新しいウイルスだから何が起こるかわからないと叫ぶあなたは、他の病気の一体何をわかっているというのか。
Retweeted by Watanabe,Masayuki
retweeted at 18:09:22
ツイートの記録を停止しています
このアカウントはTwitter APIの仕様変更の影響でツイートの記録を停止しています。
記録を再開するには、Twilogにログインしてください。
Stats | Twitter歴 6,026日(2007/06/06より) |
ツイート数 25,081(4.1件/日) |
表示するツイート :
新しいウイルスだから何が起こるかわからないと叫ぶあなたは、他の病気の一体何をわかっているというのか。
Retweeted by Watanabe,Masayuki
retweeted at 18:09:22
「間違いは誰にでもある」は許す側が言う言葉であって、間違えた側が言っていい言葉じゃないのよね。 https://twitter.com/don_jardine/status/1235793339342917632…
Retweeted by Watanabe,Masayuki
retweeted at 15:57:54
子供に見せてはいけないみっともない大人の姿 https://twitter.com/mi2_yes/status/1235730999444570112…
Retweeted by Watanabe,Masayuki
retweeted at 15:57:47
HAYASHI Tomohiro@SonohennoKuma
RT 今度は、内閣官房国際感染症対策調整室がまたテレビ番組でのデマに反論。
災害は、必ず2本立てでやってくる。https://note.com/88410616/n/n22c61463087f…
災害本体とセットでやってくる社会不安を増大させている発生元への的確なアプローチは、必要不可欠と思います。
原発事故の対応より、少し改善されましたね。
Retweeted by Watanabe,Masayuki
retweeted at 10:27:51
@akindoh @ronjin マジな話では 振り込み可能です。 事前登録必要だけど
posted at 12:57:57
@akindoh @ronjin 電子納付とかも可能らしいぞ
ペイジーとかのw
posted at 12:52:22
#HHKB 「50万台ありがとう!」リツイートキャンペーン✨
HHKB全世界累計出荷台数50万台突破!感謝を込めて、抽選で1名様に“50万円の漆塗HHKB”をプレゼント🎁
▼応募方法
① @PFU_HHKB をフォロー
②このツイートをリツイート
▼詳細
http://www.pfu.fujitsu.com/direct/campaign/hhkb/rt50.html…
#HHKB50万台ありがとう https://pic.twitter.com/vQoETwjKbH
Retweeted by Watanabe,Masayuki
retweeted at 07:02:21
そもそも普通の会話はワイヤレスやろ って思った https://twitter.com/TV4D/status/838723625574256640…
posted at 21:13:04
だからIDEは嫌いだw
posted at 21:08:43
自動でtry catch追加するIDEもあるしなw
posted at 21:08:12
そら、try catchで包まないと文句いうIDEがあるからじゃね?w https://twitter.com/syuu1228/status/838722103255822337…
posted at 21:06:50
とりあえず柚子胡椒PCIさんはフォローしておこうかな
posted at 17:17:33
http://togetter.com/li/791586 あらさっそく
posted at 17:17:04
「PCIスロット 柚子胡椒」でググっても、今日のネタ以外に見つからない
posted at 17:09:24
柚子胡椒とPCIスロットが同じ文脈で出てくるのって初めて見たかもしれん。
posted at 17:06:43
@syuu1228 おまゆう
posted at 16:47:22
@ijime110 現実とは往々にして認めがたいものでつ ご愁傷さまでした
posted at 16:31:34
@ijime110 それ以前から変態でつ (キリッ
posted at 15:47:16
「Chrome for Androidでは(なんと!)Web通信がすべてGoogleのプロキシサーバを経由する」様にできる。ってだけ ついでに言えばOperaMobileはずっと前からそうなってるはず http://goo.gl/XheO2
posted at 15:27:33
@ijime110 あと、ドラクエXは放置しておくとたまる元気玉ってのがあるので、そういう意味でも放置するということにも意味がある。
posted at 01:04:59
@ijime110 もちろん普通のRPGのだとそうなんだけど、やっぱり只のレベル上げはだるいじゃないですか。 ちなみにドラクエXでは疲れたら放置しておくと勝手によその人がレベル上げしてくれる機構があるから、そういう意味で放置という選択肢もある。
posted at 01:01:21
@ijime110 @akindoh ドラクエXはこれまでのドラクエ以上にレベル上げがだるい(^^) これは言える。
posted at 00:57:37
@akindoh @ijime110 ドラクエXは明確な終わりのないゲームなので、シミュレーションみたいなものかもしれない。
posted at 00:56:16
@ijime110 RPGだとレベル上げとか、行き詰ることとかあるじゃないですか。 そういうだるい時は別のゲームするんですよwww それで放置してそのままになるケースも無いとは言わない(^^)
posted at 00:55:14
@ijime110 一つに没頭すると疲れるじゃぁないですか。ゲームの息抜きに別のゲームするんですよwww
posted at 00:48:45
部屋が片付かないんじゃない、俺が片付けないんだ!
