情報更新
ツイートの記録を停止しています

 

ツイート検索

 

@maximowiczii
サイトメニュー
Twilogユーザー検索
新規ツイートの取得を再開しました!取得再開にはログインが必要です。

Twilog

ツイートの記録を停止しています

このアカウントはTwitter APIの仕様変更の影響でツイートの記録を停止しています。
記録を再開するには、Twilogにログインしてください。

 

@maximowiczii

水無月 蓬@46-96.jp@maximowiczii

  • 68フォロー
  • 100フォロワー
  • 14リスト
Stats Twitter歴
4,698日(2010/11/23より)
ツイート数
391,154(83.2件/日)

ツイートの並び順 :

表示するツイート :

2019年12月03日(火)3 tweetssource

 

表示拒否

retweeted at xx:xx:xx

2019年12月02日(月)23 tweetssource

12月2日

@HD_Goshogawara

Honda Dream 五所川原@HD_Goshogawara

寒くて外に出るのがイヤになりますよネ!
自賠責保険契約で、バイク屋さん行くの "めんどう" って方いませんか? ホンダドリーム五所川原のホームページで 原付、250cc以下 バイク専用
自賠責保険 加入 できます❗️
お申込み可能期間は保険始期日の1か月前から7日前までです。
大変便利ですよ〜 pic.twitter.com/4tPZZPs6F8

Retweeted by 水無月 蓬@46-96.jp

retweeted at 17:55:38

12月2日

@maximowiczii

水無月 蓬@46-96.jp@maximowiczii

観てるとVRC向けモデルってちゃんと頑張れるならそれなりに単価高めで売れるっぽいんだよなぁ…とかいう印象で見えてしまっている。まぁ出来る人(スキル的に、情熱的に、発想的に)じゃないと敷居高い気がするけども

posted at 17:52:42

 

表示拒否

retweeted at xx:xx:xx

12月2日

@maximowiczii

水無月 蓬@46-96.jp@maximowiczii

個人経営の人は税金対策で経費に計上できる値落ちしにくいものをじゃんじゃん買った上で「いやーウチは赤字企業でしてーwww」ってやってるぞ

posted at 17:41:04

12月2日

@633B

633B+@633B

めっちゃ稼ぎ過ぎた場合、貯金しよーって思って使わずにいると次年度の所得税や次年度の税金や保険が高くなって稼いだものが結構な割合で消えていくので、適度に経費で何かしら買っておくとお得です。

Retweeted by 水無月 蓬@46-96.jp

retweeted at 17:39:44

12月2日

@maximowiczii

水無月 蓬@46-96.jp@maximowiczii

内輪差って割と話題になるけど外輪差のもうって見過ごされがちだよね。大型自動車の右左折時の接触事故でも外輪差でリアオーバーハングが直進車線のクルマにぶち当たるケースは少なくない。あとすり抜けバイクが引っかかるのもここ。

posted at 12:43:55

2019年12月01日(日)130 tweetssource

12月1日

@maximowiczii

水無月 蓬@46-96.jp@maximowiczii

@e0_0ri ありあり!
6月末に辞めて、ひと月療養(北海道ツーリング行ったりとか)してから転職活動って感じだった。10月から事務派遣で健康的な生活してるw 稼ぎはごっそり減ったけど身体壊すよりはいいかなって…

posted at 23:54:58

12月1日

@Konno_Model

紺野 つかさ@Konno_Model

☜アイコンを立体化した市民アセットを公開しました。
今後、市民アセットを増産する場合、今回のような『きららアニメ』顔の市民アセットではなく、もう少しリアルより、しかし、リアルでない顔にすると思います。
steamcommunity.com/sharedfiles/fi
#CitiesSkylines pic.twitter.com/gDZuwRmyfx

