@kz_brother それでしたらカンゲキですが、きっと違うと思います(^_^;)。
posted at 15:32:39
ツイートの記録を停止しています
このアカウントはTwitter APIの仕様変更の影響でツイートの記録を停止しています。
記録を再開するには、Twilogにログインしてください。
Stats | Twitter歴 5,261日(2009/05/11より) |
ツイート数 27,500(5.2件/日) |
表示するツイート :
@kz_brother それでしたらカンゲキですが、きっと違うと思います(^_^;)。
posted at 15:32:39
この回のあたりが「コロコロコミック」に載った頃、パーティーでお会いした手塚治虫先生からは、「最近の『ゲームセンターあらし』はSFに走ってますね」と指摘されました。図星をつかれたこともですが、「コロコロ」を読まれていることにビックリで、すっかりうろたえてしまいました。 https://twitter.com/hinayoroOtsuka/status/1642741713923108867…
posted at 14:51:42
これ、ゲームマンガ? と作者もビックリ! 頭身が縮みがちなのは、アニメ化で低学年誌での連載もスタートした影響ですね。あらしの家のサーフィンのシーンは、たぶん、テレビ東京で放映されていた『ソープ』というアメリカドラマの影響です、たぶん。 https://twitter.com/CorocoroWeekly/status/1642694403725615105…
posted at 10:57:19
それにしてもアルファタウリは、マシンをなんとかしてくれ。見ていてイライラ。
posted at 16:41:17
Scuderia AlphaTauri@AlphaTauriF1
P10! we’ll take it 👌 https://pic.twitter.com/An0S4dxhTi
Retweeted by すがやみつる
retweeted at 16:40:04
あれま。ローリングして、そのままチェッカーとのこと。角田は、またも11位……と思ったら、サインツの5秒ペナルティで10位。今季、初ポイント!
posted at 16:39:05
午後2時スタートのF1オーストラリアGPが、赤旗の連続で、いまだレースが終わらず。出かける予定だったのに、出かけられない……。
残り1周のリスタートを待っているところ。最後のスタートはローリングに。
posted at 16:34:30
★4/3(月)より日刊ゲンダイで連載開始される山上たつひこさんの『金鳳花のフール』の装画をとり・みきが担当することになりました。土日を除く月〜金の毎号連載です。
新連載小説「金鳳花のフール」著者・山上たつひこ氏 直前インタビュー https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/book/320882… #日刊ゲンダイDIGITAL
Retweeted by すがやみつる
retweeted at 15:41:59
【2024年春 三遊亭わん丈 落語協会12年ぶり15枚抜き抜擢真打昇進決定】
偏にこれまで勉強させてくださっている皆様のおかげです
ありがとうございます
驚いております
情けないことに今は不安が勝っております
これまで以上にお力添えを賜ると思います
よろしくお願いいたします
まずはご報告でした
Retweeted by すがやみつる
retweeted at 15:38:20
いいねとリツイートありがとうございました🤟前編も面白いので興味ある方はぜひ🤣
「ゲームセンターあらし」に学ぶ、昭和レトロゲームの世界(前編) https://ablackleaf.com/archives/gamecenterarashi01.html…
Retweeted by すがやみつる
retweeted at 14:46:26
@2UjLnebouR5O1Tg @nekora2520 ジョイスティックを接続してください(^_^)。
アーケードスティックなどの名前で、各種、発売されています。
posted at 13:58:07
@videobird ああ、そういわれてみれば、そうですね。私は、つけたことがありません。石森プロで仕事をしているとき、ペンネームを考えるヒマもなく、安易に本名を平仮名にしただけで使ってしまったもので。
posted at 03:51:59
@videobird 古稀を過ぎています(^_^;)。たまたま、いま、わち先生の著作を読んでいましたが、うちにある先生の作品(『わんわん航空隊』など)を見ても、「・」は付いていたりいなかったり。半角アキだったりと、いろいろですね。
https://www.amazon.co.jp/dp/4769821603
posted at 03:38:00
@MoD87233696 @mwjsince1947 あ、GMSは、GSMの間違いです。
デジタル行政、賛成ですが、『ゲームセンターあらし』では説得力が落ちます(笑)。
posted at 03:27:59
@MoD87233696 @mwjsince1947 面白い話ですね。私は50年以上前の高校生時代、学校の図書館でモーパッサンの全集を読みましたが、内容はまるで覚えていません。沼に髪の毛が浮いていた……みたいなものがあったような記憶がかすかに……。エッフェル塔には、3回か4回登りました。塔を背景にGMS携帯でパソコン通信したことも。 https://pic.twitter.com/6sAVPLEuN2
posted at 02:19:54
@hayosuga いえいえ。こちらこそ、ありがとうございました。
