岩尾先生、こちらもご著者拝読しております!ぜひ、経営と教育の革新をさらに進めてくださいませ!
実は「子どものための経営学」とか「子どものためのHRM?」は、いつか書かねばならないなと思っていました。岩尾先生の本を読んで我が意を得たり、本当にありがたいと思いました。益々のご活躍を! https://twitter.com/iwaoshumpei/status/1576878880861827072…
posted at 20:54:54
ツイートの記録を停止しています
このアカウントはTwitter APIの仕様変更の影響でツイートの記録を停止しています。
記録を再開するには、Twilogにログインしてください。
Stats | Twitter歴 5,148日(2009/08/25より) |
ツイート数 44,163(8.5件/日) |
表示するツイート :
岩尾先生、こちらもご著者拝読しております!ぜひ、経営と教育の革新をさらに進めてくださいませ!
実は「子どものための経営学」とか「子どものためのHRM?」は、いつか書かねばならないなと思っていました。岩尾先生の本を読んで我が意を得たり、本当にありがたいと思いました。益々のご活躍を! https://twitter.com/iwaoshumpei/status/1576878880861827072…
posted at 20:54:54
(6)企業だけ努力して職務給に移行しても、何の課題が解決されるのか見えない。嫌悪するべきシナリオは「職務給に移行=職務成果に応じた給与」ということになり「賃下げ」が横行すること。悪い予感は当たるかもしれない。政治的に「やってる感」の演出で終わるなら危険な一手 https://bit.ly/3SS7LXw
posted at 20:41:34
(5)そのうえで、おそらく教育と仕事領域の「接続」の問題の改善も必要。教育業界からは、職務給に対応する人材が教育業界から輩出されなければならない。
https://bit.ly/3SS7LXw
posted at 20:40:04
(4)やるなら、法律の改正が不可避。もしそうなら、企業努力の前に「国会」である。日本型雇用に最適化している法律こそ、まずは変えなければならない。 もしやるのなら。 https://bit.ly/3SS7LXw
posted at 20:39:54
(3)そもそも、ここの企業の給与テーブルに関して、なぜ国が関与するのか、見えない。各企業の人事戦略の問題ではないか。さらにいうと、この変更が、国民の求める「給与アップ」につながるのか?これがもっとも見えない。https://bit.ly/3SS7LXw
posted at 20:39:33
(2)成長分野に人材が移りやすくする、というが、職務給を採用すれば、成熟分野から成長分野にひとが移動できるのか?成長分野に必要なスキルの学び直しは、そんなに甘いもんじゃない。右から左に人を動かせるというのはイリュージョンだ。 https://bit.ly/3SS7LXw
posted at 20:39:18
(1)職能給から職務給への移行の「その先」に、どんな未来を描いているのか?法律・教育などなど様々な物事も一気に変えなければならない。その全体像が見えない。結局「新しい資本主義」とは何なのか?ぜひそれが実現したあとに生まれる光景を描いていただきたい。https://bit.ly/3SS7LXw
posted at 20:37:54
特集「闘魂よ、いつまでも アントニオ猪木」 NHK『クローズアップ現代』10月5日放送 - amass https://amass.jp/161350/?fbclid=IwAR3T48OALLG7PvdCUjQjf_1SXOdAfifsvoJmKeMpasmb7ahbTXwqt8Ow0vQ… @amass_jpより
posted at 20:28:00
>「Rikkyo AI オープンハウス 2022」開催のお知らせ:立教大学大学院人工知能科学研究科が初の一般公開イベント 「Rikkyo AI オープンハウス 2022」 を開催いたします。AI・データサイエンスをより身近に感じていただけるような、楽しい体験ブースや展示を用意
https://ai.rikkyo.ac.jp/news/2022/openhouse2022.html…
posted at 19:04:12
岩尾先生の資料、めちゃ、わかりやすかったです!(感謝!)お勧め! https://twitter.com/iwaoshumpei/status/1572782742110056448…
posted at 18:21:54
【ブログ更新】インタビューのやり方を「どのように教えたらいいのか」?:年表、法廷尋問、見習いという3つのメタファ
http://www.nakahara-lab.net/blog/archive/14605…
posted at 08:21:06
日野の不正が映す組織の闇: 日本経済新聞 https://www.nikkei.com/article/DGKKZO64761840Q2A930C2TCS000…
posted at 06:54:56
年功給から「職務給」移行、転職・副業促進も…「新しい資本主義」概要判明 : 読売新聞オンライン https://www.yomiuri.co.jp/economy/20221003-OYT1T50001/…
posted at 06:40:17
中小企業の6割超「人手不足」と回答 経済活動再開に伴って | NHK https://www3.nhk.or.jp/news/html/20221002/k10013845491000.html…
posted at 06:34:28