良い子のみんなも気を付けてね! https://twitter.com/renampme/status/1707305000878403985…
Retweeted by 浦島もよ
retweeted at 00:09:38
Stats | Twitter歴 5,975日(2007/05/22より) |
ツイート数 921,025(154.1件/日) |
表示するツイート :
良い子のみんなも気を付けてね! https://twitter.com/renampme/status/1707305000878403985…
Retweeted by 浦島もよ
retweeted at 00:09:38
タケコプターの原理については、反重力で飛んでるとされてるものも見受けられるけど、↓の表現を見る限り、原作者の藤本先生としては反重力とは考えてみえなかったようなんですよね。 https://twitter.com/kawai_shichiten/status/1707393771187708333… https://pic.twitter.com/7gVrg3vodK
Retweeted by 浦島もよ
retweeted at 00:15:17
DOS/V POWER REPORTは2024年冬号(2023年12月28日発売)をもって休刊いたします。
33年の長きにわたり読者の皆さまから多大なるご愛顧をいただいて参りましたが、諸般の事情により休刊という決断にいたりました。
最後までPCパーツのロマンと楽しさをド直球で届けます。最後の瞬間までお見逃しなく! https://pic.twitter.com/VrVo6Nq0H6
Retweeted by 浦島もよ
retweeted at 00:15:43
DMでサイゼリヤ警察へのご意見を戴きました。
真摯に受け止めております。
今後とも何卒宜しくお願い申し上げます。
#サイゼリヤ警察 https://pic.twitter.com/He8YHAeS5Y
Retweeted by 浦島もよ
retweeted at 00:16:15
伊之助ボディになるまで毎日腹筋ローラー@InosukeWorkout
約400日ぶりの再会 https://twitter.com/i/web/status/1707383827801514150… https://pic.twitter.com/slnGUvgIm9
Retweeted by 浦島もよ
retweeted at 00:17:35
東京都墨田区の賛育会病院が28日、親が育てられない子どもを匿名で預かる「赤ちゃんポスト」を来年度から始めると明らかにした。
東京都によると、病院側からは5月に初めて連絡があり、これまでに複数回、病院側と都と区で打ち合わせをしてきたという。(引用)
https://news.yahoo.co.jp/articles/f40986b505ec3503ecf290caa0a4162004e90e7f…
Retweeted by 浦島もよ
retweeted at 00:18:54
『FRIDAY』に猪木さんの実弟・啓介氏による没後1年スクープ告白。様々な媒体で語られているが晩年のアントン周辺の複雑な人間関係について、読んでてこっちまでしんどくなる内容。葬儀後、遺骨を持った娘の寛子さんと会った倍賞美津子の「戻ってきたのね、アントン……」がいろいろと考えさせられる。 https://pic.twitter.com/JjOjsg7HON
Retweeted by 浦島もよ
retweeted at 00:30:40
「クローザーの江夏豊が」と書かれた記事を目にすることもあるが、とても違和感がある。
仕方がないとは思う。読み手はあくまで「クローザー」に慣れ親しんだ現代の読者なのだから。
ただ、それでも江夏は「クローザー」ではなく「ストッパー」だろうと言いたくはなる。 https://pic.twitter.com/AQoC3wPGJs
Retweeted by 浦島もよ
retweeted at 00:51:09
「李承晩ライン」は歴史的な固有名詞なので「イスンマンライン」でななく「りしょうばんライン」と読む。
クローザーという言葉が定着し、ストッパーという言葉が完全に死後になっても、津田恒実や郭源治はあくまでも「炎の『ストッパー』」だし、未来永劫そう表記すべきだ。 https://pic.twitter.com/x4iR3rrfoR
Retweeted by 浦島もよ
retweeted at 00:51:21
野球記事で、かつて「1-3」という表記は「ワン(ストライク)・スリー(ボール)」を意味した。しかし今はボールを先に表記するようになったので、この言い回しは「死語」になった。
20年後に野球好きが昔の本を読む際、その辺の経緯を知っていないと意味不明の表記に混乱することになるだろう。 https://twitter.com/kitatoshio1982/status/1707362672705188131…
Retweeted by 浦島もよ
retweeted at 00:51:49
そんなまさかと思う向きもあるだろうが、かつて沢村賞セ・リーグの投手のみに与えられた賞で(1988年まで)、パの投手はそもそも対象外だったという「常識」を、現代のファンがどれだけ知っているのかという話だ。常識なんてある日突然ひっくり返る。 https://twitter.com/kitatoshio1982/status/1707364235150536729…
Retweeted by 浦島もよ
retweeted at 00:51:52
20世紀のプロ野球の話を書く際は「クローザー」という言葉は絶対に使わない主義だが、カウントだけは現行ルールで表記せざるを得ない。「江夏豊はノーボール・ツーストライクと追い込んだ」とか。
「江夏豊は2-0と追い込んだ」と書くと混乱を招く恐れがある。それだけ字数を要するが、仕方がない。
Retweeted by 浦島もよ
retweeted at 00:51:58
〈福岡・全裸10人ガーターベルト10人逃走〉現場は有名な“出会いの場”「自慢のボディを見せ合うためにほぼ全裸でいたのでは?」界隈からも「目立ちすぎ。世間を騒がせないように自粛して」 | 集英社オンライン https://shueisha.online/newstopics/164408…
Retweeted by 浦島もよ
retweeted at 00:52:53
インボイス制度の問題について、クリエイターが目立っている感じがあるけど、ほかの業界にも影響あるからね。当り前だけど。
二ヶ月ほど前、いわゆる「ひとり親方」のベテラン職人さんと話をしたけど、もういい歳だし、インボイスも良く判らないから、これを潮時として引退するって言ってた。
Retweeted by 浦島もよ
retweeted at 00:55:55
こういう腕の良い職人さんが引退しちゃうと、ちゃんとした建物は建たなくなるし、それこそ何か災害があったとき、復旧作業を担ってくれる人がいなくなっちゃうんだよなあ。
Retweeted by 浦島もよ
retweeted at 00:55:56
あと、インボイスよりもさらに輪を掛けて面倒くさいのが、電帳法だったりするんだよなあ。ホント、勘弁して欲しいわ~。
Retweeted by 浦島もよ
retweeted at 00:55:58
@adachi_hiro インボイスに隠れて話題になってないですが、電子帳簿保存法の方が厄介です。
やりたい人だけやれるならいいですが、強制ですからね。年寄り夫婦でやってる町の定食屋とか、どうするんだろうか…
Retweeted by 浦島もよ
retweeted at 00:55:59
更に言うと、今の小学生達はSONYが日本の会社だと本当に知らない。これには理由があって、子供達が普段使うスマホやタブレットでは確かに見かけない、音楽はYouTube、ゲームも今の子は基本アプリかマリオポケモンのswitchと、プレステに触れる機会もないという。生保の会社でしょと本気で言われます。
Retweeted by 浦島もよ
retweeted at 00:56:33
更に言うと、今の若者達は松任谷正隆が編曲家だと本当に知らない。これには理由があって、彼らは基本、カーグラフィックTVやJAF Mateのコラムでしか正隆に触れる機会もないという。自動車評論家でしょと本気で言われます。 https://twitter.com/iro03195769/status/1707385548321771865…
Retweeted by 浦島もよ
retweeted at 00:56:35
#ブギウギ の次の朝ドラ #虎に翼 がクランクイン。朝ドラは放送開始のおよそ6ヶ月前が初日なので、ほぼスケジュール通りですね。早いようですが、日程のわりに撮れ高が少ない(効率が悪い)序盤部分の 屋外ロケなんかをまとめ撮りしたりするので、決して早い訳でもないみたい。https://www.sanspo.com/article/20230928-SC6O72UIDJCHNIGVLZPWLOCLZM/…
Retweeted by 浦島もよ
retweeted at 00:56:53
今日の書き散らし https://pic.twitter.com/7V8jgU43nQ
Retweeted by 浦島もよ
retweeted at 00:57:55
ウイルスバスターが勝手にiPhoneのモバイル通信を止めるらしい。
それはユーザが意図した挙動ではないと思われるが、刑法168条の2、3との整合性は取れるのだろうか。
Retweeted by 浦島もよ
retweeted at 00:58:34
庚申塔エキスパートな方にお聞きしたいのですが、写真の庚申塔の腰布の下に顔の様に見えるものは何でしょうか?
股間を隠しているような位置にあるやつです。
名称などはありますでしょうか? https://pic.twitter.com/4ljnT7iFp6
Retweeted by 浦島もよ
retweeted at 00:58:51
@tsmie22 仏像の天部の毘沙門天などに見られる「獅噛」(しがみ)でしょうかね。
Retweeted by 浦島もよ
retweeted at 00:58:56
@mLKWnCC1BHNQGj1 毘沙門天を調べてきたら、帯喰いなる腰帯の留金が獅子の形をしていました。
このベルトのバックルの様なのが獅噛というのですね!
ありがとうございます
Retweeted by 浦島もよ
retweeted at 00:58:59
@tsmie22 獅噛(しがみ)だと思います。
Retweeted by 浦島もよ
retweeted at 00:59:03
@sekinema 獅噛というんですね!
ありがとうございます。
庚申塔、青面金剛に獅噛がついた像って稀ですよね??博士が見てきた中では何基かあります??
Retweeted by 浦島もよ
retweeted at 00:59:07
親魏倭王(学芸員:考古学)@リハビリ中@yamato_ouken_02
@tsmie22 足の前に猿が1頭蹲っているような?
獅噛(しがみ)説出てますが、位置が低すぎる気がします。
Retweeted by 浦島もよ
retweeted at 00:59:16
@tsmie22 明王が身に着ける虎皮裙(こひくん)だと思われます 孫悟空が腰に巻いているものに近いですね。虎皮裙観世音菩薩などの仏画があるようです
Retweeted by 浦島もよ
retweeted at 00:59:19
旬八でゲット 初めて食べた生デーツ 若いのはサクサク、熟したのはムッチリ甘くとろける https://pic.twitter.com/bY2JGpPQHh
Retweeted by 浦島もよ
retweeted at 01:03:32
五反田の床屋さん(理容室・散髪・barber)@HAIR_SOYUZ@HAIR_SOYUZ
そもそもスポーツ刈りって定義がないです。
なぜスポーツ刈りって言葉が生まれたかっと言うと
マラソンの瀬古利彦さんが現役時代やっていた短髪がスポーツ刈りの由来ではないか?っと言われています。
ウチではカウンセリングしてどんな短髪にしたいのか?色々聞いてからカットします。💇♂💈 https://twitter.com/tsuisoku777/status/1707215686689558750…
Retweeted by 浦島もよ
retweeted at 01:04:11
五反田の床屋さん(理容室・散髪・barber)@HAIR_SOYUZ@HAIR_SOYUZ
@ecVwcadzLco4sDI 30年以上前はスポーツ刈りって言うと角刈りの角を少し丸くした感じに仕上がります。(瀬古利彦さんの様なカット)
今はカウンセリングしていると中田英寿さんが現役時代にやっていた様なモヒカンスタイルが多いかな?🤔
定義が無いので、これからも時代に合わせて変化していくと思います。✂️💇♂💈
Retweeted by 浦島もよ
retweeted at 01:04:22
よくぞこ無事で https://pic.twitter.com/9mz4PXc6uQ
posted at 00:11:12
【デザインの敗北】
警告は危険個所より手前に表示すること。
落石する場所で注意しても遅い。 https://pic.twitter.com/PRObIatfuS
Retweeted by 浦島もよ
retweeted at 08:01:13
深夜にすいません…
日テレ関係者全員出禁とさせて頂きます。理由は本日来店された方がTVに出して売ってやる、今度この辺の特集やるから飛び込み取材を断るなだの、『お前の置いてるお酒はつまらない』だの…失礼な人間しかいないと判断した為です。
#日テレ
Retweeted by 浦島もよ
retweeted at 09:24:35
日テレの皆さんが全員そうではないと思いますが、そういう方がいらっしゃったので…
元々私が納得しないメディアの方はNGです。
Retweeted by 浦島もよ
retweeted at 09:24:43
「インボイスくらいで食えなくなる才能のないクリエイター」より、「才能は溢れるほどにあるが事務手続きが壊滅的にできないクリエイター」の方が多そうな気がする
Retweeted by 浦島もよ
retweeted at 09:26:14
サイプレス上野 p.k.a.上千代the闇スナイパー@resort_lover
この人達を見て俺なんて自分がアーティストと口が裂けても言えません。マジで。ノリノリで合唱したいのに吐き気して怖くなって逃げ出しました。とにかく凄かった。ただ凄すぎて怖かった。楽しくなかった…。サザンが怖かった。凄すぎた… https://pic.twitter.com/p2J60LldDm
Retweeted by 浦島もよ
retweeted at 09:26:31
キャリー・フィッシャーと二代目若乃花 https://pic.twitter.com/j1rxljcvfv
Retweeted by 浦島もよ
retweeted at 09:26:39
これ、マジでプレスリリースに乗せたの!? https://twitter.com/Lyla_lilas/status/1706985983600685150…
Retweeted by 浦島もよ
retweeted at 09:27:12
い、一応、バシキリアの地区当局が勝手にやって、他の地域からは総ツッコミ喰らってるのだ!
