(月と金星が男性サインの人たち、幼い頃から違和感をかかえながら頑張って生きてきたのよね…「ほんとの自分」ってこれでいいの?と常に自問。若いうちはつらいよねえ…土星回帰を2回も過ぎれば、懊悩する時間もまた人生の醍醐味といえるけれど。あ、私も月金星が男性サインです)
posted at 00:48:45
Stats | Twitter歴 4,865日(2010/08/12より) |
ツイート数 10,079(2.0件/日) |
表示するツイート :
(月と金星が男性サインの人たち、幼い頃から違和感をかかえながら頑張って生きてきたのよね…「ほんとの自分」ってこれでいいの?と常に自問。若いうちはつらいよねえ…土星回帰を2回も過ぎれば、懊悩する時間もまた人生の醍醐味といえるけれど。あ、私も月金星が男性サインです)
posted at 00:48:45
→ちょっと続き。女性天体が男性サインの場合、苦しみを反転させて娯楽に変えたり、悲しみをあえて笑い飛ばしたりしながら、楽しんで昇華していく人が多い。特に150度関係だと昇華するには相当な工夫が必要ですが、モノにすると最高に楽しくなっていきます。
posted at 22:19:10
【月と金星のサイン2】月が女性サインで金星も女性サインの女は、女である自分をまっすぐに肯定あるいは嫌悪。その素直さが魅力。月が女性サインで金星が男性サインだと、わたしは女でいていいのかしら的な意識にとらわれやすく、その矛盾が魅力。
posted at 22:18:54
【月と金星のサイン1】月が男性サインの女は努力して女を学び、金星も男性サインだと女装した女で生まれてきたような気がする。その怯えが魅力。月が男性サインで金星が女性サインだと、何か嘘をついているような気がする。その葛藤が魅力。
posted at 22:18:43
@cocco_byj こうしてお話できると、ゆりこさんと一緒に歩いていたような気持ちになれます💗
posted at 07:48:40
【土星期徒然】旅行中は行く先々で自分の出生図をつくってみる。その街の空気感に浸りながら、ここに生まれていたらこんな人生だった…とチャートを読む。行き交う人を眺め、すぐそこを通った彼女は私だったのかも…などと想像するのも楽し(引越や旅行でチャートを変えると人生も変わります) https://pic.twitter.com/JG9OEX7k9q
posted at 00:06:56
【一期一会】私の鑑定では多くの方が涙を見せる。長い間かかえこんで、あるいは誰にも理解されず、つらかった時間が一気にほどける瞬間。その経験が新しい未来を創り始める。だから占い師はご相談テーマに得意不得意があってはならない。リピーター優遇みたいなことも。すべての鑑定が一期一会。
posted at 16:52:47
【適職】毎週日曜の夜、明日を思ってうんざりしないために。月のサインに合った仕事を選ぶのもよし。好きを仕事にするとか興味ない、特にやりたいことがない、才能とか気にしない…などの場合も、毎日取り組むことが苦にならないという視点で仕事を選ぶと長続きしやすいですよ。
posted at 16:13:26
【好きを仕事にしたい場合3】好き=金星ちゃんが、仕事にしたい!と思い込むわけですが。仕事にするなら太陽で。または金星に土星がからむか、6室金星か、表看板は金星でも裏方の水星や火星や土星が効いてるか。仕事だからって歯を食いしばって我慢…は金星ちゃんにはできません(6室以外)
posted at 16:13:21
【好きなことで食べていきたい場合2】日曜祭日休みたい、週に1日は休みたい…と思うならやめておくのが無難です。働く時間激増、収入は半減、誰にも評価されない…それでもどうしても、ずっと続けていきたい。だとしたら、それはもう業なので誰にも(自分にも)止められない。
posted at 16:13:17
【好きなことで食べて行きたい場合1】まず収入と所得のちがいを把握すること。職種にもよるが、会社員でもらう給料の3~4倍の収入が見込めないならフリーとかノマドとか自営とかになる意味は、少なくとも経済的にはあまりない(占い師でも2倍ぐらいだと食べていくの苦しいよ)
posted at 16:13:13
【土星期徒然】昔バックパッカーだった頃、いつかまた来ようと思った多くの街へ、おそらく二度と行けないまま私は人生を終えるだろう。でも一生来ないだろうと思っていた新しい街へ来ることができた。時間は誰にとっても公平。時間を司るのは山羊座の支配星=土星です。 https://pic.twitter.com/qrHakEasan
