公式アプリのアイコンがいつ犬に変わるのかとビクビクしている。
posted at 09:04:36
ツイートの記録を停止しています
このアカウントはTwitter APIの仕様変更の影響でツイートの記録を停止しています。
記録を再開するには、Twilogにログインしてください。
Stats | Twitter歴 4,832日(2010/03/12より) |
ツイート数 93,032(19.2件/日) |
表示するツイート :
公式アプリのアイコンがいつ犬に変わるのかとビクビクしている。
posted at 09:04:36
『箱根の坂』で描かれたような伊勢宗瑞像だったら、野村萬斎さんで一度観てみたかった。
posted at 00:20:51
『新九郎、奔る!』を原作にしてくれとは言わないけど、神尾楓珠さんの伊勢新九郎って良くない?
posted at 00:14:22
便乗させていただきますが、左隅の方にちらっと見える通り、僕のインタビューも載ってますf(^_^;) https://twitter.com/yoshi_nara/status/1642734926125731841…
posted at 00:06:14
@richaricha3 お礼を申し上げる以外、なんとも言葉がありません⌈(_ _)⌉
posted at 19:39:49
@TemmaRyono ありがとうございました!
posted at 14:59:27
またどこかでお会いしましょう!
posted at 14:38:16
先日、提供した原稿が全て返ってきました。巡回展の可能性を2年間探っていただいたようですが、新型コロナ禍でつまづいた計画の回復はやはり難しかったようです。スタッフ、読者諸氏を含め、お付き合いくださったみなさんには厚く御礼申し上げます。 https://twitter.com/spot_youkids/status/1642758158539169795…
posted at 14:33:34
@JULY_MIRROR というかこれは『マトリックス』の世界ですね。
posted at 13:33:39
@JULY_MIRROR これで何か一本描けそうな気もします(笑)
posted at 13:32:38
@JULY_MIRROR そしてどこかの読者がその作品を読む夢を見ていると。
posted at 13:29:49
@JULY_MIRROR どこかの編集長が原稿料を支払う夢を見ていると思います。
posted at 13:26:18
子供の頃に読んだ『イソップ童話』のアレだ! https://twitter.com/ichiipsy/status/1642331735567515648…
posted at 20:01:25
@kuromaru_ 2020年刊の『ストーンサークルの殺人』の解説では、ドラマ化が実現しそうと書かれていましたけど、どうなりましたかね(^_^;)
posted at 17:26:31
@kuromaru_ ポーとティリーのコンビいいですよね(^_^)
posted at 17:20:44
同じ作者の続刊『ブラックサマーの殺人』と『キュレーターの殺人』も購入済みなので、しばらく楽しめそうです。
posted at 17:15:41
ちょっと時間があったので、M•W•クレイヴンの『ストーンサークルの殺人』を読んだらメチャクチャ面白かった!ヽ( ´▽`)ノ 後半、犯人が明らかになる過程で、主人公が気づく手がかりの一つが、前半から結構ゴロンと提示されてたとこなんかもうたまらん(^_^) https://pic.twitter.com/x3VwkT2oUB
posted at 17:10:37
@jgdjgdjgd あ〜でも、例えば「若侍が集まって何か相談している」というだけで「彼らは改革派なんだろうな」と思える感覚は、現在はもう失われてるかもしれないですね。難しいなあ。
posted at 09:33:17
@jgdjgdjgd セリフに頼らず物語る方法の勉強にはなるかなと思います。「面白いから」が余計(これは人それぞれですから)だった(^_^;)
posted at 09:22:00
@Nyanko_x ありがとうございます!⌈(_ _)⌉
posted at 05:25:00
『劇画オバQ』を実写でやるのか〜っ!(^_^;)>RT
posted at 05:13:53
@nao_arakawa 僕そんなに怒りました?f(^_^;)
posted at 10:55:53
@Watari116 @nao_arakawa OVAのつもりで進めていたのを「映画にした方がいい」と勧めてくださったのも渡辺さんじゃありませんでしたっけ?