posted at 23:41:39
@nekora2520 PCがWindowsでしたら、ここから平安京エイリアンをダウンロードできますよ。
http://www.hyperware.co.jp/software/heian/download.html…
posted at 22:33:37
すげ~ッ! ちょっと感激! https://twitter.com/hayosuga/status/1641791042059124738…
posted at 22:31:52
@MoD87233696 @mwjsince1947 へええ、初めて知りました。面白いエピソードですね。
posted at 22:29:37
@yuz76038533 こちらは、賑やかしに行ったような感じで、製作そのものには貢献していません。そちらはそちらでプロの皆さんがいらっしゃいましたので。
posted at 20:58:38
面白い笑笑🤣
「ゲームセンターあらし」に学ぶ、昭和レトロゲームの世界(後編) https://ablackleaf.com/archives/gamecenterarashi02.html…
Retweeted by すがやみつる
retweeted at 20:22:20
@yuz76038533 実は、夢工場は他の企画もお手伝いさせていただきながら、会期中は見に行けませんでした。パソコン通信のニフティサーブが始まり、モータースポーツ・フォーラムのSysOpを担当したりで、忙しかったからです。
posted at 18:22:40
@mwjsince1947 ミステリーではありませんが、エッフェル塔の第二展望台(地上125メートル)にあるフレンチレストランの名前は「ジュール・ヴェルヌ」です。専用のエレベーターで上がるミシュランの星つきレストランで、いいお値段でしたが、パリの街を眺めながらの食事はとても楽しめました。
posted at 16:02:10
@hiroshikaicho このあたりだったかもしれませんね。
https://ja.wikipedia.org/wiki/J-3100%E3%82%B7%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%BA…
posted at 15:30:12
@hiroshikaicho 当時は「ラップトップ(膝上)コンピューター」でした。
posted at 15:14:36
@hiroshikaicho 1980年代全般に発売された元祖ノートパソコンのシリーズです。2台並んでいるのは左からTandy 200とTandy 100(略称)。もう1台はNEC PC-8201。中身は、ほぼ同じで西和彦さんの設計です。製造はどれも京セラでした。Tandy 100は600万台も売れ、単一機種の発売台数では、いまでも世界一のはずです。
posted at 14:28:58
夢工場87の関係でニッポン放送の方と、古代史関連のことを話していたら、FNS系列のサガテレビで古代史関連の番組を作る予定があるとかで紹介され、結局、番組レポーターをやることになり、中国ロケまで参加しました。こんな体験ができたのも石ノ森先生のおかげだと、いまでも感謝しています。
posted at 14:22:03
夢工場87の手伝いをしていた直後、有楽出版社から『創刊号殺人事件』というミステリーが著者献本されてきました。作者は吉村達也さん(故人)。同じ夢工場の企画会議に、扶桑社を代表して参加していた編集者でした。その吉村さんのデビュー作(この前に別名義でのデビュー作あり)でした。
posted at 14:18:29
懐かしいですね、これ。石ノ森先生から手伝ってほしいと頼まれて、フジテレビの企画会議にバイクで通ってました。コンピューターやCGについての技術陣との通訳みたいな役割で、関わったのは初期段階だけでしたが。フジテレビのCG製作スタジオなど見せていただいて、楽しかったです。 https://twitter.com/yuz76038533/status/1641626948609933314…
posted at 13:44:57
うーむ。今日は朝から、朝ドラ最終回、F1オーストラリアGP、大リーグのエンジェルス開幕戦があって、仕事に取りかかれない。あ、寝る前には大リーグのレッドソックス開幕戦も見ていた。2時からはF1のフリー走行2回目。がんばれ、角田!
posted at 13:06:12
@rac_helpsneez はい。ただいま断捨離中でもありますので。
posted at 13:00:41
いま確認してきたらTandy 200は2台あった。Tandy 200用のフロッピードライブ、プリンターも。けっこう貴重かも。Tandy 100と200(1台)は、世界的なモータースポーツカメラマンの間瀬明さんに頂いたものです。
posted at 12:46:46
@ponimoe 最初は大きな受話器に対応していましたが、その後、ファッション電話機にも対応できるものが出てきました。黒い輪がふたつ付いたのはタンディ製、四角い箱形のはエプソン製、小型のものはジャストシステム製です。 https://pic.twitter.com/s04K4kp5K4
posted at 12:19:30
@TakuyaKawai これはPC-8201用の小さなプリンターに使うものでした。外出先では、これで通信のログを遺していました。海外のネット中心で、国内のアスキーネットも半角カタカナの時代でしたので(1985年頃)。
posted at 12:16:34
『絶滅メディア博物館』にNEC PC-2000用の感熱ロール紙を寄贈いただきました!ありがとうございます!