Retweeted by 水無月 蓬@46-96.jp

retweeted at 23:00:29

12月1日

@maximowiczii

水無月 蓬@46-96.jp@maximowiczii

これマジな話なんだけど、睡眠時間平均5時間拘束16時間くらいの仕事辞めて8時間定時の規則正しい事務職になった途端に体重スンと落ちてきたんだよ。前職のときはそこそこ運動しつつ相応に謎の食欲(寝不足に由来するやつ)あったからだと思うけど、今運動してないのよ。筋肉減ってるのもありそうだけど pic.twitter.com/DCXHGXurtT

posted at 22:59:35

 

非公開

retweeted at xx:xx:xx

12月1日

@maximowiczii

水無月 蓬@46-96.jp@maximowiczii

Simplicityでβ対応しているAMPオプション入れると、とりあえずはAMP表示になるけども、2ページめとかのページナビゲーションのリンクに引数が渡されないので2ページめ行くと普通のページが表示されてしまうわけだけれども

posted at 21:23:08

12月1日

@tac69

AD/tac@tac69

???「アクセルを開けると前に進むんですよ!」
???「アクセル開けても怒られないんです!」

日野ハードPTSDの治療をして来ました

Retweeted by 水無月 蓬@46-96.jp

retweeted at 20:35:15

12月1日

@maximowiczii

水無月 蓬@46-96.jp@maximowiczii

気付いたらサーチコンソールで「おめーんところのモバイルページ遅いからタヒんで」っていうしかられが発生していたので頭にきてAMP有効にしてやった。一時期有効にしてたんだけど、表示が面白くないから切ったんだよなぁ。

posted at 20:24:17

12月1日

@HiguchiKaede

樋口楓🍁にじさんじ所属@HiguchiKaede

『ポケモンセンター(現実世界)でふしぎなおくりものを受け取るとカレーの材料が貰える!』
って書いてあったからさっきリア凸しに行ったら、まるでルイヴィトンのように煌びやかな箱が星と共に空から降ってきてめっちゃ期待したのに、いざ開けてみると中身は「太いながねぎ」でした
東京向かいます。。

Retweeted by 水無月 蓬@46-96.jp

retweeted at 18:33:46

 

非公開

retweeted at xx:xx:xx

12月1日

@maximowiczii

水無月 蓬@46-96.jp@maximowiczii

まぁこれは言っちゃいかんのかもだけど便利な自動車であっても基本的には危険な行為そのものであるという認識を忘れずに、悪天候時などは不要不急の運転は避けるべきだっていう文句が存在していたりはするもんなぁw

posted at 17:06:46

12月1日

@maximowiczii

水無月 蓬@46-96.jp@maximowiczii

まぁ交通事故の場合、特に車両対歩行者の場合は歩行者に責があったとしてもそれに「気付けなかった」「避けきれなかった」「配慮できなかった」運転手が悪いという判断にされることがほとんどなので歩行者が降雪時に自転車乗っていて無灯火だったりしてもひいたら運転手が悪いわけよね。

posted at 17:05:21

12月1日

@maximowiczii

水無月 蓬@46-96.jp@maximowiczii

オフィスやなんかのホウレンソウのなかの報告とかで特にミスや失敗の報告は迅速なほど被害が最小限に抑えられる…と言われていたりするけども、その当人が報告に積極的になれるかどうかはその職場や上司の雰囲気に掛かっているよなっていうアレよね。

posted at 17:01:48

12月1日

@maximowiczii

水無月 蓬@46-96.jp@maximowiczii

交通事故交通違反に対しての処罰って厳罰化の一方だけれども、厳しく責めるほど隠蔽しようとする心理が働くのは当然なのよね、うん。事故を発生させた本人を庇うわけでもなんでもないけど、そもそもにして交通違反の発生を根本的に予防もしくは除去を考える必要ってあるよなぁと。

posted at 16:59:39

12月1日

@maximowiczii

水無月 蓬@46-96.jp@maximowiczii

ホンダもさ、S660もいいけどFFで穏やかな電動メタルトップのオープン作ってみてよと思わなくもないw ホンダはビートとNSXの実績があるし、Nプロジェクトで出すオープンというとそこを期待されてただろうし、それに応えなくちゃみたいなところあったのはわかるけどね