posted at 10:53:22
いい雰囲気の裏通りって風情だったんだけど、そうか、これもなくなってしまうのか。>RT
posted at 05:18:24
こちらの意識では遡ってせいぜい4〜5年前(^_^;)
posted at 08:23:12
『シン・仮面ライダー』関連の記事を読んでいて最もショックだったのは、『シン・ゴジラ』が7年前の作品だってことだよ!(悲鳴)
posted at 08:20:51
鰯水ですね。 https://twitter.com/minoradio/status/1637622101774417925…
posted at 18:08:26
これは可愛い(^_^) https://twitter.com/naniwarekihaku/status/1628696172620656640…
posted at 08:45:31
@takukitazaki 漫画家を続ける限りこの悩みからは解放されないのです(^_^;)
posted at 07:39:55
@takukitazaki ありますあります。
posted at 05:24:34
@dennou319 お誕生日おめでとうございます!
posted at 03:16:38
@dadasiko 「明日、目が覚めたら漫画雑誌を買ってきて、めくってみてください。中断しがちだった作品が毎週掲載されていることに気づいた時、あなたの国はすでに何者かに侵略されているのかもしれないのです」(石坂浩二の声で)
posted at 21:26:25
@dadasiko そういう物だけは頭に銃を突きつけて描かせるんですよ。「面白くなかったら引き金を引くぞ」って脅しながら。
posted at 18:19:17
@nawokikarasawa 寄生虫とかこわいですからね。
posted at 18:07:52
@88Flyinghayaman @videobird でしたか〜。失礼いたしました。
posted at 11:45:48
@videobird @kanseiTK 考えてみると『エレキの若大将』って異様なタイトルですね。
posted at 11:39:45
@videobird 「ケータイ」は案外少なかった。誰でも真っ先に思いつきそうなので皆んな避けたのかな。それにしても本体を失った略語って思いのほか多いですね。
posted at 11:36:44
@akiman7 取材に持って歩くので10倍ズームにしました。
posted at 04:02:53
@akiman7 たまたま僕も同じカメラを使っています。 https://pic.twitter.com/eLIqtEbusB
posted at 03:31:23
@inouemasahal @atsuji_yamamoto 財布を置き忘れたのは親しい知人で、「マックの女子高生」ではありません(笑)
posted at 19:57:30
@inouemasahal @atsuji_yamamoto 先日「置き忘れた財布が無事に戻ってきた」という話を聞いたばかりなので、「まだいい国だ」という気持ちを強くしました。
posted at 19:54:32
@manriki_ocho ありがとうございます。小芝居欲しさに調べずに描いてしまったのですが、単行本化の際に描き直します。<ああっ、宣言しちゃった
posted at 19:09:47
@ray_fyk なんでもかんでも「ムーブメント」にしたがる業種なんでしょうね。様子見されるのがいちばん困るんじゃないでしょうか。
posted at 18:51:28
@videobird リプライを見ずに言います。ケータイ。
posted at 18:30:50
@ume_asako @antch @ume_nanminchamp @Bunch_Shincho @BunchTtbx @kurage_news 恐縮です!
posted at 12:08:18
@ringowaringoaji 恐縮です!
posted at 12:07:40
@manriki_ocho あ、あの淹れ方はまだありませんか。
posted at 04:17:29
@ringowaringoaji ねえ。どうすれば描けるんでしょうね?(^_^;)
posted at 18:52:27
本当に良い絵なんですよ〜。 https://twitter.com/ringowaringoaji/status/1635209441418301440…
posted at 18:44:45
@videobird 金の鞍も隠し持って。照姫埋蔵金伝説の始まりであった。
posted at 17:34:39
@nawokikarasawa なんとなくですが、先代林家三平師匠の声で聞こえてきました。
posted at 08:43:00
照姫を主役にした『石神井伝説』というのなら思いついたことがあります。
posted at 08:06:39