DynaBook J-3100SSとPC-9801nsの上にちょこんと展示しておきましょう!
#すがやみつる
#大手町の絶滅メディア博物館
#千代田区立スポーツセンター前 https://pic.twitter.com/6NcvF8hn04
Retweeted by すがやみつる
retweeted at 12:13:52
@TakuyaKawai よろしくお願いします。
posted at 12:01:03
片づけたいものは、まだたくさんあるんですよね……。
#絶滅メディア博物館 https://pic.twitter.com/JvNmdw8L8h
posted at 12:00:43
だんだん すがやみつる先生博物館になってきてる。そのうちゲーム機来るか? https://twitter.com/takuyakawai/status/1641478856434655232…
Retweeted by すがやみつる
retweeted at 11:53:11
『絶滅メディア博物館』にビー・ユー・ジーのダイヤルアップルーターMN128 SOHO SL11を寄贈いただきました!ありがとうございます!
#絶滅メディア博物館
#すがやみつる https://pic.twitter.com/0kaOhe8Rud
Retweeted by すがやみつる
retweeted at 11:52:56
『絶滅メディア博物館』にFUJITSUのINTERTop(1997/平成9)を寄贈いただきました!ありがとうございます!
#絶滅メディア博物館
#すがやみつる https://pic.twitter.com/FXj0FzUn6H
Retweeted by すがやみつる
retweeted at 11:52:49
@UGnkzw ゲーム専用機は、ほとんど持っていません。パソコン派でしたので。『マイコン電児ラン』でなく『ファミコン電児ラン』でしたら、その後の人生は違っていたかもしれませんが(^_^;)。
posted at 11:52:27
@TakuyaKawai ヤバイものは撮影していないと思いますが、もしチャンスがありましたら確認してください。RCA→HDMIの変換コンバーターもあるみたいですが。
https://amzn.to/3zlhEoY
posted at 11:49:49
昨日発売された『地球へ…』Blu-ray Disc BOX♥️
お蔭様で好調なスタートを切ることが出来たようです。
「本日は在庫を切らしてしまいました」と担当さんから嬉しいご報告をいただきました✌️
ホッといたしました。本当に良かったです(^.^)
皆様ありがとうございましたm(_ _)m
#竹宮惠子 https://pic.twitter.com/79lOIcGHZ9
Retweeted by すがやみつる
retweeted at 21:32:18
@TakuyaKawai 最初に買ったPC-1260は行方不明です(;_;)。
posted at 19:06:22
『絶滅メディア博物館』にSHARPのポケットコンピューターPC-1500を寄贈いただきました!ありがとうございます!
#絶滅メディア博物館
#すがやみつる https://pic.twitter.com/zevQpVuMRf
Retweeted by すがやみつる
retweeted at 19:05:26
『絶滅メディア博物館』にファクスデータモデムとビジネスホンで通信するためのスターマジックを寄贈いただきました!ありがとうございます!
#絶滅メディア博物館
#すがやみつる https://pic.twitter.com/DebUU88XJW
Retweeted by すがやみつる
retweeted at 19:05:19
本日発売『地球へ…』Blu-ray Disc BOXの中身です。
・描き下ろしのデジジャケット
・イラスト集
・設定集インタビューSTAFF&CASTコメントなど満載
竹宮描き下ろしのデジジャケットは綺麗に開くと
一枚絵として見て頂くことが可能です♥️
16年前のTVアニメの世界が今ここに蘇ります。
#竹宮惠子 https://pic.twitter.com/Aq5OlC2UhW
Retweeted by すがやみつる
retweeted at 01:30:22
断捨離アイテムを引き取っていただき、ありがとうございました。 https://twitter.com/TakuyaKawai/status/1640690901591703554…
posted at 01:35:02
#すがやみつる 先生が寄贈にいらしてくださいました!(*´∇`*) #高円寺の絶滅メディア博物館 https://pic.twitter.com/j1wVjDRCho
Retweeted by すがやみつる
retweeted at 01:34:22
ありがとうございます。立ち読みできる書店に本が置いてあるのは、大事ですね。 https://twitter.com/Dragonpasta45/status/1640537169063452672…
posted at 13:21:16
@bleefvocal ありがとうございました。広い教室が聴衆の方で満員になり、ビックリでした。理系男性率の高さに、明治大学の方も驚いていました。
posted at 12:08:56
いちおう10年前の今頃に、明治大学米沢嘉博記念図書館で快哉されました。
https://www.meiji.ac.jp/manga/yonezawa_lib/exh-sugaya.html… https://twitter.com/njNnhedVt75tLSc/status/1640368890386726913…
posted at 00:26:04