斉藤ひでみ先生、この署名、心より応援しております。多くの方々のご関心が集まりますよう! https://twitter.com/kimamanigo0815/status/1519620823325487104…
posted at 19:57:40
ツイートの記録を停止しています
このアカウントはTwitter APIの仕様変更の影響でツイートの記録を停止しています。
記録を再開するには、Twilogにログインしてください。
Stats | Twitter歴 5,217日(2009/08/25より) |
ツイート数 45,096(8.6件/日) |
表示するツイート :
斉藤ひでみ先生、この署名、心より応援しております。多くの方々のご関心が集まりますよう! https://twitter.com/kimamanigo0815/status/1519620823325487104…
posted at 19:57:40
教員の長時間労働の改善が進まなければ、学校が人手不足で「回らなくなります」。しわ寄せは「子どもの未来」に向かいます。署名に中原も賛同します。署名のご検討をお願いいたします>教員5000人が休職!子どもにも影響。 #教師のバトン
https://bit.ly/3rZ1mil
posted at 15:11:19
難しいんですよ、笑 https://twitter.com/junichi_tatsuta/status/1519462690023903232…
posted at 10:02:37
【ブログ更新】あなたは、他者からの「提案」に対して「難しい」を連発していませんか? http://www.nakahara-lab.net/blog/archive/14115…
posted at 08:16:18
カラオケに「ミシン」利用者急増
#Yahooニュース
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6425019
posted at 07:22:19
なぜ、星の数ほど「資格」がたくさんあるんですか?って
・
・
・
それは「ビジネス」が蠢く余地があるから。
もちろん、すべてではない。
ただ、この世の中には「資格」と「資格ビジネス」があるんだよ。賢い大人は見抜かなきゃね。
posted at 11:22:30
資格とは「差異の記号」である
取得者と非取得者の間に「能力の段差」を表示する機能をもつ
一方、誰でもとれる資格は「差異」を作り出さない
みんなが取得者なのだから、段差はない。
ゆえに
誰でもとれる資格は「資格の機能」を拒否する
誰でもとれる資格とは、無資格である。
だから食えない。
posted at 11:07:08
資格は「能力」を保証する
一方、
資格は「顧客」を保証しない
顧客こそが「対価」を生み出す
ゆえに
顧客をともなわない「資格」は食えない。
posted at 10:54:32
【ブログ更新】あなたの周囲では「話し合い無価値ウィルス」が感染拡大していませんか? http://www.nakahara-lab.net/blog/archive/12957…
posted at 07:57:04
新刊「転職学」、学生さんたちのお役にたってよかったです! https://twitter.com/clione/status/1386980879952613379…
posted at 07:37:58
米、屋外はマスク不要に ワクチン条件、正常化前進 | 2021/4/28 - 共同通信 https://this.kiji.is/759884204002656256?c=113147194022725109…
posted at 06:21:10
“感染者減らずに宣言解除 経済損失膨らむ” 学者グループ試算 | NHKニュース https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210428/k10013002051000.html…
posted at 06:08:08
ご回答ありがとうございました!感謝です! https://twitter.com/isaplan_jp/status/1255129477845118986…
posted at 23:46:33
ご回答感謝です。皆さま手探りのオンライン面接に何らかの知見をご提供できればと願っております。ありがとうございます! https://twitter.com/airinkai_saiyo/status/1255065455598825472…
posted at 23:45:48
(9)最後になりますが、本日の読書会、PHP研究所の宮脇さん、中村さん、野崎さん、大隅さん、吉村さんなど運営を助けてくださった皆様に心より感謝いたします。斉藤さんも、ありがとうございました。みなさま、よき週末を!
