知らぬ間にHigher Intelligence Agencyが復活してるのか。
https://soundcloud.com/the-ransom-note/premiere-temple-rat-the-garden-of-earthly-delights-higher-intelligence-agency-mix…
posted at 22:21:12
ツイートの記録を停止しています
このアカウントはTwitter APIの仕様変更の影響でツイートの記録を停止しています。
記録を再開するには、Twilogにログインしてください。
Stats | Twitter歴 5,639日(2008/06/26より) |
ツイート数 40,570(7.1件/日) |
表示するツイート :
知らぬ間にHigher Intelligence Agencyが復活してるのか。
https://soundcloud.com/the-ransom-note/premiere-temple-rat-the-garden-of-earthly-delights-higher-intelligence-agency-mix…
posted at 22:21:12
アラビア語で「魂」のつもりで付けたけど、後日アラブ人にタイトルの意味を聞かれて、アラビア語で「魂」だと言ったら、アラビア語じゃないですよと言われたという話。
posted at 14:19:42
Hashim「Al-Naafiysh (The Soul)」のタイトルの意味が長年よくわからなかったけど、本人のインタビューがあった。https://www.bidoun.org/articles/the-hashimite-kingdom…
posted at 14:19:24
BBCは「The Secret Scandal of J-Pop」というけれど、そんなシークレットでもないところが却って問題なんよな、これ。
posted at 12:42:04
あ娘「産まなきゃいけないと思って産むものじゃなくて、ささりんさんが言うように、授かりものですから」アシ「だから育てやすい環境を…」浜「それが第一ですよ。経済的に安心して子供を生むことができる。それも1人やなしに最低2人は産んで育てることができると、そういう時代に早くなって欲しい」
posted at 09:29:34
最低2人。
posted at 09:28:31
浜村淳「スタジオに少なくとも3人の新妻がおりますが、新妻のうち、誰がいち早く子供を生んでくれるか、期待したいですね!」アシスタント「どうなるでしょうね、授かりものですからね、こればっかりは」浜「よく人ごとみたいに言うなぁ、そんなこと。あやちゃんはどうですか」ありがとう娘「ん?」
posted at 09:10:28
少子化の話題を取り上げた後、浜村淳が「さぁ、このスタジオに少なくとも3人の新妻がおりますが、新妻のうち誰がいち早く子供を生んでくれるか、期待したいですね!」とまとめようとしたが、アシスタントとありがとう娘はいつもとは違う感情ゼロの声で「授かりものですから」などとかわした。
posted at 09:04:42
よく聞いたらフェードアウトじゃないな。ぶつ切りだ。
posted at 20:37:13
浜村淳すごいな、ゲスト出演した番組でも番組ラストの時間配分を無視して喋ってフェードアウトで消えていった。
posted at 20:35:27
浜村淳もエゴサーチするのかな。
posted at 20:30:52
司会「ちなみに浜村さんはTwitterとかはご覧になったりしますか?」浜村淳「それは、やっぱり今の時代ですから、見たりしますね」
posted at 20:20:03
司会「それは名人芸の一種ですね。そこで超えてはいけない線を超えないのが名人芸だと思うのですが」浜村淳「人を傷つけてはいけない、気分が沈むことを言ってはいけない。これは守っております」
posted at 20:13:54
司会「台本ってどのような形なんですか」浜村淳「一切なしです。でも新聞や雑誌の切り抜きはあります。基本は外さず、事実、誰がどういう事件を起こしたか、良いことをやったか、あとはアドリブアドリブアドリブの連続なんです」
posted at 20:13:42
bayfmに浜村淳が出演している。のっけからパーソナリティの男性を「ヨン様に似ている」と持ち上げている。普段よりテンションの高さが感じられる声。https://radiko.jp/share/?sid=BAYFM78&t=20220301170008…
posted at 19:51:56
HADESやっと面白さが分かってきた。組み合わせを考えて作っていく楽しさ。繰り返し死ぬことでストーリーが進むのも楽しい。ヒューゴー賞とネビュラ賞をとってるのも納得だわ。https://automaton-media.com/articles/newsjp/20211220-186508/…
posted at 19:39:27
https://www.bbc.co.uk/sounds/play/m0014v3v… EMFの新曲は 1時間50分あたり
posted at 19:20:42
プロディジーの2ndのサンプル解説動画。これも知らなかった大ネタいっぱいあった。The Samples - The Prodigy - Music For The Jilted Generation Edition https://www.youtube.com/watch?v=ig9lpthx_CQ…
posted at 19:06:08
27年!
