正規軍になろうとするな!
我々は
陽気なラーニングゲリラ!
posted at 18:35:43
ツイートの記録を停止しています
このアカウントはTwitter APIの仕様変更の影響でツイートの記録を停止しています。
記録を再開するには、Twilogにログインしてください。
Stats | Twitter歴 5,214日(2009/08/25より) |
ツイート数 44,935(8.6件/日) |
表示するツイート :
正規軍になろうとするな!
我々は
陽気なラーニングゲリラ!
posted at 18:35:43
拙著「話し合いの作法」をお読みいただき感謝です!どうか学び多き人生を! https://twitter.com/housewifeCat22/status/1638480153100824582…
posted at 18:32:28
なるほど。「察する文化」から「言葉文化やへのトランジションに対する躊躇いを象徴する言葉が、恥ずかしいなのですかね https://twitter.com/junichi_tatsuta/status/1638729410143748096…
posted at 11:30:14
【ブログ更新】部下と1on1するなんて「恥ずかしい」!? : 管理職に秘められた「思い」とは何か?
http://www.nakahara-lab.net/blog/archive/14944…
posted at 11:04:55
「ど文系」もいて、「ど理系」もいて、ひとつの「社会」を為しますね。苦手なもんは、苦手。得意なことを活かす。多様性を楽しみましょう。 https://twitter.com/riceaddict/status/1506144534962798595…
posted at 22:40:28
「人への投資」開示拡大 従業員満足度は企業の2割公表: 日本経済新聞 https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC229BU0S2A220C2000000…
posted at 19:44:26
ダイヤモンドグループ×立教大学中原ゼミ 新商品開発プロジェクト! 学生たちによるリフレクションページです https://www.instagram.com/p/CbaDFLtLlFF/?utm_medium=copy_link…
posted at 13:23:33
【ブログ更新】人材開発の「最後の秘境」にようこそ!? : 20年間何一つ変わることのなかった「研修評価」をアップデートせよ! http://www.nakahara-lab.net/blog/archive/13959…
posted at 08:20:50
NHK総合「不可避研究中」(@nhk_fukahi)
3/26(金)22:30~放送
どうぞご笑覧くださいませ!
#おとなの学び
「うわっ...私の勉強時間、短すぎ?!」
勤勉な国民性と言われてきた日本が...
日本のおとなって、
超"勉強してない"らしいんです(汗)
1分動画
https://twitter.com/nhk_fukahi/status/1373922477005475844?s=20…
posted at 23:17:29
中原ゼミ1期生、卒業おめでとう!社会は楽しい! 心ゆくまで暴れなさい!
(2期生の皆さん、素敵な会をありがとう!)
(写真撮影の一瞬以外、感染対策は徹底して行っております!) https://pic.twitter.com/W2bDVPGfza
posted at 23:02:08
お読みいただき感謝! https://twitter.com/megumikeda/status/1374323164604370953…
posted at 20:38:32
これからコーンフェリーさんのセミナーで講演させていただきます。コーンフェリーさんとは、エンゲージメントにまつわる共同研究を進めております! https://pic.twitter.com/btR7oe8avq
posted at 12:53:48
テレワークをなかったことにできない。働き方の変化を恐れず、本質を捉えた推進を――立教大学経営学部 中原淳教授 | BRAND PRESS https://www.brand-press.net/rs-telework01
posted at 12:27:50
研究者はコロナ禍にどんな貢献ができるのか。三浦先生らの挑戦。素晴らしい! https://twitter.com/asarin/status/1374133794597302277…
posted at 12:17:18
危機は、突然、降りかかったように感じる。しかしながら、それは違う。「本当の危機」とは、危機を危機として意味づけできないこと」にある。
イタリアの「今にいたるプロセス」を読むと、胸が痛い。
はやく平穏無事な生活が戻りますよう。。。
https://www.madamin2.me/2020/03/24.html?fbclid=IwAR0i18MjCFaYJb7fuOG2Gt3eoPB5-70TqtHCsJObB-d455qOBgmgb7MHjuo…
posted at 23:22:25
お会いできますこと楽しみにしております! https://twitter.com/ApcCqSWn4prRsL4/status/1241731204962906113…
posted at 22:13:25
ありがとうございます!御笑覧ください! https://twitter.com/syoutku/status/1242028548740669442…
posted at 22:11:04
(2)でも、ピンチはチャンスでもあります。この経験を、ビジネスにつなげられば、そこにはいろいろな可能性があると思います。
もうすでに「パンドラの箱」は開いている。そこで、どう振る舞うか、だと僕は思う。心ある旅を!