posted at 08:42:09
【生まれてきた理由】この体をもってこの世界と関わりを持つとき…私たちがこの世でやれることは3つしかないのだと思う。http://bit.ly/2idw5Ya 生まれてくること。死んでいくこと。もうひとつは…?(2017年のブログより)
posted at 08:40:55
→占星術師になった頃から書く仕事は減ったが。お一人おひとりと向き合い、ご一緒によき道を探り。長い歴史と広い世界のなかで唯一の存在、その人だけの人生という物語を紡ぐ。叔父は6歳(月の年齢域)ですでに玉サボテンを菓子箱に並べ、宝物にしていたという。「まあこ、サボテンは儲からねえよ」と… https://twitter.com/i/web/status/1726835350491021487…
posted at 14:30:05
→物書きになれ、と言ってくれた人は3人。母の親友だった旅館の女主人「この子は面白いことばかり言う。作家にするといい」 母方の伯父は酔うたびに「文豪をめざせ!」 そしてユキお兄ちゃんは「書くように生まれついてるんだから好きなだけ書けばいいんだよ、売れても売れなくても」→
posted at 14:29:45
子どものいない叔父は幼い頃から私を可愛がってくれて、両親よりも私を理解してくれていた。古くから続く故郷の家の話も14歳年上の叔母との恋愛物語も「本に書けよ」と言い遺して。多肉植物サボテン界では有名だったらしく、たくさんの方から慕われていたユキお兄ちゃん、安らかに。#向山幸夫 → https://pic.twitter.com/7alHH66uzH
posted at 14:29:38
(150度はマイナーアスペクトです。オーブ1度以内、広げても1,5度。もちろん先にメジャーアスペクトをひとつひとつ丁寧に読んでから。いきなり150度を読もうとするのは10天体をおざなりにして小惑星を読むようなものです。基本は大事。)
posted at 21:25:02
→続き。冥王星乙女世代だと、牡羊乙女150度の成功者をわりとお見かけします。世代の縛りから自由になりたくて必死に暴れ、牡羊座側の天体の年齢域を十分に味わい尽くしたあたりでやっと折り合いがつく。150度は経営やクリエイティブなど困難を伴うことに取り組むほうが昇華しやすいですね。
posted at 21:24:57
【150度ビジネス】フリーランスとか個人事務所で考えるとわかりやすいかも。力強く華やかな、ときに気ままにすら見える個人活動が、着実な努力によって支えられ、きっちり利益を出す。獅子山羊150度世界。150度って180度をもとにちょっと斜め上を行く感じ。
posted at 21:24:44
【冥王星水瓶座時代のヒント】某企業の会長いわく「売上目標なきに等しく。利益率は無視。赤字にならなければよし」…とはいえ創業以来数十年無借金経営、毎年利益の1割を寄付。経営は蟹山羊オポ世界だが、これはひとつ進んで蟹水瓶150度経営。戦前から続く企業の、常に未来視点の経営哲学。
posted at 21:24:38
→2.6.10室が土サインなら手堅く働いて稼げるので食いっぱぐれない。水サインならお金が情についてくるので困らない。風サインなら時代に合った(ちょっと先取りした)働き方ができる。火のサインなら誰も思いつかないような斬新な仕事や働き方でもしかしたらカリスマになるかも。
posted at 23:58:48
【ご質問/仕事運】初級のうちは、まず以下の3つのハウスをチェックしてみましょう。2室(自己保存→現代では稼いで自分を生存せしめる→稼ぎ)6室(自己調整→与えられた仕事をこなす→働き方)10室(生き方の頂点→この社会での立ち位置)→
posted at 23:58:44
→1室太陽=素のまま勝負の素を磨く 2室=働かざる者食うべからず 3室=書いたり喋ったり 4室=内的充実 5室=人生は娯楽 6室=体は心 7室=1人はみんなのために 8室=集団の中で個の発展 9室=遠くへ遠くへ 10室=この社会での位置取り 11室=未来育成 12室=無意識の意識化
posted at 19:27:45
【太陽のハウス】リプライやリポスト見ていると、人生の流れを無抵抗で受け入れている人もいますが。人生のテーマ=太陽は、環境に関わらずみずから努力して獲得するもの。努力の向かう方向、意識して発展させる方向について、太陽のあるハウスからみてみましょう(サインは彩りです)→
posted at 19:27:43
@toenkei ご丁寧にありがとうございます。もうしばらくお待ちくださいね!
