情報更新

last update 06/03 17:19

ツイート検索

 

@matsuu
サイトメニュー
Twilogユーザー検索

Twilog

 

@matsuu

matsuu@matsuu

Stats Twitter歴
5,882日(2007/04/27より)
ツイート数
88,745(15.0件/日)

ツイートの並び順 :

表示するツイート :

2023年03月05日(日)25 tweetssource

3月5日

@matsuu

matsuu@matsuu

「Android 14 でパスキーの利用がサードパーティアプリに開放される見込み」なるほどですね。14が採用される見込みがない端末は買い替え時期でしょう。 / “Android 14では他のパスワード管理アプリでパスキー(PassKey)の利用が可能になる見込み | juggly.cnhtn.to/2uHy5fLxXj

posted at 23:52:45

3月5日

@matsuu

matsuu@matsuu

他社CIサービスやGitLabやJenkinsから、GitHub Actionsへの移行支援ツールか。本格的に仕事を奪いにきたな。 / “GitHub Actions Importer is now generally available | The GitHub Blog” htn.to/UVNHhfP4cJ

posted at 23:38:05

3月5日

@matsuu

matsuu@matsuu

MySQL5.7は2023年10月でサポート終了予定、残り約6ヶ月です。みなさん8.0への移行準備はできてますか。 / “MySQL 5.7 End of Life Six Months Away - Switch to Percona Server for MySQL Today! - Percona Database Performance Blog” htn.to/47b8LQS85L

posted at 23:31:24

3月5日

@matsuu

matsuu@matsuu

kubeletが動いていない場所で気軽にk8sクラスターを作成できるツールKWOK。擬似的なノードやk8s APIが作成されて実際にkubectlでデプロイできる。チョッパヤで用意できるので学習や検証用途などにピッタリ。いいね。 / “Introducing KWOK: Kubernetes WithOut Kubelet” htn.to/2z7f41eBpC

posted at 23:29:10

3月5日

@matsuu

matsuu@matsuu

どういう仕組みか調べたところ、ヘルプを見る限りどうやらS/MIMEっぽい。なるほどですね / “「Gmail」のクライアントサイドの暗号化機能が一般提供開始/ローカルで暗号化を行うためGoogleでも内容を盗み見られない” htn.to/GKGggNnGkt

posted at 23:14:53

3月5日

@matsuu

matsuu@matsuu

インフラエンジニアとしては明日は我が身だ。気を引き締めていこう。 / “LastPass、DevOptsエンジニアの自宅PCがセキュリティ侵害の原因だったと最終報告 | ソフトアンテナ” htn.to/2KQv6qz3FS

posted at 22:25:41

3月5日

@matsuu

matsuu@matsuu

Vimを使ってプレゼンするテク。スライドの数だけテキストファイルを作成してvim slides*で全ファイル開いてバッファ切り替えでページ遷移。部分的に色をつけたい場合はsyntaxで頑張れ。わいわい。 / “Creating technical presentations with VIM” htn.to/2XSuf52fQR

posted at 22:12:02

3月5日

@matsuu

matsuu@matsuu

おーこのブロック単位の強調表示のしかた面白いな。Vim/Neovimでもできるかな / “VS Codeでコードがさらに見やすくなる! ネストされたブロックを強調表示するVS Codeの機能拡張「Blockman」” htn.to/3hSg2ZYsY2

posted at 20:42:40

3月5日

@matsuu

matsuu@matsuu

「運用からフィードバックを得てクラウドのコスト(Financial)を最適化」うーん、運用が取り組む仕事の範疇として運用コスト低減もあると思っていたので今更定義する必要があるのかというのが個人的な感想ではあるが / “マイクロソフトが「FinOps Foundation」に加盟を発表…” htn.to/3KoCdkCApW

posted at 20:39:34

3月5日

@matsuu

matsuu@matsuu

PHPのComposerで気軽にインストールできるようにしたWordPress環境一式。ほう / “GitHub - vinkla/wordplate: WordPlate is a boilerplate. It's like building any other WordPress website with themes and plugins. Just with sprinkles on top.” htn.to/2G1LT7mCrt

posted at 20:11:43

3月5日

@matsuu

matsuu@matsuu

「オーバーライドした別メソッドが呼ばれている」で深く頷いた。書いた本人は視界明瞭でわかりやすいのだろうが、第三者の立場でソースコードを読み始めるタイミングは特にきびしい。 / “オブジェクト指向はコードを複雑に読みにくくする - きしだのHatena” htn.to/473QpS6oPV

posted at 20:06:18

3月5日

@matsuu

matsuu@matsuu

2022はRC3.3まで進んでいたが、2023になってからRCも0から。正式リリースはいつ頃になるんでしょうね / “Amazon Linux 2023 のRC版(RC0) が公開されました | DevelopersIO” htn.to/3pwH6y269m

posted at 19:57:28

3月5日

@matsuu

matsuu@matsuu

ジタル版の証明書や鍵、チケット、カードと言ったものを収めるデジタル財布である「ウォレット」の共通部品を作るためのLinux Foundation配下のオープンソース団体。ほう / “OpenWallet Foundationが発足しました” htn.to/3jcBBo8rZH

posted at 19:52:57

3月5日

@matsuu

matsuu@matsuu

日本でもFediverseのサーバ/インスタンス間のいざこざが一部で発生していると聞くし、広く繋がるのがデフォルトのシステムというのはなかなか難しいなと思いました。 / “The Fediverse is Already Dead | Nora Codes” htn.to/iLCg7QAPCN

posted at 19:52:26

このページの先頭へ

×