営業スキル競技会、面白そう!
https://www.nhk.jp/p/ts/VRY87Q83K7/?fbclid=IwAR0r2Ch0D26LPYilB2RbQ5U8wjCEnj-6A2skpW9NsSOs6qTEBXmYX7RxoiY…
posted at 20:22:05
ツイートの記録を停止しています
このアカウントはTwitter APIの仕様変更の影響でツイートの記録を停止しています。
記録を再開するには、Twilogにログインしてください。
Stats | Twitter歴 5,210日(2009/08/25より) |
ツイート数 44,935(8.6件/日) |
表示するツイート :
営業スキル競技会、面白そう!
https://www.nhk.jp/p/ts/VRY87Q83K7/?fbclid=IwAR0r2Ch0D26LPYilB2RbQ5U8wjCEnj-6A2skpW9NsSOs6qTEBXmYX7RxoiY…
posted at 20:22:05
お読みいただき感謝です!学校にも参考になるところがあると幸いです!学び多き人生を!> 先輩教員に必要なOJT力とは?ー『経営学習論』を参考にー|もつ焼き先生 @babybaby7010 #note #私の仕事 https://note.com/babybaby7010/n/n9f25cf398bea…
posted at 08:45:27
御意! https://twitter.com/hiroyuki050/status/1631746753132367872…
posted at 08:23:54
「遠い国の出来事ではない。一人ひとりが考えることが重要」ロシアによるウクライナ侵攻(Yahoo!ニュース オリジナル Voice) https://news.yahoo.co.jp/articles/d64a2b10a268c0b06ae7218fc6def3033cc8f8b5…
posted at 21:49:21
中国外務省、原発攻撃に「懸念」 国民の安全要望 ウクライナ(時事通信) https://news.yahoo.co.jp/articles/6169f2d9a49541a99ae1059fcb68484cff624019…
posted at 21:47:51
露石油大手 ウクライナ侵攻を批判 2022年3月4日 https://news.yahoo.co.jp/pickup/6419975
posted at 15:08:12
>スペシャルドラマ『津田梅子~お札になった留学生~』|テレビ朝日 https://www.tv-asahi.co.jp/tsudaumeko/
posted at 12:55:08
CNN>ウクライナ外相、ロシア軍が欧州最大級の原子力発電所に「四方八方から発砲している」と発言
Ukraine FM says Russian forces are 'firing from all sides' at the nuclear plant, one of the largest in Europe
https://edition.cnn.com/
posted at 11:11:50
【ブログ更新】あなたは「よかれ」と思っておこなう「配慮アサイン」で、部下のモティベーションを下げていませんか? http://www.nakahara-lab.net/blog/archive/13869…
posted at 10:54:25
>ザポリージャ原発、周囲の放射線量が25%上昇 ウクライナ政府関係者
https://www.asahi.com/articles/ASQ340HMPQ33UHBI063.html?iref=comtop_7_01…
posted at 10:29:44
ロイターにでてる>ニュース速報:ザポリージャ原発で放射能レベルの上昇を検知─ウクライナ当局者=AP https://jp.reuters.com/news/world/ukraine…
posted at 10:18:49
どん引きするわ>ウクライナにある原発が攻撃されたと一部で伝えられたことで、投資家の間にリスクを避ける動きが出て、取り引き開始直後から売り注文が広がっています>株価 一時700円超値下がり ウクライナ情勢めぐり売り注文 | NHKニュース https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220304/k10013513361000.html…
posted at 10:14:46
原発に攻撃。。。狂気だ>欧州最大の原発で火災、ロシア軍の攻撃で=ウクライナ当局者 https://reut.rs/3pD2M0V
posted at 10:10:26
ロシア軍「衝撃の弱さ」と核使用の恐怖──戦略の練り直しを迫られるアメリカ https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2022/03/post-98211.php…
posted at 10:09:07
1on1がうまくいかない理由(反転すれば、1on1をうまく実施していくためのポイント)を語っております。どうぞご笑覧くださいませ!>今更聞けない1on1〜教えて、中原先生!〜|ピアトラ事務局 #note https://note.com/peertrust/n/n79e9acb7bf92…
posted at 09:50:46
ただいま僕のWebサイト「Nakahara-lab」が障害のため、一時的に利用できなくなっています。復旧まで今しばらくお待ちください!