posted at 20:20:35
突然鑑定枠をもうけられそうなときは、まずブログでお知らせします。ご希望の方はときどきのぞいてみてくださいね。なお来年春頃からビジネス鑑定のシステムと料金を変更予定です。起業や経営の継続的なご相談は、お試しを兼ねてお早めにどうぞ。
posted at 17:22:17
【お知らせ】鑑定や講座につきましてたくさんのお問い合わせありがとうございます。諸事情により11月再開は延期いたします。年明けから通常鑑定、初級及び基本読み講座、ビューティー占星術鑑定と講座を再開予定です(もしかすると来週あたりと12月上旬頃、数枠の鑑定枠を設定できるかも)
posted at 17:19:30
「昔はよかった」って土星期の年寄が言いそうなイメージあるでしょ(私は昔ありました) でも全然ちがってた。すべての経験は財産だから、二度と帰らぬ日をしみじみと懐かしむことはあっても。昔のほうがよかった〜と感じることは意外に少ないですよ。問題はあってもいつも「今」が最も佳き時代。
posted at 17:19:21
土(土地やお金)の時代から風(知性や情報)の時代へ。ここ数年、時代は凄まじい勢いで変わり続けていますね。あなたがまだ木星期より若いなら、試行錯誤しながら果敢に生きてください。土星期以降なら、私たちの役目は新たな時代を創る人たちを支えることです。
posted at 17:18:59
【n冥王星のアスペクト】個人天体(月、水星、金星)とのアスペクトは時代の空気感が個人の思いや資質などに色濃く影響。太陽なら人生のテーマに時代が深く関わってくる。社会天体(火星、木星、土星)も同じく。それぞれイージーならすんなり応援、ハードだと大変だけれどときに時代変革の可能性。
posted at 17:18:38
個人の人生を考えるときはまず時代をみます。大きな未来ヴィジョンのなかで、あなたがどんな人生を構築して行けるのか。不安よりも希望を。低きに流れず高みをめざして。世界にたった一人のあなたのホロスコープから、あなただけの人生と未来を具現化できる方法を探りましょう。
posted at 21:08:49
死にたくなるほどの悲しみと我を忘れるほどの喜びは、単に陰と陽、方向が違うだけで振り幅として考えたら同じだったりします。ホロスコープの未来予測は、このことを踏まえて過去の検証のもとに慎重に行います。仮に全く同じホロスコープの人がいても同じ人生にはなりません。
posted at 21:08:44
【経過天体のアスペクト】公転周期の遅い星ほど影響は大きく、早めに、そして長く。たとえば冥王星や海王星はオーブ関係なく、サインが変わった瞬間やハウスに入ったらすぐ影響が出始めるなど。
一方速い星は軽めに、さくっと(とはいえ重い天体とのセットでトリガーになることはままあります)
posted at 21:08:14
冥王星のアセンダント通過は自分自身が根底から生まれ変わる経験に等しく。生半可では変われないからこそ、あり得ないような出来事を超えていくことになります。対策は常に明るく、ほがらかに。しっかり頭を上げて、後ろ向きにならないで。
posted at 21:43:40
冥王星は公転周期が遅いので、アングル通過や天体合によってわかりやすい衝撃や出来事を経験するとは限りません。特に金星期以下だと自覚しづらい。でも冥王星効果は重く深く、じわじわと。数年後に気がついたら全ては破壊され、意識していてもいなくても生まれ変わった自分が未来を生きています。
posted at 21:43:29
冥王星は破壊と再生の星。早く再生したい、生まれ変わりたいなどと私たちは安易に考えがちですが(にんげんだもの) 中途半端な破壊は許されず、徹底的に壊れることで初めて新しい道が開ける。重い天体は長く苦しいけれど、明けない夜はないことを実感させてくれます。
posted at 21:43:16
【すべての恋はいつか終わる】結婚もまた終焉のひとつのカタチ。そう考えることで楽になることがたくさんある。どんな恋であっても恋は恋。終わり→「破綻」を前提とするからこそ今の輝きがいとおしく、かけがえのない瞬間になる(再掲)http://bit.ly/2mpgjdy
posted at 20:57:56
仕事も恋愛もダイエットも。火星の瞬発力があればたいていの夢は叶うし、目標は達成できる。でも仕事の課題は常に新しく、恋人との関係継続は大変だし、ダイエットは成功後の体重維持が難しい。叶えた夢を現実に定着させていく=その状態を維持していくのは土星の役割です。
posted at 20:56:57
