情報更新
ツイートの記録を停止しています

 

ツイート検索

 

@nakaharajun
サイトメニュー
Twilogユーザー検索
新規ツイートの取得を再開しました!取得再開にはログインが必要です。

Twilog

ツイートの記録を停止しています

このアカウントはTwitter APIの仕様変更の影響でツイートの記録を停止しています。
記録を再開するには、Twilogにログインしてください。

 

@nakaharajun

中原淳(なかはらじゅん)@nakaharajun

Stats Twitter歴
5,214日(2009/08/25より)
ツイート数
44,935(8.6件/日)

ツイートの並び順 :

表示するツイート :

2023年02月23日(木)2 tweetssource

2022年02月23日(水)7 tweetssource

2021年02月23日(火)4 tweetssource

2月23日

@nakaharajun

中原淳(なかはらじゅん)@nakaharajun

いつか行きたいと思っていて、まだ訪れていない、マウリッツハイス美術館。コロナ禍が終わったら、絶対にいく。人生、何が起こるかわからない。行けるときに、行く。高精細360度パノラマツアー、見つけた。フェルメールの『真珠の耳飾りの少女』が最後にでてきます。

sc9bfffn178962304b143b28d.s3.amazonaws.com/web/15w711q611 pic.twitter.com/UEiNMfkGCy

posted at 20:15:17

2月23日

@nakaharajun

中原淳(なかはらじゅん)@nakaharajun

コロンビア大学大学院の寺本美欧さんが、COVID-19のオンラインプログラム「プロジェクトフローレンス日本語版」の効果検証を行う研究をなさっているそうです。本プログラムを試された方、ぜひ、3分ー5分程度の質問紙調査にへのご回答をお願いできますと幸いです。 tccolumbia.qualtrics.com/jfe/form/SV_3N

posted at 17:47:45

2020年02月23日(日)7 tweetssource

2019年02月23日(土)1 tweetsource

2018年02月23日(金)1 tweetsource

2017年02月23日(木)3 tweetssource

2016年02月23日(火)2 tweetssource

2015年02月23日(月)2 tweetssource

2月23日

@nakaharajun

中原淳(なかはらじゅん)@nakaharajun

ありがとうございます!心より感謝です!RT @hiro55bs 著者の方から反応いただきびっくりしました。紹介されていた「駆け出しマネージャーの成長論」も購入いたしましたー。 RT 拙著およみいただき感謝です!>本書をようやく読了した。『研修開発入門』中原 淳

posted at 06:53:41

2013年02月23日(土)3 tweetssource

2012年02月23日(木)8 tweetssource

2月23日

@nakaharajun

中原淳(なかはらじゅん)@nakaharajun

長期間たつと「講義」で聞いたことは、ほとんど記憶されない。プロジェクト学習にすると、まだマシになる。これは、学習科学の多くの再生研究の知見が支持している仮説。「人間は、そもそも長期間、記憶し再生できるように創られていないのでは」という議論が盛り上がった。三宅なほみ先生科研会議。

posted at 16:40:00

2月23日

@nakaharajun

中原淳(なかはらじゅん)@nakaharajun

三宅なほみ先生科研。白水先生、神田先生、三宅先生、大島先生らと、今年度の研究と来年度の研究計画について議論。三宅先生から我々の実験計画にコメントを頂いた。とても勉強になりました。

posted at 16:01:37

2月23日

@nakaharajun

中原淳(なかはらじゅん)@nakaharajun

円高・国内人口減少・新興国市場拡大を背景に>海外の企業買収は「増える」87%、実務担当者調査、レコフ調べ。特に、医薬品、食料品、小売りといった内需系業種の海外M&Aが活発化(日経)

posted at 07:30:02

2011年02月23日(水)15 tweetssource

2月23日

@nakaharajun

中原淳(なかはらじゅん)@nakaharajun

21世紀は「アート」がなくなるかもしれません。なぜなら、人々が高次の意識と感情をもち、「作品なし(Without objects)」で、コミュニケーションをとりはじめるからです。(マリーナ・アブラモヴィッチ)

posted at 20:41:16

2月23日

@nakaharajun

中原淳(なかはらじゅん)@nakaharajun

(4)ジャンル分けみたいな議論にはできるだけ巻き込まれないように避けてました・・・。<芝居でもない、ダンスでもない、新しい「第三の道」「第三のジャンル」を創ったということかもしれませんね。

posted at 19:39:45

2月23日

@nakaharajun

中原淳(なかはらじゅん)@nakaharajun

(3)で、僕は、それをラッキーと思ったんです。ダンスの人間には「いやー、僕たちは、ちょっと芝居くさいからねーっ」ってごまかしてたし、芝居の人間には「いやいや、僕たちはダンスだから、気にしないで」って。

posted at 19:38:35

2月23日

@nakaharajun

中原淳(なかはらじゅん)@nakaharajun

(2)僕たち(コンドルズ)は、すごい「ずるいカンパニー」としてデビューしたんですよ。劇団を一生懸命やってる人からすると「これ、芝居なの?」って思うし、ダンスをやっている人から見ると「これはダンスじゃない」ってなる。

posted at 19:38:22

2月23日

@nakaharajun

中原淳(なかはらじゅん)@nakaharajun

花王の理念「よきモノづくり」の共有の場でもあるそうです>花王には、国内外の優秀な中堅技術者を対象にした「グローバルテクノスクール」。研修期間は7ヶ月。日本人2人、外国人1人の部屋割りの合宿生活。(日経)

posted at 12:58:01

2月23日

@nakaharajun

中原淳(なかはらじゅん)@nakaharajun

今後についての設問は「利用する」というわけではない>SNSやツイッターなどのソーシャルメディアを広報に活用している企業(24.9% N=185)今後について62.7%の企業がソーシャルメディア広報は「発展する」と回答(経済広報センター)(日経)

posted at 12:55:15

このページの先頭へ

×