posted at 23:10:21
(8)どうかご協力のほど、よろしくお願い申し上げます!【就活における「オンライン面接」の実施に関する質問紙調査へのご協力のお願い】 https://questant.jp/q/onlineinterview_recruiter…
posted at 23:10:13
(7)ご協力いただきたい採用後担当者様向けの質問紙のご回答時間は約10分です。下記の方々にぜひお答えいただけますと幸いです。1).現在企業にお勤めの方で、2).2021年度の新卒採用に携わっているビジネスパーソンの方で、3).オンライン面接を経験したことのある方です
posted at 23:10:06
(6)このたびの調査では、学生と採用ご担当者様に調査を行わせていただき、その差異を見ていくことにいたします。このことにより、よいよいオンライン面接が実施可能になるのではないかと思います。知見は、社会に広く公開させていただきます。https://questant.jp/q/onlineinterview_recruiter…
posted at 23:10:00
(5)新型ウィルス感染拡大で急遽行われるようになった「就活・採用でのオンライン面接」ですが、可能性がある一方で、多くの課題も生み出しているような気もします。https://questant.jp/q/onlineinterview_recruiter…
posted at 23:09:54
(4)なお、大変恐縮なのですが、皆様に1点だけお願いがございます。現在、中原ゼミ(中原研:柴井伶太、佐藤智文、中原の共同研究)では「就活におけるオンライン面接の課題を明らかにするための調査」を実施しております。こちらにぜひご協力をいただきたく存じます。 https://questant.jp/q/onlineinterview_recruiter…
posted at 23:09:47
(3)わたしのような学習・経営・組織の研究者には、医療の場面にはお役に立てませんが、ステイホームが続くなかで、みなさまには「学び」を深めていただけましたら幸いです。本日ご参加いただいていない方には、ぜひ、今回の参加者の方から、講演内容をご教示くださいませ。
posted at 23:09:39
(2)この資料、出典を明示いただければ、引用・配布はご自由になさってください。わたしに一切の許諾は必要ございません。【サーベイフィードバック超入門・中原のスライド資料】https://bit.ly/2KIIbmM
posted at 23:09:20
(1)本日の「サーベイフィードバック入門・オンライン読書会」には多くの皆さんのご参加をいただき感謝いたします。参加者の方々の肖像権等の都合もあり、当日の動画は公開できませんが、以下、僕が用いたパワーポイントの資料をPDFで無償公開させていただきます。
posted at 23:09:09
素晴らしいグラレコ、感謝! https://twitter.com/natsu_nanjo/status/1255120340176400386…
posted at 22:13:06
南條さん、今日はありがとうございました!学び多き道を! https://twitter.com/natsu_nanjo/status/1255120340176400386…
posted at 22:12:35
どうかよろしくお願いします! https://twitter.com/Yoshitomoh/status/1255051131140497408…
posted at 18:12:34
早稲田大5億円、立教大10億円…学生への緊急支援 https://resemom.jp/article/2020/04/27/56016.html… @Resemomさんから
posted at 17:11:33
(3)採用後担当者様向けの質問紙のご回答時間は約10分です。1.現在企業にお勤めの方で、2.2021年度の新卒採用に携わっているビジネスパーソンの方で、3.オンライン面接を経験したことのある方にご回答いただけますと幸いです。ご協力のほど、よろしくお願い申し上げます!https://bit.ly/2W2dZZm
posted at 17:10:47
(2)このたびの調査では、学生と採用ご担当者様に調査を行わせていただき、その差異を見ていくことにいたします。このことにより、よいよいオンライン面接が実施可能になるのではないかと思います。知見は、社会に広く公開させていただきます。https://bit.ly/2W2dZZm
posted at 17:10:02
(1)【オンライン面接の実施と課題に関する緊急調査へのご協力のお願い】このたび、就活におけるオンライン面接の課題を明らかにするための調査を、中原ゼミの柴井伶太君、佐藤智文君、中原で共同研究として行うことになりました。https://bit.ly/2W2dZZm
posted at 17:09:56
御意>「これらの以前から存在する格差が、休校が長期化すればするほど大きくなる可能性がある。全国一律の対応ではなく、学習への取り組みがより困難な家庭や学校を把握し、そこに加配教員やICT機器などのリソースを多く配分して差を埋める努力をすべきだ」
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200427-00000565-san-hlth&fbclid=IwAR1tRRBLQNvUjTMkcnUZ9mAvpaap2AbqgwFJzhZgxjOu2jBAFC3mjOo4mtk…
posted at 15:06:55
立教大学バーチャル壁紙公開だそうです!:ZOOMなどに使えます!