Retweeted by Watanabe,Masayuki
retweeted at 00:46:31
@ijime110 仕事さえ忙しくなきゃちゃんと同時進行してますwww
posted at 00:44:45
@ijime110 ドラクエVIIとレイトンとWiiゼルダと… どれも途中で止まってるwww
posted at 00:40:23
あぁ、WiiU ドラクエXのベータテスト開始か(^^) 私はフェーズ2から始めよう。今までのキャラあるし
posted at 00:37:26
野球やWBCにはほとんど興味はないが、大会運営ルールとかシステムには興味があるwww
posted at 00:29:44
台湾おめでとー 韓国は残念だった
posted at 00:27:10
@nagoya313 大会の運営ルールとして得失点差を持ち込むなら、9回うらも3アウトまでやるってルールにすればよかったんじゃないかな と思いました。
posted at 00:14:51
どんなスポーツでもそうだけどわざと負けることが結果を有利にするような運営ルールを決めるのは間違いだと思う。 前のオリンピックのバドミントンとか そういうルールにしておいて、後で失格とかどうなんだよって思ったな
posted at 00:14:01
@nagoya313 でもデッドボールは可能。そしたら、わざと走路違反してアウト? うーん、嫌な野球だwww というわけでやっぱりルールが間違ってる。
posted at 00:10:59
@akindoh 前回、前々回優勝のチームを予選のはじめから出させるなよ と思った(^^)
posted at 00:09:32
これが得失点差4未満だったら韓国は9回表わざと点をあたえて同点にして、9回うらの満塁ホームランにかけるという展開がありえたわけか(^^) 野球はわざと点を与えるの簡単だからな
posted at 00:08:20
@akindoh あぁ、勝ったんだ 余計残念な感じになっちゃったね
posted at 00:06:49
得失点差で争うルールにするなら9回も最後までやるルールにすればいいじゃないか。 なんでそっちを変えないんだろう。(^^) 野球の大会って普通は得失点差が関係無いから、9回は途中で終わる様になってるだけだと思ってた。
posted at 00:05:29
@vardhana 理解しますた ありがとうございます。
posted at 00:03:26
@akindoh あぁ、韓国後攻なのね 理解した。
posted at 00:03:00
WBCのルールよくわからんなんで9回で6点差の勝ちじゃだめなんだろう? ルール読めってか うんそのとおり(^^)
posted at 00:00:58
@akindoh 間違いなく、超弩級だわな、wwww
posted at 10:11:22
@akindoh そうだね、 ドレッドノート だって知っている人は どのくらい居るのだろうか
posted at 10:02:34
@akindoh スワヒリ語だったと思う。
posted at 10:01:36
@akindoh 当初ボーイングはジャンボという名前が、愚鈍に感じるからやめてくれと言っていたらしい。
posted at 09:57:25
@akindoh もともとは 挨拶(^^)
posted at 09:55:40
カンニングした受験生が、簡単だったとか供述しているのを嬉しそうに報道しているマスコミは何を考えているんだろう。 それこそ、万引き犯が警備が手薄だったと言ってるのと同じで、自分の正当化でしかない。 監督が緩かったから、大学が悪いといいたいだけなのにバカじゃねぇか?
posted at 09:54:38
大臣を辞めさせる方法。 1.邦人名を名乗っている在日外国人の方に、ネットから献金をしてもらう。(特に証明書はいらない) 2.献金が収支報告書に記載、公開された段階で、別の所から、外国人の献金だとリークする。 簡単だな。
posted at 09:49:24
しかし、honeycombのエミュレータ遅いなぁ・・・ グラフィックアクセラレータがないからか、こんなの使えないぞ。 早くhoneycombのソースでてこないかな。
posted at 02:12:37
@mellontolisp 明治30年以降は 10万人あたり30人前後を行き来している様です。 ここ数年は確かに増えている気がしますが、長期的には減っている ピークは、高度経済成長期の1950年代とバブルの80年台ですね。(^^)
posted at 01:50:15
@mellontolisp 自殺数も同じ。 自殺は明治のころが最高で徐々に減ってきていて、近年は日本の歴史上希に見る低自殺社会だと思う。 海外は別だけど。
posted at 01:41:43
@mellontolisp じゃぁ、殺人以下の報道はするなってことになるし、報道ってのは所詮そういうもの。 ありふれたモノはどんなに重大なことであっても報道されない。 大相撲の八百長だって、これまで出てなかったから報道されているだけで、プロレスの八百長なんて報道されない。
posted at 01:39:57
@mellontolisp いい、悪いじゃなくて発生件数の問題。 人が死んだら一面報道するのなら、交通事故は全部一面報道しなきゃいけなくなるし、火事も強盗も日常茶飯事なので、そのあたりを全部報道しろと言っている様なもの。
posted at 01:31:18
@mellontolisp 単に発生、認知件数の問題じゃないかと思われ 犬が人をかんでもニュースじゃないけど、人が犬をかんだらニュースだ っていう・・・
posted at 01:21:37
@noztos って、一度つぶれた日の丸航空会社あたりは言ってそうだな。 gkbr
posted at 00:31:57
rofi naota344 こいつら、やっぱり変だ・・・
posted at 00:29:41
@noztos はははは、安全に運行してたら元が取れないじゃないですか・・・・
posted at 00:20:48
@rkmathi ま、日本はだじゃれの文化だから。正月のおせちなんて、だじゃれの固まりだし(^^)
posted at 00:18:44
@rkmathi 車じゃなくて、バイクね。(間違い)
posted at 00:17:05
@rkmathi JRネタでは、昔、車を一緒に運ぶ列車ということで、JR東日本はモトトインというのを走らせてたけど、同じことを西日本はモトトレール(モト と レール)と言っていた。モトトレインじゃ「元が取れない」から 「元取れる」にしたらしい。
posted at 00:14:35
@rkmathi まぁ、同じ様なネタで、DATSUN(今の日産)は本来DATの息子でDATSONのはずだけど、SONは損に通ずるから、SUNにしたらしい。
posted at 00:11:55
@rkmathi 旧国鉄はほとんどその字ですが、なぜかJR四国だけは、失という字ですね。(^^)
posted at 00:10:34
@rkmathi ほんとだね。(^^) ちなみに新日鐵はしつこく旧字をつかっています。これも金を失いたくないからだそうです。
posted at 00:08:11