posted at 20:38:27
(1)今春、入社する新入社員は、入社後ただちに「テレワーク」に従事する「はじめての世代」になるでしょう。
すごく苦労もするし、不安も感じると思う。この苦労や不安がなるべく減るべく、企業人事が動いてくれることを願っています。
posted at 20:38:12
(2)このように急速に拡大したテレワークは、雇用のあり方に関していくつかの課題を生む。テレワークでは、「プロセス」や「努力」といった業務過程が見えにくく、パフォーマンスの差だけが可視化されやすい。
https://rc.persol-group.co.jp/news/202003230001.html?fbclid=IwAR3UCtRHPC7kSRUrGmJgx1aF9mNRxLfZBNk5kXdHsba67IdozdCU3ku2Wqc…
posted at 20:25:51
(1)コロナウィルスによって、パンドラの箱はすでに開いてしまった。調査の問題提起は全く同感。テレワークは職務型、ジョブ型、アウトプット重視型の人事管理への転換、問題提起になり得る。
>急増するテレワーク。正社員の13.2%(推計360万人)がテレワーク。
https://rc.persol-group.co.jp/news/202003230001.html?fbclid=IwAR3UCtRHPC7kSRUrGmJgx1aF9mNRxLfZBNk5kXdHsba67IdozdCU3ku2Wqc…
posted at 20:25:32
議論したところで、どうせ、決まらないよ。
前例も、エビデンスも、他社事例も、ないんだから。
いくら、時間をかけても、根拠レスさ。
腹をくくって「決める」しかないんだ。
結局、やりきるか、どうか、だけなんだ。
危機を乗り越えるのは、それだけだよ。
posted at 20:18:29
渡辺研次著「大学生のためのエンプロイアビリティ」大学教育と仕事領域のトランジションをつなぎ、大学生の雇用可能性を高めることを実証的に探究した研究書。この領域でよく読まれる本になっていくものと思われます。おすすめです! https://amzn.to/2xkNMws
posted at 13:15:52
「残業学」本日Kindleでセールだそうです!499円!これを機会に、もしご笑覧いただけたとしたら幸いです!(Kさんお知らせ感謝!)https://amzn.to/2J9VoEq
posted at 08:58:04
面白い思考実験。語りで現実は作り出される>斜にかまえる、かまえないを1分ごとに切り替えるとどうなるか https://dailyportalz.jp/kiji/sya_ni_kamaeru-kamaenai… #DPZ
posted at 18:13:07
職場の不正行動はいかに起こるか?。アルバイトパート採用・育成共同研究のデータを用いた小林さんの分析>バイトに問題行動をSNSで拡散される職場、調査でわかった原因と防ぎ方 | DOL特別レポート | ダイヤモンド・オンライン https://diamond.jp/articles/-/197556…
posted at 06:17:17
ジュンク堂書店・池袋本店5階で、僕のブックセレクションで「100年ライフを生き抜く学び」に関するコーナーが開催されています。どうぞお近くにお越しいただいた際には、お立ち寄りくださいませ! 春です。4月から何かを学んでみませんか? https://pic.twitter.com/iwMiVZPtWc
posted at 19:31:00
【ブログ更新】「1000名の管理職のコミュニケーション能力を劇的に改善する1時間の講演」をサクッとお願いします!? http://www.nakahara-lab.net/blog/archive/8667…
posted at 06:12:34
【ブログ更新】「アクティブラーニング時代の学校管理職研修」を開発します!:新生マナビラボプロジェクト、どうかお楽しみに!: http://ow.ly/TyZa30aapjk
posted at 06:37:02
「毎月11日はフリカエリの日」だそうです(笑)。リフレクションナイト、松本さんから御連絡いただきました(感謝です)。 http://ow.ly/ZPefk
posted at 07:05:04
【ブログ更新】強制と自己選択の両立!? : カウンセラーはクライアントと何をしているのか!?: http://ow.ly/ZPbkT
posted at 06:36:55
今週末金曜日は、法政大学キャリアデザイン学部の学部主催の研究会で、講演させていただきます。外部研究者を招いた定例研究会だそうです。せっかくやるのならば、今まさに取り組んでいる研究の話をしてご意見をいただき、自分としてもこれまでの10年を振り返る内容にしたいです。
posted at 09:01:20
【ブログ更新】4月、新たな生活を始める人々は、今どんな気持ちでいるのか!? : トランジションに感じる不安・葛藤・リアリティショック: http://ow.ly/KEHR7
posted at 08:30:42
若さとは「漂流権」をもつということである!?(Yahooニュース個人・中原淳・過去記事アンソロジー): http://ow.ly/uRtKG
