非公開
retweeted at xx:xx:xx
ツイートの記録を停止しています
このアカウントはTwitter APIの仕様変更の影響でツイートの記録を停止しています。
記録を再開するには、Twilogにログインしてください。
Stats | Twitter歴 5,842日(2007/06/06より) |
ツイート数 25,085(4.2件/日) |
表示するツイート :
非公開
retweeted at xx:xx:xx
マスコミは議事録なしを徹底的に叩いているのだが。
専門家も名前出していいと言っているとも。
まず、マスコミは全部の記事を記名式にして、誰が書いたかわかるようにしたほうがいいんじゃないかな。
名前は出すべきで、出さないのはやましい理由があるからなんでしょう?
Retweeted by Watanabe,Masayuki
retweeted at 17:53:18
物事をしっかりと理解できている人であれば、私のツイートをみて、私が「PCR積極派」であるという事がわかるかと思います。
第2波に備えたPCRセンターの拡充に対して私は賛成していますからね。
検査前確率が高い人には積極的にPCR検査を行なっていくべきです。(低い人に行う意義はほぼ無し。)
Retweeted by Watanabe,Masayuki
retweeted at 17:47:12
この妄想の副作用で「悪魔の証明を仕掛ける」「推定無罪原則は無視する」等の法治国家と相性悪い主張をするに至りました。なので政策を語る時、何かしらの「隠蔽」「改竄」を理由に「首相を陥れるストーリー」を展開してる人を見たら、この妄想に取り憑かれた可哀想な人と思って良い(´・ω・`)
Retweeted by Watanabe,Masayuki
retweeted at 11:35:32
マスコミや野党が何故に議事に拘るのかと言えば、某幼稚園騒動で首相が「関与してたら辞める」と啖呵切って実際に関与は認められなかったのだけれども、途中で疑義の改竄(但し首相の関与なし)があり「首相を無罪にする為に議事の隠蔽改竄が横行してる」って妄想に取り憑かれたから(´・ω・`)
Retweeted by Watanabe,Masayuki
retweeted at 11:35:31
仲田洋美 遺伝専門医【専門医制度周辺調整中】@drhiromi
いまだに自宅で亡くなる人がいる,といいますが
例えば心筋梗塞なんかでも自宅で亡くなる人がいますが
どうしてCOVID-19だけ問題になるのでしょうか?
急激に発症して死に至る症例があるのはどうしようもないですよね?PCR受けてたら助かったのでしょうか?PCRは治療ではありません. https://twitter.com/koueki2/status/1266671319187243008…
Retweeted by Watanabe,Masayuki
retweeted at 10:17:01
武田邦彦がテレビで今度は「マスク不要」とか「三密は嘘」とか言いだしてるそうだけど、アレは「現状で正解と思われることの逆を言って注目を集める」という単純かつ迷惑な行動パターンの人間で、テレビ局の人間がそれに気付いてないはずもないので、テレビ局&出演番組も武田本人と同罪です。
Retweeted by Watanabe,Masayuki
retweeted at 10:11:52
表示拒否
retweeted at xx:xx:xx
専門家会議の議事録がないとメディアは騒いでいるけれど、彼らが欲しがっているのは議事要旨ではなく発言者や発言内容も書かれた、テープ起こしした発言録なのだろう。議事要旨は簡易版ではあるが議事録の一種。議事録とは何か、をメディアは知らないのかもしれない。
Retweeted by Watanabe,Masayuki
retweeted at 09:08:46
これさあ、9年前に超頭悪い連中が専門家の知見に向かって陰湿な「御用批判」をやりやがったから発言者の特定をできなくしたんでなくて? https://pic.twitter.com/oTWqfyNksc
Retweeted by Watanabe,Masayuki
retweeted at 04:17:35
インターネッツ歴の無駄に長いオッサンがひとこと言わせていただきますが、仮にネット規制SNS規制が現実となったら、サイコパスや何らかの人格障害をこじらせてるような人間が無敵の存在になるぞ。
真っ当な批判も誹謗中傷だと騒がれて、突っ込みが入らなくなり、詐欺もインチキもやり放題だ。
Retweeted by Watanabe,Masayuki
retweeted at 07:41:49
ワイドショー「日本人や政府が凄かった訳じゃないだろ!」
国民「お前が邪魔だった事は確定的に明らか」
Retweeted by Watanabe,Masayuki
retweeted at 17:20:08
石橋えり/くればぁ女社長の仕事。時々プライベート@filtermask11
SNSでの誹謗中傷について。弊社で作っていた日の丸マスクが政府批判のネタにちょうどよかったのか、ボロクソ言われました。政府と繋がりなんて一切ないのに…社名についても馬鹿にされ、ド阿保とまで言う人も…。我々は誠実に物作りしているだけなのに😭 https://pic.twitter.com/VR91NFrVAV
Retweeted by Watanabe,Masayuki
retweeted at 07:18:35
マスコミやSNSでよく「アベノマスク」という言葉を見るんですが
「アベノ10万円」っていうのはあまり見ませんね、なんででしょ?
