→だからね、「適職がわからない」「これ、向いてますか?」みたいな疑問の多くは、あなたが幼い頃から夢中になれた何かのなかに答え、または大切なヒントが隠れていたりします。昨日や今日の突然の思いつきも、実は遠い過去に種が蒔かれているのを忘れないで。(2018年より修正再掲)
posted at 20:01:56
Stats | Twitter歴 4,796日(2010/08/12より) |
ツイート数 9,993(2.0件/日) |
表示するツイート :
→だからね、「適職がわからない」「これ、向いてますか?」みたいな疑問の多くは、あなたが幼い頃から夢中になれた何かのなかに答え、または大切なヒントが隠れていたりします。昨日や今日の突然の思いつきも、実は遠い過去に種が蒔かれているのを忘れないで。(2018年より修正再掲)
posted at 20:01:56
→スキンケアラインを暗記しても何の役にも立たず、同じ趣味の友だちもいない(いるわけない)けれど、大好きだからそれで満足。大人になってコピーライターになって競合プレゼンで、日本の化粧史と日本人の肌を語りながら外資系に打ち勝つ戦略を提案して仕事がとれた、あのときのうれしさ!→
posted at 20:01:42
→つまり40年化粧品のコピーライターを続けてきましたが。実はもっと前…小学生のときから資生堂「花椿」を毎月うっとり眺めて、スキンケア5段階7ステップを暗記していた。占い師が幼い頃から星やタロットに親しむように、化粧品が大好きだったのね。 →
posted at 20:01:20
【適職探しのヒント】かれこれ40年近く化粧品のコピーライターをやってきた。どんな化粧品やこまめなお手入れよりも、肌はほぼ遺伝で決まる。この世は決して平等ではないのね。でもそれなら平等とは何か…などと考えるうちに占星術にたどり着き、やがてビューティー占星術が生まれました。→
posted at 20:00:38
【怒りをエネルギーにかえる】土星がアスペクトをとると何事も持続しますが、怒りも同じ。怒りが長引くし、引きずったりする。でも火星の怒りを持続するエネルギーに変えて大きな仕事を成し遂げたり、充実した人生を創っていく人もたくさんいます。いわば怒りの有効利用。
posted at 14:42:41
【女子の場合。金星も怒りポイント】ムッとする、面白くない…など、思うようにいかなくて生じる感情は金星だったりもします。火のサインの金星ちゃんたちには怒りも快楽。風サインなら理でわりきり、水と土は怒りが冷めるまでにちょっと時間がかかります。
posted at 14:41:45
【火星の使いこなしヒント】火星が自覚できない人は、集中力を発揮できるときや爆発的な怒りを感じるときをチェックしてみてね(たいていサインとハウスに対応) 火星は瞬発力なので激しく燃え、すぐ冷えます。そのつどその感覚を味わって、あなたの火星感覚を覚えて行きましょう。
posted at 14:41:39
時間は繫がっている。ある日突然素敵な出会いがあり、ある日突然幸せが降り注ぐ…わけではなく。その種は何年も前に蒔かれていてたまたまその日に花が咲くだけ。過去をなかったことにしたい段階だとある日突然系の占いを好み、過去を受け入れ、自ら未来を創ろうと思えたら繫がる時間系占いが役に立つ。
posted at 17:53:21
【嗜好品を星でみると】お酒で酩酊状態になるのは海王星。煙草やコーヒーで覚醒させるのは天王星。何によらずやめる目的を確認して努力で習慣を断ち切るのは土星。身も蓋もなくざっくり一気にやめて二度と戻らないのが冥王星。
posted at 17:52:20
【最近の星模様】このところ地のグランドトラインが続いています。成果を出さねばと焦ったり、お金やモノにこだわりすぎて苦しくなりがち…。明日は秋分、太陽が天秤座に入ります。地のグラトラはまだ続きますが、息苦しさは消え、目標に向かって軽やかに。しかも着実に行動できるようになるはず。
posted at 11:22:52
私の鑑定は、初回では「今すぐ現実を変え、人生を変える」意識効果と、じんわり深く沈んで「気がつくと人生が変わっている」時間効果の両方を重ねて、共通する部分をまずお伝えしています。2回目以降はそのとき最も必要なテーマに応じて。いずれも現実的にすぐできることを。
posted at 21:02:13
水トナ講座ブログより→「向真希先生の鑑定を受けた時に言われた『こんなアクセサリーをつけてみるといいよ』…今思えばあれはビューティー占星術の観点からの、口頭での開運アドバイスだったのですね」鑑定も講座も、こうして内面のどこかに残って、数年後に理解していただければよいと思っています。
posted at 21:02:09
ジョアン JoAnne 《進化占星術&わんわん占い》@JoAnneTaplin
