情報更新

last update 09/30 06:38

ツイート検索

 

@matsuu
サイトメニュー
Twilogユーザー検索

Twilog

 

@matsuu

matsuu@matsuu

Stats Twitter歴
6,001日(2007/04/27より)
ツイート数
89,359(14.8件/日)

ツイートの並び順 :

表示するツイート :

2022年12月18日(日)35 tweetssource

12月18日

@matsuu

matsuu@matsuu

日本語記事きてた(今日何回目 / “プレビュー:Amazon OpenSearch サーバーレス — クラスターを管理せずに検索と分析のワークロードを実行 | Amazon Web Services” htn.to/2qooFpLSGS

posted at 23:45:35

12月18日

@matsuu

matsuu@matsuu

せやな。俺もMongoDBのTシャツとMackerelパーカーをよく着てる。 / “ITエンジニアの習性『もらった服を親だと思って着まくる』を踏まえるとTシャツ配るのが一番の広告「これが欲しい」” htn.to/FaF1NZnBcF

posted at 23:44:08

12月18日

@matsuu

matsuu@matsuu

Miracastのオープンソース実装。Androidなどから外部ディスプレイとして利用できるDisplay-Sink実装をサポート。逆方向のDisplay-Source実装は現時点で未対応。 / “GitHub - albfan/miraclecast: Connect external monitors to your system via Wifi-Display specification…” htn.to/4dc6cXG41E

posted at 23:32:51

12月18日

@matsuu

matsuu@matsuu

「Microsoft Office に依存するアプリケーションを EC2 で柔軟に実行できます」ほう。合法。ただし請求は日割りにならず月ごとに請求。 / “Amazon EC2 で AWS 提供のライセンスを使用して Microsoft Office Amazon マシンイメージ (AMI) の利用が可能に” htn.to/3TtZzW5TXA

posted at 23:10:06

12月18日

@matsuu

matsuu@matsuu

oh。追記にあるとおり12/10には解消したんかな。でもIPv4の数は限られてるわけで、今後他のクラウドでも同様の事象は発生し始めそうだ。2023年は大変かもしれない。 / “石狩第1/第2ゾーン 共有セグメント向けIPアドレス在庫僅少のお知らせとお詫び” htn.to/p3TD9MtA4Z

posted at 22:57:42

12月18日

@matsuu

matsuu@matsuu

「環境内のマルウェア監視とEC2のホストで疑わしい変更操作がないかを監視する機能を提供」へー。これはEBS direct APIを使ってるんだろうか / “プレビュー版で公開になったCloud One Cloud Sentryを試してみた (導入編) | DevelopersIO” htn.to/4pCcVPVZV7

posted at 22:09:07

12月18日

@matsuu

matsuu@matsuu

#セキュリティのアレ で紹介されていたAdvanced Data Protection for iCloud、信用できるデバイスのみ復号できるとあるが、デバイス追加/削除の際にどうやってるんだろう。秘密分散みたいな仕組みで再暗号化? / “Apple、iCloudバックアップのエンドツーエンド暗号化など3…” htn.to/Nfm6baknNX

posted at 21:59:53

12月18日

@matsuu

matsuu@matsuu

Androidで「アプリの設定情報を保持しつつアプリ本体を端末から削除することで、ストレージの空き領域を効率的に確保できる」なるほど / “Playストアにアプリのアーカイブ機能が導入、ストレージ空き領域の確保に大きく貢献 | juggly.cnhtn.to/2UWSTthgJs

posted at 21:37:10

12月18日

@matsuu

matsuu@matsuu

macOSで使える便利コマンド一覧。全部ではないがmacOS特化のコマンド多し。いいね。冒頭に書いてあるとおり全部覚える必要はなくて、必要に応じてこのページを思い出してページ内検索すればok。わいわい / “awesome-macos-command-line - Use your macOS terminal shell to…” htn.to/zjynniZoab

posted at 21:35:43

12月18日

@matsuu

matsuu@matsuu

AWSに持ってくる際のbinlog_formatはROW必須だけど、このBlue/Greenデプロイ時はMIXED必須なんだ。おもろいな。だったら受け入れ時もMIXEDを認めてくれへんかな。 / “えぇ? Aurora&RDSがBlue/Greenデプロイをフルマネージドで提供してくれるように!? - Qiita” htn.to/KsN57pcGz5

posted at 21:31:22

このページの先頭へ

×