@kisekinohate 諦めないって、すごいですね💛💛💛
posted at 23:46:27
ツイートの記録を停止しています
このアカウントはTwitter APIの仕様変更の影響でツイートの記録を停止しています。
記録を再開するには、Twilogにログインしてください。
Stats | Twitter歴 4,991日(2010/01/29より) |
ツイート数 56,972(11.4件/日) |
表示するツイート :
@kisekinohate 諦めないって、すごいですね💛💛💛
posted at 23:46:27
医療従事者の「我が子はこうしました」は確かに説得力もあるし知りたいかもしれないけど、単なるいち体験談に過ぎないし自分たちに当てはまるとは限らない。
僕も聞かれれば答えるけど、基本的にあまりそれは言わないようにしてる。
説得力があるわりに不確かだからね。
Retweeted by 戸田千_Yuki Toda
retweeted at 23:07:09
@kato_takashi129 加藤先生
ありがとうございます。
お母様方にしっておいていただきたい内容をまとめています。
増刷はしませんので、なくなったら絶版となります
Retweeted by 戸田千_Yuki Toda
retweeted at 20:38:12
^_^
フォロワーさんたちの情報によると、Twitterのアイコンはイーロンマスクさんの大好きな柴犬、かぼすちゃんと言うらしい。 https://pic.twitter.com/NbI53rMT0s
Retweeted by 戸田千_Yuki Toda
retweeted at 20:27:03
[母乳が出すぎて辛い2023] https://smilehug.exblog.jp/29538255/
母乳育児支援で特に一例一例の差が大きくて
支援方法も一筋縄に行かないものの一つに
母乳分泌過多があります。
posted at 20:22:39
ラ・レーチェ・リーグ?初めて聞いた。 そんな方も多いかもしれません。 実はその歴史は半世紀以上。 日本でも1980年代に活動が始まり、地域でのサポートから全国規模の講演会、災害時の支援など、さまざまな形で日本のお母さんに支援を届けてきました。 https://llljapan.org/history/
Retweeted by 戸田千_Yuki Toda
retweeted at 20:18:39
@kisekinohate おめでとう💛💛💛
posted at 18:02:10
母乳なんでも相談室:生後2ヵ月の赤ちゃんです。赤ちゃんが眠ってばかりいて、あまり母乳を欲しがらないのですがどうしたらいいですか? https://llljapan.org/faq70/
Retweeted by 戸田千_Yuki Toda
retweeted at 13:33:43
小さく生まれた赤ちゃんの命を守るために、後遺症なき生存のために、三つ子ちゃん、四つ子ちゃんのために、母乳バンクは本当に大事!
病院で買って、この本置いてあげてほしい。
個人で応援したい人もぜひ。 https://twitter.com/KMizuno90309373/status/1643024567500414976…
Retweeted by 戸田千_Yuki Toda
retweeted at 13:22:30
[母乳が出すぎて辛い2023] https://smilehug.exblog.jp/29538255/
昨日は母乳育児について
量で困ったことがないかの
アンケートにご協力ありがとうございます。
結果はやはり
足りない事に困った人が多かったです。
それと、毎回同様の結果ですが、
母乳が多すぎて困る人は思うより多いです。
Retweeted by 戸田千_Yuki Toda
retweeted at 07:19:19
表示拒否
retweeted at xx:xx:xx
頑張っても母乳が出ない人もいるのに母乳推進は配慮が足りないという意見には違和感があります。その前に母乳推進と謳いながら母乳が出なくなるような指導をして母乳育児を難しくさせる医療者にならないような教育を。母親に頑張らせるのではなく、医療者が頑張るべきなのです。
Retweeted by 戸田千_Yuki Toda
retweeted at 21:59:56
@rowazou そうなんです。案外と過多の人がいらっしゃる。
でも、過多の人のケアは
あまりに知られていないのですよね。
posted at 21:14:47
アンケート、ご協力ありがとうございます。
また、母乳育児支援の参考に
させていただきます。
赤ちゃんと暮らす女性が
みんな、幸せな気持ちで