昨日の講座、深かったです。基本のきとはじめの一歩。向さんの力強い言葉のオンパレードがスイッチの入るきっかけになっていく土星ビューティー。最初とっつきにくく感じてもじんわり深くしみていく、そんな現場でした。皆様お疲れさまでした。 https://twitter.com/mukai_maki/status/1703932104474837010…
Retweeted by 向真希(向山昌子)
retweeted at 12:35:45
昨日はビューティー占星術講座〈入門篇〉+ビューティー占星術鑑定みっちり。一般の美容レッスンと違うのは、生き方の軸=土星を通すこと。参加者さんたちの内面深くアクセスして、静かに揺さぶって覚醒させるためその場の反応は穏やか…でも今後時間をかけて美しさという答えが得られるでしょう。
posted at 09:40:45
【星を味方にするヒント】まず心身の管理日誌を書きましょう。ふりかえると、新月の頃に頭痛が多い…山羊座の月の時期は嫌なことでもちゃんとやれてる…など自分の生き方の癖が星とリンクしていることに気づくはず。味方にするにはまず意識化、生かして使いこなすことから(日記じゃなく日誌です)
posted at 07:17:20
今朝はちょっと頭が痛い、よく眠れなかった、なんとなく不安、根拠のない自信がわいてくる、壮大なヴィジョンが次々に浮かぶ…新月頭痛、新月不安などひっくるめてあなたも新月症候群かも。まずは乙女座らしく淡々と、日々のつとめを果たしましょう。明日から明後日には平常モードに。#乙女座の新月
posted at 07:11:08
明日15日朝、乙女座で新月。明けて16日水星逆行終了。いろんな行き違いがひとつずつ解消されていきます。絡み合った糸がほどけていく解放感を味わいつつ、でも突然アクセルをふかさないで、落ち着いてコツコツすすめましょう(目標がボケたりやる気がうやむやになりがちなのは海王星の影響です)
posted at 08:24:01
水星逆行もそろそろ終わりが見えてきましたが。逆行絶好調の時期よりも、始まりと終わりのスピードが鈍る時期のほうが影響は出やすいようです。私も今週はATMエラー、コンビニコーヒーのマシン不調、間違い電話と立て続け。イラッとするより、なるほど〜♪と面白がりながら過ごしてね。#水星逆行
posted at 10:42:37
毎朝30分だけご近所の方たちとウォーキング。今朝は涼しいなと思ったら6時台23℃…暗渠の草むらからお花の枝や野草を、草取り兼ねて連れ帰るのもお約束(渡米したときスタバ1号店で買ったカップに背の高い芙蓉を、阿佐ヶ谷アーサさん閉店のときいただいた花器は蔓物と好相性) https://pic.twitter.com/wMO9MLlLku
posted at 10:42:33
【ビューティー占星術】好きなおしゃれと似合うおしゃれは違います。アセンダントを深掘りすると「私だけの似合う」がわかります。スキンケアからメイク、ヘア、ファッションにとどまらず、立ち居ふるまい、使う言葉、おしゃべりの仕方…などすべてにあなただけの「似合う」があります。
posted at 20:38:38
【月と太陽】ありのままの自分は私生活=月。だからみんなにわかってもらえなくても、身近な大切なひとにわかってもらえたら大丈夫。この世界をつくり、支えていく大人としての自分が、全世界にアピールすべきは太陽です。太陽はあなたが意志の力で成し遂げていく人生のテーマ。
posted at 20:38:05
ビューティー占星術講座〈入門編〉、鑑定ともに満席となっております(9月3日現在)ただいまキャンセル待ちをお受けしております(ビューティー占星術を学びたい方、今後講座や鑑定を受けたい方には必須の内容です。再開講のご希望は、実名とSNSアカウント併記のうえ私にメールくださいませ〜) https://twitter.com/mukai_maki/status/1697740743648133496…
posted at 09:47:56
(場面緘黙(かんもく)について調べる。私は多分これだった。家ではお喋りなのに学校ではお返事するのがやっと。いじめられっ子で学校は大嫌い。絵を描いたり文章書いたりしながら子供時代をどうにか生き延びた。ホロスコープでいえば、限界超える体験は月冥王星90度。つらい記憶を封印する癖も)
posted at 18:49:49
AIのつくる文章、占い原稿なんかすぐ!とか言われてるけれど。たとえば私の文章はまだ再現できないだろうと思うの。テイストとかセンスとか…人が人生のすべてを凝縮してつくる行間の空気感はAIにはむずかしいことのひとつかも。長い歴史の中で世界にたった一人の自分を、みんな大事にしよ、ね。
posted at 18:48:47
@flrnbSo1OqrFHz8 読んでくださってありがとうございます!