Retweeted by 浦島もよ
retweeted at 09:27:13
経緯見ると、怪我で長く闘病してた兵士を表彰した時、見栄えのためにフォトショップした。
フォトショップ自体はやったと認めてるとのこと。
Retweeted by 浦島もよ
retweeted at 09:27:17
個人的に、これはホッコリ笑えるロシアニュースの分類にさせてもらいますのだ。
いや、表彰された人、最終的に亡くなってるみたいだけど…
Retweeted by 浦島もよ
retweeted at 09:27:24
インボイスで廃業するなら、その人の漫画やイラストは必要ない、みたいな言い方を見るけど、興味ない人には不要で取るに足らない物がいっぱいあることが豊かさとか文化ってものじゃないの。大ヒットしてる作品だって、興味ない人には無くても困らない物ですよ。
Retweeted by 浦島もよ
retweeted at 09:28:32
市美術館へ100万円寄付 https://www.townnews.co.jp/0605/2023/09/28/699562.html… 平塚市の美術振興に役立ててもらおうと、製造業の湘南アルテックが市美術館に100万円を寄付した。9月21日に市役所で贈呈式があり、同社の石原健次会長と石原慎社長が落合克宏市長に目録を手渡した。 石原会長は、同館の運営などに協力する美術愛…
Retweeted by 浦島もよ
retweeted at 09:28:55
Makiyo │『Excuse Me Taiwan』に変わりました@excuseme_dallas
アメリカオクラホマで3人のお子さんを抱えながら、ホームレス暮らしになってしまったAikoさん。最後まで見て~涙が止まらない😭アメリカは明日は我が身。どうにかならないのだろうか。とりあえず視聴回数アップに貢献しよう。
https://youtu.be/J4uCaGco3No?si=RdG66JqFsqOzeRO1…
Retweeted by 浦島もよ
retweeted at 09:32:29
🇺🇸のセーフティネットの薄さがリアルすぎる😨
窓口たらいまわし、教会・シェルター(NPO?)など非公的部門や他人の善意に頼るしかない。
🇯🇵なら、社会福祉協議会⇒母子支援施設・生活保護とか方法がある。
手厚すぎという批判もあるけど、日本のセーフティーネットは素晴らしい。 https://twitter.com/excuseme_dallas/status/1707037052808912930…
Retweeted by 浦島もよ
retweeted at 09:32:44
取り敢えず見てきたけど、離婚理由は不明。夫は赤子3人いるのに金銭支援も就労支援もせずに妻に全てを押し付けて後はシラネ。
奥さまの実家は医者で太いが心配かけたくないからと日本に帰れずテント生活。スピリチュアル大好き。
夫が無責任&ひどすぎて言葉が出ない。 https://twitter.com/excuseme_dallas/status/1707037052808912930…
Retweeted by 浦島もよ
retweeted at 09:33:09
バーグ条約で離婚しても子供を日本に連れて帰れないからアメリカでホームレスに、、、。ってオーストラリアでもそんな法律にいつ変更されるかわからないし怖いよね
オーストラリアで活動家有名だし、、、 https://twitter.com/excuseme_dallas/status/1707037052808912930…
Retweeted by 浦島もよ
retweeted at 09:34:01
アメリカオクラホマで3人のお子さんを抱えながらホームレス暮らしになってしまったaikoさん。
アメリカは、離婚が成立するまで子どもを日本につれて帰ることができないそう。オクラホマは寒くなると大変らしくアメリカに知り合いがいらっしゃる方いませんかー😭😭 https://twitter.com/excuseme_dallas/status/1707037052808912930…
Retweeted by 浦島もよ
retweeted at 09:34:11
女嫌いこじらせると人が殺されても可哀想とすら思えなくなるのか https://twitter.com/kurinohayashi74/status/1706244935262126274…
Retweeted by 浦島もよ
retweeted at 09:35:02
愛知県の大村知事の、少子化対策に関わる制度的な整理が、非常によくまとまっていて、良いです https://twitter.com/ohmura_hideaki/status/1681623131952418816…
Retweeted by 浦島もよ
retweeted at 09:35:41
【ヨシ!】「仕事猫」の着ぐるみがイベントに初登場 羽田空港
https://news.livedoor.com/article/detail/25067967/…
30日開催の「空の日フェスティバル2023」に登場。なお、イベントに参加する仕事猫は身長180センチ、幅80センチ。人気のイラストのように片足を上げて「ヨシ!」のポーズは出来ないという。 https://pic.twitter.com/ukEh43Si6O
Retweeted by 浦島もよ
retweeted at 09:35:49
Retweeted by 浦島もよ
retweeted at 09:36:16
Common abbreviations explained
https://pic.twitter.com/tjgOEmDwuf
Retweeted by 浦島もよ
retweeted at 09:36:28
もうひとつ。ほぼ10年前蛭子リアリズム展(長崎歴史博物館)の肩慣らしにと二子新地のカフェで展示した時のDMが。やる気がない、素っ気ないという以前に心の底にある寂寞感は何だ?と、当時感じたが振り返ればこの頃から「様子」に変化があったかもしれない🤔 https://pic.twitter.com/hj1LaisV84
Retweeted by 浦島もよ
retweeted at 09:45:58
オウケイ某の筆頭株主が某公益財団の理事長というのを見て、
最近財団法人、社団法人の話が増えてきてる感。
跡継ぎのいない資産家の資産の受け皿としてだけど、当の本人ではなくて、うまいことやってその法人にイッチョカミしたい人からの話。
当該法人は、公益財団だけど事業内容規模どうよ?
Retweeted by 浦島もよ
retweeted at 09:49:29
今年ではなく昨年のウルフパックの内幕も語られていて非常に参考になる😅
オウケイウェイヴから「ウルフパック疑惑」をかけられた筆頭株主が猛反論、株主提案なき暗闘【独占インタビュー・前編】 | Diamond Premium News | ダイヤモンド・オンライン https://diamond.jp/articles/-/329779…
Retweeted by 浦島もよ
retweeted at 09:49:55
近年、中国系仕手筋がわが国上場企業に乗っ取りをかける際によく使う違法なウルフパック戦術ーーこれを使い、https://access-journal.jp/73748名証ネクスト上場企業に乗っ取りをかけているとされるのは、何と児童養護施設の子どもに助成する公益財団法人。それも解任された前社長らと組んで。倫理観なし、何で… https://twitter.com/i/web/status/1704184805603287081…
Retweeted by 浦島もよ
retweeted at 09:50:50
杉浦 元(Hajime Sugiura)/ OKWAVE@oshiete_sugi
当社株主、公益財団法人こどもの未来創造基金(代表 佐藤悠大氏)から計3つ受けた申立のうちの、最後の3番目。 二審でも却下となりました。
これで3つとも全て当社の主張が全面的に認められました。
https://www.nikkei.com/nkd/disclosure/tdnr/20230927559393/…
#オウケイウェイヴ
#OKWAVE
#株主のみなさまありがとうございます… https://twitter.com/i/web/status/1707017729470066877…
Retweeted by 浦島もよ
retweeted at 09:51:36
杉浦 元(Hajime Sugiura)/ OKWAVE@oshiete_sugi
9月27日、18時を過ぎました。委任状をご返送いただいた株主のみなさま、ありがとうございました。
多くの株主のみなさまから、メッセージも頂きました。そしれこの2週間で初めてお会いする方や、お話する方もいらっしゃいました。みなさま本当にありがとうございます。… https://twitter.com/i/web/status/1706993413042872464… https://pic.twitter.com/8CCrGsaRbf
Retweeted by 浦島もよ
retweeted at 09:51:40
杉浦 元(Hajime Sugiura)/ OKWAVE@oshiete_sugi
東洋経済で、今回の委任状勧誘に関して記事になりました。連動して、Yahoo!ニュースにも掲載されました。
当社としては上場廃止を回避しながら、今後しっかりと業績で示していきたいと思います。
https://toyokeizai.net/articles/-/704523…
https://news.yahoo.co.jp/articles/a2589d0e27785f85a284216dc0f54e32e97f1e60?page=1…
#オウケイウェイヴ
#OKWAVE https://twitter.com/i/web/status/1706903299738468445…
Retweeted by 浦島もよ
retweeted at 09:51:45
杉浦 元(Hajime Sugiura)/ OKWAVE@oshiete_sugi
9/28(木)の株主総会ですが、新任取締役候補の立川光昭さんのご辞退に伴い、議案を一部取り下げ、「取締役6名選任の件」を「取締役5名選任の件」と変更いたします。
https://www.nikkei.com/nkd/disclosure/tdnr/20230926558545/…… https://twitter.com/i/web/status/1706576149269401683…
Retweeted by 浦島もよ
retweeted at 09:52:36
8月24日 今日 裁判所
15:30 拘留理由開示 誘引私文書偽造・同行使
被疑者 入野直紀こと田中優
5年む略
430 14部 傍聴券あり15:00
偽名で宿泊の容疑。過激派「革労協主流派」非公然活動家。
13;30 第一回 株式譲渡代金請求事件
原告 兼元謙任
okwave創業者
被告 松田元
5年ワ略
507
Retweeted by 浦島もよ
retweeted at 09:55:05
okwave創業者兼元氏が松田元を訴えている裁判。130万株の譲渡代金を支払ってなかったのかな。
https://maonline.jp/articles/okwave-20220422?page=2… https://twitter.com/chisaidehissori/status/1694534339491778676…
Retweeted by 浦島もよ
retweeted at 09:55:10
最大の被害者とされるオウケイウェイヴの約34億円はどこへ? 解明されればあっと驚く展開にも。また、旧NHK党の財政顧問をしている加陽氏がこのオウケイの新株予約権発行アドバイザリーを今年3月にしているのも興味深い。オウケイ→松田元→松浦グループ→能勢氏→彼女?https://access-journal.jp/72128
Retweeted by 浦島もよ
retweeted at 09:55:50
デザイナー時代、代理店の営業とはよくケンカしたけど、経理には頭を下げっぱなしだった。
「いい加減にしてください!お金いらないんですか?」
「すみません!すみません!」 https://twitter.com/nysalor/status/1706952106404692120…
Retweeted by 浦島もよ
retweeted at 09:58:26
表示拒否
retweeted at xx:xx:xx
黒丸 【東サラ】④巻発売中🥗【クロサギ再起動】発売中🐈⬛@kuromaru_
深夜の愚痴です。家族にもなんで?って言われたけど1巻~3巻の紙在庫はゼロなんですよ…。探してる人はいるんだから4巻発売時にちょっとでも増刷してくれませんかって言ってみたけど、してもらえなかった。じゃあ4巻は1~3巻の紙を持ってる人だけ用のもの?それで収益出ないって言われても…困るよ…
Retweeted by 浦島もよ
retweeted at 10:00:21
宮坂@東京都副知事&GovTech東京理事長@miyasaka
44でサラリーマン社長になったが、取締役が孫さん、ニケシュ、マリッサとかとかだった。鬼にように目標上方修正してくれて胃が痛かったが良かった。社長は裸の王様になりやすい。だから特に社外取締役は仲良しにせず、成長に対して真摯で頑固で叱ってくれてる人を起用するのを個人的にはお勧め。… https://twitter.com/i/web/status/1706998842535858591…
Retweeted by 浦島もよ
retweeted at 10:01:09
今日も1日 https://pic.twitter.com/Zn1TNUcQkI
Retweeted by 浦島もよ
retweeted at 10:01:43
非常に「近代的」なアーティスト観。こういう考え方をする人間は世界のアート界では少数派でしょうね。 https://twitter.com/tabbata/status/1706965287566967075…
Retweeted by 浦島もよ
retweeted at 10:27:09
まあ金を一杯持っていて「こんな作品買える俺すげえ」なんだろうな。それで幸せならそれでいいんじゃないですかね、その人は。
Retweeted by 浦島もよ
retweeted at 10:27:33
本日、都民ファーストの平けいしょう議員は、桐山ひとみ議員に「桐山議員の一般質問中にヤジを行う。幹部の指示だ。」と事前に言ってきました。
実際、平議員から「誰のおかげで今存在してるんだ!」「だったら、いい質問しろよ!」等の怒号を受けました。
Retweeted by 浦島もよ
retweeted at 10:28:31
【学生へ】ある炊き出し現場で「女性のホームレスに興味があるんです」と名前も大学名も名乗らずに話しかけるのはやめなさい。怖いだけです。その女性が大学名を聞いても「ちょっと…言えない」と濁すなら、初めから話しかけるのは止めなさい。研究倫理にも一般的なモラルにも反しています。
Retweeted by 浦島もよ
retweeted at 10:29:35
作業前から傷ありましたこれが証拠ですって言ってた工事業者に、exifの撮影時間と影の位置が一致しない改竄したでしょ?って言ったら保険対応してくれる事になりました。おかえり僕の16万円 https://twitter.com/dyoshimitsu/status/1702840483138162883…
Retweeted by 浦島もよ
retweeted at 10:30:12
渡辺 篤|Atsushi Watanabe@nabe_chan_
時給換算での最低賃金保障を希望。
ここの所、美術館や芸術祭に出させてもらっているが、打ち合わせ〜搬出までで、多分時給換算500円前後、案件によってはマイナスで働いてる。さらに数ヶ月間数百万円を立て替えてあげたり。現場で一番貰ってるのは、アシスタント(最低時給保障)だったりする。過酷。 https://twitter.com/nabe_chan_/status/1707209604458045873…
Retweeted by 浦島もよ
retweeted at 11:03:30
インプラント2本の見積もりもらって泡を吹いて倒れてしまった。
posted at 11:13:48
楽天トラベルは日立造船の「旅の窓口」を買収して一挙に拡大したので、私が楽天に入ったときは周りの方はほぼ日立造船に入社した、という方ばかりで「船会社に入ったと思ったら造船をやめてしまった」と話していたのを思い出します。むべなるかな、という感じです。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230928/k10014208581000.html…
Retweeted by 浦島もよ
retweeted at 11:35:31
旅の窓口、なつかしい。楽天トラベルは旅の窓口時代のページを残してくれたりしているんだよ。トップページにスナフキンがいてくれたのが好きだった。
https://travel.rakuten.co.jp/EVENT/200man/200209/index-anime.html…
posted at 11:38:59
初歩的な疑問なんだけど、インボイスの番号って無断で他人の番号をつかったりデタラメナ番号だったり、誤入力で間違っていたときのチェック機構って存在してるの?
チェックする仕組みが無いと他人の番号書いとけで終わっちゃうよ。
Retweeted by 浦島もよ
retweeted at 11:39:31
2002年11月記事。私にとって日立造船といえば「杜仲茶」であるw|日立造船「杜仲茶」来月小林製薬へ譲渡 | せとうちタイムズ(尾道市因島・瀬戸田地域の週刊新聞) https://0845.boo.jp/times/archives/15398…
Retweeted by 浦島もよ
retweeted at 11:39:50
植村直己の言う「体力の余力を半分は残しておかないと、判断がおかしくなる」、というのは何度か経験がある。あとで振り返ればどう考えても愚かで間違った行為なのだけれども、疲労が限界に達すると、判断ができなくなる。
Retweeted by 浦島もよ
retweeted at 11:39:58
ブラック企業とかに勤めてる人がまさにこのパターンで。辞めるにしても最悪の辞め方するのよね。 https://twitter.com/fluor_doublet/status/996044193037365249…
Retweeted by 浦島もよ
retweeted at 11:40:01
やっぱり・・・出版関係の人はおかしいな。平気で仕事相手を騙すメールを送ってくる。
Retweeted by 浦島もよ
retweeted at 11:40:23
アッアッアッ……(グーグルドライブにデジタル購入した同人誌置いておいたら凍った) https://pic.twitter.com/Kv4MDiQoB5
Retweeted by 浦島もよ
retweeted at 11:40:31
日立工機→ハイコーキ
日立化成→レゾナック
日立金属→プロテリアル
日立物流→ロジスティード
日立造船→カナデビア(New)
Retweeted by 浦島もよ
retweeted at 11:40:48
「本物」って何だろうね…考えてたら頭がこんがらがってきちゃったよ〜。 https://b.hatena.ne.jp/entry/s/togetter.com/li/2231750…
仏像の研究者が講座でコンクリート製の仏像の話をしたところ「国立博物館で本物を見て学んだほうが良い」と言われる→「本物の仏像とは何か?」という問い
https://togetter.com/li/2231750.
