@akindoh 憶測と事実が矛盾したら、憶測の方を訂正しなきゃいけないはずなんだけど、その矛盾を説明する新たな憶測を積み重ねたり、事実を否定したりする人がいるのよね
posted at 09:11:12
ツイートの記録を停止しています
このアカウントはTwitter APIの仕様変更の影響でツイートの記録を停止しています。
記録を再開するには、Twilogにログインしてください。
Stats | Twitter歴 5,840日(2007/06/06より) |
ツイート数 25,102(4.2件/日) |
表示するツイート :
@akindoh 憶測と事実が矛盾したら、憶測の方を訂正しなきゃいけないはずなんだけど、その矛盾を説明する新たな憶測を積み重ねたり、事実を否定したりする人がいるのよね
posted at 09:11:12
結局PCR検査の結果を陽性と陰性ってするのが悪いんだなw
結果は「陽性」か「不明」ってことでいいんじゃないの?
実際陰性だって検査に行ったところで感染してる可能性すらあるし、翌日感染してない保証はどこにもないんだから
posted at 08:53:18
検査して陰性でもその後症状がでたら検査しなきゃいけないんでしょ?前の検査の時点ではまだウイルスがそれほど出てなかったとか、検査後に感染したとかの可能性だってあるわけで。
症状がでたら治療、症状が出てなければ感染予防を徹底して生活って以前となんもかわらんやん?
posted at 08:50:25
結局PCR検査して陰性だったからって感染してないわけじゃないし、検査した直後に感染することだってあるわけで、陰性だからといって感染予防はしなきゃいけない。
陽性だからって症状なければ特になにもすることはなくて、感染予防して過ごせ。
結果としてやること一緒なんじゃないの?
posted at 08:46:54
結局4月5月の人口動態で大きな超過死亡がなかったということがわかった、つまりPCR検査を絞ったことで隠れた死者がいたって話は間違いだとわかったのよね?
となるとこれまでの検査のやりかたでだいたい網羅できてたってことなんだから、なんで基準を変える必要があるの?
posted at 08:39:57
そらそうだよねー
https://twitter.com/otapediatrician/status/1290067349727350784…
posted at 08:33:18
素人判断の希望者に検査やるとなればこういう事になるって医クラの多くは流行開始当初から口酸っぱく言ってたよね… https://ryukyushimpo.jp/news/entry-1167150.html…
Retweeted by Watanabe,Masayuki
retweeted at 08:31:53