posted at 16:03:14

12月1日

@maximowiczii

水無月 蓬@46-96.jp@maximowiczii

コペンのGRはスポーティー感ばかり注目されがちだけど、ボディ剛性を引き上げて足回りをしなやかに仕立て上げたっていうメニューにはベース以上の穏やかさ、気持ちの良さを期待していたのよね。GRやG'sってずっとそういう手の入れ方してきたブランドだったから

posted at 16:00:35

12月1日

@maximowiczii

水無月 蓬@46-96.jp@maximowiczii

軽快さの中に気持ちよさがあるクルマってよくあるけど、穏やかさの中に気持ちよさがあるクルマって軽自動車の中ではあんまりないのよね。リッターのコンパクトクラスからようやくそういう雰囲気がでてくるというか。

posted at 15:58:33

12月1日

@maximowiczii

水無月 蓬@46-96.jp@maximowiczii

極々個人的な話をすればコペンっていうクルマは一つの憧れみたいなクルマでして。別にめっちゃ速い車に乗りたいわけじゃない。ただ単に気持ちがいいクルマに乗っていたいというだけで。

posted at 15:56:40

 

非公開

retweeted at xx:xx:xx

 

非公開

retweeted at xx:xx:xx

12月1日

@maximowiczii

水無月 蓬@46-96.jp@maximowiczii

そうそう、MAZDA3見たときのこの違和感というか挑戦的な色してるなっていうのはこれだったんだよな。プラサフっぽい色、つまり通常であれば下地の色っぽいよなっていう。ただそのマット感がすごく形状としてのデザイン感を更に強調してるよなとも感じた。すごい目の前に塊が置かれてるような感触だった

posted at 11:56:24

12月1日

@maximowiczii

水無月 蓬@46-96.jp@maximowiczii

あぁそうか。画像系SNSでバエるグロ画像が流行りだしたら(しかもそれは意図的なグロではなくてあくまでも映えるという信仰心に基づいて拡散される善意によるもの)であれば衰退しかねないし、裏に仕掛け人がいるとしたら株式市場にも影響ありそうだな(すぐ金の話を考える

posted at 11:53:04

 

表示拒否

retweeted at xx:xx:xx

 

非公開

retweeted at xx:xx:xx

12月1日

@hayashimashima

林しましま@10/8J庭54申込みした@hayashimashima

ゆーきつむぎ「ものすごく細かな作業で時間もすごくかかるのに作り手さんに入るお金はわずかなもの。でも彼らはお金のためじゃなく好きだから作り続けている。ただ、そんな彼らの間にゲートボールが流行ったとき無形文化財は廃れかけた」という手に汗握る着物屋の営業トークで買ってしまったことがある

Retweeted by 水無月 蓬@46-96.jp

retweeted at 11:31:18

12月1日

@maximowiczii

水無月 蓬@46-96.jp@maximowiczii

2stは乗れるうちに乗っておけって何年も前から言われてるけど空冷も乗れるうちに乗っておけって時代は案外すぐそこだよなぁ。大型だと新車販売継続してるのはCB1100系だけなんだっけか今は。ホンダのそういう静かな意地みたいなところってホントにどうかしてるよね。

posted at 11:23:41

12月1日

@maximowiczii

水無月 蓬@46-96.jp@maximowiczii

バイクのメンテナンスというか外観維持にかける時間は減らして乗ってる時間に割り振りたいっていうw 付き合い方としてどうなんだと思わなくもないけども、バランスの問題よなこの辺。

posted at 11:19:18

12月1日

@maximowiczii

水無月 蓬@46-96.jp@maximowiczii

空冷シングルネイキッドっていうとヤマハだとSRがあるけど、自分で所有するのに及び腰になってしまうのはメッキパーツの多さなんだよな。所有感とかも大切だろうなとは思うけども、こう、メッキパーツを極限まで手入れが簡単な素材に置き換えた耐腐食仕様のSRとかそういうキットがあったら欲しいw

posted at 11:18:00

残り30件のツイートを見る

このページの先頭へ

×