事情を心配しているのだろう。

posted at 05:07:40

4月4日

@neargarden

八白 嘘@作詞依頼受付中@neargarden

「◯◯、しってる?」
「知らない」
「もー」
適当な返答に、うにゅほが頬を膨らませる。
「ごめんごめん。それで?」
「クレープやさん、できたんだよ」
「どこに?」
「すぐちかくのね──」
詳細を聞くと、本当にすぐ傍だった。
徒歩でも十分程度だろう。

posted at 05:07:26

2023年04月03日(月)12 tweetssource

4月3日

@neargarden

八白 嘘@作詞依頼受付中@neargarden

「勉強、しないとなあ」
「いつまでとか、あるの?」
「サポート期間は半年だから、六月末で終わりかな」
「しー、ごー、ろく、あとさんかげつ」
「もう半分過ぎた……」
「うーん」
うにゅほが腕を組み、小首をかしげる。
「わたしにできること、ある?」

#うにゅほとの生活

posted at 01:30:17

4月3日

@neargarden

八白 嘘@作詞依頼受付中@neargarden

「しないの?」
「する気はある。あるんだが──」
「だが?」
「他にすることが多すぎる!」
「あー」
「忙しすぎるんだよ、マジで……」
「でも、やること、せいりしたって」
「整理したよ。趣味のほとんどを切り捨てて、今はするべきことしかしてない」

#うにゅほとの生活

posted at 01:30:01

このページの先頭へ

×