32歳で亡くなった従兄の墓参りへ。もう15年。彼のおかげで出版社を続けられています。 https://pic.twitter.com/xjhJro5ML5
posted at 18:45:26
ツイートの記録を停止しています
このアカウントはTwitter APIの仕様変更の影響でツイートの記録を停止しています。
記録を再開するには、Twilogにログインしてください。
Stats | Twitter歴 5,029日(2009/12/17より) |
ツイート数 27,316(5.4件/日) |
表示するツイート :
32歳で亡くなった従兄の墓参りへ。もう15年。彼のおかげで出版社を続けられています。 https://pic.twitter.com/xjhJro5ML5
posted at 18:45:26
本日の月刊誌「母の友5月号」に本の紹介を書かせて頂きました。
『本屋で待つ』佐藤友則(夏葉社)です。宜しければ読んでみて下さい。
福音館書店刊行の「母の友」は、“子どもは大事、わたしも大事。幼い子と共に生きる人への生活文化雑誌”という理念。
丁寧につくられ誌面は、本当に素晴らしいです。 https://pic.twitter.com/rKDrzg858M
Retweeted by 夏葉社
retweeted at 18:42:10
西川タイジ🍩新シリーズ『#さんぽぶんこ』発売中!@nskw_CB_PP
佐藤友則・島田潤一郎『本屋で待つ』(夏葉社)
本屋の話でもあり、人生の話でもあり、経営とかの話でもあり、地方でどうやっていくか?のお話。漫画『急がなくてもよいことを』が最高だった、ひうち棚さんの挿画もとてもいい。新しい門出にぴったりかつ、元気がない時に読んでほしい素敵な本でした。 https://pic.twitter.com/IEuAMPf6mC
Retweeted by 夏葉社
retweeted at 18:41:30
☆5月の新刊☆
大石トロンボさん@trombookの『新古書ファイター真吾』が出ます!
新古書店「ブックエフ」を舞台にした「古本あるある」バトル漫画です。
岬書店さん&夏葉社さんの『ブックオフ大学ぶらぶら学部』でご記憶の方も多いはず。ウェブサイトに試し読みもあります!
https://www.libro-koseisha.co.jp/book/shinkoshofaitashingo/…
Retweeted by 夏葉社
retweeted at 16:31:33
なぜ、何を「待つ」のか
読み終えてわかる
人材をコストやリスクとしか考えてこなかった🇯🇵企業
寄りそうとかSDGsとかって言葉も広告に使うだけで実像はないに等しい
子ども時代、どんな大人が関わるかがどれだけ大切か
あらためてよくわかった
『本屋で待つ』佐藤友則著
#夏葉社 https://twitter.com/natsuhasha/status/1640953935937835008…
Retweeted by 夏葉社
retweeted at 07:49:57
『本屋で待つ』
岡山の本屋の佐藤友則さんが語り、夏葉社の島田潤一郎さんがまとめた本。エステにコインランドリー、さらにパン屋まで継ぎ足され外側からは??だけど、やってくる人たち(スタッフ含め)の求めに応じて本屋の形をかえていくあたりに居場所としての希望を抱かせる。ひうち棚の挿絵もいい。 https://pic.twitter.com/8MCOVhtjnc
Retweeted by 夏葉社
retweeted at 07:49:38
【再入荷】
創作のこと、大阪のこと、京都のこと、季節のこと、家族のこと。
もりだくさんのユーモアのなかに、一筋の叙情があるその世界は、唯一無二のもの。さまざまな媒体で発表されてきたエッセイのなかから42編を精選した一冊。
万城目学『万感のおもい』(夏葉社)
https://toibooks.thebase.in/items/70782278 https://pic.twitter.com/MeajQvv3zZ
Retweeted by 夏葉社
retweeted at 08:09:01
@coco_and_forest すいません!