posted at 13:21:30
浜村淳が「実に面白い話がある」といってスポーツ紙を元に「プーチンの頭がおかしい」「精神異常」などと言っている。
posted at 10:04:15
最終的に浜村淳は唐招提寺でおこなわれる「うちわまき」という祭りの起源について解説していた。結局なぜこの話をしているのかわからないまま話題が終わった。
posted at 08:53:06
浜村淳は広瀬すずがラップするドラマについて解説し始めたはずが、なぜか今は鑑真が日本に渡る話を延々と喋っている。なぜかわからない。
posted at 08:44:52
「今日は天気が悪いし雨が降る、犬が西向きゃ尾は東」の部分が浜村淳流のラップということなのか、若干リズミカルに発声していたことを追記しておきたい。
posted at 08:37:53
浜村淳「ラップ音楽というのは、ニューヨークの子供達の口喧嘩から始まったと言われております。いちいち作詞をして形を整えたり言葉を紡いだりしない、アドリブですね、ボンボンボン、その時々浮かんだ言葉を『今日は天気が悪いし雨が降る、犬が西向きゃ尾は東』全部アドリブで言うでしょ」
posted at 08:34:15
浜村淳「リー・ツイッター」ありがとう娘「リツイート」
posted at 08:27:10
浜村淳「ランナウェイ」アシスタント「ランウェイ」
posted at 08:12:50
なべおさみの仕事といえばチャーリーブラウンの声優とサメ退治という世代です。
posted at 00:14:49
明大替え玉受験騒動から30年目の告白。なべおさみの今(中西正男) - Y!ニュース https://news.yahoo.co.jp/byline/nakanishimasao/20200229-00165290/…
posted at 00:10:27
ひょっとしてストリーミング配信もあるんだろうか。
posted at 22:19:54
1995年パリのファッション・ウィークで配布された幻のカセットを限定復刻!“平成最後の洋楽カセット” として4月発売決定! | プリンス | ソニーミュージック オフィシャルサイト https://www.sonymusic.co.jp/artist/PRINCE/info/504456… 「The VERSACE Experience Prelude 2 Gold」
posted at 22:19:26
芸能界では芝居が下手だという理由で殴られるのは仕方のないことだから覚悟しておきなさい、と芸能界を目指す若い女性への浜村淳からのメッセージ。
posted at 09:15:21
映画「ボヘミアンラプソディー」の監督ブライアン・シンガーは、未成年の女の子に手を出して監督を降板したとされているが、実は、表向きは他の人が演出したことにして影で本当の演出は続けていた、と浜村淳からの謎の映画情報。
posted at 09:11:16
エアコンを使わずに1月・2月を乗り切った。https://twitter.com/mtandtk/status/1081371075563290624…
posted at 08:06:08
Boiler RoomにDerrick Mayさんやで。Derrick May Boiler Room x Ballantine's True Music: Hybrid Sounds Russia DJ Set https://www.youtube.com/watch?v=Bog6l3w2PS4…
posted at 21:34:00
「平素はポンジュースをはじめ弊社ポン商品をご愛顧いただき誠にありがとうございます。」https://www.ehime-inryo.co.jp/news/1006.html ポン商品と言う言葉、積極的に使っていきたい。
posted at 18:21:35
今日からポンジュース値上げなのか。http://www.sankei.com/west/news/180202/wst1802020067-n1.html…
posted at 18:20:23
私服ダサい有名人の議論を見て心に刻んでおこうと思ったのは「とにかく成人男性は短パンで外出しようなどと考えてはいけない」ということだな。
posted at 12:17:48
Ninja TuneからEPを出す Peggy Gou のDJMixとインタビュー記事。http://mixmag.net/feature/peggy-gou-welcome-to-the-age-of-gou-mania… https://soundcloud.com/mixmag-1/the-cover-mix-peggy-gou-1…
posted at 11:12:13
浜村淳「チンダー」ありがとう娘全員「ティンダー」
posted at 08:48:01
浜村淳によると博多華丸が主演で「明太子が主人公のコミックなホームドラマ」が作られるらしい。https://natalie.mu/owarai/news/271500…
posted at 08:33:07
Tobias の東京でのライブの録音。Tobias. @ Mind Off x Re:Birth, Tokyo - 17.01.17 http://thequietus.com/articles/21884-tobias-live-set-tokyo… https://soundcloud.com/thequietus/tobias-mind-off-x-rebirth-tokyo-170117… アルバムも出すそうです。
posted at 12:31:30
Hardfloorの曲のタイトル「36 Chambers Of Kikumoto」。菊本三十六房。
posted at 08:39:34
I Love Acidの10周年コンピ、TB-303型のUSBスティックに入ってる。https://balkanvinyl.bandcamp.com/album/ten-years-of-i-love-acid… http://www.factmag.com/2017/02/28/i-love-acid-10-year-compilation-303-usb-stick/…
posted at 08:33:56
エレクトロ~。Dekmantel Podcast 059 - DJ Stingray https://soundcloud.com/dkmntl/dekmantel-podcast-059-dj-stingray…
posted at 23:03:49
ねるねるねるね、30周年おめでとうございます。http://www.nerune.jp/cp2016spring/
posted at 21:28:01
「アカデミー賞でクリス・ロックが人種ジョーク」みたいな記事が日本で多いけど、アジア人がネタになってた部分は全然取り上げられてないな。
posted at 13:29:25
浜村淳の「今や映画はなんでもできる」が指し示すのがCGじゃなくて、生魚を先に焼いておくことや熊の着ぐるみだったりするところが泣ける。
posted at 09:25:43
映画「レヴェナント」の熊について浜村淳「本物ちがうからね、そんな本物の熊とディカプリオともあろうアメリカの大スターが素手で格闘するか?中におっさんが入ってるんや。おばさんが入るか?あ、おっさん、じゃない、若者かもしれんけどね、見てたらすぐわかりますわ」
posted at 09:19:51
浜村淳「今や映画はなんでもできるんです。そうなんです」
posted at 09:12:45
浜村淳「ディカプリオがね、寒い寒い凍った川の中へ踏み込んで、泳いでる魚を手づかみで食べたりするんです。その魚もちゃんと始めから焼いてあるんやと思います」アシスタント「ほんまですか?」浜村淳「当たり前やがな!ディカプリオともあろう大スターがやね、川で泳いでる魚手づかみで食うか?」
posted at 09:12:23