毎日を送れますように🤱👩🍼 https://twitter.com/miyakowasureLC/status/1642430501259726851… https://pic.twitter.com/bWNvaqppLD
posted at 21:00:35
産婦人科医でIBCLCです。
現在、母乳育児をしているか、
以前母乳育児をしている人に質問です。
(パートナーや家族の母乳育児も含みます)
母乳の量で困ったことがあれば教えてください。
Retweeted by 戸田千_Yuki Toda
retweeted at 20:58:25
[母乳が出すぎて辛い2023] https://smilehug.exblog.jp/29538255/
昨日は母乳育児について
量で困ったことがないかの
アンケートにご協力ありがとうございます。
結果はやはり
足りない事に困った人が多かったです。
それと、毎回同様の結果ですが、
母乳が多すぎて困る人は思うより多いです。
posted at 20:57:25
母乳が出すぎて辛い2023 を投稿しました。 #エキサイトブログ
https://smilehug.exblog.jp/29538255/ https://pic.twitter.com/5nUMYNEjmM
posted at 20:54:21
@jimihanako
厚生労働省の新型コロナワクチン接種の優先対象に妊婦さんが入っていません。
WHOは最も優先されるべき対象に妊婦さんを含めています。
なぜ日本では優先対象から消えてしまうのでしょうか。
妊婦さんが自身と赤ちゃんを守る権利を国が保証してください。
https://twitter.com/MHLWitter/status/1642723857487507456?t=KOwwthweMSZ7Y9HBPRpexA&s=19…
Retweeted by 戸田千_Yuki Toda
retweeted at 19:26:13
母乳なんでも相談室:生後2ヵ月の赤ちゃんです。よその赤ちゃんはすぐに飲み終えるのに、うちの子は1回の授乳時間が長いのです。これでいいのでしょうか? https://llljapan.org/faq28/
Retweeted by 戸田千_Yuki Toda
retweeted at 06:19:42
「ZERO LANDMINE」は、もう22年も前のことになるんですね・・・。
心からお悔やみ申し上げます。
Retweeted by 戸田千_Yuki Toda
retweeted at 23:58:06
「がんばるママをひとりにしない」
ラ・レーチェ・リーグのサイトがどんどん良くなっています。教科書よりもクオリティの高い情報集に、とても丁寧な母乳育児のQ&A。お金を出してでも見る価値があるのに全て無料で閲覧できます。
https://llljapan.org/
Retweeted by 戸田千_Yuki Toda
retweeted at 23:26:49
6月に封切りされる映画の音楽を教授が担当したのだと読んだばかりでの訃報に、少し混乱しました。
zero landmineの時に世の中は悲しいことだらけだけど、人の想いでどんどん良くなると信じたのを思い出します。
彼の音楽が永遠に聞かれ続けますように。 https://twitter.com/livedoornews/status/1642503181648416774…
posted at 21:55:15
新入社員として明日から働く方へ。
我慢する事で見えてくる風景もあります。
しかし、我慢せずに戦う事で見えてくる景色もあります。
大事な事は、一つ一つの出来事、課題に、自分なりの決断を必ず、すべきだという事です。
何も考えていない組織の上は、ヅラと一緒です。そうはなりたくないよね。
Retweeted by 戸田千_Yuki Toda
retweeted at 20:59:05
@COUNseLOR__Emi 母乳の出る仕組みを知っていると自信を持って、育児しやすかっただろうということですね。
出すぎてご苦労なさったなか、頑張ったのですね。
posted at 19:10:21
@nanaho1030 出ている母乳の量は、赤ちゃんのおしっこやウンチがかなり適切な情報をくれるのですが、、
お産したところではそのような情報を受け取ることはなかったということなのですね。
posted at 19:08:59
母乳育児支援の問題点を考えています。
多数のご協力をいただきたいので
RT 歓迎します🌎🌍🌏🤱🤱🏽🤱🏿🤱🏽🧑🏻🍼 https://twitter.com/miyakowasurelc/status/1642430501259726851…
posted at 19:06:59
@shin_ver0 体重が増えて赤ちゃんが健康であれば問題ないのですが、
