情報更新
ツイートの記録を停止しています

 

ツイート検索

 

@nakaharajun
サイトメニュー
Twilogユーザー検索
新規ツイートの取得を再開しました!取得再開にはログインが必要です。

Twilog

ツイートの記録を停止しています

このアカウントはTwitter APIの仕様変更の影響でツイートの記録を停止しています。
記録を再開するには、Twilogにログインしてください。

 

@nakaharajun

中原淳(なかはらじゅん)@nakaharajun

Stats Twitter歴
5,215日(2009/08/25より)
ツイート数
44,935(8.6件/日)

ツイートの並び順 :

表示するツイート :

2022年10月04日(火)6 tweetssource

2021年10月04日(月)6 tweetssource

2019年10月04日(金)3 tweetssource

2018年10月04日(木)4 tweetssource

2017年10月04日(水)4 tweetssource

10月4日

@nakaharajun

中原淳(なかはらじゅん)@nakaharajun

鳥井さん、感謝です!時間の切り売りの話は、学部生には、よく話します。「話聞いてもらえるおじさん」はクワバラですね。本当に自分がそうならないようにしたい。頑張ります!>東大生がバイトするなら、家庭教師よりもスタバのほうがいい理由。 ow.ly/mr7A30fDgFL

posted at 21:54:25

10月4日

@nakaharajun

中原淳(なかはらじゅん)@nakaharajun

若手研究者研究助成の式が開催されました。小生、審査員でした。パーソルさん、人材開発・組織開発の若手研究者の育成も支援してくださるそうです。ご興味のある方はぜひ次回お申し込みを!>パーソル総合研究所・若手研究者・研究助成プログラム ow.ly/qWyh30fCsJH

posted at 06:49:59

2016年10月04日(火)3 tweetssource

2015年10月04日(日)1 tweetsource

2014年10月04日(土)4 tweetssource

2013年10月04日(金)8 tweetssource

10月4日

@nakaharajun

中原淳(なかはらじゅん)@nakaharajun

守ろうとするから、辛いんだよ。攻めれば楽になるかもね。他人のつくった土俵だから、しっくりこないんだよ。自分の土俵で闘うと、しなやかに動けるかもよ。他人から強制されて変わろうとするから、痛いんだよ。自分で前もって動けば、愉しめるのかもね。

posted at 17:21:03

2012年10月04日(木)7 tweetssource

10月4日

@nakaharajun

中原淳(なかはらじゅん)@nakaharajun

ありがとうございます(笑)昨日一日どこで何をしていたかを、朝から思い出しています(泣)。RT@tadanomakoto 僕の老眼鏡は本のしおりになってました(笑)早く見つかるといいデスね!

posted at 08:06:47

2011年10月04日(火)10 tweetssource

10月4日

@nakaharajun

中原淳(なかはらじゅん)@nakaharajun

拙連載お読みいただき感謝です。愉しく自発的に学べるシステム、興味深いですね!RT @yukagorou1130 本日、中原さんの記事を読み、リンクをたどりブログを読み・・・どうしたら人は楽しく自発的に学べるのか、そしてそれを実現させる為のシステム開発を目指しています

posted at 22:17:21

10月4日

@nakaharajun

中原淳(なかはらじゅん)@nakaharajun

(4)むろん、親の側にも、育児情報を批判的に読み解くメディアリテラシーが求められるんでしょうけれども。どうにも、この問題、切ないなぁ。あっ、ママが帰ってきました。というわけで、しょーもない「ぼやき」でした。

posted at 21:57:27

10月4日

@nakaharajun

中原淳(なかはらじゅん)@nakaharajun

(3)僕個人の感想としてひとつ言い得るのだとしたら、、一部の育児メディアに飛び交っているような「今、早期教育をしとかなきゃ、アンタのお子さん、手遅れですよ、もうお先真っ暗だ。だから、今やらな、すぐやらな」的メッセージは、親を苦しめ、追い詰める場合も少なくないと思う。

posted at 21:56:23

10月4日

@nakaharajun

中原淳(なかはらじゅん)@nakaharajun

(1)ベビーシッターのAさんと雑談。幼稚園受験というものがあることを知る。そこでつまづき、関係構築に苦労する子どもや母親もいるんだとか。だとしたら、不幸だなぁ。そんなのあるんだなぁ、「15の春」じゃないんだ、世の中は。全くの世間知らずでした、びっくり。

posted at 21:55:38

10月4日

@nakaharajun

中原淳(なかはらじゅん)@nakaharajun

少しだけ予定よりも早く自宅に帰ってきたので、ベビーシッターのAさんがTAKUZOを寝かしつけるところを見ることができた。Aさんは、背中をポンポンと叩きながら、鼻歌を歌う。するとどうでしょう(ビフォーアフター風に読んでね)、TAKUZOは10分で就寝。久しぶりに、すごいテクを見た。

posted at 21:36:24

このページの先頭へ

×