posted at 18:21:47
懐かしい!古本屋を始めたいけどどうすればよいのか、と思っていたまさにそのとき、偶然このトークイベントが開催されたのでした。具体的な内容で質問にも答えてくださってほんとうにありがたかったです...... https://twitter.com/100hyakunen/status/1642063301982191617…
Retweeted by 夏葉社
retweeted at 18:20:51
先ほどご応募くださった皆様にメールをお送りしました。おハガキの方、もう少しお時間くださいませ。 https://twitter.com/natsuhasha/status/1641341637904457728…
posted at 18:20:05
さすが異次元。
posted at 11:44:03
表示拒否
retweeted at xx:xx:xx
【絵本のなかへ帰る 完全版/髙村志保】子供の本を売る「今井書店」の店主による、絵本や子供の本にまつわる思い出、出来事を綴ったエッセイ。懐かしい絵本の絵のうつくしさ、印象的な場面と共に、著者のお父… → https://bookmeter.com/reviews/112909703… #bookmeter
Retweeted by 夏葉社
retweeted at 10:33:36
「絵本のなかへ帰る」は子どもの頃の父との思い出、母となってから息子との思い出、本屋という仕事について…絵本を中心に語られます。
息子さんとのエピソードがとてもよかった。
「ざらざらをさわる」もエッセイですが、共感できるところもあれば、驚くエピソードもあり、クスッと笑える一冊でした https://pic.twitter.com/IuzNNpEkvm
Retweeted by 夏葉社
retweeted at 10:33:22
姫路の回も最高でした。飛騨古川も。
posted at 09:17:14
この2、3ヶ月欠かさずに見ている「よみがえる新日本紀行」。先週の「歌が生まれそして〜長崎県奈良島」がすごくよかった。島の高校生が「うちの高校には校歌がない」と深夜ラジオに投稿し、ユーミンが「瞳を閉じて」をつくる。歌が生まれて根づくまでの時間。ぐっと来ました。
https://www.nhk.jp/p/ts/W56365KYPX/episode/te/ZY14R2PVQZ/…
posted at 09:16:36
久々に面白い本に出会えた。
Twitterで流れてきた本。
待つということの大切さ。
社会との関わりについては哲学的な
本だった。ありがとうという気持ちと
近くだったら働きたいな、と思った。
いや採用されるだろう。救われた本でした。本当に。
#本屋で待つ
イメージの曲は
#藤井風
#garden https://pic.twitter.com/porSMSi75W
Retweeted by 夏葉社
retweeted at 08:53:33
非公開
retweeted at xx:xx:xx
【再入荷】
文学、書物の世界の奥深さに触れるエッセイたち。
日本近代文学研究者である著者が、さまざまな媒体に執筆した、文学と古本にまつわる、文学好きの読者垂涎の一冊。
曾根博義『私の文学渉猟』(夏葉社)
http://toibooks.thebase.in/items/70782484 https://pic.twitter.com/qJLfCI5g3p
Retweeted by 夏葉社
retweeted at 08:52:52
【再入荷】
残された本から
戦前に伊丹万作、今村太平らの映画にかんする書物を刊行し、杉山平一の『夜學生』などの詩集を刊行した、関西の出版社・第一藝文社。
その知られざる軌跡を描いた一冊。
早田リツ子『第一藝文社をさがして』(夏葉社)
https://toibooks.thebase.in/items/70782600 https://pic.twitter.com/SWaEPHucAZ
Retweeted by 夏葉社
retweeted at 08:52:49
@hirohut あんず文庫さんも! うれしいです。ぼくはファーストアルバムがいちばん好きですー。
posted at 13:55:02
佐藤友則 島田淳一郎「本屋で待つ」読了。田舎でも書店経営が成り立っていける話である。もちろん専業でやっていける訳なく複合店なのだがすべて書店から出発してるのが素敵だ。googleマップでお店を確認するとコインランドリー、パン屋は地図では反映されてたがストリートビューではまだ無い https://pic.twitter.com/B6VM23NIF7
Retweeted by 夏葉社
retweeted at 12:03:20
『本屋で待つ』が品切れ中でしたが重版されたようです!!