posted at 09:31:17
HAYASHI Tomohiro@SokoranoKumasan
「悲惨なフクシマ」という用意された『物語』、つまり虚構に対して「それは違う」と声をあげ反抗した結果、「東電の工作員」「アベポチ」「御用住民」に類した呼ばわりされ「加害者」扱いされるようになりましたからね。
私が今、野党に対して厳しいのは、「安倍政権支持だから」ではありませんよ。
Retweeted by Watanabe,Masayuki
retweeted at 09:26:36
このタグのおかしいのは、批判は批判だし、誹謗中傷は誹謗中傷だし、それは安倍さんに対しても芸能人に対しても同じだよ。
同じ言葉が、安倍さんに向けられると「批判」なのに、芸能人に向けられると「誹謗中傷」になるんだとしたらそれは差別だよ。
#政権批判は誹謗中傷ではない
Retweeted by Watanabe,Masayuki
retweeted at 08:47:11
匿名実名論争なんてもう完全に終わってる話で、匿名がーとか騒いでる人は
実質実名登録制を実施してた韓国(今は違うらしい)でネットリンチによる自殺が相次いだことを知らなかったりするくらいにはものを調べない人たちですよ。
posted at 08:17:16
批判は誹謗中傷ではないのは当たり前なんだが
「おれの主張は正当な批判、お前の主張は誹謗中傷な」
と思ってるやつが多いだけ
posted at 07:45:18
あまり報道されないが、今、神奈川県西部で新型コロナ患者が増えてるのは、小田原市立病院で「5月12日に個室の新型コロナ疑い患者をPCR検査陰性で大部屋に移したら、実は陽性でそこから感染爆発した」状態。(病院HPより)このPCR検査偽陰性の問題はもっと報道されて欲しい。 https://pic.twitter.com/wkF8R5pfCd
Retweeted by Watanabe,Masayuki
retweeted at 10:12:25
そもそも「陰謀論」というのは
「とても狡知に長けた悪者が誰にも知られずに影で糸を引いている」はずなのに一般市民である「私」にすらその情報が伝わる程度にその悪者は間抜けである。
という話なのでねー
posted at 10:07:39
木村花さんの死は痛ましいが、原因はネットの誹謗中傷だけではなく様々な要因があったはず。それなのに、「ネットの誹謗中傷」だけを理由とした悲劇のストーリーを作り、法制化を求めるのはおかしい。「痛ましい死」が大勢に受容されるストーリーになることは、扇情的物語が大衆に好まれることと近い。
Retweeted by Watanabe,Masayuki
retweeted at 07:06:33
Noboru Hagino (Rheumatology)@Noboru_Hagino
掛谷先生 @hkakeya 有難うございます。
「EARLの医学ツイートや救急医Taka(木下喬弘医師)、峰宗太郎医師はその代表例である。また、これまではフォロワーが少なかったが、この援護射撃に加わってフォロワー数を伸ばした仲田洋美医師や萩野昇医師などもいる」 https://www.epochtimes.jp/2020/05/57044.html#.XsyfTp0r5KY.twitter…
Retweeted by Watanabe,Masayuki
retweeted at 06:33:41
アジアでの死亡率に着目して日本は失敗だと主張すると、韓国も巻き添えを食らって失敗になってしまうので、そういう主張は止めた方がいいと思いますよ。日本も韓国も高齢化社会で、死亡率が似たような数字なので。
Retweeted by Watanabe,Masayuki
retweeted at 06:29:24
表示拒否
retweeted at xx:xx:xx
山口貴士 aka無駄に感じが悪いヤマベン@otakulawyer
SNSにおける表現行為の責任をSNS に負わせたら、SNSの運営サイドは責任回避のために「疑わしきは消せ」、「好ましい表現を奨励する」という運用になり、プラットフォームの中立性が失われて自由なインターネットは死にます。SNS 等のプラットフォームに責任を負わせるのは表現の自由の死への道。 https://twitter.com/TomoMachi/status/1265105587001413633…
Retweeted by Watanabe,Masayuki
retweeted at 04:55:14
バカのせいでルールは増えるが、バカはルールを理解出来ない。もう散々繰り返してるんじゃないのこれ。
Retweeted by Watanabe,Masayuki
retweeted at 09:00:30
緊急事態宣言が解除されて「大した事なかったじゃないか」「脅かしやがって」という論調が一部に見られるが、誰の得にもならないのに防疫の最前線に立った専門家をあまり無下に扱うと、今度再び未知の病原体が襲来した時には、我々の為に火中の栗を拾ってくれる専門家などもう二度と現れないだろう。
Retweeted by Watanabe,Masayuki
retweeted at 07:27:16
超過死亡でCOVID-19の死者数が正しくカウントされていないと疑いたい人を止めはしませんが、多分正しく理解していない方が多いので、この図は見ておくことをオススメします。
