皆さんでお楽しみください! https://twitter.com/hiroc_sk/status/1597884509340721152…
posted at 18:53:37
ツイートの記録を停止しています
このアカウントはTwitter APIの仕様変更の影響でツイートの記録を停止しています。
記録を再開するには、Twilogにログインしてください。
Stats | Twitter歴 5,033日(2009/08/25より) |
ツイート数 42,883(8.5件/日) |
表示するツイート :
皆さんでお楽しみください! https://twitter.com/hiroc_sk/status/1597884509340721152…
posted at 18:53:37
>紀藤さん(立教大学大学院LDCコース・大学院生)コツコツ毎日毎日、論文読み込んでますね。お疲れ様です。紀藤さんのメルマガ、すごいよ。おすすめ!
https://www.courage-sapuri.jp/
posted at 17:29:38
新刊「人材開発・組織開発コンサルティング」247ページまで加筆・校正中。大学院教科書、残り100ページ。組織のなかで定性調査をするときには「過去の経緯」「組織の抱える歴史」への一定のリスペクトが必要だよ、というお話。そして人生はつづく。 https://pic.twitter.com/WTfwYX983U
posted at 16:57:37
よく考えてみれば「時代はいつも閉塞」してるんだよ。
大丈夫、笑。
時代が「順調に」閉塞してるだけだから。
ただただ、何とかサバイブしてくだけ。
でも、レンズを引いてみれば、これでも少しずつ良くなってると思うよ。まだまだクソだけど。
posted at 14:54:55
服部さん、今日大学院博士 中原ゼミでも、まったく同じ議論をしてました。我々は、どこに向かふのか。。。 https://twitter.com/hatto525/status/1597809077329219584…
posted at 13:53:37
黒板に向かって「一回転」する人生>
私の生涯は、極めて簡単なものであった。
その前半は、黒板を前にして坐した。
その後半は、黒板をあとにして立った。
黒板に向かって一回転を為したといえば、それで、わたしの伝記は尽きるのである。
西田幾多郎
posted at 13:48:49
【ブログ更新】「シン・人事の大研究」の研究結果を報告する「ハガキ職人参加型ラジオ」的講演にご参加しませんか!?:人事パーソンはいかに学び、いかにキャリアを切り開くか?
http://www.nakahara-lab.net/blog/archive/14706…
posted at 08:13:58
都立大 宮台真司氏が切り付け被害
#Yahooニュース
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6446187
posted at 20:25:42
お読みいただき感謝です。多くの教育現場で、対話的実践が広がることを願っております!>「主体的対話的で深い学び」のヒントがたくさん詰まった本でした。 https://twitter.com/ryousukeajiro/status/1597516096088612864…
posted at 20:15:00
機械学習勉強会に参加中
posted at 19:20:21
好機>アングル:ツイッター人材流出は「好機」、採用急ぐIT企業 https://reut.rs/3APkYK6
posted at 11:00:32
結局、100ページ書かなきゃいけないのは同じ。
でも、自分の意味付けだけが違う(笑)。
ポジティブにボケて、書き続ける。
そして人生はつづく https://pic.twitter.com/NA89y2ofSu
posted at 16:59:50
新刊「人材開発・組織開発コンサルティング」p230まで加筆。あと100ページ。21万字。
「あと100ページもある」とも考えられるし「たった100ページ書けば終わるんだ」とも考えられる。わたしは後者。
困難を乗り越えるためには
「ときに自分を騙すこと」
「そんな自分に騙されてあげること」
も重要。 https://pic.twitter.com/6MKReVH9AW
posted at 16:59:31
松木先生、ありがとうございます!ぜひお越しくださいませ! https://twitter.com/_matsuki/status/1597071451139747840…
posted at 13:11:58
【無料・参加募集開始】教育DXの最先端・最新事例を1dayで学び直すカンファレンス!