(お問い合わせいただいたみなさま、ありがとうございます)
posted at 07:48:43
NEC系、立教大学と学習環境の共同研究: 日本経済新聞 https://www.nikkei.com/article/DGXZQODZ036370T00C21A3000000…
posted at 20:40:36
中原が主任講師をつとめる、慶應MCC『ラーニングイノベーション論』の募集がはじまりました。今年で13年目です。人材開発・組織開発のエッセンスを半年で学ぶセッションとして、今年もさらにアップデートしています。もしご興味があれば、ぜひご参加くださいませ! https://www.keiomcc.com/program/lin21a/
posted at 20:31:53
“VRキャンパス”実現目指す オンライン教育の改善で立教大とNECが共同研究 - ITmedia NEWS https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2103/03/news150.html…
posted at 17:25:00
ありがとうございます!いま、絶賛、プレゼンつくってます! https://twitter.com/jmam_hr/status/1367267294699679746…
posted at 11:30:39
谷川俊太郎「詩を書くということ」読了。谷川俊太郎さんが60年の試作を振り返る。言葉の力は、いまなお鮮烈。
▼
「拒む」
(谷川俊太郎)
山は
詩歌を
拒まない
雲も
水も
星々も
拒むのは
いつも
ヒト
恐怖で
憎しみで
饒舌で
https://amzn.to/2PoyRdq
posted at 09:24:30
面白そう>【ロケや定点カメラも】音楽家・常田大希に3か月密着! Tokyo Chaotic 音楽家 常田大希 #TokyoChaotic #常田大希 #KingGnu #millenniumparade 3/5(金)後11:15 NHK BSプレミアム BS4K https://www6.nhk.or.jp/nhkpr/post/original.html?i=28212…
posted at 06:16:29
就活生を応援しましょう! https://twitter.com/Yoshitomoh/status/1235159064163676162…
posted at 21:11:22
キャリアの立教。コロナ禍のなかで、戸惑っている学生のみなさま、まずキャリアセンターにご連絡を!
https://twitter.com/Rikkyo_careerc/status/1235001451107061762…
posted at 19:38:05
キャリアの立教。コロナ禍のなかで、戸惑っている学生のみなさま、まずキャリアセンターにご連絡を! https://twitter.com/Rikkyo_careerc/status/1235001451107061762…
posted at 19:37:19
立教大学キャリアセンター発「就活生が今できること」です。学生のあいだに不安が広がっています。ぜひご高覧ください! https://twitter.com/Rikkyo_careerc/status/1234774224478195712…
posted at 19:21:19
先生、子ども向けZOOM使い方解説ビデオ!熊本市教育センター、素晴らしい!
【Zoomの使い方動画をアップしました】熊本市教育センター公式YouTubeチャンネルに、Zoomミーティングの使い方を解説した動画をアップしました。https://www.youtube.com/channel/UCiZULL4BKLGwH8PXXRWJ7fw…
posted at 12:26:01
拙著「駆け出しマネジャーの成長論」が重版11刷だそうです。全国のリーダー研修、管理職研修などでお読みいただいている本になります。実務担当者からマネジャーへのトランジション(転身)をいかにはかるか。どうかご笑覧くださいませ! https://amzn.to/2x07NrJ
posted at 12:20:48
「女性の視点で見直す人材育成入門」4刷増刷決定!
「誰もが働きやすい職場をいかにつくるか?」ということを探究した本です。ラーニングエージェンシーさん×中原・保田さんとの共同研究です。長くお読みいただけていることは、非常に嬉しいことです!ご笑覧くださいませ! https://amzn.to/2PMr7PI
posted at 12:14:47
学生と教師が
教室に集まって
フツーに授業をして
フツーにゼミができるって
幸せなことなんだよね
はやくフツーに
学生たちに逢いたいね
春よ、来い
フツーよ、戻れ!
posted at 12:07:12
自戒をこめて!ひとびとが、うつむきはじめたときこそ、希望を語りたいまですね! https://twitter.com/ysmskgm/status/1234492623500595201…
posted at 11:24:28
お読みいただきありがとうございます!学び多き人生を! https://twitter.com/takuya7878/status/1234470580935479297…
posted at 11:22:00
【ブログ更新】シャバのリーダーシップは「二刀流」!? http://www.nakahara-lab.net/blog/archive/11308…
posted at 08:37:53
先日、日経新聞でご紹介させていただいた「人づくり・組織づくりに関するおすすめ書籍」です>人手不足時代の人材育成 リーダーシップも変革を (立教大学教授 中原淳)
https://style.nikkei.com/article/DGXKZO41070660Y9A200C1MY5000…
posted at 22:04:02
【RTお願いします】新刊「データから考える 教師の働き方入門」発売です!:サーベイフィードバック × 組織開発で進める長時間労働の是正法とは? http://www.nakahara-lab.net/blog/archive/9989…
posted at 06:38:35
「靴をはいたまま、死にたい」
(カール・ロジャース 85歳まで生涯現役だった心理学者の口癖)
Me too!