Retweeted by 浦島もよ
retweeted at 11:40:53
ラジオで、海にいるイルカの話をしている人が、歌を歌うイルカさんと区別するために、哺乳類の方のイルカなんですけど、と何回も言っていたんだけど、歌を歌う方のイルカさんも哺乳類だと思う
Retweeted by 浦島もよ
retweeted at 11:44:19
朝日新聞の見出しが全力2階建化しはじめたぞ https://twitter.com/asahi/status/1706958889630171246…
posted at 11:44:23
裏地を大量購入。
これで30万円オーバーです。苦笑
昨年の旭化成の工場火災により、日本にある多くのキュプラが消失しました。
未だ元には戻っておらず、代わりにポリエステルを提案される始末です。
キュプラとポリエステルって全く別物ですよ。… https://twitter.com/i/web/status/1706998886265683993… https://pic.twitter.com/PhhuF8oH94
Retweeted by 浦島もよ
retweeted at 11:44:47
Exciting news! 🎁 Our collaboration with @Pokémon starts tomorrow and runs until 7 Jan 2024. Come and visit the presentation or complete the art-hunt to receive a Pokémon TCG promo card 🕵️♂️🕵️♀️ (subject to availability). See you soon? https://pic.twitter.com/YD5CxahXq2
Retweeted by 浦島もよ
retweeted at 11:45:22
Explore the art of Vincent van Gogh with Pokémon at the @vangoghmuseum in Amsterdam! ⚡🌻
Discover Pokémon-themed artworks, take part in an art hunt, and shop exclusive merchandise from Pokémon Center and at the museum from 28 September through 7 January 2024! https://pic.twitter.com/lVRNBits4P
Retweeted by 浦島もよ
retweeted at 11:47:54
明日から始まるポケモンとゴッホ美術館のコラボ!
コラボ絵画の鑑賞はもちろん、館内でのイベント(謎解きみたいな感じかな?)に参加すると限定カードが貰える、オンラインアートレッスン、オリジナルグッズの販売などなど、どれもとってもかわいくて見逃せない💛
https://www.vangoghmuseum.nl/en/van-gogh-museum-x-pokemon…
Retweeted by 浦島もよ
retweeted at 11:48:19
Serebii Update: Several pieces of Pokémon x Van Gogh Museum merchandise have been revealed, to be released on the Pokémon Center website. Buy any of the products to get the promo card
https://www.serebii.net https://pic.twitter.com/jjgIb0HWP7
Retweeted by 浦島もよ
retweeted at 11:48:27
So I’ve seen a lot of speculation and so want to clear it up and have confirmation
There is just one promo card for the Van Gogh collaboration. They aren’t doing one for each artwork. It’s just this one
You can get it at the museum or on Pokémon Center. https://pic.twitter.com/efpPId1oL3
Retweeted by 浦島もよ
retweeted at 11:48:53
Surprise
@PokemonNewsUK have flown me to Amsterdam to check out the Pokémon x Van Gogh Museum collaboration.
There’s so much cool merch here. About to go check out the artwork soon 👀
Thanks TPCi for the invite #ad https://pic.twitter.com/aFq8RUFCxk
Retweeted by 浦島もよ
retweeted at 11:49:05
All the currently confined TCG merch for the Van Gogh Museum Pokémon crossover :D #ptcgradio https://pic.twitter.com/lZSqC6Aa9A
Retweeted by 浦島もよ
retweeted at 11:51:58
Our friend PTCG Radio (@thewossy) revealed more of the Pokemon TCG Deck Sleeves from the Pokémon x Van Gogh Museum Collaboration.
More details soon.
🔗 https://pokeguardian.com/1487069_van-gogh-promo… https://pic.twitter.com/6ruokdsFxc
Retweeted by 浦島もよ
retweeted at 11:52:04
⋆꙳꒰ঌ debumi tan ໒꒱·̩͙⋆@pyoui_mybelove
OMG😨 Pokemon and Van Gogh collaborate at the Amsterdam Museum.... You need to go to 🇳🇱🇳🇱🇳🇱🇳🇱🇳🇱🇳🇱🇳🇱🇳🇱🇳🇱🇳🇱🇳🇱🇳🇱🇳🇱🇳🇱🇳🇱🇳🇱🇳🇱🇳🇱🇳🇱🇳🇱🇳🇱🇳🇱🇳🇱🇳🇱🇳🇱🇳🇱🇳🇱🇳🇱🇳🇱🇳🇱🇳🇱🇳🇱 https://pic.twitter.com/lUgJmMuClr
Retweeted by 浦島もよ
retweeted at 11:52:12
#イベント情報ピックアップ
異色のコラボ! #ポケモン× #ゴッホ 🌻
ポケモン×ゴッホ美術館のイベントが明日から開催‼️
事前公開のYouTubeでは、ピカチュウとイーブイが「ヒマワリ」「キマワリ」に出会う動画が夏らしく素敵でしたが、どんなイベントになるのでしょうか🤩
https://www.youtube.com/watch?v=NPViHeItKgk…
Retweeted by 浦島もよ
retweeted at 11:52:38
早速、#ゴッホピカチュウ がトレンド入りしていますね~!!
とっても可愛い!!
オリジナルカードは現地に行かないとゲットできないようですが、オンラインでポケモンと一緒にゴッホや日本文化について学ぶことができますよ😍
https://www.vangoghmuseum.nl/en/van-gogh-museum-x-pokemon… https://twitter.com/yozemi_eri/status/1706934202191729134…
Retweeted by 浦島もよ
retweeted at 11:52:44
←双日「当社元社員の逮捕について」
→兼松「元従業員の逮捕について」
https://www.sojitz.com/jp/news/docs/230928_01.pdf…
https://www.kanematsu.co.jp/press/files/press/20230928_release.pdf… https://pic.twitter.com/IaUEZlq1wP
Retweeted by 浦島もよ
retweeted at 11:54:34
【速報】大手総合商社「双日」元社員を逮捕 前職の「兼松」サーバーに不正ログインし取引先の情報取得か 自動車部門に勤務 警視庁 https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/746613?display=1…… https://twitter.com/i/web/status/1707221636301324769…
Retweeted by 浦島もよ
retweeted at 11:54:38
【速報】元勤務先の営業秘密を不正に持ち出したとして、警視庁は大手総合商社「双日」の元社員(32)を逮捕した https://www.jiji.com/jc/article?k=2023092800348&g=flash…
Retweeted by 浦島もよ
retweeted at 11:55:05
#奥能登国際芸術祭 の旅
大反省会!
実質2日間で48作品を巡れました
途中、参加型作品にはできるだけ参加•体験して満喫
地元の人•旅人•受付スタッフさんとの交流はなるべく楽しむ♪
美味しいモノを見かけたらできるだけ食べる
でもあんまりいっぱい食べられないからお腹の配分難しい…
→続 https://pic.twitter.com/wk9XonyRnx
Retweeted by 浦島もよ
retweeted at 11:55:30
1日目は自宅を4:45に出発して珠洲市•道の駅すずなりに15:45に到着、パスポート引き換え
キリコ祭りの太鼓競演を少し見てから、狼煙漁港前の九衛門ゲストハウスへチェックイン
屋外作品を2つ鑑賞
再び市街地に戻って、提灯が点ったキリコを見ながら町中をうろうろ
→続 https://pic.twitter.com/I47TtiCsYy
Retweeted by 浦島もよ
retweeted at 11:55:47
夕飯はイタリアンカフェ•こだまさんでイノシシ肉を使った珠洲ジビエピッツァをいただく
アート好きなオーナーさん達と芸術祭の話で盛り上がる
パスポート割引3%OFF
夜のライトアップ作品を鑑賞
月明かりが映った海辺をうろうろ
ゲストハウスなので夜の散策も自由にのんびりできました
→続 https://pic.twitter.com/0UP3daxS6G
Retweeted by 浦島もよ
retweeted at 11:55:53
朝5:30頃〜禄剛埼灯台から臨む日の出を鑑賞
狼煙漁港近くの海岸で小1時間ビーチコーミング
朝の漁港ピアノを鑑賞
ゲストハウスのオーナーさんとの芸術祭話も盛り上がるが朝8:00頃に出発
須須神社 奥宮遥拝所で旅の安全を祈願
芸術祭は9:30〜開始だが、フリーで鑑賞できる屋外作品を目指す
→続 https://pic.twitter.com/sJj2RD5td7
Retweeted by 浦島もよ
retweeted at 11:55:56
こっから怒涛の鑑賞→ドライブ→鑑賞→ドライブ→鑑賞→ドライブ……の旅が始まります
ちょっと整理が大変なのと、眠たいので、また今度…
今、千葉に突入しました!
ただいま 千葉県!
→まだまだ続…
Retweeted by 浦島もよ
retweeted at 11:56:00
下浜臨太郎 Rintaro Shimohama@rin_shimohama
能登の不思議じゃない方の場所 #奥能登国際芸術祭 始まったよ〜🙌 https://pic.twitter.com/S3yIP15rsm
Retweeted by 浦島もよ
retweeted at 11:56:18
“まきの”というバーテンダー@bartendermakino
自分から始めた接客業なのにお客様への接客態度が悪い人がいるの何故?と思うかもしれませんが、スターウォーズを想像すると分かりやすいかと、最初は希望に満ちてジェダイの道を歩むんですがフォースのダークサイドに堕ちちゃうんですよ。鬼滅で言うと鬼で、呪術でいうと呪霊なんですよ、色々あってね
Retweeted by 浦島もよ
retweeted at 12:24:23
23区内生まれで私立しか経験のない世の上澄みしか知らない人達にはわからないだろうな。
小学校には知的障害のあるコも普通にいて。体育祭や修学旅行で1人にならないよう面倒みたりして。社会人になってふとニュース見たらそのコが幼児殺害の容疑で捕まってて。
その時の私の気持ちが。 https://twitter.com/i/web/status/1706985103514354015…
Retweeted by 浦島もよ
retweeted at 12:25:09
国立民族学博物館ミュージアム・ショップ@MINPAKU_MS
創設50周年、みんぱくの魅力満載です。 https://pic.twitter.com/vmmZjbkydu
Retweeted by 浦島もよ
retweeted at 12:28:14
お弁当タイムの夫からのLINEが変。 https://pic.twitter.com/6lbxgAwwhf
Retweeted by 浦島もよ
retweeted at 12:28:44
夫の画像を載せるわけにもいかんのでワイのしょぼい画力で説明します。
想像の5倍しょーもなくて想定の50倍お雛様で笑いました。 https://twitter.com/futon_is_my_bf/status/1706993784892870880… https://pic.twitter.com/SWUR6xeZV3
Retweeted by 浦島もよ
retweeted at 12:28:53
Pedro Almodóvar, Jim Jarmusch and John Waters by Catherine McGann, 1990. https://pic.twitter.com/yqyHH6EZds
Retweeted by 浦島もよ
retweeted at 12:35:34
ツイッター民がこぞって指摘せざるを得ないように書かれている田端某氏の煽り芸と、インプレッション稼ぎができるイーロン・マスクの『X』の相性が良すぎて、最悪の悪魔合体を見せられてる。
Retweeted by 浦島もよ
retweeted at 12:35:42
フィラデルフィアのApple Store略奪事件で、略奪されたApple製品がロックされ無事使えなくなった時の泥棒たちによる反応はこちら https://pic.twitter.com/J5YlbBaRfe
Retweeted by 浦島もよ
retweeted at 12:36:57
\#テプラでヨシ!👉/
「ヨシ!」でおなじみの @kumamine さん作の人気キャラクター #仕事猫 と新キャラクターの #テプラ猫 が職場で起きたトラブルを「テプラ」で解決していくWebCMが本日公開!
動画は全部で10本あります。
詳しくはこちら👉https://www.kingjim.co.jp/sp/tepra_wp https://pic.twitter.com/unwOBGYuNR
Retweeted by 浦島もよ
retweeted at 12:37:09
地鳴り?
posted at 12:46:50
【話題】入院中の妻(72)&娘(40)を刃物で刺し殺した夫(73)が、その場で自分も刺して自殺する事件が発生 @静岡
↓
NHKのテロップが「この世の終わりみたいな短歌」だと話題に…
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230927/k10014208201000.html… https://pic.twitter.com/7eA662bIgH
Retweeted by 浦島もよ
retweeted at 12:47:25
渡辺いわし✌︎('ω'✌︎ )@watanababy2010
ひとり親なので夜の飲み会には基本行けないんですが、「たまには羽伸ばさないとストレス溜まっちゃうよ😅どうにかならない?」って言ってくるおじが一定数いて、なぜおじとの飲み会が私のストレス解消になると思うのか、その自己肯定感、令和子育ての参考にしたい
Retweeted by 浦島もよ
retweeted at 12:49:41
【COLLABORATION】
\本日発売スタート/
GELATO PIQUE meets Pokémon Sleep
うとうと、すやすや、ぐっすり…
ふわふわの着⼼地に包まれて
⼤好きなポケモンと、いっしょに眠っていっしょに起きる。
ハッピーと癒しをおうち時間に。 https://pic.twitter.com/wUnMvA47cz
Retweeted by 浦島もよ
retweeted at 12:50:19
ジェラピケ本気です。9月28日12時から『ポケモンコラボ商品が販売される』。楽天市場は、ピカチュウ、カビゴン、プリンのパーカ&ショートパンツ、プルオーバー&ロングパンツ、フーディ&レッグウォーマー、ヘアバンド、アイマスクのページを公開中。すぐに売り切れ間違いなし。早押し大会のWebサイトは… https://twitter.com/i/web/status/1707137841145454884… https://pic.twitter.com/ZdUhTq7qo9
Retweeted by 浦島もよ
retweeted at 12:50:33
うそん https://pic.twitter.com/UiTGLGVbHy
Retweeted by 浦島もよ
retweeted at 12:50:49
うそん https://pic.twitter.com/5RoYja6uUj
Retweeted by 浦島もよ
retweeted at 12:50:52
ジェラピケ×ポケモン買えた!!!!
