今の牽制,アウトだろう。。。
posted at 12:36:08
ツイートの記録を停止しています
このアカウントはTwitter APIの仕様変更の影響でツイートの記録を停止しています。
記録を再開するには、Twilogにログインしてください。
Stats | Twitter歴 4,769日(2010/05/12より) |
ツイート数 21,453(4.4件/日) |
表示するツイート :
今の牽制,アウトだろう。。。
posted at 12:36:08
「極秘」が報道されるとは。。。 https://twitter.com/news24ntv/status/1638007407120093185…
posted at 16:05:47
自分にはなかなか,胡椒挽きをする機会がない
posted at 21:57:04
キーワードは“寒暖差” 3年連続ラニーニャ現象下の季節商材市場を読み解く~気象コンサルが解説!市場ホットトピック⑩ https://gallery.intage.co.jp/tenki-column10/
posted at 13:07:15
網走でスキーを楽しんだが、最高気温7℃の暖かさ。朝の阿寒湖は-18℃だったのに。
この暖かさの原因は南からの暖気流だが、そのせいで流氷観光船でも流氷は見れずとのことで、敢えなくキャンセル。
海鮮丼でも食べて帰る! https://pic.twitter.com/accNNmO274
posted at 19:18:04
鹿肉ランチとワカサギ釣り。天ぷらにしてもらえます。 https://pic.twitter.com/sxh8ufyDMU
posted at 17:04:59
1年振りの https://pic.twitter.com/B0XAJMnx6F
posted at 21:35:31
日本気象協会、新しい天気予報を開発 “空振り”大幅減へ - Impress Watch https://www.watch.impress.co.jp/docs/news/1480844.html… @impress_watchより
posted at 22:29:12
日本気象協会、KPMGコンサルティング・あずさ監査法人と共同でT&Dホールディングスの気候変動リスク分析の高度化を支援
https://www.jwa.or.jp/news/2023/02/19121/…
posted at 13:57:38
日本気象協会 『JWA統合気象予測』を開発 高精度・高頻度・高解像度の気象予測を提供します
https://www.jwa.or.jp/news/2023/02/19157/…
posted at 13:56:54
根室市のふるさと納税イベントに参加!ふるさと振興に役立ててもらえればなにより。 https://pic.twitter.com/UOenchY0BW
posted at 12:00:11
赤羽は、凍雨になってきた。地上よりも上空の方が気温が高いということ。予想通り、暖気が入ってきている。
posted at 14:59:16
都心の気温が徐々に上がってきているか。都心はそれほど積もらない感じかな。
https://www.jma.go.jp/bosai/amedas/#area_type=offices&area_code=130000&amdno=44132&format=table10min&elems=53614…
posted at 13:23:44
東京都心の気温、10:00現在0.1℃。予想より気温が低い。
https://www.jma.go.jp/bosai/amedas/#area_type=offices&area_code=130000&amdno=44132&format=table10min&elems=53614…
posted at 10:13:03
明日の自分はテレワーク変更で何も差し支えないのでそうしますが、中にはそうはいかない人もいらっしゃるでしょう。さして雪は降らず何事もなく終わるかもしれませんが、もしかしたら帰れなくなるかも、くらいの気構えで臨んでいただければと思います。
posted at 23:09:28
明日の東京都区内、メインシナリオでは昼過ぎからはみぞれであまり積もらなさそうだが、万一雪のまま推移するとそれなりの降雪量になりそうなので、無理せずテレワークへ変更した。
posted at 22:57:28
東京の10日(金)午後は雪から雨に変わりそう、とのことだが、降水量は多くなりそうなので、気温が予想よりも低いとかなりの大雪になる可能性がある。テレワークにしようかな。。
posted at 20:04:14
トルコの10:24(UTC)の地震は、最初の01:17(UTC)とは別の断層でのイベント?