何かしらか問題があってスケールで測っていますと、量が少ないと慌てますよね。
赤ちゃんのために、沢山の手間をかけられたのはすごいことだと思います。
posted at 16:43:26
産婦人科医でIBCLCです。
現在、母乳育児をしているか、
以前母乳育児をしている人に質問です。
(パートナーや家族の母乳育児も含みます)
母乳の量で困ったことがあれば教えてください。
posted at 16:35:21
春の海。春のヤドン。 https://pic.twitter.com/EQ2rJ9Mjtu
posted at 13:02:57
少量のミルクを足した方が乳アレルギーを防げるという説が広まっているようですが、元論文の主旨と違う誤情報によるもののようです。この実験では、母乳だけで育つ子の発症はありませんでした。
https://jalc-net.jp/data/p_seimei202012.html…
Retweeted by 戸田千_Yuki Toda
retweeted at 13:01:28
日本は産じょく期の専門家に乏しいところも大きな問題の一つだと思います。
無事、身二つになるための専門家は世界一のレベルです。
でも産じょく期には、健康でも抱える問題の存在に目を止める専門家が少ないままです。
むしろ専門家が作っている問題があるのをどうするか?は喫緊の問題。 https://twitter.com/honeyhoneymam/status/1642149191333060610…
posted at 10:01:40
乳腺が詰まった時、助産師に「甘い物や油もの食べた?」と聞かれたら、現代日本で生活している人なら大概は当てはまります。食べ物で詰まると言う医療者がいるのは、知識が更新できていない為に限定された問診しかできないためです。食べ物の脂肪が原因で乳腺が詰まるという根拠はありません。
Retweeted by 戸田千_Yuki Toda
retweeted at 09:54:57
Ayako Shibata@ウィメンズヘルス本発売中@ayako700
日本はブラックな会社が多いので
旧職場が3月31日まで勤務させて
4月1日から新しい職場で勤務があるところも多いと思う。
今年みたいに「4月1日、2日」が週末だと
職場を移動する人が引っ越しや休息が取れて非常に助かる。
毎年 4月1日、2日は国民の祝日にして欲しい。
#検討を加速して欲しい案件
Retweeted by 戸田千_Yuki Toda
retweeted at 09:54:16
@suzusiromariko 日本は医療も介護も細いから感染爆発すると、病院にもかかれなくなりかねません。
それはもう避けたいですよね。
posted at 17:52:16
本日のおにぎりは、お花見気分仕様です🌸 https://pic.twitter.com/s0wPjAcVmN
posted at 17:50:19
Ayako Shibata@ウィメンズヘルス本発売中@ayako700
結局は「産婦人科医のやりやすい医療」を
「これが1番良い」と患者に選択肢を与えずにおしつけていくやり方を改善できない
「産婦人科医 centered medicine」をパターナリスティックに提供しているのを自覚できない
患者中心の医療や患者の権利がおざなりにされていることを認識できない。申し訳ない
Retweeted by 戸田千_Yuki Toda
retweeted at 14:20:53
母親に断りなく乳首を強くつまむなど、体に触れる時の気遣いに無頓着な助産師がいます。中には赤ちゃんの吸着の様子も見ずにマッサージして終わる助産師もいるので、一時的に張りが治まってもまた乳房が張って辛くなる負のループに陥る母親もいます。マッサージで解決できることはあまりありません。
Retweeted by 戸田千_Yuki Toda
retweeted at 10:21:45
コミュニケーションスキルを本で読んでいるだけだったときには大切だけど、オマケの社交辞令的なテクニックだと私は感じていました。
ロールプレイや実習で多くの感動や失望を経験し、その経験を言語化してもらうことで、オマケではなくて診療の主軸と思えるようになりました。 https://twitter.com/llljapan/status/1641565610923675648…
posted at 09:32:14
@largo_ 激務、お疲れさまでした。
なにより、そこを諦めずに勤務し続けた事自体が素晴らしい足跡だったとおもいます。
大切なお仕事をありがとうございます!
posted at 09:09:05
4ヶ月健診で体重増加不良だからミルク140mlを先に飲ませてから直母しなさいって指導されたというお話が。
それじゃ乳腺炎になるだけで飲む量変わらんやん!!