ひとり出版社の夏葉社さんの手がけた本です
地方都市の本屋を中心に広がる人間関係や、生きづらかった若者たちが成長していく過程を描かれたエッセイ?です
ひとりでも多くの人に読んでほしい作品です
https://youtube.com/shorts/XFwyBS6nUTs?feature=share…
#読了
#本
Retweeted by 夏葉社
retweeted at 11:35:26
「山の上の文章教室」にたくさんのご応募をくださり、ありがとうございます。応募者多数のため、抽選となります。当選された方にも、そうでない方にも4/1にご連絡いたします。どうぞよろしくお願いいたします。 https://twitter.com/natsuhasha/status/1636603672011632642…
posted at 16:28:35
【取扱い書籍紹介】本屋会議(夏葉社)本屋さんに限らず小売業は減るのだろう、通販がここまで便利になった以上は。だからといってゼロにはならない。具体的な理由はわからないが、なり得ない、と思ってきた。その理由が本書に書いてあって、とても腑に落ちた。https://shoshimizumori.catalyze-design.com/2022/05/22/honnyakaigi/…
Retweeted by 夏葉社
retweeted at 14:31:06
いつ聴いても、毎回発見がある。高校生のとき、ジャケットをコピーして、財布に糊で貼ってました笑 https://pic.twitter.com/5JykxRnvIh
posted at 11:24:21
さんかく|copywriter🍄@sankakupr0211
なんだろう。人生に迷った経験があるからか……共感ポイントが多すぎて、実は家族にバレないように泣いてたんですよね。全体がやさしい構成なので、新生活で不安や孤独を感じた方には手に取って欲しい一冊です。勇気がもわもわっと湧いてきます。好きは、最強✨ https://twitter.com/natsuhasha/status/1641227966154964992…
Retweeted by 夏葉社
retweeted at 09:17:31
『あしたから出版社』の4刷が決まりました。買ってくださった皆様、ありがとうございます。この働き方がよい、というのではなく、こんな働き方もあるんだ、と頭の片隅に留めておいてもらえたらうれしいです。座右の銘は「なんとかなる」です。
posted at 08:56:54
大阪のSTANDARDBOOKSTOREさんで買った、夏葉社の、本屋で待つを読んでます。元気が出ます。とても読みやすい。挿絵がある本ていいよね。このカバーも、写真より断然素敵です。1600円+税。 https://pic.twitter.com/slCmEzA9d8
Retweeted by 夏葉社
retweeted at 08:49:15
株式会社JRC(旧称:人文・社会科学書流通センター)@JRC_book
重版出来‼️
📘夏葉社『本屋で待つ』 佐藤友則、島田潤一郎 著
本屋の可能性を伝える、感動的な一冊。(2022/12刊)
詳しくはJRCのホームページでご確認ください。
☑️ https://www.jrc-book.com/ https://twitter.com/natsuhasha/status/1640953935937835008…
Retweeted by 夏葉社
retweeted at 08:48:54
2週間前は岡山、1週間前は石巻、今週は名古屋、次の週末は高知。そりゃ疲れます。
posted at 16:47:13
📦 #今日の入荷📦
夏葉社さんから! https://pic.twitter.com/pkLz0AT143
Retweeted by 夏葉社
retweeted at 15:10:37
夏葉社さん @natsuhasha より入荷。「本屋で待つ」は重版を待っていましたが、ようやくやってきた。
https://www.bokenbooks.com/ https://pic.twitter.com/cSHFAkYImi
Retweeted by 夏葉社
retweeted at 14:51:04
品切れておりました佐藤友則さんの『本屋で待つ』、2刷が無事できあがりました。読んでくださいませー。 https://pic.twitter.com/rBdW4snPxs
posted at 14:48:00
@208_tomoino お家の一般公開の予定はなく、おそらく、今後も難しいのでは、という感じです。
posted at 14:17:55
@Shoichi_prints ありがとうございます。あっという間でした。
posted at 14:17:05
@susumu_0424 なつかしい笑 本人はマトリックスのつもりです。
posted at 14:16:54
@zense_ha_rakuda Be water my friend! ですね。
posted at 14:16:27
「24時間選挙のことを考え、実行できる女性少ない」 維新・馬場氏
https://www.asahi.com/articles/ASR3X6X62R3XUTFK01P.html…
⇒男だろうが女だろうが、選挙のことしか考えない政治家なんてやだ。
Retweeted by 夏葉社
retweeted at 11:28:11
前の日に見たマトリックスに影響を受けています。
posted at 09:19:59
週末は娘の卒園&入学祝いでレゴランドに行きました。はしゃぐ父。 https://pic.twitter.com/tFG9SNeRW3
posted at 09:16:49
先日書かせていただいた
『本屋で待つ』が
HONZ人気記事で1位になりました。
やっぱり書くって面白い!
