ぼく愛野美奈子派…
posted at 20:09:15
Stats | Twitter歴 4,742日(2010/10/12より) |
ツイート数 47,938(10.1件/日) |
表示するツイート :
ぼく愛野美奈子派…
posted at 20:09:15
トレンドに「セーラームーン」が!と思って開いたら「センラームーン」で、騙したな!!(´;ω;`)ってなる
空目するほうが悪いってね…
posted at 20:08:48
おやつMaster(考古学のおやつ)@OyatsuMaster
2023年10月3日
#考古学のおやつ 1/1
福井県越前町・劔神社境内(つるぎじんじゃけいだい)で、平安~奈良時代の2時期にわたる基壇。越前町教育委員会の調査。
[福井新聞 (@fukuinpmedia)]
https://www.fukuishimbun.co.jp/articles/-/1883239…
Retweeted by 大田別 🦐
retweeted at 18:24:32
相続した土地を国に引き渡し、初の事例 富山県で2件 - 日本経済新聞 https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA033J10T01C23A0000000/… 4月にはじまってたった2件かあ…要件厳しそう
posted at 18:20:22
南無みりあ仏
posted at 12:15:48
赤城みりあ如来像のスクショ撮れた https://pic.twitter.com/4Zys5zSusl
Retweeted by 大田別 🦐
retweeted at 12:15:35
「かつてない空海展になります」――奈良国立博物館で来年4~6月に開催される弘法大師・空海の生誕1250年を記念した特別展「空海 KŪKAI ― 密教のルーツとマンダラ世界」について、同館の井上洋一館長はきょう行われた東京での記者発表会で力説しました。→(続
https://artexhibition.jp/topics/news/20230829-AEJ1562035/… https://pic.twitter.com/bIklrwoc4L
Retweeted by 大田別 🦐
retweeted at 12:14:36
狭山池は西暦616年頃に築かれた日本最古のダム式溜池とされる。併設の狭山池博物館では土木技術や改修の歴史が展示に見応えがあった。しかも免費。建築は安藤忠雄特色の混凝土建築で荘厳だが、導線が良く解らなかった。駐車は狭山池北堤駐車場(出入口が劣っている)で。
(大阪府大阪狭山市) https://pic.twitter.com/z3AJStiFFy
Retweeted by 大田別 🦐
retweeted at 19:30:07
ケツでしょ。
posted at 19:01:15
新井文彦『散歩道の図鑑 あした出会えるきのこ100』(山と溪谷社)好評発売中!@ukigumo_club
桃尻……。
いえいえ、粘菌です!
いやん。 https://pic.twitter.com/Vl7UVyNtzo
Retweeted by 大田別 🦐
retweeted at 19:00:53
「薬子の恋」と「平城太上天皇の恋」がいい…同じものを見ているはずなのに別の見え方になりそう
posted at 18:59:14
富士川モル【10/15東4 キ64a】@game_mol1499
乙巳の恋
長屋王の恋
薬子の恋
承和の恋
応天門の恋
昌泰の恋
Retweeted by 大田別 🦐
retweeted at 18:57:35
いやでもどうなんだろう、軽自動車にオットマン…
脚を全部伸ばすほどの広さはさすがにないですから、多少ふくらはぎを支えてくれるだけでも長距離ドライブはラクになるよ、って話なんでしょうが…日常使いする目的が多い軽自動車で日常ほとんど使わない機能がついてもなあ
posted at 18:53:02
ノーマルの顔は現行とあまり変わらない印象ですね。N-BOXもだけど冒険しにくいのかな。カスタムは下品なメッキグリルが減って良くなったと思う。マイルドヤンキー客がどう思うかは知りませんが
posted at 18:49:40
後部座席にオットマンがついてる!
