情報更新
ツイートの記録を停止しています

 

ツイート検索

 

@minminsroom
サイトメニュー
Twilogユーザー検索
新規ツイートの取得を再開しました!取得再開にはログインが必要です。

Twilog

ツイートの記録を停止しています

このアカウントはTwitter APIの仕様変更の影響でツイートの記録を停止しています。
記録を再開するには、Twilogにログインしてください。

 

@minminsroom

MINMIN@minminsroom

  • 261フォロー
  • 261フォロワー
  • 18リスト
Stats Twitter歴
4,882日(2010/07/24より)
ツイート数
4,770(0.9件/日)

ツイートの並び順 :

表示するツイート :

2023年04月01日(土)1 tweetsource

2023年03月22日(水)2 tweetssource

3月22日

@minminsroom

MINMIN@minminsroom

さっき、補助金一杯請求するタイプの人間は、ちょっと~~と呟いたら、なんと直後に見たFBで今日も地元でやっている行政主催の補助金セミナーで勉強しました‼️だって。

本当に勉強熱心なんだけど、でもね~、なんかなあ~~。

微妙に違うんだな。😅

posted at 20:05:28

3月22日

@minminsroom

MINMIN@minminsroom

結局、昨日からの今日にかけて、色んな交渉をして、すっかりげんなり気分。

なんかなあ、色んな人がいるけど、やはりあまり近づいてはいけない人だったみたい。

補助金を幾つも請求していて。それはビジネスで正しい用途ではあるものの、そういうのに特にたけた人間は自分の感性には合わない。

posted at 19:53:40

2023年03月21日(火)1 tweetsource

3月21日

@minminsroom

MINMIN@minminsroom

なんか、賢く節税というけど、あまりにテクニカルで、人の気持ちも考えないで勝手なお願いされるのは。好意的な気持ちが、超ダウンモード
⤵️⤵️⤵️

節約家というよりも、こすいという言葉に、ふさわしい?

posted at 22:47:24

2023年03月18日(土)2 tweetssource

3月18日

@minminsroom

MINMIN@minminsroom

まあ、TBSの主張番組なんだろうけど、雄大な自然を前に局の勝手な意向PRを見せつけられてウンザリ。

無理やり政治色を帯びた演出で⤵️

不自然なほど長くシーンとしては流れていた。たまたま、歩いているときにしゃべったタイミングと看板が重なっただけ?

