やっぱり面倒でも連投ツイートはちゃんとツリーにしてぶら下げないと一部だけ読まれて変な反応が来てしまう。
posted at 23:35:15
ツイートの記録を停止しています
このアカウントはTwitter APIの仕様変更の影響でツイートの記録を停止しています。
記録を再開するには、Twilogにログインしてください。
Stats | Twitter歴 5,640日(2008/06/26より) |
ツイート数 40,614(7.2件/日) |
表示するツイート :
やっぱり面倒でも連投ツイートはちゃんとツリーにしてぶら下げないと一部だけ読まれて変な反応が来てしまう。
posted at 23:35:15
「リズム+フロー」のアメリカ版がそうだったけど、ラップの技術を競う以上に、ミュージックビデオの演出とか、トラックメイカーへのビートの発注とか、出場者の自己プロデュースの部分に重点を置いてるのがすごく面白い。
posted at 18:27:21
Netflixで配信が始まった「リズム+フロー:フランス編」、オーディンションする土地がパリ、マルセイユ、ブリュッセルの3箇所で、これで「フランス編」なんだからヨーロッパの国境感は難しいなと思った。https://www.netflix.com/browse?jbv=81275686…
posted at 18:16:47
はっきり「もっと金をよこせ」と言って一緒に血まみれになって欲しい。
posted at 13:46:53
表現に携わってるかどうかが問題なら、Apple Musicの人達は表現に携わっていない人達なのか。表現とは何かってことになる。
posted at 13:44:47
プリンスは儲けじゃなくて権利について言ってたと思うけど。
posted at 13:35:29
山下達郎がサブスクに対して言ってる「だって、表現に携わっていない人間が自由に曲をばらまいて、そのもうけを取ってるんだもの」って、昔プリンスがレコード会社に対して言ってたことと同じなんじゃないのかな。
posted at 13:34:24
日本人を気持ちよくさせるために海外を落とすような表現が多いのがダメと思う。そういう役割を期待されてることに慣れすぎて、自然とそう振る舞ってるんだろうけど。
posted at 10:55:14
マーティ・フリードマンってもう日本に住んでるんじゃなかったっけ。もうマーティ・フリードマンを「海外」扱いするのはいろいろな意味で問題ある気がするんだけど。
posted at 10:32:54
「日本のアイドルは1曲に含まれる情報量が多い。そのため、海外のリスナーにとっては処理するのが困難というのがマーティの見立て」 https://twitter.com/natalie_mu/status/1535215262009794562…
posted at 10:30:14
この前出たプリンスのパープルレインツアーのライブ盤、さすが公式盤なので音がめちゃくちゃクリアで、ライブのブート盤は少ししか聴いてこなかったけど、この時期のアレンジではこんな音が入ってたのかって発見がたくさんあって感動する。
posted at 09:55:10
徹底的に手足
posted at 23:05:37
いまG7やってる場所、ブレインダンスの聖地コーンウォールじゃないか。https://www.youtube.com/watch?v=xAxiZGcfwMI… Saint Michaels Mount の映像初めて見た。
posted at 22:34:19
神はアーマード・コアの新作の代わりにAC部を世に遣わされたのだ。
posted at 18:31:49
アーマードコアって2013年から新作出てないのか。そんなことになってるって知らなかったな。https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%83%BC%E3%83%9E%E3%83%BC%E3%83%89%E3%83%BB%E3%82%B3%E3%82%A2%E3%82%B7%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%BA…
posted at 18:24:49
Completely Horse
posted at 16:24:49
徹底的にHorse
posted at 16:05:16
コログのことをどうしてもついついコルグと言ってしまう、ってのはもう2017年の段階で言い尽くされたシンセ界隈あるあるでしょうか。
posted at 14:55:14
5ヶ月かけてようやくゼルダの伝説botwの最後の敵やっつけました。面白かったです。
posted at 14:52:48
よく知る小学生がブックオフで買ってきた漫画のラインナップ。 https://pic.twitter.com/yuWkr2JHNu
posted at 07:41:27
やっぱりDream FactoryやCamilleを再現する系の盤はないのね。まだ怪文章の段階だけど。
posted at 23:24:44
Can I Play With U のマイルスバージョンは結局存在するってことなのか。
posted at 23:18:41
よく気付いたな。
posted at 20:03:02
Lazy guys gather at Zuboraya in the new world.