https://earthquake.usgs.gov/earthquakes/eventpage/us6000jlqa/executive…
https://earthquake.usgs.gov/earthquakes/eventpage/us6000jllz/executive…
posted at 20:12:46
南部鉄器のジンギスカン鍋でジンギスカン。 https://pic.twitter.com/5cVTj7UtQK
posted at 20:02:00
13年前に育休を取得したときは社会人Dr.の取得中で、子どもを膝上に載せながら夜な夜な論文を読んでいたな。布団に寝かすと夜泣きするので、妻と交代制で22−4時は自分が膝上であやしていた。
>育休中のリスキリング、本人希望が前提 岸田首相が釈明:日本経済新聞 https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA302SC0Q3A130C2000000/…
posted at 22:50:10
遠方の地域での大雪によって輸送が滞り、店頭での商品が品薄になっても店に文句を言わない、という消費者行動の問題でもある。風が吹けば・・・、ではないが、結局そこにつながる。
posted at 19:37:09
広域で高速道路の通行に支障が出るときというのは、大雪となる地域だけの問題ではなく、そこを通過するサプライチェーン全体の問題となる。したがって、大雪ではない地域においても物資の搬入が滞ることを念頭に置いて、幅広い関係者が対策を講じることが必要になるのでは。
posted at 19:23:40
なぜなら、物流車両は、物流事業者だけで輸送停止を判断できず、荷主の意向が強く働くために多少無理してでも運ばざるを得ない現状がある。結局、「移動する人」に呼びかけてもあまり意味がなく、荷主も含めた社会全体の問題として捉えなければこういった事態は回避できないのでは。
posted at 19:19:09
先日の新名神での件に限らず、大雪・大雨等で大規模な車両滞留が発生するときというのは、一般車両よりも大型車両のスタックが発端となることが多い。不要不急の外出を控えるようアナウンスすることで一般車両の移動は抑制できていると思うが、物流関係車両の移動は簡単には抑制できない。 https://twitter.com/motohirohonma/status/1618913204683550720…
posted at 19:19:08
【詳しく】新名神高速で立往生 あのとき何が?原因は? | NHK https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230126/k10013961381000.html…
posted at 19:06:00
昨日、NHKスペシャルで、地震による宅地の盛土崩壊が取り上げられていたけど、釧路沖地震でも地盤の崩落が起きた。こちらの文献にもありますが、造成などをした地盤での崩落が多かったようです。
https://dil-opac.bosai.go.jp/publication/nied_report/PDF/59/59inokuchi.pdf…
posted at 21:09:00
自分は今、気象防災がメインですが、地震や防災に関心を持つきっかけになったのが、この一連の地震でした。
30年という年月を感じます。
posted at 20:52:02
1993釧路沖地震、1993北海道南西沖地震、1994北海道東方沖地震、1994三陸はるか沖地震とM7後半からM8クラスの地震が相次いで、1995兵庫県南部地震が発生。全部タイプの違う地震でした。
posted at 20:48:49
1993年釧路沖地震、あの震度6から30年か。
当時通っていた中学校の、まだ築5年程度の3階建鉄筋校舎の集合煙突が倒壊したりと結構な揺れだった。家の中は、タンス、ストーブ、冷蔵庫と何から何まで倒れた。
その後、家具固定をやって、翌年の北海道東方沖地震では家具が倒れることはなかった。
posted at 20:44:25
あけましておめでとうございます。
私は可もなく不可もなくのスタートですが、皆様にとって良い一年となることを祈念します。 https://pic.twitter.com/SlG807lPZw
posted at 01:54:01
「多くの国が従来採用している予測方式では、例えば台風の進路の情報更新は年に2、3回の場合もある」とあるけど、将来気候予測、リアルタイム気象予測、どの予測のことを言っているんだろう。
>「試練の先に」を聞く 異常気象、AIで早期警報:日本経済新聞 https://www.nikkei.com/article/DGKKZO67273360Q2A231C2NN1000/…
posted at 10:04:30
記事中の図を見て、JPCZを楕円で示す、とか出てくるのかなと思った。