posted at 08:00:17
@mahashri 「科学者でありながら深く天文を愛し、此書を著した。天文の理解を深めるには誠に手頃な通俗書」だそうですw 占星術師ならみんな知っている程度の天文知識に加えて、星座と12宮、恒星などの章もあり、何よりこのタイトル。大叔父(のうちの誰か)も占星術の本として求めたと思います。
posted at 07:59:15
実家の屋根裏片付け。昭和をさかのぼり、今月はいよいよ戦前に踏み込む。女学校の裁縫セットとか早稲田の教科書とか。早稲田で学んだのは大叔父の誰だったか…。驚いたのは戦前の占星術の本! 大叔父の誰かの蔵書らしい。戦後の人相の本もあった。占いとはまったく縁のない家だと思っていたのに。 https://pic.twitter.com/RUYvpgt6DQ
posted at 19:30:49
【月回帰】昨日は頭痛が酷かった…と今朝になってホロスコープを見たら月回帰(ルナリタ) 新月や満月以外にn月にt月が重なる頃は体調や気分が変化しやすいので覚えておくとよいかも。他に生理前とか生理中とか、女が心身ともに万全の日って意外に少ないのね。自分なりに工夫して不調を手なずけて。
posted at 07:58:03
夜のうちに雨が降って霧が残る。緑濃く、空は澄み、遠慮がちに蝉が鳴き始めた。日本のどこにでもある山奥の村のあたりまえの朝。あたりまえだけれど世界のどこにもない、二度と来ない朝。私の星読みの原点はここにある。ごくあたりまえの一人ひとりが、長い歴史のなかで世界にたった一人の大切な一人。 https://pic.twitter.com/vxppUmr1cg
posted at 06:34:52
@JoAnneTaplin 空気感はスローですが、人間は東京にいるときよりも忙しく働いています。ご先祖様孝行w
posted at 11:13:30
東京は雨模様かなと思いながら。山は今日も、驟雨のごとく蝉時雨。それでも夕刻には秋の虫が鳴き始める。季節は黙って静かにやってきて、そして去っていく。星まわりも同じ。少しだけ意識して味わうと、人生という時間が濃くなるのも同じ。 https://pic.twitter.com/Gt3CY3y8BJ
posted at 09:48:38
今朝の段階で残席1となっております。ここまでにお申し込みくださったみなさまには7日にご連絡しますね(例によって電波状況が極端によくないところに…すみません)(田舎のおばあちゃんたち、みんなお肌がきれい。日焼けはしてるけどしっとりすべすべ。水と空気が違うのか…あとストレスフリー) https://twitter.com/mukai_maki/status/1697740743648133496…
posted at 09:44:26
こちらの講座は開講決定しております!(いち早くお申し込みくださったみなさま、ありがとうございます)返信は7日以降になりますが、それまでに満席となった場合、今回は増席・別日設定はありません。今後ビューティー占星術講座受講をご希望の方はご検討ください。メイクを超える土星ビューティー。 https://twitter.com/mukai_maki/status/1697740743648133496…
posted at 17:31:05
2022年、23年にビューティー占星術講座及び鑑定を受けた方には若干ですが、受講料を割引いたします。また入門編を受けた方が今後基本編や鑑定を受ける場合も同じく割引料金を設定する予定です。詳細はお申し込み後に。 https://twitter.com/mukai_maki/status/1697740743648133496…
posted at 13:42:33
ジョアン JoAnne 《進化占星術&わんわん占い》@JoAnneTaplin
9月18日開講です!