posted at 07:46:47
長岡さん、お疲れ様です。先生は、一見クールに振る舞うけど、人10倍教育に熱いよね(笑)。そのギャップがいいですね。ご卒業おめでとうございます>@takerunagaoka 明日は初めての卒業生を送り出す。自分の恩師を思いつつ、言語化できない思いで心が埋め尽くされている。
posted at 23:36:15
森さんとのコラボ、愉しみにしております。どうぞよろしく御願いします!>RT @moriog 面白い本にすべく、全力で挑みます!よろしくお願い致します!RT 新たな試みの打ち合わせをしました。今後の展開、僕も楽しみにしています。”
posted at 12:54:29
【ブログ更新】東京大学大学院夏学期授業 「経営学習論」シラバス 2013ができた!: http://ow.ly/jl4Hv
posted at 07:48:57
小生も1章書かせていただいております>「第1巻 まなびを学ぶ」「第2巻 場づくりとしてのまなび」「第3巻 まなびほぐしのデザイン」ワークショップと学び[全3巻](東京大学出版会): http://t.co/Zdh7bODg
posted at 17:17:47
「おえかきminiえほん」ダウンロードサイト。A4の紙を切るだけで出来ちゃうミニ絵本!だそうです。カミサン作。めちゃくちゃシンプルです。過剰な期待禁物。昨夜、パソコンに向かっていたのは、これだったか。好きだねー、創るの。http://t.co/g5mDls4S
posted at 06:57:56
ブログ更新。ワークショップ・オン・ワークショップ!?:【fʌ'n】第三回「写真撮影講座! 学びの魅力を伝えよう!」が終わった! http://t.co/jEl0rKT9
posted at 06:47:33
昨日は学位授与式に関するツイートが多かったですね。中原研からも伊澤さんが修士修了なさいました。おめでとうございます! それにしても、毎年この季節を迎えると、自分だけが年をとっているように感じますね。。。不思議だ。
posted at 04:29:16
半減期か、すごいメタファだな。 RT @joesakai w RT @jugglersenjyu: 電車内にいた女子校生2人が「恋愛の半減期がさー」とか言ってて怖かった。
posted at 20:16:58
USTREAMガイドブック無償公開だそうです。RT @videosalon 【お知らせ】昨年12月に発売したiPadアプリ『USTREAMガイドブックbasic』を本日から4月21日までの間、期間限定で無償配布いたします。 http://bit.ly/fTEWiq
posted at 20:04:13
中原です。今日はお迎えがありましたので、伺えませんでした。原田さん、これまでお世話になりました。諸処ありがとうございました。また近いうちに、何らかの接点でお逢いできますこと愉しみにしております! (live at http://ustre.am/vaoW)
posted at 19:10:44
こんな状況だからこそ「愉しみ」は必要ですね > 週刊少年ジャンプ 特別無料配信 http://ow.ly/4kuQU
posted at 19:03:53
TAKUZOお迎え。子どもはたちは、本当に元気だよなぁ。この明るい笑顔、守らなきゃね。教室のドアの外で、そう、思ったよ。
posted at 18:21:48
中国の状況。FBはNG。USTはNG。Skypeは使える。FBとTwitterは、VPN・携帯からなら可能だそうです。@masa__nsさん、@Keiko_aさん、@sadaakiさん、@Spidykidyさん、@yoyo7411さん、@ShoyoNishikawaさんら情報感謝
posted at 15:24:05
三宅なほみ先生(東大)、白水先生(中京大)、大島先生(静岡大学)らと、科研の会義。来年の研究計画づくり。
posted at 15:19:39
朝から学内各種会議。
posted at 13:31:33
情報感謝です。Skypeなら利用可能なのですね。RT @luckyhappyjy skypeは普通に利用できると思いますが、中国の友達とこれを利用しています。twitterを利用する友達はいますが、確かに何かをしてから使っているようです。Ustreamはよくしりませんが。
posted at 09:39:55
情報感謝です。ありがとうございます。@miyocco むしろ強化されました。youtubeも見れません。ただ、VPNをつかうとみれました。
posted at 09:38:31
緊急対策会議
posted at 09:31:44
ご存じの方がいらっしゃいましたら、ぜひご教示頂きたいのですが、UstreamやSkypeは、中国などから視聴・利用できるのでしょうか。ネットを見ると、Facebook / Twitterなどは閲覧制限があり、特別なことをしなければ無理とありますが、現在も継続でしょうかね?
posted at 09:29:47
TAKUZOの牛乳、ゲット!(レジ前で、ひとりプルプルしながら、達成感に酔っていました)
posted at 07:15:56
今年の新卒採用延期。ソニーは2カ月程度延期、ニコン・日立は6月1日まで延期、資生堂は5月以降。(日経)
posted at 06:57:29