届いたらすぐ着る!!!!楽しみ!!!!!! https://pic.twitter.com/M4nEOdHgmr
Retweeted by 浦島もよ
retweeted at 12:51:46
\🐑ジェラピケ× ポケモン 本日発売⚡/
ふわふわパーカーなど全47アイテム登場
キッズ&ベビーウェアも💕
カビゴン、ピカチュウ、プリン、ゼニガメ他
https://www.oricon.co.jp/news/2292227/?utm_source=Twitter&utm_medium=social&ref_cd=jstw003…
📸 アイテム写真18枚
https://www.oricon.co.jp/news/2292227/photo/2/?utm_source=Twitter&utm_medium=social&ref_cd=jstw003…
#ジェラートピケ #ポケモンスリープ #ジェラピケ #ポケモン https://pic.twitter.com/Y41Jl8h96C
Retweeted by 浦島もよ
retweeted at 12:51:49
許さない許さない許さない許さない許さない許さない許さない許さない許さない許さない許さない許さない許さない許さない許さない許さない許さない許さない許さない許さない許さない許さない許さない許さない許さない許さない許さない許さない許さない許さない許さない許さない
#ポケモン #ジェラピケ https://pic.twitter.com/vaUu85wuHp
Retweeted by 浦島もよ
retweeted at 12:52:14
神保町にあった天丼いもやの職人さんが錦糸町で店を出したと知り今日ようやく行けました。蘇るいもやの味!美味しいよぅ!とてもミステリアスな場所にあるのもベリーナイス。天丼はなぶさ、ありがとう! https://pic.twitter.com/SZoNK1Y40g
Retweeted by 浦島もよ
retweeted at 12:54:19
9/27の蛭子能収展覧会。足が悪いから階段を上がれないという老婆。お客様有志が手伝うが中2階で動けなくなる。痛い痛いと危ない状態。すえた匂いにノーパン(大小陰唇見てしまった)救急隊を呼ぶ。心拍数、血圧、問診異常なし。救助隊「2階に上げる協力はするが下ろす迄は付き合えない」 https://pic.twitter.com/418fj6pMiD
Retweeted by 浦島もよ
retweeted at 12:54:46
1985年9月28日、🇫🇷パリに残る17世紀の館を利用したピカソ美術館が開館しました。コレクションの要は相続税と引き換えに遺族から寄贈された作品で、時代によって変遷したピカソの多彩なスタイルを鑑賞できます。#今日は何の日 #フランスダイアリー https://pic.twitter.com/NZgEoJLcxS
Retweeted by 浦島もよ
retweeted at 12:55:12
表示拒否
retweeted at xx:xx:xx
生々しくてよい
“コレクションの要は相続税と引き換えに遺族から寄贈された作品” https://twitter.com/office_guia/status/1707047945692930132…
posted at 12:56:24
月に2回程度しか出勤しない方と今日初めて会ったんだけど
私の挨拶無視で、他のスタッフとはキャイキャイ話してて、私には何にも声かけなくて、男のスタッフとはさらにキャイキャイしてるBBAだった。
どうしよう…悲し…さなんて皆無で
両親から売られた喧嘩は買いなさいと教えられたからやるね私やる
Retweeted by 浦島もよ
retweeted at 12:56:56
喧嘩とは?相手が難聴だったのでは?相手にしない方がいい、仕返しはイジメとか?
様々な憶測とコメント来てますけど。
この140文字だけで判断されたら困りますし、イジメなんてしねーよ。
「こいつ、頭狂ってるじゃん敵わねえ!」と笑わせてやるだけなんで
喧嘩しません。
限界きたらタイマンはるけど https://twitter.com/no_beer_nolife/status/1706961979074834552…
Retweeted by 浦島もよ
retweeted at 12:57:08
@no_beer_nolife どうする?私、加勢する?
Retweeted by 浦島もよ
retweeted at 12:57:33
@sagari_fu4 ……ごめん…
ややこしくなりそう…だからうん、、
なんだろ…絶対…いやかな…うん、、
きてほしくないベスト5には入るかな…ごめんね!ごめん!!!
せっかく声かけてくれたけど!本当ごめんね!
Retweeted by 浦島もよ
retweeted at 12:57:34
@sagari_fu4 @mogmog11032 @ontine9neo なんだろ、ここにいる人
まとめて
マジで来ないで?ね?本当!
来られたら嫌だなーの3人だわ。
絶対嫌だなーの3人。
ややこひくなるなーの3人
Retweeted by 浦島もよ
retweeted at 12:57:48
「何でそんな偏ったドキュメンタリーを配信するのか?」というご意見をいただきますが、弊社で配信しているドキュメンタリー映画には、いずれも制作者の強いメッセージが込められており、それに反対する人からみれば、”偏っている”と感じるのは当然です。それを前提にご視聴いただければ幸いです。
Retweeted by 浦島もよ
retweeted at 12:59:07
来月から駐車すら思うように出来なくなる
岸田がインボイスを止める気がないなら、主権者である我々が選挙で排除するまでだ
#インボイス廃止 https://pic.twitter.com/qGEXgAuXHd
Retweeted by 浦島もよ
retweeted at 12:59:28
お客様をもてなすときに、「食べ物が余らないと失礼」と考える地域と「満腹になったときに食べ物がなくなるのが美しい」と考える地域があって、この2地域の人が懇親会にどれだけ食べ物を用意するかを話し合うとケンカになる。人権大会の懇親会の打ち合わせで釧路と帯広の弁護士がケンカしてた。
Retweeted by 浦島もよ
retweeted at 13:04:24
期待の新象
『ももえ』
メジャーデビュー https://twitter.com/domdom_pr/status/1706488765567685054… https://pic.twitter.com/X3iqZQPEtL
Retweeted by 浦島もよ
retweeted at 13:04:32
ちょっと毒を吐くけど、ワイは海運業界から「技は盗めおじさん」を淘汰したいんや。一見、こいつらは職人堅気でカッコよく見えるんやけど、教える理論を持ってないんや。だから教えないんや。自分が20年かかって学んだものを次の世代にも20年かけて伝えるなんて無能もいいとこやで。そんなことしてるか
Retweeted by 浦島もよ
retweeted at 13:04:44
1987年、来日したマイケル・ジャクソンと永田町小学校(6年後廃校)の生徒 https://pic.twitter.com/KGzCvR2L0h
Retweeted by 浦島もよ
retweeted at 13:04:52
毎日、学校帰りにお小遣いがいっぱいある子たちはスタバに行って、あんまりない子たちはサイゼリヤに行く、みたいにグループが別れるんだって。私立中学は恐ろしかとろばい。
Retweeted by 浦島もよ
retweeted at 13:05:15
@yh_shiraishi うちの子と板橋から通って来てる子だけいっつもサイゼリヤみたいなんで、お小遣いを多めにあげました。
Retweeted by 浦島もよ
retweeted at 13:05:28
例えば土器は作者が亡くなっているを超えて「もはや誰かわからない」にも関わらず価値を認められている。基本的に芸術が作品で勝負している以上、この「作者は誰かさえわからないのだが価値がある」というのが芸術としては最上位のはずで、才能というのがあくまで浮世の話でしかないことがよくわかる。 https://twitter.com/tabbata/status/1707204289276657972…
Retweeted by 浦島もよ
retweeted at 13:05:52
逆にいえば縄文人の骨は、たとえ誰であっても価値があるので、その意味では亡くなったら人は初めて価値が生まれると考えることもできる。 https://twitter.com/tabbata/status/1707204289276657972…
Retweeted by 浦島もよ
retweeted at 13:06:02
(エアリプ)え、価値と価格が同じだと思ってるんですか?それはさすがにバリューをあげて投資を呼び込み資本を強くする現代のビジネスに関わる者としてあまりに初歩的すぎて突っ込めない…
Retweeted by 浦島もよ
retweeted at 13:06:08
ちなみに芸術と芸能の違いは、芸術というのは作品で勝負し、芸能というのは人格で勝負するということなので、もちろん転倒していることもあるが、売れてないヤツはダメに関しては芸能の方が当てはまるんじゃないかと思う。
Retweeted by 浦島もよ
retweeted at 13:06:13
名前も名乗れない、目的も「NPOに興味があって」と曖昧な説明で話しかけるのは止めなさい。相手はあなたの研究材料ではない。必死で今を生きている相手に対して、上から目線で接してくるのは止めなさい。そして、女性だけを狙い撃ちにするように話しかけるのも止めなさい。
不愉快です。
Retweeted by 浦島もよ
retweeted at 13:08:54
学生にはその場で注意をしたけれど、相手に敬意を持つことができないのなら、初めから来てはならない。団体としても受け入れてはならない。
その女性が次の炊き出しや、支援団体に来れなくなったら、あなたは責任が取れるのか。そこまで考えて行動していただきたい。
Retweeted by 浦島もよ
retweeted at 13:09:02
外国人にとっての難読公共サイン、たまにあるМとЖしか書いてないタイプのロシアの公衆トイレは典型だよね。
https://prichaganie.ru/v-pervomajskom-ustanovili-obshhestvennyj-tualet/…
Retweeted by 浦島もよ
retweeted at 13:09:43
少し異なるけど、ぱっと見どっちか迷ったトイレの男女表示(モンゴルのとあるレストラン)。この伝統文化の知識をもつ人ならば、衣装などから迷わず男女が判断されるのだろうけど、そうでないとわかりにくい。日本でも和服の殿と姫みたいなデザインによる男女表示があるけど、こんな感じなのかもなぁ。 https://twitter.com/kjsv_mova/status/1707023679249637507… https://pic.twitter.com/1d4Kyr8hD3
Retweeted by 浦島もよ
retweeted at 13:09:56
ちなみに、このあとモンゴルで博物館などを何軒かあるいたことで、どちらが男性でどちらが女性かはわかるようになった。
Retweeted by 浦島もよ
retweeted at 13:10:03
今さっき末っ子8歳とお風呂に入ってたらいきなりポロポロと涙をこぼしたので「え、どしたん?」と聞いたら
「パパもうすぐ死んじゃうんでしょ」
え、そうなんですか?初耳なんスけど。
Retweeted by 浦島もよ
retweeted at 13:13:21
「人間100歳で死んじゃうんでしょ。パパもうすぐ100歳じゃん」
うんそうだね。あと43年はあるだけど、すぐっちゃすぐかもね。
つーか100歳までまではきついんで、パパ的には85歳くらいで手を打ってほしいけど。
Retweeted by 浦島もよ
retweeted at 13:13:29
「僕パパと離れるのやだな。死んだあと違うところに行ったらどうしよう」
うんその可能性はすっごく高いね。
君は多分お空の上に行けるけど、パパはまず地の底直行決定してるしな。
Retweeted by 浦島もよ
retweeted at 13:13:46
「死んだ後も同じところに行けるにはどうしたらいいと思う?」
そりゃあパパが頑張るしかないんじゃね?
Retweeted by 浦島もよ
retweeted at 13:13:53
僕もちょうどチビと同じくらいの頃死ぬということを理解して、両親が自分より早く死んでしまうという事実に夜も眠れなくなったのを思い出しました。
血は争えないなあ。
うちの両親まだ生きてますけどね。
Retweeted by 浦島もよ
retweeted at 13:14:00
我が名はアシタカ!VR最高のスペックと聞いてQuestProを22万で購入したが、数ヶ月で16万円に値下げされた!しかも今日発表のQuest3が6万円で性能が全てにおいて上回るらしい!一体どうすれば良い! https://twitter.com/i/web/status/1707033303788990899… https://pic.twitter.com/LkLwbmGm8E
Retweeted by 浦島もよ
retweeted at 13:17:47
#パソコン記念日
今から30年前
時代について行くためパソコンの講習会に参加
翌日から高熱を出し入院
早すぎる文明の進化は犠牲を生む
そう実感する体験でした。 https://pic.twitter.com/Ibb8nGS4bP
Retweeted by 浦島もよ
retweeted at 13:18:01
「かつては気の利いた言論で未来への希望を持たせる論客のひとりだったのに、この10年で差別的な発言や陰謀論を繰り返すようになった書き手」を担当したことのある編集者のかなしみを集めてお焚き上げをする会をやりたい。わたしはかつての読者代表兼未来の当事者候補として参加します。
Retweeted by 浦島もよ
retweeted at 13:18:17
すいません、すいません、 https://pic.twitter.com/rVtZSfuRT7
Retweeted by 浦島もよ
retweeted at 13:18:41
会社に大事に育てられた、みたいな記憶がまじでない。「使い捨てのつもりで買ったんだけどなんか壊れないんだよね笑」みたいな人材。
Retweeted by 浦島もよ
retweeted at 13:18:52
見かけてしまった「売れてないアーティストは世の中の役に立っていない」と言う類のコメントを見て。世の中の役に立つ立たないは他の人間が決める事でないし、一人一人が、自分の好きな事やりたい事を目指してみる、続ける事が出来る環境を作るのが社会であって、こんな事言うと、
Retweeted by 浦島もよ
retweeted at 13:19:01
【悲報】俺達のスシロー。迷惑行為を受けて回転寿司レーンを仮想空間に持って行ってしまう。 https://pic.twitter.com/p4wc2yC5my
Retweeted by 浦島もよ
retweeted at 13:19:13
@Zatsu32937725 はじめまして。こうして通りがかりに石を投げつけて、すっきりされたでしょうか。おそらく蜘蛛が苦手だとおっしゃっていた方からの返信から繋がってのことかと思いますが、その方にはこれからも他の生き物同様に載せていきますという私の気持ちをお伝えし、お返事をいただいてからこのポストを
Retweeted by 浦島もよ
retweeted at 13:19:52
@Zatsu32937725 しています。暴露療法と思うことにしたというお返事をいただき私のポストを見ないという手もある中そんな風に考えてくださるんだなと思いました。今はブロックされているようなので申し訳なかったなという気持ちもありますが、普段からその方に向けてポストしているわけではなく、この間蜘蛛のことだけ
Retweeted by 浦島もよ
retweeted at 13:20:02
@Zatsu32937725 載せてきたわけでもありません。色々な人がいますから蜘蛛の仕事の美しさを載せて意地悪だととられるのは仕方なく、また「蜘蛛載せますよ」と声をかけてあげればよかったかなと心遣いに欠けていたと思っています。でも知らない人に急にこいつ呼ばわりされ、随分失礼だなと思い書かせていただきました。
Retweeted by 浦島もよ
retweeted at 13:20:14
作業量がちょっとしたものであることと、その作業のめんどくささというのは別に比例しないので、普通に謎な業務追加されたら生産性さがるというシンプルな話がなぜかクリエイターの話になってしまうあたり日本みがある。
Retweeted by 浦島もよ
retweeted at 13:24:55
田村吉康 TAMURA Yoshiyasu@FUDEGAMI
日本でもヨーロッパでも一応それなりにマンガや絵を描いて生きてきて思う
電化製品ではとっくに他国に惨敗し
クルマもガソリンエンジンがいつまで優位に立てるかわからないこの日本という国で、今最も誇るべきはマンガやアニメなどのコンテンツ… https://twitter.com/i/web/status/1707002271849206066…
Retweeted by 浦島もよ
retweeted at 13:27:51
大澤美恵|ライター・ブックライター・翻訳者|インボイスは廃止!@mieosawa21
インボイス反対派に対して「稼げないなら廃業しろ」と主張する人たちは、この方のツイートを読んでみてほしい。
読んだあとも同じことが言えますか?