講座をするたびに基本のスキルは大事だね〜と二人で話し合っていました。そしてリクエストもいただいていていたのです。お待ちどうさまでした。 https://twitter.com/mukai_maki/status/1697740743648133496…
Retweeted by 向真希(向山昌子)
retweeted at 08:35:49
ビューティー占星術講座<入門編>を開講いたします! 似合うメイクを知る前に、似合うメイクを実践できる基本スキルが知りたい。たくさんの方たちからのご希望から生まれた講座です(いつもありがとうございます!)日程が迫っておりますのでまずは私のブログから→
http://maki-scope.cocolog-nifty.com/blog/2023/09/post-579cde.html…
posted at 07:38:30
(このところ不調だった方が多いと思います。今日の満月、特に体への影響が大きかったですね。明日あたりまでは無理しないで緩やかに過ごしましょう。食生活の見直しとお風呂でリンパマッサージがおすすめ。できないことはできなくていいし、それでも世界はまわり、歴史は続いていくのよ)
posted at 19:32:43
【死の瞬間のホロスコープ】生まれた瞬間が授けられたものなら、死に逝く瞬間はみずからつくりあげてきた人生の総決算といってもいいと思います。死の瞬間のホロスコープって本当に意外なほど晴れやか。今生をどう生きたか、そうして来世はどんなテーマが課されるのかが読み解けます。#ホロスコープ
posted at 19:29:20
【ハードアスペクトを昇華して得られるもの】90度は創造、150度は希望。180度は放置しても続く生きがい。Tスクエアやグランドクロスは、活動宮が爪痕残さない潔さ。柔軟宮はぐるぐる多機能型人生。不動宮はあの世まで続く底力。ハードアスペクトはその人独自の才能になります(修正再掲)#ホロスコープ
posted at 19:25:51
@samuraiarthur23 阿佐ヶ谷アーサ閉店のときいろんなものをいただきましたが、いずれもこんな感じで大活躍中です(なので私の方は毎日マユーさんのことを思い出しています!) https://pic.twitter.com/h9IibwGpnz
posted at 19:25:11
【猛暑の工夫】寝る前にスプーン一杯のコリアンダーシードをカップ一杯の水に浸す→翌朝濾して、常温のままゆっくり飲みます。体の余分な熱がとれてすっきり。純粋なアロエベラジュースにすりおろした生姜を少し混ぜて飲むのも熱を鎮めてくれます。#アーユルヴェーダ
posted at 23:35:46
半年ぶりに海外へ。現地の国内線を予約しようとしたら何回もエラー。なぜかホテルの予約もなかなか決まらない。…というあたりでようやく気づいた。交通機関の遅延、web決済の行き違い、ふだんは問題ないのになぜかミスなど…みなさま、ここしばらくは気をつけましょう。#水星逆行
posted at 21:25:53
【モテと稼ぎは火星】恋愛運と仕事運→金運がよい人は例外なく火星を使いこなせています。モテたい人、稼ぎたい人は、火星を使いましょう。ただ火星は社会天体であり、熱く燃える暴れ馬みたいなものなので、上手く手懐けて使いこなすには根気よくトレーニングするのが大事です(土星の助けを借りてね)
posted at 21:25:49
@samuraiarthur23 マユーさん、伺えなくてすみませんでした〜…次は必ず夢をご一緒したいです!
posted at 18:40:18
原則として見た目が好みじゃない占い師のところへは行かないように。見た目とはおしゃれやメイクのことではなく。なんとなく雰囲気が嫌だなと感じたり清潔に見えないとか…あ、これ、婚活と似てるかも。どんなにまわりの評価が高くてもあなたが「ん?」と感じたら踏みとどまるのがよさそう。
posted at 13:24:19
【占い師の選び方】昨日tweetじゃなくてポストした占い師の適性は、そのまま占ってもらう側の占い師の選び方にも応用できます。声や見た目の感じがよいか、どんな仕事にも共通するプロの空気感があるか、読んで当てるのはあたりまえなのでその上で何を提案されたか。占いは生き方マーケティング。
posted at 13:18:17
【占い師の適性】分からなくなったとき、思いきって基本にかえる勇気があること。目新しい知識や技法に逃げ込んで適当に読めたふりをしないこと。それからね、自己卑下や愚痴、僻み、妬み、思いやりのなさなどはなぜか全部収入に反映されてしまうのよ。
posted at 19:45:15
【占い師の適性】何らかの業種や分野をとことんきわめた人なら、占い師としても大体食べていけます。仕事に限らず趣味の分野でも同じく。主婦だからだめかな〜という人もいますが、主婦という名のニートではなく、主婦のプロなら大丈夫。本気で生きてきたかどうかが問われる仕事。
posted at 19:45:12
【占い師の適性】占いが大好きだから!人の話を聞くのが好きだから!自分の人生を考えたいから…占いできるタレントになりたいから!…いずれもOKです。ただ「人の役に立ちたい」ならやめたほうがいいかも。人の役に立てる(かつ稼げる)仕事は他にたくさんありますよ。占い師の陰陽の陰。影の仕事。
posted at 19:45:08
【占い師の適性】声のトーンは意外に大事。原稿専門ならともかく、対面鑑定のほか音声メディアや動画など声もコンテンツのひとつです。アナウンサーが入社後に徹底的に声をつくりかえるように、占い師志望の方は声のトレーニングもぜひ。逆に言うと声に合わせたキャラづくりも必須です。
posted at 19:45:05