情報更新

last update 12/02 15:29

ツイート検索

 

@misonikomioden
サイトメニュー
Twilogユーザー検索

Twilog

 

@misonikomioden

みそにこみおでん@misonikomioden

Stats Twitter歴
5,050日(2010/02/04より)
ツイート数
93,164(18.4件/日)

ツイートの並び順 :

表示するツイート :

2023年12月01日(金)19 tweetssource

23時間前

@MOMAT_museum

東京国立近代美術館 MOMAT@MOMAT_museum

#生誕120年棟方志功展 終戦間際に富山県福光町に疎開した棟方。仏教信仰の篤い土地、 版木が入手困難だった状況から、寺院の襖絵制作など筆による仕事が増えました。本展見どころのひとつ《華厳松》は、疎開に先駆けて制作された作品。ダイナミックな筆遣いながら、表裏で印象ががらりと変わります。 pic.twitter.com/kZzkoDxrCz

Retweeted by みそにこみおでん

retweeted at 20:54:23

23時間前

@MOMAT_museum

東京国立近代美術館 MOMAT@MOMAT_museum

『現代の眼』棟方志功展レビューをアップ。執筆は「吉田博展」をはじめ、日本近代版画の展覧会で数々のヒット作を手がけられている千葉市美術館の 西山純子さん。版画史上、特異な存在感を放つ棟方。今回の「メイキング・オブ・ムナカタ」、どのようにご覧になりましたか?
www.momat.go.jp/magazine/191

Retweeted by みそにこみおでん

retweeted at 20:54:11

23時間前

@misonikomioden

みそにこみおでん@misonikomioden

東京都現代美術館 MOTアニュアル2023 シナジー、創造と生成のあいだ
メディアアートの歴史を参照しつつ昨今のテクノロジーを前提とする最新の表現する作家たちを紹介。なにかメディア芸術祭のような感じもありますね。
2023年12月2日(土)~2024年3月3日(日)
www.mot-art-museum.jp/exhibitions/mo pic.twitter.com/WE5lcQZxot

posted at 20:48:15

12月1日

@misonikomioden

みそにこみおでん@misonikomioden

東京都現代美術MOTコレクション 歩く、赴く、移動する 1923→2020
2023年12月2日(土)-2024年3月10日(日)

都現美のコレクションを通じて関東大震災からの100年を歩いて回るような空間構成から振り返ります。新収蔵のオラファー・エリアソンや久保田成子作品も。明日から。
www.mot-art-museum.jp/exhibitions/mo twitter.com/i/web/status/1 pic.twitter.com/eiTvWe1iOT

posted at 20:41:47

12月1日

@bijutsutecho_

美術手帖 ウェブ版@bijutsutecho_

【明日開幕】

現代美術家・梅田哲也がワタリウム美術館をひとつの劇場に変換し、パフォーマンス公演のように展開する展覧会「wait this is my favorite part / 待ってここ好きなとこなんだ」が明日開幕。同館の建築的な側面に焦点を当て、1公演につき最大6名が参加できるツアー型の展覧会となります👀 pic.twitter.com/bqQleedX3w

Retweeted by みそにこみおでん

retweeted at 20:01:33

12月1日

@watarium

ワタリウム美術館, WATARI-UM,@watarium

【明日開幕!】

「梅田哲也展 this is my favorite part 待ってここ好きなとこなんだ」

1期:2023.12.1→2024.1.14
2期:2024.1.16→1.28
※1期と2期で内容が変化します

1公演50分、定員6名のツアー型の展覧会です。

⚠️事前予約が必要です。予約サイト: artsticker.app/events/18455?u

#梅田哲也展 pic.twitter.com/ZlkojEtSZY

Retweeted by みそにこみおでん

retweeted at 20:00:57

12月1日

@misonikomioden

みそにこみおでん@misonikomioden

4k以上の解像度あると作業効率上がるんだけど画面が小さいと見にくいんで32インチ以上のモニタが良いのだが、机を占拠して邪魔なんでモニターアームを使って浮かしてる。デスクでPC作業するならオススメ

posted at 13:42:47

12月1日

@misonikomioden

みそにこみおでん@misonikomioden

エルゴトロンのモニタアームもいいですな。ブラックフライデーで買うとお得すぎる。色がブラックでよければAmazonベーシックで中身が同じもの安く売ってる
www.amazon.co.jp/%E3%82%A8%E3%8

posted at 13:36:36

12月1日

@MOMAT_museum

東京国立近代美術館 MOMAT@MOMAT_museum

ギャラリー4で開催中の「女性と抽象」の展覧会レビューを、フェミニズムやジェンダーの見地から近現代美術を研究されている中嶋泉さん (大阪大学大学院文学研究科准教授) にご執筆いただきました。展示とあわせて是非お読みください。「女性と抽象」は12/3(日)まで!
www.momat.go.jp/magazine/193

Retweeted by みそにこみおでん

retweeted at 11:05:03

12月1日

@momas_kouhou

埼玉県立近代美術館@momas_kouhou

企画展「#イン・ビトウィーン」修復後初公開✨
1930年代に福沢一郎の研究所でシュルレアリスムを学び、身体や食べ物、日用品をモチーフに、現実と虚構の間を行き来した画家 #早瀬龍江。不思議なかたちに伸縮する身体が描かれた《作品名不詳》(1956年)は当館収蔵後、剥落止めや額装などを行いました。 pic.twitter.com/BXucXq27AM