東京都は直近2年よりも「超過死亡は少ない」です。
ただしインフルエンザも少ないのは事実です。
https://www.niid.go.jp/niid/ja/from-idsc/9627-jinsoku-qa.html… https://pic.twitter.com/sJYfE2dmqn
Retweeted by Watanabe,Masayuki
retweeted at 16:00:53
@xylnao 「日本」の「役所」に限る話でもなく、仕事の増加が収入の増加につながらない労働者は仕事を増やさないモチベーションがあるんじゃないですかね
かといって役所の職員に処理した申請の数に応じた歩合を払うと、かんぽみたいな話になっちゃいますしね。
posted at 09:25:45
教室でのいじめと遊びの境界線は誰が決めるの?って聞かれて「いじめっ子の側」って答える人はまずいないと思うんだけど、SNSでは刃を突き出す側が「正当な批判か誹謗中傷かは私が決める」って言ってるのはどう考えてもおかしいです。
Retweeted by Watanabe,Masayuki
retweeted at 06:41:15
海燕|5000円+αがあたる新刊記念企画を実施中!@kaien
「誹謗中傷はダメだ! いじめもいけない! 差別なんてもってほか! ただし、わたしの話はちゃんとした理由があるから中傷でもいじめでも差別でもない。正義の批判なのであって、きちんと受け止めて成長できないほうが悪いのだ」と人が考える限り、誹謗も中傷もなくならない。
#誹謗中傷ダメ絶対?
Retweeted by Watanabe,Masayuki
retweeted at 04:04:06
ナザレンコ・アンドリー🇺🇦🤝🇯🇵@nippon_ukuraina
「私が嫌いのは人種差別と黒人」ってアメリカン•ジョークがあるけど、今パヨクのツイッターはまさに似たような状態になっている。
「私が嫌いのは誹謗中傷と、クソ無能クズ嘘つき死ねアホ安倍」。くだらない屁理屈でそれを正当化してるけど、イジメする人は皆何らかの言い訳があるから、説得力皆無
Retweeted by Watanabe,Masayuki
retweeted at 03:57:23
「人に汚い言葉を浴びせてはいけない。ただし私の敵はそれを言われても仕方のない極悪非道の輩であるから例外とする。私はいつでもこの例外範囲を自由に変更できる権利をもつ」というのが皆さんの言いたいことでしょう
Retweeted by Watanabe,Masayuki
retweeted at 20:10:12
💙💛 k u r i t a 🐈⬛ 🐈 𓃭 𓃠@kuri_kurita
結局「黒川検事長はアベ友だ」という根拠すら見せてもらった覚えはないぞ。
「アベが定年延長させようとしてるんだからそうに決まってる」みたいは理屈で大手の新聞社までが騒ぎたてるとは呆れ果てる。
Retweeted by Watanabe,Masayuki
retweeted at 07:17:23
テレ朝・玉川氏 「勘違いして欲しくない」自身と番組の報道スタイルに
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200522-00000173-spnannex-ent…
さんざん批判があったのを無視し続けた挙句いまだにデマを量産してる以上、許すつもりは毛頭ございません。当方としては番組として潰れろ未満の意見はございません
Retweeted by Watanabe,Masayuki
retweeted at 04:38:32
https://news.yahoo.co.jp/articles/348c38fa472022f5cde5df6f0bf98767ae99e2af…
DVとかパワハラとかストーカーとかテロリストがよく言うセリフですね
「○○のために良かれと思ってやっているんです」
posted at 08:38:07
ご存じない方のために一言加えると、EARL先生と岩田先生の仲が悪いので、『二人とも同じことを言っている場合は、個人差を越えた高度な客観性がある』と推定してよい、というEARL岩田判定、と呼ばれる感染症の基準のことです。
Retweeted by Watanabe,Masayuki
retweeted at 08:04:31
あれは普通に考えて検察内部の人事抗争でしょ。政権側が黒川氏に肩入れする理由はないし、定年延長も法務省から言ってきたので無理を通したというだけだし、検事総長が黒川になろうが林になろうが全然関心なかったと思いますよ。
Retweeted by Watanabe,Masayuki
retweeted at 07:42:39
原発事故の時は放射性物質そのものについての知見は既に蓄積され不変にも関わらず、事故後に初めて知った勢が低線量被曝ガーとか頓珍漢な説を恥ずかしげもなく撒き散らしてたよね。
今回はCOVID-19について新しい知見を得ながら戦略を組み立てる更に難しい状況で、専門家の方々には感謝しかないよ。
Retweeted by Watanabe,Masayuki
retweeted at 07:42:16
安倍さんが逮捕を免れるために黒川さんを検事総長にするんでしたよね?
