slideshare、slideshare\.net上でみると4ページ毎に広告出て最悪だけど、外部サイトにiframeで埋め込まれると広告でないっぽいな。iframeタグで読み込まれてるURLを直接みるでもok
posted at 23:56:18
Stats | Twitter歴 5,889日(2007/04/27より) |
ツイート数 88,800(15.0件/日) |
表示するツイート :
slideshare、slideshare\.net上でみると4ページ毎に広告出て最悪だけど、外部サイトにiframeで埋め込まれると広告でないっぽいな。iframeタグで読み込まれてるURLを直接みるでもok
posted at 23:56:18
SVGの代替を謳うベクター画像用フォーマット。SVGに比べてファイルサイズが小さくなるのがメリット、約39%小さくなるらしい。だがSVGはテキストベースなのでgzipやbrotliで圧縮すればあまり大差なかった。 / “TinyVG Vector Graphics” https://htn.to/2e3KTY4twt
posted at 23:47:59
画像に人間が知覚できない加工を行い、AIに学習素材として使われるのを阻止を試みるプロジェクト。ただしアニメのような単色塗りの箇所では加工がムラとして知覚できてしまうらしい。写真とかには良いのかも / “Glaze: Protecting Artists from Style Mimicry” https://htn.to/2PxKdNAzri
posted at 23:39:55
Pod de Engineerでも紹介されていたPrompt販売サイト。なるほどですね。 / “PromptBase | Prompt Marketplace: DALL·E, Midjourney, ChatGPT, Stable Diffusion & GPT-3” https://htn.to/4jL6M3xdo9
posted at 23:20:57
興味そそられる。試してみるか / “VSCodeの拡張機能としてJupyter NotebookをベースにJavaScript/Mermaid/SQLなど多言語対応にした「Polyglot Notebooks」が正式リリース” https://htn.to/2uPeQ7pCq2
posted at 23:12:43
Amazon EKS Workshopがリニューアル。もっかいやるか。 / “Amazon EKS Workshop のご紹介 | Amazon Web Services” https://htn.to/4eRZ73nozC
posted at 23:11:52
Apple Virtualization framework、リリースノートには
rdctl set --virtual-machine.type vz
って書いてるけど1.8.0時点では
rdctl set --experimental.virtual-machine.type vz
が正しい模様
posted at 09:58:38
Rancher Desktop、3日前にリリースされた1.8.0で同梱のnerdctlが1.0.0から1.2.1にアップデートされた。nerdctl compose execが使えるようになったりとコマンド互換性高まってる。Apple Virtualization frameworkも対応したので試してみよう / “Release Rancher Desktop 1.8…” https://htn.to/3P6ZkGLGYn
posted at 09:54:17