Retweeted by みそにこみおでん

retweeted at 11:04:37

12月1日

@misonikomioden

みそにこみおでん@misonikomioden

築100年近い家の立て直しするよと言うと勿体無いなんとか残すべきと忠告されるんだけど、地震対策やバリアフリーはどうするか、そもそも住んでる人間がその家を好んでないということもあるし。何とかせいいうならそういうヤツらが何とかすべきだろう…

posted at 00:11:24

2023年11月30日(木)18 tweetssource

11月30日

@OharaMuseum

大原美術館@OharaMuseum

大原美術館では、研究員・学芸員(日本近代美術分野)の採用募集を実施します。
・採用予定人数:1名
・勤務先:大原美術館
・応募締切:令和6年1月16日(火曜日)17時必着
・採用予定日:令和6年4月1日(月曜日)
・詳細はこちらをご覧ください→www.ohara.or.jp/news/20225?pre pic.twitter.com/RjiGmDzKHc

Retweeted by みそにこみおでん

retweeted at 23:28:01

11月30日

@misonikomioden

みそにこみおでん@misonikomioden

作品代金支払いが作家の生活に直結してると、なんだろ、作品で癒されるとか気付きがあるとかそんなこと考えられないというか。そもそも俺の生活も大変というか。アートとは…

posted at 22:54:04

11月30日

@misonikomioden

みそにこみおでん@misonikomioden

作品の梱包と燻蒸で早急な入金要請あったんで作品代金入金したら、他の支払いに響いてしまいそちらを分割支払いにしたらそっちはそっちで家賃にしたかったらしく…申し訳ない…

posted at 22:52:34

11月30日

@eiichiHosokawa

細川英一|アート専門出版社「ART DIVER」代表@eiichiHosokawa

編集作業の陣中見舞いということで、ワインが送られてきた。五一わいん。もともと好きだったので嬉しいけど、知り合いがプレスに関わっているというので、なお楽しみ。国産のワインはここのワインか、タケダワイナリーのものが好きです。 pic.twitter.com/MGMHVcnE57

Retweeted by みそにこみおでん

retweeted at 21:43:52

11月30日

@parplume

パープルーム|(梅津庸一)@parplume

(【展覧会のお知らせ】
「ひげさん」
梅津庸一・神崎倍充

「作品」と「製品」の違いとは?

「窯業と芸術」を経て、信楽で丸倍製陶を営む神崎氏との2人展を開催。「焼き物」を歴史と産業の視点から考察。

会期|2023年12月14日(木)ー2024年1月31日(水)

会場|艸居(京都)

gallery-sokyo.jp/exhibitions/ex) pic.twitter.com/5sXEV4XUp4

Retweeted by みそにこみおでん

retweeted at 21:41:40

11月30日

@misonikomioden

みそにこみおでん@misonikomioden

ワタリウム美術館
「梅田哲也展 wait this is my favorite part 待ってここ好きなとこなんだ」
内覧会。というか動画撮影にきました。
ワタリウム自体を体験できる稀有なパフォーマンス。ぜひ参加してみてください。要予約、各回6人のみ、20分毎にツアースタート。

artsticker.app/events/18455?u pic.twitter.com/GUQ1rMmloL

posted at 21:24:31

2023年11月29日(水)2 tweetssource

11月29日

@misonikomioden

みそにこみおでん@misonikomioden

Amazonブラックフライデー、インフルエンサーとかyoutuberがこれオススメと教えてるけど、単品の紹介からさらに突っ込んでこの組み合わせで買うとさらに割引あるし生活が向上するというとこまでやってほしいですな。

posted at 01:30:26

2023年11月28日(火)2 tweetssource

11月28日

@misonikomioden

みそにこみおでん@misonikomioden

葬送のフリーレン、すげえバズってんな…
話の雰囲気から最初は長命なゆえに人を見送るがゆえに葬送かと思いきや・・・というかその意味が明らかになったところがネットミーム化するのも面白い。
初期から読んできたこともあって色々感慨深い。

posted at 04:12:51

2023年11月27日(月)4 tweetssource

 

表示拒否

retweeted at xx:xx:xx

2023年11月26日(日)20 tweetssource

11月26日

@misonikomioden

みそにこみおでん@misonikomioden

富山県の黒部市美術館で開催中「キュンチョメ個展 魂の色は青」のレポートをリリースしました。作家へのインタビューと展示風景レポートを交えた記事となっています。取材は東間嶺さん。展示は12月17日(日)まで。
kurobe-city-art-museum.jp/2023/08/08/%e3

posted at 14:20:13

11月26日

@naha_kanie

カニエ・ナハ@naha_kanie

TABF、TOKYO ART BOOK FAIR 2023も本日まで、コ本やさんブースにて!いろいろおいてもらってます!新作カセットテープ詩集×2種や、1日目参加した後思いついて翌朝急遽制作したzineスタイルの小詩集『BONE & RIVER』(←タイトルは会場のある深川出身の某有名人(声優さん)に由来してます。笑)など! pic.twitter.com/6yqtCUDjGm

Retweeted by みそにこみおでん

retweeted at 14:05:49

 

表示拒否

retweeted at xx:xx:xx

 

表示拒否

retweeted at xx:xx:xx

 

表示拒否

retweeted at xx:xx:xx

11月26日

@padograph

Padograph パドグラフ 파도그래프@padograph

👼突然ですが重要なお知らせ👼
日韓美術展ポータルサイト「Padograph」主催のトークイベントを12/17(日)に開催します!
今年日本の現代美術業界で起きたあれやこれやについて、美術批評家3人がざっくばらんに語り倒します。動画配信もあります!
twitcasting.tv/c:padograph/sh

Retweeted by みそにこみおでん

retweeted at 03:55:16

このページの先頭へ

×