http://www.nakahara-lab.net/blog/archive/14701…
posted at 07:46:09
主要80社 23%が来年の値上げ検討
#Yahooニュース
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6445962
posted at 23:30:49
>千葉県にゆかり 漫画家 江口寿史さん作品展 千葉県立美術館
https://www3.nhk.or.jp/lnews/chiba/20221125/1080019441.html…
posted at 22:01:49
あーーーーっ
まだ、まだ、ここからだ!
posted at 20:39:22
ありがとうございます!学びに満ちた人生を! https://twitter.com/pogi510jp/status/1596795816747757569…
posted at 20:33:15
笑! https://twitter.com/l0609902/status/1596766081888067585…
posted at 18:05:22
明日、ラーニングイノベーション論・第14期終了。
このスライドをつくっている、ということは、今年も終わる。師走へ。そして人生はつづく! https://pic.twitter.com/VowejT8lAM
posted at 17:43:47
迷ったら、行く!
迷ったら、やる!
最初から決めておく
そしたら
いざという時、悩まない!
posted at 11:07:08
恐怖映画の世界展、面白そう
国立映画アーカイブ
https://www.fashion-press.net/news/95716
posted at 19:59:40
岡本太郎、全4回ドラマ、見る
>土曜ドラマ「TAROの塔」再
[総合]12月3日(土)※金曜深夜
前0:25〜1:18(1)「太陽の子」
前1:20〜2:13(2)「青春のパリ」
[総合]12月4日(日)※土曜深夜
前1:33〜2:26(3)「戦友」
前2:28〜3:21(4)「芸術は爆発だ!」
https://www6.nhk.or.jp/nhkpr/post/original.html?i=35920…
posted at 15:53:55
>61.9%の人が自分の年収を一定金額に抑えるため、就業時間や日数を調整する「就業調整」しており、このうち8割近くにのぼる78.8%の人が「『年収の壁』を超えても“働き損”にならないなら、今よりも年収が多くなるよう働きたいhttps://www3.nhk.or.jp/news/html/20221125/k10013902171000.html…
posted at 15:45:27
わたしは「陽気なラーニングゲリラ」>「フォークゲリラ」参加者の今
声は届くのか ~秘蔵フィルムが映し出す1969新宿西口地下広場~
11月26日(土)[BS1]後11:00
https://www6.nhk.or.jp/nhkpr/post/trailer.html?i=36382…
posted at 15:41:58
新刊「話し合いの作法」をお読みいただき感謝です。学び多き人生を! https://twitter.com/pedro0507/status/1596262488521453568…
posted at 10:13:46
新刊「話し合いの作法」お読みいただき感謝です。学び多き実践を! https://twitter.com/kwm_hoge/status/1596066918116790273…
posted at 00:03:10
熱烈応援でしかないです(笑)。石黒さんも皆さんも、頑張ってください! https://twitter.com/tr1496/status/1596121746612006917…
posted at 23:51:33
おっ、田中聡さんの新授業! 楽しみ! 立教大学大学院LDCコースでは、毎年、授業カリキュラムが革新されています! https://twitter.com/satoshi_0630/status/1596130722124742656…
posted at 23:50:15
ここ行きたい。おっ、冬やってないのか。あぶねー>
https://www.houki-town.jp/ueda/works/
posted at 23:49:00
本日、立教大学のキャンパスに、
クリスマス・イルミネーション点灯したようです
お近くにお越しの際はぜひ!
>Christmas in Rikkyo 2022
https://www.rikkyo.ac.jp/christmas/
posted at 21:20:31
ありがとうございます。フリーザさんのおかげです! https://twitter.com/senoo8masatoshi/status/1596055954277117953…
posted at 21:09:41
石黒さんはトップをねらう、と思う(笑) https://twitter.com/tr1496/status/1596106006030733314…
posted at 21:08:19
わたしもその「ねじれ」を日々感じる。>20代若手社員は仕事を通じた成長をキャリアの明確化と捉える傾向が年々強まっている。会社に成長機会を期待するが、その成長とは、今の会社に囚われない自分のキャリア形成のための成長を意味する>
https://rc.persol-group.co.jp/thinktank/column/202211220001.html…
posted at 20:59:44
お読みいただきありがありがとうございます! https://twitter.com/unkokangokyoin/status/1595971945719529472…
posted at 13:07:18
僕は「村人」にならない。
「旅人」がいい!