というツッコミを誰かに聞いて欲しかったと。
授乳回数増やしてね…。
あと5ヶ月なったら離乳食開始のお覚悟を…。
Retweeted by 戸田千_Yuki Toda
retweeted at 08:31:35
乳業会社から産科施設への提供物。ミルク、お土産の試供品、栄養士(営業)の派遣、ロゴ入り哺乳瓶、ポット、時計、文具、カレンダー、授乳クッション、育児日記、ネームプレート…全て無償で提供されており、その経費は製品の価格に反映されています。医師が推奨しているように見えることも問題です。
Retweeted by 戸田千_Yuki Toda
retweeted at 08:31:17
何故に、フェミニストが母乳育児支援を批判するのだろう?というのが疑問だった。
ブログの人達は疑似科学を痛烈に批判するのがお好きなようだったけど、ラレーチェはそれこそ迷信的なやり方を排除して効果のある話しかしない所なのに。
ラレーチェがやってるのは女性にしかできない女性支援なのに。
Retweeted by 戸田千_Yuki Toda
retweeted at 08:28:54
ラレーチェの口コミみたいなのもほとんどなくて、検索で引っかかってくる情報がそんなになかった時代に私はせっせとラレーチェのことをツイートしていた。
何かバズったら検索上位にいかないかな?とか思って。
ラレーチェで検索するたびに嫌な気持ちになってた。
Retweeted by 戸田千_Yuki Toda
retweeted at 08:28:07
母乳育児支援団体ラ・レーチェ・リーグのサイトは、数年前までは検索しても一番上には来なくて、なぜかアンチのブログが一番上に出ていた。
ラレーチェのアンチってそんなにいないはずなんだよね。だって日本ではそもそも認知度がそこまでないし、混合の人や次の子は母乳で…って人も相談してるし。
Retweeted by 戸田千_Yuki Toda
retweeted at 08:27:54
職場の送別会でした。最後の日まで勤務されていた5人を見送りました。大変、お世話になった人たちです。
大学の部活の送別会で、いまはも亡き顧問が「置いて行かれる身は寂しいものです。またいつでも来てください。」と言ってらしたことを今も思い出します。 https://pic.twitter.com/Lk1bp5PDu5
posted at 20:02:08
見えないウイルスの広がりを防ごうと、あれこれ頑張っている私たちはすごいです。
病院ではまだ不織布マスクは離せません。手洗い、換気、密を避ける注意、ワクチンに今も心を配って、病院の機能低下を防ごうとしています。
勿論、桜は楽しみましょう🌸🌸🌸 https://pic.twitter.com/CD1TmybfFd
posted at 19:34:49
出産したら母乳が勝手に出てくると思ってたと言うお母さんがたくさんいます。
多くの人が母乳育児をスムーズに続けるコツは
・産まれたらすぐカンガルー授乳(早期母子接触)
・泣くたびに…ではなく、欲しがる早めのサインでの自律授乳
・痛くなく飲みやすいポジショニングとラッチオン
など。
Retweeted by 戸田千_Yuki Toda
retweeted at 15:57:46
参加した方の声より③
支援者の立場だけでなく支援を求める母親の立場でのロールプレイも経験できて傾聴や共感の必要を感覚として理解できた気がした。スキルを知識として知っていることと,支援の場で使えることは全く別物で使えるためには日々実践の場で意識して訓練が必要なことが身にしみてわかった
Retweeted by 戸田千_Yuki Toda
retweeted at 11:18:36
これまで参加した方の声より②
ファシリテーターの方々が、ロールプレイング中もすごく話に耳を傾けて頂けたことで、「話を聞いて共感して貰える喜び」を感じることができました。 今後の仕事の中に活かしていきたいと思っております。
Retweeted by 戸田千_Yuki Toda
retweeted at 11:18:34
これまで参加した方の声①
受講のきっかけはIBCLCの単位取得が目的でしたが、このコミュニケーション・スキルを学んで、自分のお母さん達への関わり方の不十分な点や今後自分に必要なことなど具体的に気づくことができ、目的以上の経験ができたことを感謝します。
Retweeted by 戸田千_Yuki Toda
retweeted at 11:18:31
オンラインでの母乳育児支援のためのコミュニケーションを学ぶ講座、申込み受付中!
国際認定の母乳育児相談員(IBCLC)資格の受験に必要な「コミュニケーションスキルに焦点をあてた5時間の教育」にも該当します。 定員12名、先着順
2023年5月14日(日) 開催。詳しくは ↓
https://cst230514.peatix.com/
Retweeted by 戸田千_Yuki Toda
retweeted at 11:18:27