情報更新

last update 10/01 21:46

ツイート検索

 

@moltoke_Rumia1p
サイトメニュー
Twilogユーザー検索

Twilog

 

@moltoke_Rumia1p

moltoke◆Rumia1p@moltoke_Rumia1p

Stats Twitter歴
4,768日(2010/09/13より)
ツイート数
523,288(109.7件/日)

ツイートの並び順 :

表示するツイート :

2023年10月01日(日)79 tweetssource

9時間前

@moltoke_Rumia1p

moltoke◆Rumia1p@moltoke_Rumia1p

なお、皆保険による早期発見早期治療の方が安上がりで効率が良い。
医療リソースが無駄に使われてる?医療費が高額になって手遅れになる方が余程無駄に金かかるし、その手の無駄がと喚く財務省は目先の金の動き以外は全て無視した意見だから、黙ってろやとしか言えない(

posted at 21:27:58

9時間前

@moltoke_Rumia1p

moltoke◆Rumia1p@moltoke_Rumia1p

ブチャの大虐殺をキエフでもやるつもりが、キエフ攻略が大失敗に終わり、治安維持部隊までなぎ倒されたってだけの話だろうし(ヽ´ω`)愚かすぎる

posted at 21:21:31

9時間前

@moltoke_Rumia1p

moltoke◆Rumia1p@moltoke_Rumia1p

@rockfish31 (ヽ´ω`)しかも、対策はされていたという(⁠キエフ奪取失敗による短期決戦シナリオ破綻は未だに響いてる
中越戦争みたいに失敗したら撤退して即講和したほうが傷は少なかったのに

posted at 21:19:02

11時間前

@moltoke_Rumia1p

moltoke◆Rumia1p@moltoke_Rumia1p

@kyouji0716 (ヽ´ω`)社会保障費の増加は少子高齢化のためで、物価上昇は国際的な商品価格高騰と為替のためという、、、
しかも、経済対策で物価高対策をしようとしてるのにね、、、声高に批判してる側に助けられる面々

posted at 19:36:43

11時間前

@moltoke_Rumia1p

moltoke◆Rumia1p@moltoke_Rumia1p

@sonzaix (ヽ´ω`)その時点で極少数派の富裕層にしか意味のない医療アクセスとなるので。
人口の一部のみ、早くてサービスが良い医療を受けられる制度、大半には医療アクセスが悪すぎて、役立たずとなるのでしょう

posted at 19:28:39

12時間前

@moltoke_Rumia1p

moltoke◆Rumia1p@moltoke_Rumia1p

@W_wakase なりきりの方をフォローする際にはなるべく長持ちしてる方をフォローするべきかとも。
あの方々は平均3ヶ月くらいの寿命しかない反面、長持ちする方は長持ちします。
後、なりきりアカウント以外にも反応される方をフォローする方が楽しいです

posted at 18:32:30

18時間前

@moltoke_Rumia1p

moltoke◆Rumia1p@moltoke_Rumia1p

@amiga2500 この予算を凍結したことで大混乱が起きたわけだけど、その後に再執行したのが多いから問題はなかったと喚く民主党擁護派は割と見ます。
(ヽ''ω`)規定通りに執行されなかった結果、リーマンショックで疲弊した民間企業、耐えられなかった事例もあるだけに。この際の憎悪は今も残ってたりします

posted at 11:51:32

19時間前

@moltoke_Rumia1p

moltoke◆Rumia1p@moltoke_Rumia1p

米上院がつなぎ予算案を可決、政府機関閉鎖を回避へ-大統領に送付 www.bloomberg.co.jp/news/articles/
米上院は9月30日遅くに、超党派で短期の歳出法案を圧倒的多数で可決した。連邦政府機関の閉鎖回避に向け、議会が期限である同日深夜を前に土壇場で動いた格好で、同案はバイデン大統領に送付された。

posted at 10:52:40

21時間前

@moltoke_Rumia1p

moltoke◆Rumia1p@moltoke_Rumia1p

@asurokku OECDでインボイスをやってないのがこれでアメリカの身になったって話だしね。
(ヽ''ω`)透明化のため仕方のないことよ。後は、軽減税率やめて、制度簡素化して給付付き税額控除に転換していけば事務系の負担も軽減できよう

posted at 09:14:48

21時間前

@moltoke_Rumia1p

moltoke◆Rumia1p@moltoke_Rumia1p

@asurokku 処理水でも、東京オリンピックでも、防衛費の件でも。
決定して1か月程度も反対運動は維持できず他の反対運動に流れていったからねぇ。。。
悲観論を流しすぎてしまい混乱が起きないことで、悲観論を流し続けてた側に追随できなくなっていくのであろう

posted at 09:08:50

21時間前

@moltoke_Rumia1p

moltoke◆Rumia1p@moltoke_Rumia1p

@pengin125 まぁ、性格には植物、家畜類を使うのは全て園芸で包括され、そのうちで営利目的でやられるものが農業って感じになるが。
(ヽ''ω`)収益を得てるか否かで園芸と農業を区分けするのが一番わかりやすいやり方だと思う(結果、収益を得てる訳でない、それで生活してる訳ではないと怒られが起きる

posted at 08:53:40

22時間前

@moltoke_Rumia1p

moltoke◆Rumia1p@moltoke_Rumia1p

@pengin125 大抵の人間は農業と園芸の区別がついていない。
業としての収益をそこから得ていないので、カタリナさんのは園芸であり農業ではない。
(ヽ''ω`)
趣味の園芸を事業としての農業と言われたら、そりゃ勘違い酷いだろうと言われてしまう(貴族だと領民の農業収益が収入となるのもあるだけに pic.twitter.com/IyM6MNSVbz

posted at 08:41:30

10月1日

@moltoke_Rumia1p

moltoke◆Rumia1p@moltoke_Rumia1p

@matsunosuke_sai ともあれ、正直なところ時間経過で何とかなるかと。
かつては日本が。
少し前は中国が。
品質の問題で叩かれながらも作り続けることで向上したように。インドはその範囲に入って来たのでしょう。

posted at 01:24:57

10月1日

@moltoke_Rumia1p

moltoke◆Rumia1p@moltoke_Rumia1p

@rockfish31 新聞が事実ではなく扇動記事ばかり書いてた証左かとも(⁠◡⁠ ⁠ω⁠ ⁠◡⁠)
悲惨なのは、おそらくは自家中毒に陥ったかと。延々とその記事を書くがあまり自説に飲み込まれ現実が見れなくなったかと

posted at 01:01:51

このページの先頭へ

×