恋愛中や婚活中で結婚を考えている場合、土星の意味を間違えないでね。「土星が関わるからやめようかな」などとご相談いただきますが、逆ですよ。いつかは終わる恋愛と違って結婚は人生の根幹を成すご縁です。現実に形にする土星は大事。たとえハードアスペクトであっても、土星は結婚の味方です。
posted at 20:56:52
(伝えたいことはたくさんあるのですが。Xでもブログでも、文章で真意を伝えるのは難易度が高い。マーケティングと文筆で食べてきた自分ですら。なので言葉を扱うツールがあちこちで炎上するのは仕方ないことだとも思うの。だから迷っている人も気楽に始めてみてね) https://pic.twitter.com/cKuGyNXOM7
posted at 14:07:30
【土星ビューティー】土星から逃げない。意識して向き合っている。そんな方たちとお目にかかると、きれいだなと感じます。金星できれいになれるのは若いうちだけ。年齢とともに美人度が上がる方は、太陽を見きわめ、火星を燃やし、木星を受けとめ…コツコツ土星を使う努力をしてこられたのでしょう。
posted at 13:58:20
【土星は若い頃の苦手ポイント】克服すると得意分野に。何が?→1室土星は自分育て。2室は収入。3室はコミュニケーション上手。4室は盤石な家庭経営。5室創作と子育て。6室働き者。7室良き結婚。8室は守られる存在に。9室もっと遠くへ。10室は社会的な活躍。11室は未来ヴィジョン。12室は魂のお仕事。
posted at 13:57:20
【土星回帰】私たちの細胞は約7年で全部が新しくなるそうです。7年は土星が90度まわる期間。90度→180度→また90度…と7年ごとにバージョンアップ。再び0度の土星回帰は28年に1度ですが、突然来るわけではなくて。7年ごとに少しずつ、各分野のテーマを示してくれて、土星回帰は言わば総仕上げ。
posted at 13:57:13
@shimacco0709 そう言ってくださってありがとう。お目にかかって、なんてことないお喋りがしたいですね。
posted at 09:03:00
→でも太陽を飛ばして火星や木星を使うことはできません。基本を飛ばして自己流の安易な生き方に逃げ続け、土星期になって愕然とする人たちも、残念ながらいるのよ。でも常に基本に戻る勇気と覚悟があれば、人生はいつだって間に合うから。大丈夫。
posted at 19:27:20
【年齢域】表層で逡巡している人たちのために。年齢域は厳格に決まっているものではないので人生に「もう遅い…」はありません。土星期直前に太陽を見つけ、火星を燃やし、木星で拡大と限界しらずの努力と、社会天体同時進行する人たちもいます。仮に絶好のタイミングを逃しても人生は間に合います。→
posted at 19:27:17
@k_tokunaga 父のときは急だったのでいまだに心が残りますが、母についてはやれるだけやったので悔いは少ないです。京子ちゃん、ありがとう。(私、驚くような山奥で育ったのよー。田植えや稲刈りの時期は学校が休みになると話したらKさんたち驚愕)
posted at 13:15:19
@JoAnneTaplin お互い海王星期の母をかかえる身でもあり、私たちのビューティー占星術の基盤は金星ではなく土星なのよね。いつもありがとう。
posted at 13:10:43
@cocco_byj 波乱万丈はまだまだ続きそうです。人生すべてネタ。ゆりこさん、お元気そうで何より。いつもありがとうございます。
posted at 13:08:11
@hr03061 大丈夫ですよー。大変な人生を歩んで来られたことにリスペクトを。人生はいつだって間に合います。
posted at 23:04:04
土星が来るから大変ですよ〜ボロボロになりますよ〜…などと言う占い師さんは(若いときにはありがちですが)ご自身が土星を怖がっているわけで。無意識に自分の恐れをお客様と分かち合おうとする(結果的に脅かすような鑑定になる)のはいかがなものかと思うのね。土星は未来を創る星、強い味方です。
posted at 18:11:13
とはいえ、木星期の後半になってようやく目覚め、金星で思いのまま弾け、自分の太陽を見つけ、火星を燃やして。並ならぬ努力で金星太陽火星木星の帳尻を合わせて土星期をむかえた、そんな人たちもたくさんいるのよ。人生はいつだって間に合います。
posted at 18:10:02
【年齢域】太陽期(26-35歳)に人生のテーマを定めないと火星は生焼けになる。火星期(26-45歳)を存分に燃え尽くさないと木星期(46−55歳)はずるずる過ごすだけになる。木星期に諦めることを覚えないと土星期(56−70歳)は暮れゆく人生を悔いる時間になる。大人の人生に言い訳はいらない。
posted at 18:09:14