https://www.rikkyo.ac.jp/virtual-background/…
posted at 11:33:42
今ほど「曖昧で不確実な事態」に対して、個々人が、どのような態度を示すかが、問われている時期はないよね。興味深い研究>西村佐彩子(2007)曖昧さへの態度の多次元構造の検討.パーソナリティ研究. 15(2) pp183–194 https://www.jstage.jst.go.jp/article/personality/15/2/15_2_183/_pdf… https://pic.twitter.com/5X7kvrI0IQ
posted at 10:21:22
【ブログ更新】マネジメントの質を決めるのは、マネジャーのもつ「人間観」である!? http://www.nakahara-lab.net/blog/archive/11619…
posted at 09:20:49
【ブログ更新】中途入社者に早期活躍してもらうためにできること?:オンボーディング満載の「中途慣れした組織」とそうでない組織 http://www.nakahara-lab.net/blog/archive/7616…
posted at 06:35:15
【ブログ更新】アルバイト・パートの離職は「ギャップ」からはじまる!?: http://ow.ly/4naJ09
posted at 05:46:40
【ブログ更新】「もうひとつの子ども時代」でカブトムシを育てる!?: http://ow.ly/McsGp
posted at 08:13:49
Party of the Future 2011 ビデオ(Youtube)http://ow.ly/4IU4u #pof2011
posted at 23:12:47
曽和先生、UST中継・Party of the Futureの準備、お疲れ様です。ありがとうございます>@infoguild Party of the Future 2011用ハッシュタグを用意いたしました。 #pof2011 にお願いいたします。
posted at 23:00:20
上田信行(同志社女子大学・NeoMuseum)×中原淳(東京大学) トークライブ「ラーニングアートの旅」5/1 12:00-15:00のUST中継はこちらです http://ow.ly/4IT2g。Twitterハッシュタグは、#pof2011です。#pof2011
posted at 22:59:05
Party of the Future 2011のためのスライド準備中。その他の仕事は、〆切のあるものは、何とか終えたはず。この3日間、かなり頑張りました。あとはGW後にします。
posted at 21:48:13
大学での初めての授業、おめでとう。お疲れさん!RT @tatthiy: 専修大学の授業が終了した!だいぶ緊張したけど、楽しかった!
posted at 18:31:24
愉しんでいただけたようで嬉しいです!みんなで短パンを広めよう!RT @bijouxillumitej 爆笑してしまいました RT @mezzavoce 今カフェでひとり大笑いしそうになって慌てました‼ RT「世界短パン協会」http://ow.ly/4IFMo
posted at 17:13:04
「今年の夏は短パンだな」と思ったけど、でも「一人で短パンになるのもなー」と思い、「みんなで短パンになる運動」をしようと思い立った。で、「世界短パン協会」とググったら、5年前の自分のWebページが突然でてきた。思考回路が成長してない。 http://ow.ly/4IFMo
posted at 16:07:16
今度「週刊医学界新聞」看護号で、「看護師さんの学び」について対談をさせていただくことになりました。浅香えみ子先生(獨医大)、澤井信江先生(滋賀医大)、任和子先生(京大)、中原です。とても愉しみです。ipadアプリ発見、医学の新聞進んでるなぁ。 http://ow.ly/4IFhz
posted at 15:39:27
本当に現実味を帯びてきましたね>RT @tuk08344 こうなったらネット上で“バーチャル研究室”作るしかないですね(汗)RT @nakaharajun あのー、僕の研究室、4月の今日の段階で、もうすでに30度超えてるんですけど。。。夏、マジ、死す。
posted at 15:23:02
あのー、僕の研究室、4月の今日の段階で、もうすでに30度超えてるんですけど。。。夏、マジ、死す。
posted at 15:16:07
ブログ更新。ようやく活動が本格化してきました:今年、中原が行う教育・研究・事業・社会貢献: http://ow.ly/4IBKB
posted at 12:20:47
ほほー、なるほど>東日本大震災の被災者支援に寄付したお金が、どこに集められて何に使われるのかが一目で分かるマップ(ウェブ系からの寄付) : http://ow.ly/4IwGU
posted at 08:47:27
GWは今からでも予約とれるのかな。考えます。>ホテル営業縮小相次ぐ 値下げでも客足戻らず。外国人客減、レジャー客の需要減などで稼働率とまらず、業務絞り込み。プリンスホテル高輪宿泊停止・箱根ユネッサン・洞爺湖天翔当面休業(日経)
posted at 07:04:27
先週末、お台場は閑散としていました。早くよい方向にいくとよいですね>東日本大震災後に途絶えていた中国から日本への団体旅行が再開。団体観光ビザ発給開始。(日経)
posted at 06:54:11
パナソニック、4万人削減 海外中心に。完全子会社化したパナソニック電工、三洋電機と重複する部門のスリム化めざす。現在の従業員は連結ベース約38万人(日経)
posted at 06:50:22
大磯さん、DSTの実践的研究をともに愉しみましょう!@k0150 面白いテーマの周りに様々なメンバーが集って研究ができるという幸せ。本当に感謝です。 RT @nakaharajun 研究ができるということは、本当に幸せなことです。感謝!
posted at 06:33:09
金井先生、お声がけ感謝です。@k0150さんらチームと相談になりますが、もしOKで、今から発表可能で、お役にたてるのならば、ぜひ!RT @tkanai1954 組織学会で、ストーリーテリングの組織論を/ やります。中原さんらにも / 今からでも誘えると嬉しいですが。
posted at 06:31:19
Part of the Futureでお逢いしましょう!愉しみにしてます!RT @kzharada 中原先生、上田先生との対談に期待しています!たぶんテラスで @MiyakeYuri さん @mhararaとで「ラーニングアートのneo型」WSしてます
posted at 06:25:41