posted at 19:58:25
自分が特に知識を持ってない観光地に行っておみやげに銘菓らしきものを買う時、パクリ商品や便乗商品を選ばないようにするのを一番考えるから、創業年はちょっと気にするけど、皆そんなことないのかな。八ツ橋訴訟。
posted at 08:42:50
6時7時台の朝の情報番組に芸能レポーターを連れてきてワイワイと芸能スキャンダルの解説させてるのって地方ローカル制作の番組だけなんだろうか。
posted at 08:17:40
はやく動画配信サイトとかが朝の情報番組的な映像コンテンツを個人に合わせて毎朝配信してくれるようなサービスを始めてくれないもんかな。
posted at 08:09:30
2019年6月の茶の間にはカーセックス報道が大挙してやってきてうんざりしたけど、2020年6月の茶の間には多目的トイレセックス報道が大挙してやってくるのか。
posted at 07:58:59
どの領域にも「もう俺の好きな〇〇に関わってくれるな…頼むから…」という評論家が何人かいる。
posted at 23:53:45
King Crimsonのストリーミング解禁で、90年代以降リリース作品群の解説記事が待たれる。
posted at 23:48:26
Plaidが選ぶ Warp Records の10枚。https://www.dummymag.com/10-best/10-best-warp-albums-plaid/…
posted at 23:19:12
ブリープテクノ本!12月! https://twitter.com/factmag/status/1138404739337641984…
posted at 20:39:38
いい特集だ。「スーパーやドラッグストアのオリジナルテーマ・通称 #ストアソング 歌謡祭 feat.店橋花里(ストソン探偵)」http://tbsradio.jp/a6j/
posted at 20:29:31
浜村淳「中森明菜のヒット曲、アモレミーヨ」アシスタント「ミ・アモーレ」
posted at 08:31:44
いまradiko聴いてたら「radikoリスナーの皆さん!」と呼びかけるバイク王のCMが入ったけど、このCMは普通の電波のラジオでも入ってるんだろうか。radikoだけで流れてるんだろうか。頑張ってほどよく儲けてほしい。
posted at 00:08:47
今朝も浜村淳が映画のラストシーンを語っている。
posted at 08:08:15
ピュアなきもちになれるおんがくがこめられている。 https://pic.twitter.com/RvoJLV2ZNu
posted at 22:03:38
Novation派のジュピター和夫。 https://pic.twitter.com/SEM75tw8pQ
posted at 22:02:12
ジュエル、セット。テクノライブ、スタート! https://pic.twitter.com/47C5MnlBrW
posted at 21:58:54
ジュピター和夫の占い結果の一例。 https://pic.twitter.com/Hw5vxYlKol
posted at 21:56:38
テクノな占い師、ジュピター和夫! https://pic.twitter.com/m3rLY6GsDD
posted at 21:55:16
「King Kong is the place to find $1 record bins, a bunch of junk and the occasional surprise.」
posted at 13:23:40
electronic beatsで大阪のレコード屋10選。http://www.electronicbeats.net/city-guide-osaka-record-stores/…
posted at 13:22:43
Cheetah EP (Cassette + WAV / FLAC - Limited to 2000 copies worldwide) https://pic.twitter.com/TBlQCycvk7
posted at 18:15:44
水前寺清子のプロフィール http://profile.ameba.jp/chita365/ 「自分を動物に例えると?:Chita」
posted at 18:01:41
水前寺清子のブログのタイトル「Chita」なんだ。http://ameblo.jp/chita365/
posted at 17:56:40
ムーグ派ともモーグ派とも仲良くやっていきたいので、書く時はMoogとアルファベットで書き、発音する時は「ムォーグ」と曖昧に発音するよう心がけています。
posted at 20:32:38
DJ KozeのDJ-Kicksのストリームやってる。http://www.kraftfuttermischwerk.de/blogg/stream-dj-koze-dj-kicks-50/…
posted at 20:26:03
シンセ深イイ話。
posted at 20:25:13
投資家に左右されずに経営していけるのに加えて、社員達は会社が成長すれば収入が増えるから更に頑張れると。ええ話やな。
posted at 20:22:50
Moogが会社の株の49%を社員達に売ったというニュ-ス。http://www.nytimes.com/2015/06/11/arts/music/moog-music-gives-employees-more-control.html… “I’ve sold half the company,” he told them. “I sold it to you,”
posted at 20:15:29
光ディスク事業からの撤退が発表された今日まで太陽誘電に女子ソフトボール部があるのすら知らなかった私に、太陽誘電の決断にどうこう意見する資格などあるわけがない。http://www.yuden.co.jp/jp/company/softball/calendar/… カレンダーがダウンロードできる。
posted at 19:52:39
太陽誘電の本社の方角に向かって深く頭を下げた。
posted at 17:19:13
顔写真+胴体イラスト。https://www.youtube.com/watch?v=-MHPMwsiwcs…
posted at 09:57:41
ここ数年続いている淡路島の観光誘致事業の物量作戦、いったい金はどこから出てるんだろう。
posted at 09:53:09
J CREWってアメリカの会社なのか。J CREWのJってJビーフとかJリーグとかのJみたいなもんと思ってたわ。
posted at 09:41:03
Bok BokさんのBBC Radio 1でのDJMix。https://soundcloud.com/bokbok/quest-mix-on-bbc-radio-1/…
posted at 09:35:35
Gilles PetersonのポッドキャストのJon Hassell特集。楽しいおしゃべりと音楽。http://www.gillespetersonworldwide.com/jon-hassell-words-music-podcast/… https://soundcloud.com/gillespeterson/jon-hassell-words-music/…
posted at 08:46:22
Ten Wallsの件、リトアニアの大統領がコメントするところまで来た。http://www.factmag.com/2015/06/10/lithuanian-president-comments-on-ten-walls-homophobic-rant/…
posted at 08:16:42
単なるテレビの感想文がTwitterで拡散するのは気まずさしか無いな。https://twitter.com/mtandtk/status/607341715402268672…
posted at 08:04:15