絵としてはないほうが美しい。

posted at 15:43:21

3月18日

@minminsroom

MINMIN@minminsroom

アドベンチャー魂というBSのTBSでやっている番組、厳冬の日高山脈で一泊2日のテント泊の企画

東野さんとゲストが話しながら登っていく林道に黄色に黒文字で「憲法9条守ろう」「砂防ダム反対」の趣旨の看板がずっと映っていて不快😱

映すには長すぎる時間、純粋に登山に集中した番組が良い。

posted at 15:38:02

2023年03月16日(木)2 tweetssource

3月16日

@minminsroom

MINMIN@minminsroom

昨日、新品の買ったばかりの山で使うためのサコッシュを街で試しに初めて使用。

歩いていたら、突然ストラップが落下。付け根の縫った所の糸が強度不足で切れていた。

中にはスマホと財布とSuica位しか入っておらず。

一応、ブランド品だけど東南アジア生産😂

山でなくて街で良かった、ふぅ~

posted at 11:56:31

2023年03月06日(月)2 tweetssource

3月6日

@minminsroom

MINMIN@minminsroom

@heidi_899 このツイートに気づくのが遅れてすいません。ちょうど放送の頃は栂池高原スキー場やコルチナスキー場からの山スキーに行っておりました。

そして、ちょうど本日録画してあった、この平出さんの番組を拝見しました。

43歳のジンクスに負けないで、うまくやり過ごして欲しいものです。

posted at 00:19:14

2023年03月05日(日)1 tweetsource

2023年02月17日(金)3 tweetssource

2月17日

@minminsroom

MINMIN@minminsroom

実際にはハイキングでもヘッドランプの光が小さすぎて心細かったり、林道なのに暗すぎてリングワンダリングをしそうになったり😓

平常心を暗闇でも保つのは大変と実感はしている。比較的に安全な所でそういう経験を積んでおくのは大切😊

一度、ヨーロッパのハイキングコースでやって、超怖かった。

posted at 17:45:31

2月17日

@minminsroom

MINMIN@minminsroom

一番印象的だったのは、なぜ暗闇登山をするのか⇒登山は追い込まれると暗闇とか夜間になることもあり。

そんなときに、事前に経験を次いでおいた方が良い😊✌️🌟

本当に私もそう思った。2度だけどハセツネの夜間はライトはあったけど良い経験になった。

遅いペースなので他人が近くにおらず😂

posted at 17:41:37

2月17日

@minminsroom

MINMIN@minminsroom

録画してあった少し前のアドベンチャー魂の夜間の暗闇登山の編をみた。

最強クライマー平出和也さんが出演。学生時代は全国何位とかの競歩選手~🌠

若い頃はよく塔ヶ岳の大倉尾根を空身で暗闇登山。なんと頂上まで37分だって😱😱😱

凄い。トレラン、プラスアルパインクライマーは最強🌟

posted at 17:38:08

2023年02月16日(木)2 tweetssource

2月16日

@minminsroom

MINMIN@minminsroom

@heidi_899 同じ感覚で見てくださったとは、なんか嬉しいです。彼女は最後の一座のために、クラウドファンディングでお金を集めていて、それで知りました。

でも、それ以外は全て今まで自費だったみたいだから、体力よりもお金でビックリ。

看護師さんのお仕事は山に行くには仕事復帰もしやすく。天職かな?

posted at 08:36:20

2023年02月15日(水)4 tweetssource

2月15日

@minminsroom

MINMIN@minminsroom

渡辺さん本人語るところによると、今では8000メートル峰に素人が登れる時代になったという。

私から見ると、体力よりも何事にも動じない強い精神力、図太さ、ネパール語が堪能、英語はそこそこというコミュニティ能力の高さ、高度順応しやすい体質などが利点なのでは?

凄い時代になったなあ🎵‼️

posted at 19:35:55

2月15日

@minminsroom

MINMIN@minminsroom

入山まもなくスタッフ2名がすぐに熱射病でダウン。

東野さんは荷物がほとんどなくて空身に近く。背も渡辺さんに比べると高いので歩幅も広くてスタスタ登っていた。

渡辺さんはコンロや食料など、それなりの重量に見えた。これでは同じペースでは全く歩けない。

超人でないところに親近感😊

posted at 19:31:48

2月15日

@minminsroom

MINMIN@minminsroom

渡辺さんご本人も暑さが凄く苦手、雪と氷の世界が空き、東野さんが芸能人で一番好きで緊張し過ぎて前夜全く眠れなかった等

自分の感想は上に着て黒いシャカシャカした半袖の服は、体温が籠ってしまい、熱射病になりやすかったのでは?

スポンサーのロゴの問題もあり脱げなかったのかなあ?