#インボイスは生存権侵害
#インボイス制度に反対します https://twitter.com/fudegami/status/1707002271849206066…
Retweeted by 浦島もよ
retweeted at 13:27:58
インボイスで廃業するくらいの人ならそんなもんだからクリエイターやめろとか言ってたら、たぶん他の業種も大手しか残らなくなると思うし、まあそうなりつつあるんだろうね。ほんとにどうしてくれるんだ。
Retweeted by 浦島もよ
retweeted at 13:28:50
インボイスの方向はそういう方向だろう。いずれ個人事業主は全て人材派遣業に登録して仕事を貰うことになる。ライターや作家も例外なく。すさまじいピンハネ率で。 https://twitter.com/mijiyooon/status/1707174781353943476…
Retweeted by 浦島もよ
retweeted at 13:28:54
福井求@ビジネス系ライター・インタビュアー@motomutomutomu1
私が何に怒っているのかといえばインボイス以上に「1000万以上売上のない事業者は消えろ」という意見に対してです。私がライターとして食っていけるまで2年かかりました。この期間の積み重ねや実績、努力が無駄なものとして扱われてしまうことに、抑えきれない怒りを感じているのです。
Retweeted by 浦島もよ
retweeted at 13:29:06
眞藤 隆次 ライター稼業を今日宣言した。lighter。世の中に火を灯す役割って、どう?@kqmpb540
ひとつ問題なのは太陽光発電で個人売電をしている人。
この方々は売電料金に含まれる消費税を申告すべきだが、インボイス登録しないとなるとその消費税を電力会社が納税することになる。それが一般の電気料金に上乗せされる。
個人売電者が納税すべき消費税をユーザーがなぜか払わされるのである。
Retweeted by 浦島もよ
retweeted at 13:30:15
kinkuma@webライター@kinkuma_writer
やっぱりインボイス登録しなかったのが原因なのかな、、
本当に10月から副業ライターさんめっちゃ減りそう。
#webライター
Retweeted by 浦島もよ
retweeted at 13:30:51
まみこ@Webライター×ママフリーランス@wa_mamamamiko
多分なんですけど、クライアントが仕事を依頼しているWebライターは殆どが副業ライターか年収1000万以下の個人事業主なんで、必然的にインボイスの登録率が低い→クライアントも「インボイス登録してない人とは仕事しません!」ができない→やっぱりインボイス登録必要ない、の構図ができる気がする。
Retweeted by 浦島もよ
retweeted at 13:31:04
働きマン|月給10万副業ライター@equipment_man1
クライアントから突然の通知
インボイス制度へ未登録のライターとの取引は控えることになりました、と
免税事業者だからインボイス関係ないと思ってたけど、
いきなり仕事がなくなりそう
登録してもいいけど、
手続きめんどいし、
消費税収めないといけないし
副業ライターのみなさんどうしてる?
Retweeted by 浦島もよ
retweeted at 13:31:20
アメリカの飲食店ではあきらかに酔っ払っている人に対してアルコール類をサーブしてはいけないから注文されても断るんだけど、そのさいオーダーを受けない理由を聞かれてもYou are drunkと言ってはいけない。人は他人にジャッジされるのを嫌うので、酔っ払いが怒り出してトラブルになる可能性がある。
Retweeted by 浦島もよ
retweeted at 13:36:35
Dionysosのリールを読解力低めなりに読むと、今度のアルバムに入るsong for Jediは-M-がギターをやってくれるってことなのかな?めちゃくちゃ大好物な組み合わせだ! https://www.instagram.com/reel/Cxs-pCILx6z/?igshid=MTc4MmM1YmI2Ng==…
posted at 13:50:05
マークシート方式による一般入試を揶揄しているのかと思った https://pic.twitter.com/H345LTLbSv
Retweeted by 浦島もよ
retweeted at 13:51:45
読売◆「アジア版グラミー賞」、文化庁が25年にも創設検討…移転した京都で授賞式
https://news.yahoo.co.jp/articles/a833f98124e8d73ec133f776c97c7edbb3528f08?source=sns&dv=pc&mid=other&date=20230927&ctg=ent&bt=tw_up… 「同庁が3月に移転した京都で授賞式を開催し、日本のアーティストらが世界へ進出するきっかけにしたい考えだ」※国営音楽賞?自民党支持アーティストだけが参加?税金の無駄。
Retweeted by 浦島もよ
retweeted at 13:56:41
たとえば、フランスにはフランス国内でかなり権威なヴィクトワール賞があるけど↓その賞を取ったアーティストが日本でどれだけ聴かれているか?みたいなことを考えりしました。賞だけ与えてもねえ。
https://e.usen.com/news/news-unext/les-victoires-de-la-musique-2022.html… https://twitter.com/yomiuri_online/status/1706763528076689621…
posted at 13:59:02
美味しんぼにすごい名前の人出てるw https://pic.twitter.com/kn4Wg1ill5
Retweeted by 浦島もよ
retweeted at 14:04:37
Kane Kosugi ケイン コスギ@KaneKosugi74
たまたま控え室がとなりでした https://pic.twitter.com/x8Uy6UGQkD
Retweeted by 浦島もよ
retweeted at 14:13:03
熊が出るから持ち帰って処理しろって誰からも言われなかったですか https://twitter.com/fireroadster/status/1707195783718797515…
Retweeted by 浦島もよ
retweeted at 14:14:39
あ、これ間違ってます。才能があってもなかなか売れなかった人、たくさん知ってます。才能ある人を発掘する仕事をしている人もいますが、見落とされる才能もあります。亡くなってから評価される人もいます。世の中、そんなに単純ではありません。 https://twitter.com/tabbata/status/1706461807588901164…
Retweeted by 浦島もよ
retweeted at 14:16:10
「性加害に耐えなければデビューできない」…V6メンバー入りが幻に 元ジャニーズJr.木村伸一さんの告白
https://www.tokyo-np.co.jp/article/280116/
Retweeted by 浦島もよ
retweeted at 14:16:42
日本人は「恨」に「うらみ」という訓を与えてしまったのでこういう勘違いが起こる。
恨(ハン)とは自身の運命を哀しんだり、世の無常に思いをはせたりといった、複雑で深い感情や思惟を表す言葉である。
特定の相手をうらみにくむという、日本人が想像するような表面的表層的な感情のことではない。 https://twitter.com/daneishe888/status/1707217777596239953…
Retweeted by 浦島もよ
retweeted at 14:21:07
番組サイトには過去の放送内容を紹介するテキストと共に、まとめイラストも8年半分(前任の原あいみさん作品も含めれば13年半分)全て残っているので、思い出に残る回や実際に足を運んだ展覧会を振り返るきっかけにしていただけましたら幸いです!
https://www.bs4.jp/burabi/articles/
#ぶら美
Retweeted by 浦島もよ
retweeted at 14:37:02
2015年1月から8年半、番組内容のまとめイラストを担当していたぶらぶら美術・博物館が最終回。
この仕事をきっかけに、それまで気が向いたら行く程度だった美術館に定期的に足を運ぶようになり、世界史や建築に興味が湧き…。
僕の人生を少し変えてくれた仕事でした。ありがとうございました。
#ぶら美 https://twitter.com/Bura_Bi/status/1707031163246915615…
Retweeted by 浦島もよ
retweeted at 14:37:45
まとめイラストだけの本がほしいなあ https://twitter.com/tori_haru/status/1707241573933781384…
posted at 14:37:58
深津 貴之 / THE GUILD / note@fladdict
当たる作品は「発見されるか→価格マッチするか→面白いから→マーケサイズ」 みたいな感じなので、才能の寄与度は25%ないと思う。実際は確率論と初動の露出予算であると、けっこう研究で明快だったような気が https://twitter.com/kensuu/status/1707229215349981542…
Retweeted by 浦島もよ
retweeted at 14:39:09
>RT
うーん、愚痴を言いたい気持ちは痛いほどわかりますし、愚痴くらいは言わなきゃやっていられないと思いますが、作者、読者、出版社のどの立場でも辛いことに、現実問題として紙の値段が爆上がりしていて2~3年前と同じ定価で刷れないんですよね。
定価が物価高を吸収しきれない。
→続く
Retweeted by 浦島もよ
retweeted at 14:40:41
刷れば刷るほど赤字になることが目に見えている以上、気持ちとしては新刊発売と一緒に既刊を重版してあげたくても出版社としては判断が難しいと思います。
重版分から価格改定して初版の倍額とかできるなら、出版社も重版するだろうけれど、数年前の倍額で買ってくれる読者は少ないでしょう。
→続く
Retweeted by 浦島もよ
retweeted at 14:40:50
今は電子書籍が発達してきたので印刷しなくても読める時代になってきたことも大きいですね。
個人的には初版を買っておかないと紙書籍が手に入らなくなる時代が来てるなと感じています。
紙代がマジで容赦なく上がっているので。
紙書籍で欲しい方は初版でぜひ手に入れてください。
Retweeted by 浦島もよ
retweeted at 14:40:55
「売れないアーティストは価値がない」とか言う人、「あまり人には知られていないけど自分だけが良さを知っている素敵な人・モノ・作品」みたいなものを人生で一度も持った事がないのねと哀れになる。「売れてる」以外にモノの良し悪しを判断する自分の軸がないの、単純に可哀想。
Retweeted by 浦島もよ
retweeted at 14:41:07
Tokyo Art Beat@TokyoArtBeat_JP
ピカチュウがゴッホに!
ゴッホ美術館×ポケモンのコラボレーション企画が9月28日より開催。オンラインレッスンも
オランダ・アムステルダムのゴッホ美術館の50周年を記念したコラボ。日本からも見られるオンラインレッスンも。
https://www.tokyoartbeat.com/articles/-/van-gogh-museum-pokemon-news-202309… https://twitter.com/i/web/status/1707268717372117213… https://pic.twitter.com/4P9jQ4FrqW
Retweeted by 浦島もよ
retweeted at 14:43:01
9月28日は【プライバシーデー】
1964年9月28日、日本で初めてプライバシーの権利を認める判決が裁判で下されたことに由来する。訴えたのは有田八郎元外務大臣で、三島由紀夫の小説『宴のあと』によってプライバシーを侵害されたと、作者と発行元の新潮社相手に裁判を起こした。
#今日は何の日 https://pic.twitter.com/dXvKesbiI2
Retweeted by 浦島もよ
retweeted at 14:48:11
@tori_haru まとめのイラストすごくかわいくて、わかりやすくて大好きです。週間ベースのお仕事は本当に大変だったかと思います、お疲れさまでした! そして、猫と藤田嗣治もろもらお読みいただきありがとうございます!うれしいです。
posted at 15:07:33
朝倉祐介 -Yusuke Asakura@Jockey723
偏差値の高い「一流」と目される大学に進学すれば将来の選択肢が広がるものだと10代の頃はナイーヴに信じていましたが、いざ入学してみると、同調圧力の下で世間から見て「良い」とされる選択肢を選ばなければいけないという強迫観念に囚われてしまうため、実態としては選択肢が広がらないということに… https://twitter.com/i/web/status/1706836163468914850… https://twitter.com/brandonkhill/status/1706802326688739729…
Retweeted by 浦島もよ
retweeted at 15:09:15
【誕生日】ブリジット・バルドー(89歳)
Retweeted by 浦島もよ
retweeted at 15:10:07
【#YSL展👗】
\高校生無料観覧日✨/
10/7(土)~9(月・祝) の期間、
高校生の方は「イヴ・サンローラン展 時を超えるスタイル」に無料でご入場いただけます👀(学生証提示要)
この機会に、ぜひ #国立新美術館 へ!