僕も「靴をはいたまま、死にたい」
posted at 10:25:01
ありがとうございます。おかげさまでよい学びを得ました!感謝です!>RT @masoho_zero コーチングが生まれた時代背景って正に「新・映像の世紀 5話」RT コーチングとは一体「誰のもの」なのか? http://ow.ly/Z4a1P
posted at 22:09:23
1960年代、カウンターカルチャーの歴史的背景を映像で知る。ワークショップ、組織開発、コーチングの源流>「NHKスペシャル 新・映像の世紀 「第5集 若者の反乱が世界に連鎖した」: http://ow.ly/Z49a6
posted at 22:02:16
拙著「駆け出しマネジャーの成長論」3刷増刷決定いたしました!ご支持いただいている読者の方々に心より感謝です!いくつかの企業で、経験の浅い管理職数100名、全管理職1500名などに本書が教材として配付されているとのことです。感謝です! http://ow.ly/Z3VsX
posted at 20:13:08
中原の秘書業務・研究部門のアシスタント業務を担ってくれる方を募集しております。ふるってご応募いただけますよう、お願いいたします(PDF) http://ow.ly/Z3Ufp
posted at 20:04:24
「言ったとおり」に人が動けない理由!?(Yahooニュース個人・中原淳・過去記事アンソロジー) - Y!ニュース http://ow.ly/Z2Qeh
posted at 07:14:17
【ブログ更新】「よいチーム」とは「失敗しないチーム」ではない!?: http://ow.ly/Z2JDL
posted at 06:27:24
【ブログ更新】アクティブラーニングやワークショップとは「自由闊達な学びの場」ではない!? 学びと権力の話: http://ow.ly/JTwi1
posted at 07:16:34
グループワークやディスカッションを破壊する9人の困った人々(Yahooニュース個人・中原淳・過去記事アンソロジー): http://ow.ly/ucoMK
posted at 07:13:17
かつては慣れていたけど、うまくいかなくなったということですね RT @masatsugumatsus: 慣れているけど、うまくいってないってパターンもあって、結構深刻と思う : 新卒慣れしている組織、中途慣れしている組織 : http://www.nakahara-lab.net/blog/2013/03/post_1967.html…
posted at 11:53:29
RT @_JGAP: 「新卒慣れしている組織」であっても、多くの企業では採用後の受入体制は弱くなっています。人事部と新卒受入職場両方がフラットな組織になり、新人をケアする余力がなくなっているから : http://www.nakahara-lab.net/blog/2013/03/post_1967.html…
posted at 11:52:17
大学院合宿。一番乗りしてしまった。 http://instagr.am/p/Wapl8mQqGz/
posted at 10:01:56
【ブログ変化】新卒慣れしている組織、中途慣れしている組織 : どこまでを考えることが「採用」なのか?: http://ow.ly/ihugX
posted at 07:21:31
ちょっと「飛び級」しすぎなんですけどね(笑)。RT @39yamane 天然でバタフライ?すごいですね。 RT TAKUZOプール教室。クロールは、両腕同時に、水をかきだすんじゃないんだよ。片腕で交互にやるんだよ。
posted at 17:21:39
TAKUZOプール教室。クロールは、両腕同時に、水をかきだすんじゃないんだよ。片腕で交互にやるんだよ。
posted at 11:06:02
福山さんのプレゼンにあったので、読み直し。示唆に富む本ですね。生態学的心理学とプラグマティズムを理論接続して、直接経験と間接経験を考える。直接経験が減衰していく現代社会の危険>Reed,E.「経験のための戦い」: http://t.co/DZbYGpfB
posted at 08:02:37
ちょっと気になる、いい言葉ですね。>@fumituki85 僕もこの言葉が刺さったのでスライドに入れました。絶対的な価値がない時代、意味は探して見つけ出すものになるだろうなぁと RT 我々の生活の「意味」は、自分でそれを「探す努力」を払うときにのみ、見出されるだろう
posted at 07:38:38