posted at 18:47:02
スズキ新型「スペーシア」世界初公開! スタイリッシュなデザインに一新!? 6年ぶり全面刷新の”期待”高まる! コンセプトモデルをお披露目へ https://ift.tt/6qlCwWR
Retweeted by 大田別 🦐
retweeted at 18:46:39
瀧波 一誠 | 地歴・教養と珈琲@mokosamurai777
炭鉱崩壊の瞬間。
中国北部(内モンゴル自治区)の露天掘り炭鉱で今年2月末発生した、大規模な崩壊事故。
底部に多くの車両や重機がいることもわかります。報道によれば、およそ50名の作業員が死亡、ないしは行方不明になったそうです。
https://pic.twitter.com/Sh0mMJdXVz
Retweeted by 大田別 🦐
retweeted at 12:17:09
@konamih そこで高橋克彦氏は『炎立つ』の続編ともいうべき小説で現丹内山神社の巨石こそアテルイがアラハバキの啓示を受けた聖地と言うことにして、現岩手県中心のアラハバキ神話を創作しました。で、『炎立つ』で観光振興を図る岩手県でも丹内山神社をアラハバキを祀る古代以来の神社として宣伝するように。
Retweeted by 大田別 🦐
retweeted at 12:13:00
シロウトの書いたトンデモ本だろ、と思っても表紙イラストは絵師に直接依頼できるようになってきたせいかいいのが増えてるっぽいですね。これとか https://amzn.to/46ABWJG @amazonより
posted at 12:09:32
ミサンザイ 同人誌 「天皇を旅する本」「天皇を旅する地図」ほか BOOTHはじめました@katsunomisanzai
そっち系のだとこの本のカバーイラスト&デザインがいちばん秀逸だと思ってます https://pic.twitter.com/9WhFCsqQDc
Retweeted by 大田別 🦐
retweeted at 12:07:55
ミサンザイ 同人誌 「天皇を旅する本」「天皇を旅する地図」ほか BOOTHはじめました@katsunomisanzai
本屋ブラブラしててモーゼとアマテラス(か卑弥呼)がならんでる表紙が目に飛び込みたまげたのだけどベストセラーなのか…
日本とユダヤの古代史&世界史 - 縄文・神話から続く日本建国の真実 - https://amzn.asia/d/h8lXhOf
Retweeted by 大田別 🦐
retweeted at 12:07:49
10月の過去絵 https://pic.twitter.com/gEfa0yht0Z
Retweeted by 大田別 🦐
retweeted at 23:13:09
ミサイルの起爆解除のくだり、韃靼タイフーンを読んでるほうが絶対におもしろいんですが、ガンダムだけのファンにはすすめにくいからこれは安彦ファンでガンダムも好きな人だけニヤニヤしろってことですかね
posted at 21:21:31
やっぱりウォルド(ガンダムに踏み潰された人)の高機動型ザクは状態がいいまま残ってるし、サンホ機もコクピット周りをビームサーベルで焼かれた以外は平気そうだからパーツ取りできそうですね。いざとなればドアンは海に捨てたボロっちいザクの代わりがあるように見える…
posted at 21:17:58
機動戦士ガンダム ククルス・ドアンの島 https://wod.wowow.co.jp/program/185110 WOWOWオンデマンドで配信はじまってました
posted at 21:17:18
これですね https://pic.twitter.com/CC3AMMdcCF
Retweeted by 大田別 🦐
retweeted at 19:23:14
こんな満々と水をたたえてることはない…
posted at 18:30:59
守屋首洗池
posted at 18:29:32
池ができたよ。凸凹のつけ方を覚えた https://pic.twitter.com/0LCoel0VAP
Retweeted by 大田別 🦐
retweeted at 18:29:19
物部守屋の末裔とかって話もあるのかしらねえ…
無いか…
posted at 18:27:20
群馬県立女子大学群馬学センター Center for Gunma Studies@GunmaStudies
群馬学センターです😀
富山市郷土博物館の特別店「蜷川新右衛門さん 室町幕府政所代蜷川家の盛衰」にやってきました❗️
担当の萩原大輔さん、ありがとうございました😊
で、昭和世代なら誰でも知ってる、あの新右衛門さん(蜷川親当)、実は新田金山城主・岩松尚純のおじいちゃんなんですヨ❣️ https://pic.twitter.com/2yjHOOkgfa
Retweeted by 大田別 🦐
retweeted at 18:26:48
カミセンはもうバラバラですね。それぞれ活躍できる場が違くなっちゃったってことでしょうけど…
posted at 12:22:12
去年の今頃は畠山重忠退場でオンベレブンビンバしてたから今年は全然いいわ
posted at 12:14:57
やっぱりナレーションも無しで退場なんですか。酒井忠次もこのままフェードアウトかしら
posted at 12:09:37
いやぁ、終わりました。#大久保忠世 です。小田原拝領後の「隠居間近の老体には些か大仕事が過ぎますが~」の台詞、古沢さんには恐縮でしたが、この37話で忠世が退場することを想像させる、死期を悟るような印象を残したく、自分で創作して監督や磯Pに提案させて頂きました。ナレ死も考えましたが→ https://pic.twitter.com/bPv6n2oSvj
Retweeted by 大田別 🦐
retweeted at 12:08:58
