@t_yaging 貴重なアルバム、教えてくださって ありがとうございます
聴きました!
ほんとに共演盤みたいですね https://pic.twitter.com/v8khKDSgwo
posted at 15:04:00
ツイートの記録を停止しています
このアカウントはTwitter APIの仕様変更の影響でツイートの記録を停止しています。
記録を再開するには、Twilogにログインしてください。
Stats | Twitter歴 5,057日(2009/08/04より) |
ツイート数 9,511(1.8件/日) |
表示するツイート :
@t_yaging 貴重なアルバム、教えてくださって ありがとうございます
聴きました!
ほんとに共演盤みたいですね https://pic.twitter.com/v8khKDSgwo
posted at 15:04:00
Emily Portman & Rob Harbron, 'Meeting Point'
https://www.youtube.com/watch?v=wZC6sP5_D9E&t=319s…
posted at 09:34:14
@t_yaging リンドレーの初来日はいつでしたかね
幸介の録音後に出たJackson Browneのアルバム(Late for the Skyだったかも)に、幸介との録音で出たアイディアが使われているなあとみんなで言ってました
Stivellといえば、来日時に録音スタジオにあったハープを弾きだしたのには一同仰天しました
posted at 22:58:54
@t_yaging ぼくも大好きだったのでショックです。
以前、彼とレコーディングしたことがあります。Alan Stivell が好きという趣味が一緒で嬉しくなったことを憶えています。
その時は金森幸介氏が自身のアルバム録音のために彼を呼び,数曲ほど録音しましたが途中で幸介氏が具合が悪くなり結局お蔵入りのままです
posted at 22:45:03
祝! ディラン来日記念 特別価格(2023年3月18日まで)
公式詩集未収録の 'Yonder Comes Sin' の詩テクスト確定作業の総集編の記事です(1万8千字)
YONDR の文字に我を忘れたという噂も
https://note.com/michealh/n/n385bd36d02b0…
posted at 09:21:51
@sosannan ありがとうございます。
それだけでも、以前より詳しいことがわかった感じがします。
ポールはコンサート後に、あるファンからその小説のことを聞いたそうです。
だれか どの小説のことか分かったら教えてくれと言ってたので、ポール自身も知りたいのでしょう。
気になりますね
posted at 23:10:25
2022年オリアダ杯(Corn Uí Riada)の出場者と歌
https://note.com/michealh/n/nfb353b9469be…
posted at 21:07:06
@sosannan こんにちは。ありがとうございます。
posted at 11:54:52
@sosannan ご無沙汰しています。ちょっとお尋ねしますが、ポンチャートレーンの歌の由来は米国小説で、それを探してるんだとポールがかつて言ってましたが、その名盤ガイドの謎の探求記事で小説名が挙げられているかご存知でしたらご教示くださいませんか(もしまだでしたら、お手数には及びません)
posted at 10:30:13
吉田文夫さんを偲ぶ
https://note.com/michealh/n/nfa7fc6cee542…
posted at 09:24:43
まさに「リールの嵐」 ! すばらしい
https://twitter.com/PipersCaffe/status/1502142009628266497…
posted at 16:00:07
@twilark Happy New Year
posted at 16:25:42
「Seán Corcoran氏を偲んで」
が、〈ケルトの笛ブログ〉に載りました
アイルランド語表記が完璧です!
https://blog.celtnofue.com/archives/9062
posted at 17:07:33
クラン・コラ 2021年11月号に
「Sean Corcoran氏を偲んで」
という偲び草を書きました
https://www.mag2.com/m/0000063978
posted at 18:25:31
@twilark Thanks, Val. Hope everything is well with you too.
posted at 08:31:40
Virginia Blankenhornm 'Joe Heaney and His Tradition' (odf)
https://www.academia.edu/60674188/Joe_Heaney_and_His_Tradition?auto=download&email_work_card=download-paper…
posted at 16:58:55
@niwatorimocchan また アイルランドに 行ける日が 来ることを 心待ちにしています
posted at 16:43:56
@twilark Reminds me of ‘Fiddleheads’ by Seamus Heaney. :)
posted at 09:03:05
大島豊さんの記事
http://blog.livedoor.jp/yosoys/archives/55014616.html…
posted at 11:30:47
RIP Seán Corcoran
https://twitter.com/journalofmusic/status/1390026103528599557…
posted at 07:12:11
生きているはずがない人びとに多くのひとが出会った話 (不思議な「震災怪談」をふくめて) を思いだします。合掌
https://twitter.com/acasaazul/status/1369821312852529152…
posted at 11:06:49
@ChisakoFukuyama オリーブオイルとベルガモットへの目が開きました。ありがとうございます。
posted at 06:59:49
@twilark Same to you. Hope everything is well with you, Val!
posted at 06:33:06
Great to see Jacqui smile
https://www.youtube.com/watch?v=Lb6KC7A2yNY…
posted at 19:52:09
Pentangle の box set 'The Albums' について note に書きました。未発表録音を多くふくみ、リマスターをほどこしたものです。ファンなら一聴の価値がある音質です https://note.com/michealh/n/n83df575d6409…
posted at 14:00:07
@twilark Thanks, Val. Hope you are keeping well too.