ある方に言われました。
どんなに現実が面白く忙しくなっても
書くことだけは、やめないで下さい。
私は吉村さんの文章の最初のファンです。
『本屋で待つ』レビュー
https://honz.jp/articles/-/53200 https://pic.twitter.com/JLw9BqOO0L
Retweeted by 夏葉社
retweeted at 09:14:08
「本屋で待つ」読了。
広島県にある「ウィー東城店」の物語。
本屋の中にエステや美容院があり、パン屋、コインランドリーを併設しているという店に興味を持って読んだけど、ただ「なんでもある本屋」じゃなく「ここに来ればなんとかなる本屋」。
そんな場所が地域にあるって、どれだけ心強いだろう。 https://pic.twitter.com/JXqFhXmJHh
Retweeted by 夏葉社
retweeted at 09:14:01
『本屋で待つ』
(佐藤友則・島田潤一郎、夏葉社)
前向きに突き進むから、静かに明るく待つ、へ。
すると、働く人たちもお店もゆっくり輝き始めた。
そんな本屋さんウィー東城店、佐藤さんの物語。
静かで優しい ひうち棚さんの絵も添えられて、いい本でした。
#読書
https://natsuhasha.com/news/honyadematsu/…
Retweeted by 夏葉社
retweeted at 09:13:36
@books_imai2 ぐっと来ました。2も見ます!
posted at 15:58:39
「村上春樹」文体にしてもらいました。舞姫がそこはかとなくノルウェーの森ぽくなってきた。 https://pic.twitter.com/XFXyCwn1Pc
Retweeted by 夏葉社
retweeted at 12:38:12
ChatGPTに青空文庫ね鷗外舞姫現代語訳をお願いしてもかなり正確だな。これもっと古典も普通にいけるな。 https://pic.twitter.com/b82fBir6aM
Retweeted by 夏葉社
retweeted at 12:38:06
相変わらず、綱渡りのスケジュール。
posted at 10:14:52
昨日は『男たちの挽歌』を見ました。傑作!
posted at 09:33:36
今日は福山で行われていた #まるしぇのマルシェ に行ってきました。目的はブックマルシェ。規模はそんなに大きくありませんが、個性的な出店もあって、眺めているだけで嬉しくなります😀 #万城目学 さんのエッセイと、#オノ・ヨーコ さんの洋書を購入して帰宅しました。
#万感のおもい
#grapefruit https://pic.twitter.com/WlbSJ4GwnS
Retweeted by 夏葉社
retweeted at 13:33:17
#佐藤友則 さんと #島田潤一郎 さんの #本屋で待つ を読みました。本屋の閉店が相次ぐ昨今、広島の田舎町で本屋を継いだ著者の奮闘が綴られています。この作品を読むと、本を売っている書店員さんに敬意を払わずにはいられませんね。いつか #ウィー東城 にも足を運んでみたいですね。
#読了
#夏葉社 https://pic.twitter.com/HHUWFM92YF
Retweeted by 夏葉社
retweeted at 09:09:13