🔗https://ysl2023.jp
#イヴ・サンローラン展
@ysl2023_ats https://twitter.com/i/web/status/1707268371451122091… https://pic.twitter.com/jYM9wbf6sQ
Retweeted by 浦島もよ
retweeted at 15:17:32
烏丸百九@差別反対Vtuber🏳️🌈🏳️⚧️@crowclaw_109
橋下某が田嶋陽子に「もし僕が性自認が女だと言って女湯に入ってもいいのか?」と聞いたら田嶋先生は「お前の話はしてない」と切って捨てたらしい。流石は田嶋先生である。この手の例えを使う全シス男性に言えることだが、まさに「お前の話はしてない」のだよ。
Retweeted by 浦島もよ
retweeted at 15:18:25
島田虎之介『ロボ・サピエンス前史』絶賛発売中!@Shimatorax
万博程度のイベントですら予算の計算できないんだから国政なんて到底無理だよ維新。
万博誘致アピールの維新、予算膨張でジレンマ…他党からは「困ったら政府に頼ってきた」 : 読売新聞オンライン https://www.yomiuri.co.jp/politics/20230924-OYT1T50156/…
Retweeted by 浦島もよ
retweeted at 15:18:40
奄美大島にあるハンセン病療養所、奄美和光園に行ってきました。
全国に13ある国立療養所のうち、もっとも少ない15人の入所者が暮らしています(5月1日現在)。
月・火・金は一般外来を受け入れていて、予約すれば皮膚科の診療を受けられます。ハンセン病療養所の今後のひとつの姿ですね。 https://pic.twitter.com/cQ3OH1nCoq
Retweeted by 浦島もよ
retweeted at 15:18:56
「万博建設費、上ぶれ分は大阪府市と経済界で負担を」 立憲・岡田氏 https://www.asahi.com/articles/ASR9V5W35R9VUTFK00X.html?ref=tw_asahi…
今年1月に私は大阪・関西万博の現場を視察した。そこで私は「予算の範囲内でできますね」と聞いた。大阪府副知事や万博協会(日本国際博覧会協会)関係者もいた。「できます」と明確に答えていた。
Retweeted by 浦島もよ
retweeted at 15:19:49
田端なにがしという人、いつまで他者の嘲笑と愚弄を続けるんだろうね。もう50近いらしいじゃないですか。
Retweeted by 浦島もよ
retweeted at 15:19:55
AKIO NAGASAWA Gallery | Publishing@ANPublishing
認知症の蛭子能収さん(75) 最後のアート展「本当はずっと描いていきたいです」 | TBS NEWS DIG (1ページ) https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/740087…
Retweeted by 浦島もよ
retweeted at 15:20:11
アクセサリーミュージアムa.k.a.ちょっとしたパーティ会場で開催中の「ちょっとしたパーティ展」を見てきました。世の中には本当にちょっとしたパーティが存在していたんだ!というこた、そして世の中の真の「ちょっとしたパーティ」はリッツとかは出てこないっぽいことがわかりました。 https://pic.twitter.com/EYQMMM2pzj
posted at 15:27:36
私が中国を一人旅していたとき、北京で「仲良くなった」人が北朝鮮の人で「遊びに来ませんか?」って誘われた。ちょっと怖くて断ったんだけど、その後、日本人のバックパッカーの人から「行かなくて良かったね」って。「日本に帰ってきてから、公安の人が「お話しを聞かせて下さい」って来るよって。 https://twitter.com/paddy_joy/status/1706506483859390785…
Retweeted by 浦島もよ
retweeted at 15:31:37
その話が本当か嘘か分からなかったけど、その話を聞いたあとは、北朝鮮の人とは会わないように宿を変えたし、「友だちになった記念に」ってもらったバッジも捨てちゃったなぁ。
Retweeted by 浦島もよ
retweeted at 15:31:46
役所の窓口で働く友人から「七十歳になったらスキップができなくなる。お金があってもできないことが増えていく。だから今も大事。いろんなことができるのは今しかない」と言われたので冷蔵庫でかいのに買い換える。
Retweeted by 浦島もよ
retweeted at 15:36:10
パールネックレスかわいい〜!友達の結婚式もあるし買っとこうかな〜〜〜思ってた8倍ぐらい大きいわね〜〜〜〜〜〜https://www.farfetch.com/item-21111849.aspx?utm_campaign=v&c=v&pid=app-product-share&utm_medium=app-product-share&utm_source=farfetch&is_retargeting=true… https://pic.twitter.com/0zDARpOQFU
Retweeted by 浦島もよ
retweeted at 15:36:24
RTだけど、当たり前でどうして日本の漫画は凄いんですか?
答え:描く人が多いから。
たくさんいればいるほどトライ回数が増えるんだから、質が良くなる。全く当たり前の話。
「才能を選べる」と思ってるなら傲慢以外のなにものでもないと思っている。
Retweeted by 浦島もよ
retweeted at 15:37:34
『散歩の達人』最新10月号で15ページ使って初のクラシック特集。
・クラシック音楽都市・東京を歩く
・ヤマハホールだからできること
・東京フィルが変えた日本のコンサート文化
・クラシックは「体験」すれば怖くない!
・カプースチンという可能性
…等々
え? カプースチンに1ページ使ってる。 https://pic.twitter.com/YIQFLPbEPw
Retweeted by 浦島もよ
retweeted at 15:40:30
ステンドグラス モワノ𝚜𝚝𝚊𝚒𝚗𝚎𝚍𝚐𝚕𝚊𝚜𝚜 𝚖𝚘𝚒𝚗𝚎𝚊𝚞@s_moineau
昭和ガラス 色々。
あなたの家に嵌っているガラス は
あるかしら?
#あなたの家の昭和ガラスを見せてほしい📷 https://pic.twitter.com/tWPERybrTq
Retweeted by 浦島もよ
retweeted at 15:45:52
膝にある組織はこのくらいダイナミックに動く。なんて、美しいんだろう。 https://pic.twitter.com/xUMPzQ214a
Retweeted by 浦島もよ
retweeted at 16:07:37
みんなで行きませんか? https://pic.twitter.com/zwPD8k9UlV
Retweeted by 浦島もよ
retweeted at 16:07:43
30を過ぎるとまず体がトンカツを受け付けなくなります。と言う人、普通に病気してると思うので病院に行ってほしい
Retweeted by 浦島もよ
retweeted at 16:07:55
デザインの敗北は気付きやすいがデザインの勝利は生活に溶け込む事が多いので気づかれにくい。手に取ってる本がすんなり読めてたらそれだけでデザインの勝利を目の当たりにしてることになるんだけど誰も声高には言わない
Retweeted by 浦島もよ
retweeted at 16:08:25
庵野監督の顔が大きく印刷されたエコバッグやブランケット、中には男性用下着までアマゾンで無断で販売されています。
株式会社カラーは取材に対し、「法的手続きを検討しています」と回答しました。
https://www.bengo4.com/c_23/n_16559/
Retweeted by 浦島もよ
retweeted at 16:14:38
80年代は日本経済が一人勝ちだったので、低成長を背景にしたイギリスのパンク的な文脈は共有されずにブルーハーツ的な音楽が流行ったけど、日本もようやくパンクに追いついてきたということだと思う。
Retweeted by 浦島もよ
retweeted at 16:15:07
20世紀末頃までは色々なエンタメ作品で「決まったレールの人生から脱出したい」「組織の歯車になりたくない」みたいな心情がよく描かれていたが、時代が変わって"レールにすら乗せてもらえない"とか"そもそも組織に入れない"という問題の方が現実にシャレにならなくなってくると、作品も変わってきた
Retweeted by 浦島もよ
retweeted at 16:15:47
RING 🇯🇵 #Investor #Trader@xRINGx
「中国あすから大型連休東京行き満席」FNN
え?('ω') https://twitter.com/i/web/status/1707225192064483600… https://pic.twitter.com/8t1XO3hn5K
Retweeted by 浦島もよ
retweeted at 16:37:51
美人で有名な奥さんいる人って高確率で、マジ?そこ????ってくらい謎なレベルの女と不倫するよね?なんで????美人は3日で飽きるってこういうことなの?顔モザ写真だけでもわかるよ、MEGUMIの方が圧倒的にイイ女なの…
Retweeted by 浦島もよ
retweeted at 16:44:55
あと、降谷建志のインスタストーリーで「子供も理解をしてくれている」っていう部分にまじで頭パッパラパーなんやなって…子供はね、どんなに嫌でも納得してる風に装うしかできないんだよ。何年も不倫して、子供のことあんま見てなかったんだろうね…思春期真っ只中でさ…最悪の一言だよ。
Retweeted by 浦島もよ
retweeted at 16:44:58
まあでももしかしたら、子供も、まじきっしょ、お母さんこんなやつといる必要なんてないよ!離婚しなよ!って感じだったのかもな〜
その場合、子供も理解しているっていうのは強ち間違いではないかもね。お前が言えたことじゃないっていうのは変わらんけど。
Retweeted by 浦島もよ
retweeted at 16:45:05
都留文科大学では大学事務局でネットで注文した本を購入できます。近隣の書店が閉店し、宅急便を不在でなかなか受け取れない学生に使ってもらっています。 https://pic.twitter.com/8nsSTF2Fm4
Retweeted by 浦島もよ
retweeted at 16:47:14
人の事見てなんでそんなに笑えんの? https://pic.twitter.com/WZlSlaRBgW
Retweeted by 浦島もよ
retweeted at 16:47:27
どスケベに会いました。反省はしてなさそうです。 https://pic.twitter.com/Fhu76pCnWf
Retweeted by 浦島もよ
retweeted at 16:47:55
今回のかたつむり展は、陸前高田市立博物館の標本レスキューにご尽力いただき、新しい博物館の再建を願っていたある学芸員の思いによって実現したものです。
残念ながらその学芸員は、2018年に星になってしまい、展示を見ることはできません。でも、その方の思いは、確実に博物館がつなぎます。
Retweeted by 浦島もよ
retweeted at 16:48:33
反対派も色んな人を見てきたけど、さすがに軟式野球場をオープンスペースに参入するのは無理があるって。 https://twitter.com/gonoi/status/1707269606824616314…
Retweeted by 浦島もよ
retweeted at 16:48:43
某カルチャー系WEBメディアから「インボイスに登録しなかったらお前の原稿料を下げるからよろしく」という旨のメールが来たのでこのメディアとは二度と仕事しないことにした
Retweeted by 浦島もよ
retweeted at 16:55:28
むしろ一部陰謀論界では、ひろゆき氏が天皇家と血縁関係にあるということになってますからね(李家陰謀論) https://twitter.com/a2487498/status/1705908395868594246… https://pic.twitter.com/vNr2PmE1s1
Retweeted by 浦島もよ
retweeted at 16:56:12
絶対に開けてはいけない回 https://pic.twitter.com/RG4L4jtARC
Retweeted by 浦島もよ
retweeted at 16:56:18
「福田村事件」観てきた。
今朝観た「らんまん」が関東大震災の日で、大好きな「らんまん」と今日観ようと思ってた映画と通ってる血は同じような気がしてて、自分の中でリンクしてるなと思った水曜日。
色々と考える週の真ん中水曜日。
Retweeted by 浦島もよ
retweeted at 16:57:12
ペットの名前で思い出したんですが、前の職場のちょっと気難しいマダムの待受があんこ色のかわいい猫ちゃんだったから「おはぎみたいで可愛い!!」と言ったけど無反応で、嫌だったかな……と思ってたら後から「クリームおはぎなの…☺️」とお腹の真ん中だけ白い猫の写真見せてくれたの嬉しかったなぁ。
Retweeted by 浦島もよ
retweeted at 16:57:39
昔トイレ成功する度にバチクソに褒めてたら行く前に必ずリビングに顔を出し家族全員に「今からトイレに行きますよ」アピールしてからトイレに赴くようになった犬。可愛すぎて今でもトイレに連れていかれたら毎回バチクソに褒めてる
#コーギー https://pic.twitter.com/yUauOlxhna
Retweeted by 浦島もよ
retweeted at 16:58:14
この期に及んで、「インボイス制は今まで我々サラリーマンの金でズルしてたフリーランスを懲らしめるもの」くらいの理解で賛成してあおるほうに回る人達、マジすか学園だよ
Retweeted by 浦島もよ
retweeted at 17:00:14
東京大学大学院工学系研究科で修士号取得しました&男の子のママになりました!👶🏻🤍
学部から通い続けた大学を離れるのは淋しいですが、今後は気合い入れて人生やってこうと思います👊
研究は一区切りつけ、来月から @UTEC_official で働きます。
スタートアップ関連の皆さんよろしくお願いします! https://pic.twitter.com/bOeHsxueqY
Retweeted by 浦島もよ
retweeted at 17:00:33
“股間からコカイン”男逮捕 署での身体検査で発覚
https://kbc.co.jp/news/article.php?id=10920373…
Retweeted by 浦島もよ
retweeted at 17:01:19
セリアの「サンリオ歯ブラシ立て」をピンクッションにしたよ。 https://pic.twitter.com/em5T5ZPXXK
Retweeted by 浦島もよ
retweeted at 17:02:49
地域の人に届く広報って何なんやろなぁ…と思った出来事。こっちで初めて出来た知り合いにチラシを渡しに行ったらやっぱり館に行ったことがなかったらしい。自分らでは広報打ってるつもりだけど地域の人からも場所知らないとか行ったことないとか結構聞く。そりゃネット上での広報も→
Retweeted by 浦島もよ
retweeted at 17:03:16
遠方の人に知ってもらえるし大事なんだけど、地域への広報も改めてやり方考えなあかんわ。SNSだなんだ言うけどなんだかんだ紙も強い気がする。地域の展示するのにそもそも地域の人に届いてないってどうなんやと思うしまだ工夫する余地はあるよな。
Retweeted by 浦島もよ
retweeted at 17:03:22
でもそういう人が自分を媒介に館のこと知ってくれたり行ってみようって気になってくれたら嬉しいよな!今日はそういう感じで、配るし配架するし別の店に掲示するよって向こうから言い出してくれたので非常に良かった。
Retweeted by 浦島もよ
retweeted at 17:03:26
信用できる友達 https://pic.twitter.com/v6MUjdPrja
Retweeted by 浦島もよ
retweeted at 17:04:45
ジョニデの『MINAMATA』、ロケ地が日本ではなく東欧だったので水俣の地元集落があまり日本っぽくないのだがこれはジョニデや監督が悪いのではなく映画に協力しない日本が悪いので批判しないことにした。だいたいコレは日本人が撮るべき映画だったろ… #ss954 https://twitter.com/RealityKicks/status/1707290586926178547…
Retweeted by 浦島もよ
retweeted at 17:05:41
こんなに傘が似合うなんて聞いてない!!!!!!!!!!