posted at 12:06:22
@twilark Thanks. Stay safe.
posted at 08:05:03
@CuRaoi Nollaig shona dhuit, a Chaoimhín!
posted at 12:26:19
Richard Thompson ファン必見! Ex. 1 と Ex. 6 凄い https://www.premierguitar.com/articles/29588-richard-thompson-the-thinking-mans-guitar-hero…
posted at 20:04:45
アイルランド対ロシア戦 🏉 (10/3) の放送がないらしいと分ったので慌ててスポーツチャンネルのラグビー・パッケージを契約した。 #rugbyworldcup2019 #JSportsOnDemand
posted at 22:07:34
Fine balance with only one microphone | Martin Carthy "Byker Hill" with Dave Swarbrick (RIP) https://youtu.be/M3dJHy7mDck
posted at 22:34:35
@twilark That’s another line I like.
posted at 18:50:07
独が一強のEUに抗し孤軍奮闘する英国を見てMaggie Hollandの歌 'A Place Called England' を思い浮かべる。強者共を従えたJune Taborの歌唱(2004)
It's blackbird singing from the May tree, lark ascending through the scales
https://youtu.be/dV6xiU4XyoM
posted at 15:43:07
Patrick Melrose を観た(Sky, 2018). Benedict Cumberbatchの一人芝居かと思えたが3話でChilly Willy (Gary Beadle)がPatrickに語る言葉に光があった。'But then, everything's a miracle, man. It's a miracle we don't melt in a bath like a piece of soap.' 圧倒的に映像が美しい
posted at 17:45:16
But when he came the king before
He was clad all in the red silk
His hair was like the strands of gold
His skin was as white as the milk
Pentangle, 'Willy O' Winsbury' (Set of Six [Granada production] ITV, 27 June 1972)
https://youtu.be/nwqP_yoszCE
posted at 12:39:15
神懸っている ...
John Renbourn plays "Sweet Potato" (From the DVD "The Art of Fingerstyle Guitar.")
https://youtu.be/E7h2rZjJ288
posted at 11:33:18
時々おもしろいものにぶつかることがある [楽天] https://r10.to/hfJ8fK #スーパーポイントスクリーン #4周年記念 #お買いものパ…
posted at 11:15:22
91歳でヒーニの “Selected Poems: 1988-2013” に唸ります。19歳から91歳まで読み続けてもいいような気もします。 https://twitter.com/pino_pipi_candy/status/1145360785075425280…
posted at 18:12:26
@patapon52 似た体験あります。どぎまぎしますね。ぼくの場合は二人掛けの席の隣のひとがThe Roadを読んでました。アイルランドで長距離電車に乗ってる時です。結局、話しかけなかったんですが、今でもそのときのことを思い出します
posted at 12:28:06
@sosannan RTR の映画では、あのバスの場面があるんですが、CDの14枚組のほうでは、ジョニが聞こえるのは各コンサート最後の歌のみです。残念ではありますが、映画、CD、それぞれに楽しんでます。映画は、英語字幕も出せるので喜んでます
posted at 10:30:59
勝谷誠彦さんのことを思い出します https://twitter.com/iwanamishoten/status/1131019370417872897…
posted at 09:33:27
おいしそうなチョコレートのパッケージ。遠いんだけれど、日本では手に入らないチョコレートや紅茶を買いに、アイルランドへ時々行きます。 https://twitter.com/sosannan/status/1129171592523599872…
posted at 10:44:39
@PipersCaffe なるほど、1オクターブ落とすことも可能なのですね。深いですね。ありがとうございます。
posted at 22:14:26
@PipersCaffe ギタリストの5-6弦の音のことなんですが、ピックアップは画像だと一体のもののようにも見えます。内部は違うかもしれませんが。イコライザーで例えば 200Hz 以下を大きくブーストしたらあんな音になることもあるのかな、などと思いました
posted at 10:16:53
@sosannan この写真を拝見すると本当においしそうですね! ヒーニが詩の冒頭で Fiddlehead ferns are a delicacy where? Japan? Estonia? Ireland long ago? / I say Japan ... と言ってるので、機会があれば食べてみたくなりました :)
posted at 10:13:59
@sosannan あ、ゼンマイですか。こごみというのもあるのですか。思い浮かべた詩は仰る通り Fiddleheads で、日本の英文学者の虎岩正純氏が出て来ますね。ネーミングはほんとにおもしろいです
posted at 09:44:00
@sosannan 勢いが感じられますね。ところで 1, 4 枚目はわらびでしょうか。シェーマス・ヒーニのわらびの詩を思い出しました
posted at 23:57:02
@PipersCaffe どれもいいんですが、とくに The Drift と Heroes が最高です!
posted at 10:49:06
@ozoktoyota ありがとうございます。承知しました。鋭意検討中です。
posted at 10:30:01
@ozoktoyota ごぶさたしております。比較動画、聴き惚れました。サイトでお取扱いのMichael BurkeはD管ですね?(別のキーの管もありますか?) 現在入荷までどれくらいの時間がかかりますか? もし、お分かりでしたらご教示ください
posted at 07:27:56