続く

posted at 19:24:39

2月15日

@minminsroom

MINMIN@minminsroom

アドベンチャー魂で、世界8000メートル峰の13座まで登頂した渡辺さんの映像を見た。

34度の灼熱?の福岡の低山のロケで、まさかの体調不良、バテバテで途中吐いてしまい、荷物もスタッフと東野さんに持ってもらうハプニング😱😭

見ているこちらも辛くなるほど気持ち悪そうだった。

続き

posted at 19:17:53

2023年02月12日(日)1 tweetsource

2月12日

@minminsroom

MINMIN@minminsroom

捨てようかと思っていた、約35年前のスキーのシールが売れてしまった。

クレームがつかないか心配だけど。なんとなく、自動ロボットみたいな感じの買い手の方。💦

posted at 08:07:35

2023年02月11日(土)4 tweetssource

2月11日

@minminsroom

MINMIN@minminsroom

次回のアドベンチャー魂の番組には、女性で世界8000メートル峰13座まで登頂している渡辺さんの出演。

あと一座で14座の完登。

経済力もないと達成できないこただが、看護師さんの仕事を、やりながらというから凄い‼️

ものすごく観るのが楽しみだ。

posted at 13:10:30

2月11日

@minminsroom

MINMIN@minminsroom

このモンブランを登ったときが凄く楽しくて、その後は海外の山に登るのが趣味に

日本とは違う風景やダイナミックな感覚、もともと雪のついた山が好きなので、百名山病がいつの間にか治ってしまった。

でも、外を見ると日本のよさをまた新たに感じるので、なるべく若い時期に見聞深めるのは良いことだ

posted at 13:07:18

2月11日

@minminsroom

MINMIN@minminsroom

BSTBSで放映されているアドベンチャー魂を最近は録画でみている。

今回は冬の宝剣岳にアルパインクライミングルートで登るコース。

国際山岳ガイドの山岸慎英さんは私が昔にモンブランを登ったときのツアーガイドの方。まだ20代前半で好青年だった‼️

グーテ小屋まで案内、懐かしい🌟🌟🌟

posted at 13:00:49

2023年02月04日(土)1 tweetsource

2月4日

@minminsroom

MINMIN@minminsroom

大学時代に入っていた山のサークルの後輩が母校の付属高校の校長先生になっていてビックリ☀️

高校では国語の教師で、山岳部の顧問をやっていると聞いていた。大学時代はそんなには山に行っていなかったので大変だったろう。

今度はスポーツの全国大会に出場が決まった😍

応援しなくては‼️

posted at 11:05:04

2023年01月14日(土)3 tweetssource

1月14日

@minminsroom

MINMIN@minminsroom

@jojo_tabitabi 今回、色々と教えて頂きありがとうございました。

去年からやや山に復帰を始めたのたのですが、アプリとか全く使用していなかったのを、徐々に使った方が安全かなと思うようになり、ちょうど検討中でした。

参考になること一杯で助かりました。JOさんも早く行けるようになるといいですね。

posted at 22:49:45

1月14日

@minminsroom

MINMIN@minminsroom

@jojo_tabitabi YAMAPの無料でもそれはできるのでしょうか?

データを自分の手元においておきたく。二枚しか無料では地図をダウンロードできず。

有料にするほど、まだつかいこんでおらず。悩んでます。

posted at 10:41:23

2023年01月13日(金)3 tweetssource

1月13日

@minminsroom

MINMIN@minminsroom

@jojo_tabitabi 実は山旅ロガーをたまに使う程度で、YAMAPは最近二回ほど山で使用。

ヤマレコは山では使ったことなく、GPS機能なく記録アップしたことあり。

YAMAPもヤマレコも所詮は他人のサイトなので、そこに記録を積み重ねる危険性は感じてます。

YAMAPはログをダウンロードできない?そこがわからない。

posted at 22:35:09

1月13日

@minminsroom

MINMIN@minminsroom

やっと、論争のもとになったnote発見!

確かに、YAMAPがいかにも作りましたなんて大きな顔しているけど、最後発だからおいしいところ全部持っていったみたいな。

このところ最近山を始めた人達にとっては、どーでもいいことかもしれないけど、事実はまげたら駄目だ。

posted at 20:30:41

1月13日

@minminsroom

MINMIN@minminsroom

@jojo_tabitabi ホリエモンとのからみみたい?

YAMAP以外にも地図アプリはあるのに、他をなかったかのように?言っているみたい?

私も最近は何度かYAMAPやってみたけど、便利だけど、ヤマレコの方がしっくりする。

でも、知り合った若い登山者全員がYAMAPなんだよね。

正直、困ってます。

posted at 15:27:13

2023年01月07日(土)1 tweetsource

1月7日

@minminsroom

MINMIN@minminsroom

かほさん、アコンカグアに16時30分頃に登頂‼️

相当に遅い時間に登頂なので、かなり大変だったろうなあ。さすがの近藤ガイドさん。

もう10年以上前に自分が登った時も相当に遅い時間の登頂だったけど、それでも数時間は早かったような。

今後の報告が楽しみ‼️

posted at 02:28:49

2022年12月14日(水)3 tweetssource

12月14日

@minminsroom

MINMIN@minminsroom

@kobitoku @matu141611 あら、既に二回も‼️

職業柄、ある程度やむないでしょうけど。痛いですよね。

男性とかでもなるのかしら?

急に明日と言われても、心の準備や仕事の準備も必要ですよね。

お大事になさってね。

posted at 21:20:09

12月14日

@minminsroom

MINMIN@minminsroom

@kobitoku @matu141611 同じ病院です。実は自分も以前、バネ指に似た症状で長年苦しめられて、数年前に日帰り手術。自分はパソコンでマウス持ちすぎのため😅

