情報更新
ツイートの記録を停止しています

 

ツイート検索

 

@mrkn
サイトメニュー
Twilogユーザー検索
新規ツイートの取得を再開しました!取得再開にはログインが必要です。

Twilog

ツイートの記録を停止しています

このアカウントはTwitter APIの仕様変更の影響でツイートの記録を停止しています。
記録を再開するには、Twilogにログインしてください。

 

@mrkn

みょうが 🇺🇦@mrkn

Stats Twitter歴
6,081日(2007/04/12より)
ツイート数
153,064(25.1件/日)

ツイートの並び順 :

表示するツイート :

2023年02月27日(月)17 tweetssource

2022年02月27日(日)3 tweetssource

2月27日

@mrkn

みょうが 🇺🇦@mrkn

@bicycle1885 一方、センサーの物理的なサイズが小さい利点もあります。それは、カメラ全体を小さく軽くできることと、望遠レンズを小さく作れることです。

ボケに関しては、センサーサイズが大きい方が確実に有利です。

こんな感じで一長一短あるので、全てのカメラがフルサイズとか中判にはならないんです。

posted at 17:47:04

2月27日

@mrkn

みょうが 🇺🇦@mrkn

@bicycle1885 同じ解像度のセンサーの場合、センサーの物理的なサイズが大きいと一画素の面積が大きくなってノイズに強くなります。ノイズに強くなると、シャッター速度を上げやすくなるので、暗い場所で撮影した写真が綺麗になります。

posted at 17:44:50

2021年02月27日(土)9 tweetssource

2月27日

@mrkn

みょうが 🇺🇦@mrkn

@nisshieeorg なぜ24-70とか16-35のズームにしないかというと、子供と2人で出かけるとズームレンズは邪魔くさいんですよね。広角単焦点でも邪魔くさい場合はコンデジになるんですが、子供が小さいうちは 35mm (e.g. X100V) だと微妙に狭くて辛いと思います。スマホは片手で横向きに撮れないのが辛いです。

posted at 22:44:49

2月27日

@mrkn

みょうが 🇺🇦@mrkn

@nisshieeorg 子供が小さいうちは2人だ外出するとどうしても子供との距離が近くなるんで寄れる広角単焦点は意外とすぐ必要になると思います。私の場合は2-3年前がその時期に当たるんですが、当時は Batis 2/25 がとても役に立ちました。

posted at 22:34:36

2020年02月27日(木)18 tweetssource

2月27日

@mrkn

みょうが 🇺🇦@mrkn

重症患者以外も検査しろと言ってる人は、検査で陰性だった人の対応をどうするか考えた方が良い。陰性的中率は100%じゃないのだ。

posted at 12:43:08

2019年02月27日(水)5 tweetssource

このページの先頭へ

×