>列島大雪、3つの気象要因 気圧配置・寒気・海水温:日本経済新聞 https://www.nikkei.com/article/DGKKZO67132540U2A221C2CM0000/…
posted at 09:46:49
ついでに紅鮭の飯寿司。 https://pic.twitter.com/wEEoFoNBE4
posted at 19:54:43
ふるさと納税でいただいたメンメを煮付けに。日本酒とともに。脂がのっていて美味しかった。 https://pic.twitter.com/D5LQi0gzAZ
posted at 19:44:18
ニトリHD会長 23年は「円高に転じる」、値下げ視野: 日本経済新聞 https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC159ID0V11C22A2000000…
posted at 12:11:21
日銀が緩和縮小、長期金利の上限0.5%に引き上げ: 日本経済新聞 https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUB173480X10C22A6000000…
posted at 12:11:13
「見切り発車」の後発地震注意情報 新情報への依存度を下げることが真の巨大地震対策だ(Yahoo!ニュース オリジナル THE PAGE)
#Yahooニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/47d2c7ca95c5c3da70644efde555490f6d248fbd…
posted at 22:29:56
クロアチアがまたPKを止めまくるイメージしかない
posted at 02:35:42
@geoign ご教示ありがとうございます。そうなんですね。その辺を理論的に裏付ける研究もあるのでしょうか。そうすれば、「内陸であれば気圧波による津波はない」と根拠材料にできるのでしょうね。気象庁の検討会等に反映されるとよいですね。
posted at 00:26:54
@geoign そもそも、爆発的噴火で発生した気圧波に伴う潮位変動の事例として、2022年トンガや1883年クラカタウ以外にあるのかよく知らないのですが、海域よりも内陸の噴火では気圧波は発生しにくいものなのでしょうか。
posted at 00:05:01
@geoign 気圧波による潮位変動のことでしょうか?
posted at 23:57:48
これもある意味「ゼロリスク信仰」の結果では。
posted at 23:35:30
@YamatoKato 現状ではプラウドマン共鳴による津波を定量評価する術がない(=なしと断定する材料も乏しい)と思いますが、1月の対応が批判されたわけなので、やむなくこういう慎重な対応になっているのでは。私も「まずめったに起きるものではない現象」に対して、気象庁や報道の対応は過剰な印象を持ちますが。
posted at 23:32:02
@YamatoKato >トンガの噴火は海水に触れたことにより爆発力が大きくなったという指摘
それは「内陸噴火ではプラウドマン共鳴が発生しない」の根拠にはならないのでは。「過去の噴火」を参考にした1月の対応が批判されたわけですから、「スメルの過去の噴火」で決めるわけにもいかないでしょう。
posted at 23:29:37
可能性がない根拠を示すことほど、難しいことはない。
posted at 22:47:18
トンガのような気象津波の場合は、火口が海域か内陸かはさほど関係ないのでは。山体崩壊に伴う土砂貫入、海底地すべりについては、内陸火山では発生しないが。 https://twitter.com/YamatoKato/status/1599371711958614017…
posted at 22:46:07
「これまでリスクが高いとされてきた飲食店でマスクをせずに、店の外に出たとたんマスクをつける。おかしくありませんか。感染対策のために着用しているのではないのは明らかです」
>日本社会はなぜマスクを外せなかったのか:日本経済新聞 https://www.nikkei.com/article/DGXZQODK104HP0Q2A111C2000000/…
posted at 07:57:36
日本ハム新球場、規定抵触問題にのぞく日本停滞の理由: 日本経済新聞 https://www.nikkei.com/article/DGXZQODH1502M0V11C22A1000000…
posted at 12:12:15
@mamenosuke222 こんばんは
posted at 20:58:16
野球の「売り方」、日米の違い:日本経済新聞 https://www.nikkei.com/article/DGKKZO65832480Y2A101C2UU8000/…
posted at 12:10:34