新潟市⇔上越地域の鉄道高速化へ、新潟県が新たに2案 長岡-糸魚川間とほくほく線をミニ新幹線化、時間短縮効果など比較検討|新潟日報デジタルプラス https://www.niigata-nippo.co.jp/articles/-/289298…
posted at 23:10:19
鶴松の死までやったってことは、旭と秀長もあれで出番終わりってことですか。大久保忠世はナレーションでいいから死んだことをはっきり言ってほしい
posted at 21:11:42
異国情緒漂う近代建築、150万冊の蔵書 「日本一」の大学図書館(毎日新聞) https://news.yahoo.co.jp/articles/af98f6ec0a1d7872646c0b95cad9e52f1c8136a7…
Retweeted by 大田別 🦐
retweeted at 18:49:58
急性期の症状が治まれば完治
と思っている人がまだまだ沢山いるような
イエール大学 岩崎明子教授
「症状が全く出なかった人でも2、3か月すると、ロングコビッド(後遺症)のような症状が出始める人も」
#流行期と発症後10日はマスク着用を
#これ以上子どもを感染させないで
https://www3.nhk.or.jp/news/special/coronavirus/after-effect/detail/detail_10.html…
Retweeted by 大田別 🦐
retweeted at 18:38:51
江戸時代の俳人がちょうど現代人がバブみとかオギャるとか言うように和歌の中で「呱々(オギャア)」を使ってる。 https://twitter.com/tidori1204/status/1708120339266654565… https://pic.twitter.com/EKTIZTXpnY
Retweeted by 大田別 🦐
retweeted at 11:32:17
最高気温20度前後の季節も終わり…と思ったら最低気温一桁の季節ですね。快適な期間が短い https://pic.twitter.com/zrHPdPc7HL
posted at 10:44:30
森田悌先生(古代史、群馬大学名誉教授)、自宅近くの鴻巣市吹上を散歩していてイタチを見かける http://blog.livedoor.jp/morita_tei/archives/33407795.html…
posted at 10:23:02
ワロタw
posted at 09:13:32
日本人はヤマト朝廷が好きなのだろうか?😑原発の位置と、地震、水害の場所が怪しすぎる。ワクチン工場の場所も。
ヤマト朝廷に逆らったら、とんでもない目にあわされる😑 https://twitter.com/siro_nagasu/status/1186494314911682560… https://pic.twitter.com/wP6W6zBXRR
Retweeted by 大田別 🦐
retweeted at 09:13:21
@ky2gDDT いくら地震の少ない地域だからって油断しすぎでは…(いいな…)
posted at 09:09:52
明日は札幌マラソンだけどどっちみち豊平川あたりまでは行く予定無いから交通規制も平気
posted at 22:03:24
札幌駅前バスターミナルは今日で終わりか~。自分で車運転するようになってから全然行かなくなったけど、建て替えが済むまで5年間も18ヶ所にバス停が分散するの大変ですね
posted at 21:57:37
くさそう
posted at 21:19:01
麦茶の逸般人工作室@工作系YouTuber@darkmatter159
刺激的な香りを貴方に
『うん香』 https://pic.twitter.com/24YPqzG1sx
Retweeted by 大田別 🦐
retweeted at 21:18:54
人形劇映画か~
posted at 21:17:33
ヤマトタケルの伝承後世に 顕彰団体発足30年、ゆかりの地では映画製作も
https://www.sankei.com/article/20230929-MO7IQQMQZVP7NHBW6JJI6BYPBQ/…
Retweeted by 大田別 🦐
retweeted at 21:17:18
【今週は、ブラタモリシリ】
利尻島でございます。
北海道の昆布で“利きだしくらべ”、タモリさんがやります。利尻昆布と火山の深~い関係なんて話もございます。
あと、ウニやニシンの話も。今回、美味しいもの多めかな。
#ブラタモリ
30(土)夜7:30[総合]
https://www.nhk.jp/p/buratamori/ts/D8K46WY9MZ/episode/te/L3M1Y3QLW7/… https://pic.twitter.com/bCIA40JubF
Retweeted by 大田別 🦐
retweeted at 19:27:23
それで正解でした。日本古代史関係研究文献目録データベースに載ってました。図書館で複写したらきちんと出典メモしておかないといけませんね
posted at 17:25:38
日野昭先生の「蘇我氏VS物部氏」って『別冊歴史読本』10巻3号(「対決!宿命のライバル」1985年)でいいんですっけ…?
posted at 17:21:30
でも「増税メガネ」の煽りに負けて首相がコンタクトレンズにしてきたら絶対笑っちゃうよ…失礼かもしれないけど…
posted at 14:10:40
「葬送のフリーレン」地上波放送と「魔法使いの嫁SEASON2」BS放送が金曜23時からで、まさかの種﨑敦美主演かぶりが発生した!?どっちを見れば…?
と思ったけど、どっちも地上波とBSの両方で放送するからよかったわい
posted at 14:02:07
『噴怨鬼』にもまだ神社にはなってないですが大岩の下に巨大な力を持つ神が封印されてる設定で丹内山が出てましたね
posted at 10:15:55