両手で!!!!!持ってる!!!!!すき!!!!!☂️😇 https://pic.twitter.com/lNom8e6i46
Retweeted by 浦島もよ
retweeted at 17:05:58
48日後に完成する阿弥陀如来像
3日目 https://pic.twitter.com/NtbFtXA9oO
Retweeted by 浦島もよ
retweeted at 17:06:07
そもそもインボイスって中小零細フリーランスが一番ダメージが大きいものの、発注側(大企業)だって困るはずなんだよね。相手が免税事業者であれば控除の対象にならないんだから。だからクロネコヤマトは個人契約をどんどん切ってるし、ウーバーイーツなんかもそうなると思う。
Retweeted by 浦島もよ
retweeted at 17:06:17
Luup、若手メンバーが農学部とかマテ工出身でまったく街づくりでも機械でもないところから来ており、異常なロビイングができるようには見えないんだけど、どうもファンドから来ているCFOが交通インフラ周りの経験があるっぽくて異常な動きをした可能性が高い
Retweeted by 浦島もよ
retweeted at 17:09:49
あと「インボイスで困るような奴は才能ない。廃業しろ」と言ってる人とかその攻撃性が意味不明で恐いよ。なんでそんなに憎んでんの。ほっとけよ。
SNSの中にいる少数の人だと思いたい。実際に世の中の多数派がこんな人たちだったら地獄だわい。
Retweeted by 浦島もよ
retweeted at 17:09:59
比較的初期に殺された。 https://twitter.com/satoshi_e_629/status/1706968437497745547…
posted at 17:12:55
右下にある波線の部分を、手書きした上部のように書き換えれば正しく意味が通る。36円は消費税ではなく単なる値段の一部です。 https://pic.twitter.com/wTm3j5vhym
Retweeted by 浦島もよ
retweeted at 17:13:57
むろやねい◆訳書ネルシア『フェリシア、私の愚行録』、フジュレ『修繕屋マルゴ』@NeiMuroya
生きている間は評価されなかった芸術家としてゴッホの名前を出すのは、事実としては間違いではないのだろうけれど、時代錯誤的な考え方ではないのかなとも思う🤔 才能ある芸術家が好き勝手な作品をつくってそれが売れるようになるのはいつ頃からなの?
Retweeted by 浦島もよ
retweeted at 17:14:08
今日はこのメンバーで遊んでました
#鉄腕DASH https://pic.twitter.com/mbwnTNVeya
Retweeted by 浦島もよ
retweeted at 17:14:45
【10/1庭園マルシェ💐|メニュー紹介】
/
《はらいたコーヒー》
コラボフローズンヨーグルト
\
フランスで人気のアプリコットを使用した、豆乳ベースのフローズンヨーグルト。カフェインや乳製品が苦手でも楽しめるコーヒーやアイスをぜひお試しください。
https://teien40th.jp/project/231001-anniversary-festival.html… https://pic.twitter.com/EzLX3xzGJc
Retweeted by 浦島もよ
retweeted at 17:15:55
4才次女が発熱した。
妻と交代で休暇を取り通院などの世話をする。僕の勤務先では当初、父親が子の看病をするのに休みを取る事に抵抗が強く、僕が休みを申請すると「子供寝てるだけだろ?」「一日何すんの?」などのイヤミをよく言われたものだ。僕は”鈍感力”を使って休みを取り、代わりに日頃の業務↓
Retweeted by 浦島もよ
retweeted at 17:17:15
は人一倍こなし、同僚が困っていれば支援した。そうして部署内でも父親が子の為に休みをとる雰囲気が拡がって…などと話はそう上手くいかなかったが、異動してきた上司がイクボスで自ら子の為に休みを取る人だったので部署の雰囲気が一気に変わった。何かを変える為にも偉くなるって大事だなと思った。
Retweeted by 浦島もよ
retweeted at 17:17:17
鍵アカで「のび太うぜ〜」とポストしたドラえもんが炎上!一体なぜ!?
答
本アカだった 本アカだった ドラえもん
Retweeted by 浦島もよ
retweeted at 17:17:49
@daioki_katsudou それがどうした 僕ドラえもん
Retweeted by 浦島もよ
retweeted at 17:18:00
@daioki_katsudou 本垢BAN BAN本垢BAN BANドラえもん
Retweeted by 浦島もよ
retweeted at 17:18:08
未来の研究者は「ほんわかぱっぱってなんだろう?」って何年もかけて調べるのかな
posted at 17:20:54
甘いフレンチトーストに甘くないミルクティーたっぷり https://pic.twitter.com/fMoDSv8Yae
Retweeted by 浦島もよ
retweeted at 17:22:08
>RTs
いまの30歳でも「書店で待ち合わせ」「雑誌を読む習慣」とかないので、雑誌という形が本当に難しい。書店では店頭で、雑誌では誌面に雑多な企画が入ることで、多様性というか、「そういうのもあるんだね」という出会いがあるけれども、そういうのがなくなって久しい。
Retweeted by 浦島もよ
retweeted at 17:23:38
再販制度がなくなったら多様性が失われる、と言われたものですが、細分化されてタコツボ化したテーマ(例えば鉄道趣味分野でも出版物は非常に細分化されている)においては、それは失われていますね。
Retweeted by 浦島もよ
retweeted at 17:23:45
世の中がどう変わっていくのかはわかりませんが、本に馴染んでいない世代に少しお金に余裕が出てきたら…あと10~15年後くらいに、「WEBのいろいろに飽きてきた。お、『本』というものがあるのか、これはすごいぞ」と再発見するような流れが(太くはなくとも)できるんじゃないかなと思います。
Retweeted by 浦島もよ
retweeted at 17:23:52
縮小均衡というか、「下げ止まり」とも言いますが、どこかの時点でバランスする。ただ、それまで、業界や版元が「もつ」かどうか。
Retweeted by 浦島もよ
retweeted at 17:23:57
完全に個人的な感触ですが、若手の編集者は「紙媒体を作りたい」というよりも「コンテンツを作りたい」と思っている気がしています。「四六判320ページの本」とかでなくて、「12万文字の塊」。電子でももちろんいい、切り売りしてもいい。コンテンツだから、いろいろな売り方をするもの。
Retweeted by 浦島もよ
retweeted at 17:24:01
私などは雑誌世代なので、紙に印刷されたものを作りたい、それ以外の媒体には興味ナシ、でした。電子書籍もサブスクも利用しますが、とはいえ基本は「紙媒体」「印刷物」が好きです。
Retweeted by 浦島もよ
retweeted at 17:24:10
股間イン・コカインがジョイマン高木で脳内再生されちゃって色々キツい https://pic.twitter.com/TliEmK1iaM
Retweeted by 浦島もよ
retweeted at 17:25:09
コカインを股間インってかい やかましいわ https://twitter.com/KBC_NEWS/status/1707282119180042620…
Retweeted by 浦島もよ
retweeted at 17:25:11
ほんわかぱっぱ[感/俗] 20世紀後半ごろの日本語歌詞に登場する造語。特に意味はない。 類: シャバダバ、ズンズンどっこ、アララカタブラツルリンコ
みたいな古語辞典を高校生が一生懸命覚えるのかな https://twitter.com/monoprixgourmet/status/1707309392729985505…
Retweeted by 浦島もよ
retweeted at 17:41:13
そこそこ進学校な女子高にいたんだけどなんだったかの時に担任に「女が揉めるんじゃないんです、馬鹿が揉めるんです、貴女たちは賢いんだからバカにされるような揉め方をしてはいけない」と言われた結果、いじめや陰口がないかわりに決闘が流行ったことがある
Retweeted by 浦島もよ
retweeted at 17:41:41
【!?】あの名曲「にんげんっていいな」が『ダイの大冒険』要素満載の替え歌に
https://news.denfaminicogamer.jp/news/230928g
クロコダイン(CV:前野智昭)、ヒュンケル(CV:梶裕貴)、バラン(CV:速水奨)の熱唱は必見。『インフィニティ ストラッシュ』発売を記念して https://pic.twitter.com/hB6i85EBgb
Retweeted by 浦島もよ
retweeted at 18:19:31
ちょっとしたパーティへ
posted at 18:25:20
ライオンのおりで飼育員が倒れ意識不明 福島 二本松 #nhk_news https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230928/k10014209531000.html…
Retweeted by 浦島もよ
retweeted at 18:25:39
たぶん知られていない事実。
公文のプリントは最終的にはルベーグ積分まで学べる。 https://pic.twitter.com/KOcZ4PzoDi
Retweeted by 浦島もよ
retweeted at 18:26:22
@math_ring8128 なるほど、ここまで到達するお子様がいるということですか?
Retweeted by 浦島もよ
retweeted at 18:26:26
@quitada 世間にはいるらしいです。
何人かの方が引用リツイートの中で話されておられますので。
Retweeted by 浦島もよ
retweeted at 18:26:31
「いよいよ,我々はdivの意味を考えるところにきた」
公文式のプリントが感情的になっている珍しい回。(S23)
ちなみに、私は公文式通信で学習中です。V教材の微分幾何を目指してます。 https://twitter.com/math_ring8128/status/1706658600423432543… https://pic.twitter.com/M66uZ4rsuH
Retweeted by 浦島もよ
retweeted at 18:28:41
宋文洲さん、継続調査したけど書けるような内容じゃなかった。二階建てに僕のツイートも出てるけど、その時から状況変わってました。悪い方に。
Retweeted by 浦島もよ
retweeted at 18:29:09
中国共産党は本当に恐ろしいです。沖縄や静岡もどうなるんだろうと。
Retweeted by 浦島もよ
retweeted at 18:29:14
「大阪府も厳しく内容を確認精査します。」っていうけど吉村氏は万博協会の副会長なのよね。あたかも自分が精査する側のようなツラしてるけど精査される側でもあるのよ。あと万博協会には大阪府と大阪市から出向してきてる職員が163人(全職員の1/4)もいるので「精査」もなにも、ズブズブになるに決ま https://twitter.com/hiroyoshimura/status/1706995216815935587…
Retweeted by 浦島もよ
retweeted at 18:29:47
目黒区美術館さんの「ミュージアムシート039」の「ベルギーと日本」展特集記事にて、当館所蔵の下村観山《美人と舎利》が19世紀ベルギーの画家A・ヴィールツの作品とよく似ているとの情報が!新潟近美の学芸員の方の調査によると観山も滞欧中にヴィールツ美術館を訪れていたそう。興味深いです!! https://pic.twitter.com/YD2DnPxABw
Retweeted by 浦島もよ
retweeted at 18:31:15
アートやクリエイティブの「界隈」にいる人は、その「界隈」の外にうっすらとしたアーティストやクリエイターへの反感の芽がある事を知らないかもしれない。
作品にではなく作者への反感。その語りや振る舞いへの反感。きっかけがあれば先鋭化する。インボイス制度がそのきっかけになる可能性はある。
Retweeted by 浦島もよ
retweeted at 18:37:04
上野の東京国立博物館で開催中の「寒山百得」展には従来と違って外国人の観客が多いという報告がありました。また若い男性客も多く、いつもなら古典絵画なのでムツカシイ硬い表情の人が多いのに比べて、今回は表情が柔らかいそーだ(笑)
Retweeted by 浦島もよ
retweeted at 18:37:19
We had a special guest during the @pokemon launch event yesterday...Pikachu! Come visit our museum to discover the Pokémon themed artworks and participate in the art hunt until 7 January 2024! For more information or to book your tickets visit: https://ow.ly/Mj8j50PQpQ5 https://pic.twitter.com/nTfeEFl7Ot
Retweeted by 浦島もよ
retweeted at 18:37:56
美術館にねずみ… https://twitter.com/vangoghmuseum/status/1707289259848167570…
posted at 18:38:06
化学製品とかいう謎の中国ブランド、80s-90sを見事再現しててイケてる。日本ブランドだとなかなかここまで振り切れない😂 https://twitter.com/i/web/status/1707069421255274916… https://pic.twitter.com/KNs7y9LYU3
Retweeted by 浦島もよ
retweeted at 18:39:53
【月】
明日は中秋の名月です。
曲名に『月』が入る作品といえば
・ベートーヴェン作曲 『ピアノ・ソナタ第14番 「月光」』
・ドビュッシー作曲「ベルガマスク組曲」より『月の光』
・ドヴォルザーク作曲 歌劇「ルサルカ」より『月に寄せる歌』
・瀧廉太郎作曲『荒城の月』
などがあげられます。
Retweeted by 浦島もよ
retweeted at 18:51:05
【月】
その中からCMやBGMなどで使われることも多く、ドビュッシーの作品の中でよく知られている「ベルガマスク組曲」より『月の光』をご紹介します。
『月の光』は「ベルガマスク組曲」の第3曲にあたります。1890年に作曲がはじめられ、出版されたのが1905年と約15年もの長い年月がかかった作品です。
Retweeted by 浦島もよ
retweeted at 18:51:09
【月】
ベルガマスクという題は、ドビュッシーがイタリア留学中に訪れたベルガモ地方の舞曲の印象から付けられたとも、またヴェルレーヌの詩集「雅びた宴」でベルガマスクという言葉が出てくることから名付けられたともいわれています。ベルガマスクという言葉が出てくる詩の題名が「月の光」です。
Retweeted by 浦島もよ
retweeted at 18:51:19
【月】
『月の光』はピアノ曲ですが、いろいろな楽器用にアレンジされているので聴き比べてみてはいかがでしょう。
OPACでキーワードに「月の光 ドビュッシー」と入力し、資料種目「音源」を選択していただくと140件ものCDがヒットします。ぜひご視聴ください。
OPAC 詳細検索 https://opac.t-bunka.jp/opac/complexsearch… https://pic.twitter.com/ibIqcCCnWj
Retweeted by 浦島もよ
retweeted at 18:51:32
「覚醒剤やめますか?それとも人間やめますか?」のポスターが医者に批判されていて、そりゃ強い言葉だけど抑止力になるならいいのでは?と少し思っていたけど、ガチのマジで追い詰められた人は「人間…やめる方法あるの…?」と逆に”答え”を掴んでしまうという話を見て、それは確かにそう…となった。
Retweeted by 浦島もよ
retweeted at 18:52:25
(記事より抜粋)
"その頃の私は重い鬱で頭の中は四六時中自殺のことばっかだったから
たまたま見かけた覚醒剤の啓発ポスターに書かれていた「人間やめますか」ってフレーズに強く惹かれちゃった
人間ってやめれる方法があるのかって衝撃的で
それが何故か心にすごく残った"
https://note.com/aoimizuki0604/n/ne607536b425e?sub_rt=share_pb…
Retweeted by 浦島もよ
retweeted at 18:52:43
西位 輝実 NlSHII Terumi@NishiiTerumi
いやしかし、クリエイターってこんな嫌われてたんだなぁ。びっくりしちゃった!