ということは黒川さんがやめてしまった今もう安倍さんを逮捕するのになんの問題もないはずです。
ほら今すぐ逮捕してください。(どんな容疑かしらんけど
posted at 07:34:02
黒川さんの件は恐ろしい話でもありまして。そら賭け麻雀はいかんにしろ、マスコミが検察とお付き合いして昵懇な仲になっておいて、そのお付き合いの行為をネタに検事長のクビを飛ばせるワケですよ。怖いですねぇ。
Retweeted by Watanabe,Masayuki
retweeted at 07:30:50
今回のハッシュタグ騒ぎで、ホルホルしてるひとは
どうせ次に自分の気に入らないハッシュタグトレンドにでてきたら
政府の工作だとか、ネトウヨのボットだとか言い出すにちがいないので楽しみに待ってる
posted at 06:58:57
ついに、日本の成功を海外も認めるに及んで、とにかく日本が失敗したことにしたい連中が今度は日本人ウイルス抗体保有説を唱え始めてて草。
Retweeted by Watanabe,Masayuki
retweeted at 06:57:03
山本健人(外科医けいゆう, Takehito Yamamoto)@keiyou30
本当の専門家って、くどい、煮え切らない、細かい、断言しないなど、本質的に「テレビ向きじゃない」と思うんですね。特に医療は不確定要素が多く、知識がある人ほどクリアカットに説明しない。
逆に言えば「白黒はっきりしたメッセージだけを求める人」は良質な情報になかなか出会えない。
Retweeted by Watanabe,Masayuki
retweeted at 06:18:56
何もかも批判から入らないで、結果論として日本の新型コロナウイルス対策をそろそろ評価しても良さそうと思うのは私だけ?
Retweeted by Watanabe,Masayuki
retweeted at 06:13:06
ハッシュタグで政治が動いた ってホルホルしてる人いるみたいだけど
大丈夫ですかねー
posted at 06:07:38
一人一票と決まってる選挙で選ばれた政治家より、誰でも何度でも投稿できるハッシュタグの方が影響力があるとかなって いいんですか?本当に
声が大きいクレーマーが勝つ世界ですよ?
posted at 06:06:43
数さえ多ければ同じ人間が多数投稿しててもOKだということらしいので
それこそアルバイト雇って何度も投稿させればいいんですよね
「何度でも」とか言ってた政治家の方
posted at 06:04:47
そして政権はどうでもいいけどキャッチーな法案を出して他の法案への反対意見を薄めるという手が使えるというわけだ。
ポピュリストってのは反抗期の幼児と一緒で扱いやすい
posted at 06:02:03
これで政治的タグは他種類が同時多発するようになって、影響力はなくなるんだろうなw
そもそも影響があったかどうかすらわからんけどw
posted at 05:51:07
政治系ハッシュタグが体言じゃなくなって、だんだん長くなって、七五調になって来ると雑俳か大喜利見たようだ、あるいはラノベのタイトルか。
Retweeted by Watanabe,Masayuki
retweeted at 05:50:12
とりあえず政府が出してくる法案には反対って言っておく、無責任野党みたいなやり方、楽しいんだろうな
反抗期の幼児かよ
posted at 05:08:34
クラスタ班の功績が軽視されるの、予防接種の恩恵が軽んじられて来た経緯と重なる。
「何か酷い事態が起きてから対応した」事は直感的にわかりやすいが、
「酷い事態を未然に防いだ結果表面上は平静を保った」
事は脳味噌を使わんとわからんからね。
Retweeted by Watanabe,Masayuki
retweeted at 05:00:11