東京でやはり手の専門医に通院して注射は二回位打って様子をみました。かなり重症だったので、3ヶ月後ぐらい?に手術。

今は手が自由に動けるようになりました。

posted at 21:10:00

12月14日

@minminsroom

MINMIN@minminsroom

@kobitoku @matu141611 私も先日、手の専門医ということで、片瀬の整形外科に行きました。手首の不調で。

やっぱり、11時頃に受付して四時間弱ぐらいかかりました。うちから遠いので、家にも戻れず大変でした😱

もしや、同じ病院かも。

見立ては確実で、さすがと思いました。

posted at 20:36:07

2022年11月22日(火)1 tweetsource

2022年11月04日(金)1 tweetsource

2022年11月03日(木)1 tweetsource

11月3日

@minminsroom

MINMIN@minminsroom

久々に山に登った。
やっぱり、久しぶりのせいもあるけど、最近は全ての人に抜かされているんじゃないかというほど、とろい登り😭

歳のせいにはしたくないけど、最近の若い山ガールは速い🎵

凄いなあ‼️

往復共にバスなので絶対に締め切り時間までに戻らないとならない。

結構それなりにギリギリ😊

posted at 13:47:08

2022年10月24日(月)1 tweetsource

2022年10月23日(日)1 tweetsource

10月23日

@minminsroom

MINMIN@minminsroom

昨日は茅ケ崎で行われたサザン茅ケ崎芸術花火大会2022を見に行ってきた‼️

チケット買おうと思ったら完売だったので、まずは近くまで電動自転車で出没。

無事、会場外だけど音楽も花火も堪能できる場所で楽しみました😊✌️♥️ pic.twitter.com/P4UlA2w3eH

posted at 09:39:34

2022年10月15日(土)1 tweetsource

10月15日

@minminsroom

MINMIN@minminsroom

星野リゾートの社長の星野さんが、谷川ロープウェイの経営権を取得して、今後は谷川ロープウェイの冬場の下山コースの再開も検討されているとツイートされていた。

本当に実現すると嬉しいな😊🎵

posted at 18:24:49

2022年10月05日(水)1 tweetsource

10月5日

@minminsroom

MINMIN@minminsroom

@takesan59764702 たけさん、noteデビュー‼️
拝読しました。山のお花に詳しいたけさんらしい内容でした。

ほのかに香りが漂ってくるような。

山百合、山で咲くだけと思っていたら、うちの庭にも勝手に幾つか咲いているみたい?山が近い場所なので、ご近所にもあちこち咲いている?

posted at 09:48:35

2022年09月25日(日)4 tweetssource

9月25日

@minminsroom

MINMIN@minminsroom

日経のカメラマンの名前は名字は同じ、下の名前までは覚えていない😅

学生時代に写真がとても上手でスライドショーを上映してくれたことがあった。あのとき見た釧路湿原の丹頂鶴の写真は感動だった。

うちの大学を出てカメラマンになる人は稀なので驚いたが、日経なので納得。写真で人を動かす?!

posted at 11:13:00

9月25日

@minminsroom

MINMIN@minminsroom

偶然だけど、撮りっぱなしで録画を観ていなかったNHKのBSの黒部の山賊を昨日観た。

伊藤新道が復活しそうと喜んでいたら今朝の日経朝刊に見事な鷲羽岳の写真と伊藤新道復活の話が全面三枚に大特集🌟🌟🌟

さらに、よく見たらカメラマンの名前が大学の山岳サークルで後輩の男みたい。

偶然過ぎ☀️😱

posted at 11:09:31

2022年09月24日(土)3 tweetssource

9月24日

@minminsroom

MINMIN@minminsroom

今は三俣小屋は8割位が新穂高温泉からの入山者と解説。

東京からだと大町アプローチができるのは嬉しいです。

以前、似たようなルートで竹村新道から降りることを検討したけど、面白味に欠ける上に、高瀬ダムからのタクシーが高額。もう少しメジャーになって、相乗りできるようになるといいな。

posted at 16:38:42

9月24日

@minminsroom

MINMIN@minminsroom

録画を見終わってから小屋のホームページを見に行ったら、そう告知されていた。

最近は山雑誌買わないし、あまり熱心に情報を集めていなかったので、知るのが遅すぎた。

自然は無情😱⤵️

でも、クラファンで目標以上、集まったので、なんとかなりそう?

あそこを使えれば本当にありがたい😊😍

posted at 16:33:25

9月24日

@minminsroom

MINMIN@minminsroom

撮り貯めていた黒部の山賊の話、三俣小屋や雲ノ平小屋、水晶小屋の話をようやくテレビで拝見。

伊藤新道は私が登山を始めた頃には辛うじて一般道扱い、少ししたら廃道扱いに。

その伊藤新道が公共の助成金とクラファンで再生する動き。無事に第一吊り橋が完成したと思ったら8月の台風で橋が破壊😱😭

posted at 16:30:30

このページの先頭へ

×