みんなよくよく覚えておこうね。このヘイトがギャラになって現れてるんだよね。
Retweeted by 浦島もよ
retweeted at 18:56:51
雪舟が描いたのかもしれない…… https://twitter.com/monoprixgourmet/status/1707328820372795749…
Retweeted by 浦島もよ
retweeted at 21:44:01
泣きながら描いたピカチュウ… https://twitter.com/jinja_origin/status/1707340515719725225…
posted at 21:44:25
ゴッホ美術館に閉じ込められ、柱に縛り付けられた雪舟…… https://twitter.com/monoprixgourmet/status/1707375711529677286…
Retweeted by 浦島もよ
retweeted at 21:47:52
https://www.news-postseven.com/archives/20230926_1907474.html?DETAIL…
面白かった。
学校を作ったから出口に賞レースが必要になった
芸人はアスリートになり、芸は競技になった、と。
Retweeted by 浦島もよ
retweeted at 21:50:36
ピカソとベベ、57年。
世紀を代表する巨匠と世紀を代表するファムファタルとなった女優、74歳と21歳。老いた魔法使いの元に妖精がやって来た、のように見えるおとぎ話のようなショットの数々
こりゃあピカソも可愛くて仕方がなくなるだろう
→ https://pic.twitter.com/0WMIOX8tLx
Retweeted by 浦島もよ
retweeted at 21:53:02
ピカソの根源は支配欲だからベベみたいな攻略できそうにない人には最初から食指が動かない
posted at 21:54:26
文章を書きました。
https://ameblo.jp/xyid-f/entry-12822330724.html…
Retweeted by 浦島もよ
retweeted at 21:56:00
とても真摯で率直な文章でした。人間は個々に異なり、それぞれの思いや考えがある。そのなかで身近な他者についても揺らぎつつ悩み、考えていく。簡単に白か黒かと決められるものではない。きちんと対話をしているところにご夫婦の良好な関係を見つけました。 https://twitter.com/rinamats/status/1707318752457654704…
Retweeted by 浦島もよ
retweeted at 21:56:08
ちょっとしたパーティから帰る
posted at 21:57:20
Ashmolean Museum@AshmoleanMuseum
Illustrator Yu Sun brings this dynamic little 5000-year-old vase to life.
This “skidding goat” vase was likely made in Iran c.3500 BCE. Similar jars were made at settlements in mountain valleys that connected Mesopotamia in the west to Iran. https://pic.twitter.com/X0C8LqSrtJ
Retweeted by 浦島もよ
retweeted at 21:58:25
東博、すごいですよねえ。
この毘沙門天1体に、8灯当ててる(うち1灯はキャプション用か)。 https://pic.twitter.com/VrUdUBvOuI
Retweeted by 浦島もよ
retweeted at 22:03:05
【ダンブルドア役の俳優死去 英報道】
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6476805
Retweeted by 浦島もよ
retweeted at 22:03:33
「養老まにあっくす」に対談が無断掲載された件、管理者からメールありました。養老さんの「ファン」で「面識」があり、「自主的」に応援していると自己紹介していましたが、記事の転載について、それを有料で公開することについて、養老さん自身の了承、許諾は得られているのかどうかの明言はなし。
Retweeted by 浦島もよ
retweeted at 22:08:34
今回改めて私に転載の許諾意思があるかどうかメールで問われましたが、養老さんから許諾を得られているかどうかがわからないと、当然判断材料として不十分です。
Retweeted by 浦島もよ
retweeted at 22:08:38
また、養老さんとの対談は私の『宮崎駿の<世界> 増補決定版』にも全文採録させて頂いており、養老さんご本人、また最初に掲載された角川書店の許諾を得て行っています。
Retweeted by 浦島もよ
retweeted at 22:08:43
私にお問い合わせされれば、その辺の事情もわかったと思うのですが、無断での先行公開は、とても残念です。
Retweeted by 浦島もよ
retweeted at 22:08:48
また有料にしているのは、転載資料の収集などにかかった経費の回収のためだということだが、そんな身勝手な話はないだろう。収集にいかにお金がかかって、引き写しに手間がかかったとしても、それは他人の原稿を勝手に掲載してお金をもらっていい理由にはならない。
Retweeted by 浦島もよ
retweeted at 22:08:54
『Pokémon Sleep(ポケモンスリープ)』公式 @好評配信中@PokemonSleepApp
【本日開催:Good Sleep Day🌔】
いよいよスタート🎉
期間中は「ねむけパワー」がアップ❗初日の本日は1.5倍です⤴
まだ起きているそこのあなた🖐 カビゴンたちと睡眠スコア100点を目指しましょう🛏️
👇期間
2023年9月28日(木)4:00~10月1日(日)3:59
#ポケモンスリープ #GoodSleepDay https://pic.twitter.com/FyTzjq5PbM
Retweeted by 浦島もよ
retweeted at 22:11:52
マジで大事な注意喚起です。スマホを寝転んで上向きに使っていると顔に落ちてくることがあります。これが結構な衝撃になるので、鼻が変形して手術が必要になったりすることもあります。
このパターンで鼻が変形しての手術はかなり難しいものになることもあるので注意してください。 https://pic.twitter.com/eeVRTqlp4D
Retweeted by 浦島もよ
retweeted at 22:12:22
デザインの敗北これだろ。 https://pic.twitter.com/Po5mNEBy8E
Retweeted by 浦島もよ
retweeted at 22:12:55
セブンイレブンのスムージー、カップをセットしたあと液晶のボタン2回続けておさなくてはならないのめんどくさくない?会の入会窓口はどこですか?
posted at 22:23:45
今日は再び高島屋史料館TOKYOの「陶の仏」へ。
展示室に何時間といましたが、とにかく受付の方々のホスピタリティの高さに驚きの連続でした。
「さすが百貨店…さすが高島屋…」と心のなかで何度も唸りました。
心地良いひとときになること間違いなし。
会期中ぜひお越しください。
来年2月まで開催。 https://pic.twitter.com/GQS87STcS3
Retweeted by 浦島もよ
retweeted at 22:32:14
樋口ヒロユキ _ SUNABAギャラリー@hiroyuki9999
とりあえず、うちの作家の皆さんは、インボイス登録事業者であろうがなかろうが、これまでと同じように消費税を含めた代金を支払います。正確にいうと、委託販売手数料を差し引いた代金を支払います。が、要するに元のままです。やっとそこまでシステムの改修が終わりました。
Retweeted by 浦島もよ
retweeted at 22:32:27
yoshitomo nara / 奈良美智@michinara3
このような考え方だと芸術、スポーツなどの層が薄くなってしまい文化の衰退を招きます。ほとんどの場合、層が厚いほどトップのレベルが高くなり、層の厚さは人々の好みを多様化させ分野の幅を広げ、また深めます。日本の野球やコミックなどが世界的にトップレベルにあるのが良い例だと思います。 https://twitter.com/tabbata/status/1706461807588901164…
Retweeted by 浦島もよ
retweeted at 22:32:47
インボイスに反対してる個人事業主のクリエイターについて酷い事を仰ってる方がいますが、三流のクリエイターとはそもそも何でしょうね。
私は初の連載時はスタッフに払うお金がなくてサラ金で200万ほど借金してました。
スタート時にお金の苦労をしない漫画家は私の知る限りいません。
Retweeted by 浦島もよ
retweeted at 22:41:55
漫画でちゃんとメシが食えるようになったのは3年目ぐらいでしょうか。
それまではずっとサラ金にお金を借りたり返したりを続けてました。
今、正に、そんなご苦労をされてる方もいると思います。
その中から、世を照らす光のような漫画が出てくるのだと思います。
Retweeted by 浦島もよ
retweeted at 22:42:01
今でもカツカツなのにこれ以上はという気持ちは同業者として痛いほど分かります。
漫画家は初めから売れる方もいますが、多くの方は時間をかけてゆっくりと開花される。
食うや食わずやの漫画家が明日は大ヒット漫画家になるやもしれません。
Retweeted by 浦島もよ
retweeted at 22:42:08
私がもし、今の時代に食うや食わずやの新人漫画家だとしたら?
さあね。
めげずにやるんじゃないですか?
無宗教の私にとって漫画は唯一無二の宗教だから。
それでも、後輩の新人の漫画家の意欲を削ぐような世の中には、なってほしくないです。
Retweeted by 浦島もよ
retweeted at 22:42:12
助けてくれた女性二人本当にかっこよくて、犯人に気づかれないようにスマホのメモで盗撮されてますよって教えてくれて、airdropで盗撮した私の写真が映ってる犯人のスマホの画面を盗撮(?)した証拠写真を送ってくれて、離れたところでこっそり通報してくれた、まだ10代の学生で怖くて泣いてたのに
Retweeted by 浦島もよ
retweeted at 23:13:34
盗撮に気づいた女性二人が通報してくれて、さっき警察から確実に写真消させましたんでって電話もらった、安心だ… https://twitter.com/hesonogomanai/status/1707322579554545994…
Retweeted by 浦島もよ
retweeted at 23:13:37
感動のあまり何度も同じ話しちゃうんだけど、大泣きして明らかに動揺してたのに初対面の二人が完璧な連携プレーでこっそり証拠確保して私に伝えて通報してくれたのすごすぎてそういう訓練でも受けてきたの?って思う。犯人にこっちが気づいてることや通報してることがバレたら証拠消されるところだった
Retweeted by 浦島もよ
retweeted at 23:14:01
今日捕まった犯人とか氷山の一角なんだろうな。通報してくれて方が教えてくれるまで盗撮されてるなんて夢にも思わなかったし、あの犯人は挙動不審で盗撮界の雑魚だから気づけたんだろうな
Retweeted by 浦島もよ
retweeted at 23:14:11
犯人が近所の人っぽいので怖いが怖さよりも犯人のせいで今まで通りの通勤がきないなんて許せないって気持ちのほうが断然大きいので今まで通りの時間の電車乗るし今まで通り特に周囲を警戒することなく通勤中にスマホいじり続けてやる
Retweeted by 浦島もよ
retweeted at 23:14:17
日本語史についての無理解から、研究者が著作で誤りを広め、強く批判されています。これに関し、以前日本語学会の学会誌に載った矢田勉氏の「日本語学会の社会的役割と『日本語学大辞典』」は多くの人にぜひ読んでほしい。誤った説を広める代表的な著作が批判されています。https://www.jstage.jst.go.jp/article/nihongonokenkyu/16/1/16_34/_article/-char/ja/…
Retweeted by 浦島もよ
retweeted at 23:17:24
ここに挙げられた著作は、研究者なら誰でも「基本的事項の誤認、誤解」が多いと認めざるをえないものです。その〈典型的なもの〉として挙がっている『日本語にとってカタカナとは何か』の著者は、今回批判されている著者でもあるわけですが、内容には学部生でも指摘できる誤りが多いのは確かです。
Retweeted by 浦島もよ
retweeted at 23:17:33
などと、著者の個人名を挙げず、間接的に批判することは不誠実だとは思います。ただ、私は問題になった本を読んでおらず、いつ読むことになるかも分からないので、今は信頼に足る学会誌の論考の紹介にとどめておきます。私が批判するまでもなく、深い知識のある人々による指摘はすでに多く出ています。
Retweeted by 浦島もよ
retweeted at 23:17:40
新聞の読書委員を担当していた時、日本語に関する誤解を広めかねない本が、資料として配られた新刊書のリストに多く挙がっていました。「私がこれらの本を取り上げて批判してはどうでしょう」と委員会に提案したこともあります。それよりも良書を紹介したほうが建設的なので、やりませんでしたが。
Retweeted by 浦島もよ
retweeted at 23:17:45
批判されてる本の一つ→日本語にとってカタカナとは何か :山口 謡司 | 河出書房新社 https://www.kawade.co.jp/sp/isbn/9784309624426/… (文庫版→https://www.kawade.co.jp/sp/isbn/9784309414980/… )|J-STAGE Articles - 日本語学会の社会的役割と『日本語学大辞典』 https://doi.org/10.20666/nihongonokenkyu.16.1_34…
Retweeted by 浦島もよ
retweeted at 23:17:51
【京都市上下水道局が使用済みマンホール鉄蓋を販売】
価格:5,500円/枚(税込)
申込締切: 10月13日
⚠️引渡し場所の京都市上下水道局総合庁舎から御自身で持ち帰ることができる方のみ(重さは約90㎏ありますので、大人複数人でお越しください。なお、郵送等は行いません)
https://www.city.kyoto.lg.jp/suido/page/0000316399.html… https://pic.twitter.com/SSoaTIe3M8
Retweeted by 浦島もよ
retweeted at 23:18:01
京都市、使用済みマンホールのふたを販売 「ご当地」がマニアに人気 | 毎日新聞 https://mainichi.jp/articles/20230927/k00/00m/040/119000c…
一般販売は下水道への関心を高めるとともに、有効活用で収益を得る狙い。
担当者は「ニーズを把握するため、手始めに3枚売却する。好評なら継続したい」としている。
Retweeted by 浦島もよ
retweeted at 23:18:04
芸能人のいらん情報もってる芸人、冷静にトーク見て思うんだけど、わし出られる。自信ある。
posted at 23:33:02
駐日オランダ王国大使館・総領事館@OrandainJapan
🇳🇱オランダ アムステルダムにあるゴッホ美術館と🇯🇵日本のポケモンがコラボ🤩2023年9月28日から2024年1月7日まで開催されます‼️
新しいオランダ×日本のコラボレーションですね✨
注目です‼️
@Pokemon_cojp @vangoghmuseum https://twitter.com/vangoghmuseum/status/1707078963913208208…
Retweeted by 浦島もよ
retweeted at 23:37:13
昔、仕事人間だった男性から久しぶりに電話が。日本会議に参加して充実してるという。話を聞くと、貞淑さを失った女性、年上への敬意を欠いた若い世代を嘆き、男性が再び敬意を受ける社会に戻したい、という話をしあっているらしい。そうか、日本会議は居場所のない男性に居場所を提供してたのか。
Retweeted by 浦島もよ
retweeted at 23:38:19
石井公二(『片手袋研究入門』実業之日本社より発売)@rakuda2010
山口晃さんがセザンヌを掴もうとする過程が、鈴木ジェロニモさんの説明みたいだった。 https://pic.twitter.com/5GdpLHJWMC
Retweeted by 浦島もよ
retweeted at 23:41:34
【路上で2人刺され1人重傷 横浜】
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6476817
Retweeted by 浦島もよ
retweeted at 23:58:18