posted at 12:05:51
フリーザさんのことを楽しくうかがい、楽しくお話ししていました、笑。>フリーザは「素晴らしいリーダー」なのか。人材・組織の専門家が本気で検証してみた https://dragon-ball-official.com/news/01_1486.html…
posted at 11:17:18
チームワーキング、お読みいただき感謝です!学び多き人生を! https://twitter.com/t_nishio/status/1595948912212262912…
posted at 10:26:18
【ブログ更新】年齢が上がると「急流すべり」のように急減少していくもの!?
http://www.nakahara-lab.net/blog/archive/14695…
posted at 08:15:10
「転職学」パーソル総合研究所・小林祐児さん・中原の共同研究成果をベースにした記事再掲>40代以降の転職で「こんなハズじゃなかった」と後悔する人の共通点
https://www.excite.co.jp/news/article/President_63748/… @ExciteJapanより
posted at 06:09:29
本日の授業では
「寝不足」と「二日酔い」と「喉をつぶしている」
の学生が多かった気がします。
統計的有意な差を認めました(笑)。
ま、学生だけじゃないでしょうが。
posted at 21:56:39
脱炭素経営調査GX500 首位アサヒGHD、再エネ導入先行: 日本経済新聞 https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC070ZV0X01C22A1000000…
posted at 06:50:57
いまだ研究もせない前に
まずその利益を知ろうとする好奇心ほど
有害なものはない
西田幾多郎
posted at 10:28:00
おもろそう>顔の見えないヒーロー ~モーションアクター 古賀亘~
11月23日(水・祝)[BS1]後9:00~9:49
ゲームの中で生き生きと動く、精細でリアルなCGキャラクターの動きを生み出しているのは、「モーションアクター」と呼ばれる生身の俳優
https://www6.nhk.or.jp/nhkpr/post/original.html?i=36309…
posted at 06:05:39
フィードバックは「ごちそう」!自ら取捨選択して、自ら決めて、よい研究を! https://twitter.com/mycostudy/status/1594795382646902784…
posted at 18:48:17
新刊「話し合いの作法」お読みいただきありがとうございます。皆さんのチームにも「よき対話」と「よき決断」を! https://twitter.com/ken62447143/status/1594551282643390464…
posted at 17:28:10
みずほFGの主要5社、「年功序列型」を実質廃止へ…24年4月から完全移行(読売新聞オンライン)
#Yahooニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/df1794f611901017890a0134efa9f6dbbc466ce3…
posted at 18:11:10
新刊「人材開発・組織開発コンサルティング」144ページまで校正。クライアントとの「別れ方」について。「別れ」には、ひとの「地」や「本音」が出ますね。まことに香ばしい章です。大学院教科書。今日はここまで時間切れ。夕方にもう一回できるかな・・・。そして人生はつづく。 https://pic.twitter.com/lyX3tHpy6h
posted at 14:06:42
最近、海外大学院の学費高騰の話をよく聞く。
米国某ビジネススクールでは2年間の学費が約2000万円。別に生活費、諸費がかかる。休職なら2年分の給与も捨てる。奨学金をとるにしても皆が取れるわけじゃない。
立教大学大学院へお越しください!笑。そこかよ、オチは、笑。
https://ldc.rikkyo.ac.jp
posted at 13:01:09
【ブログ更新】僕のフィードバックには「甘口」も「辛口」もない!?
http://www.nakahara-lab.net/blog/archive/14689…
posted at 08:26:42
>韓国では/映画を鑑賞する際の料金/ の3%が、法律に基づき「映画発展基金」として徴収される仕組みになっています。2019年で545億ウォン(約54億円)
その資金を映画の製作費の助成や映画の海外展開の支援、韓国映画アカデミー」の運営など人材育成に充てています。
https://www3.nhk.or.jp/news/special/international_news_navi/articles/feature/2022/11/18/27240.html…
posted at 07:11:54