情報更新
ツイートの記録を停止しています

 

ツイート検索

 

@makomelo
サイトメニュー
Twilogユーザー検索
新規ツイートの取得を再開しました!取得再開にはログインが必要です。

Twilog

ツイートの記録を停止しています

このアカウントはTwitter APIの仕様変更の影響でツイートの記録を停止しています。
記録を再開するには、Twilogにログインしてください。

 

@makomelo

おしどりマコ@脱被ばく。知りたがりの怒りんぼで半径5mを変えていく。@makomelo

Stats Twitter歴
5,154日(2009/08/17より)
ツイート数
81,707(15.8件/日)

ツイートの並び順 :

表示するツイート :

2023年04月04日(火)5 tweetssource

4月4日

@makomelo

おしどりマコ@脱被ばく。知りたがりの怒りんぼで半径5mを変えていく。@makomelo

福島第一、1号機内部調査
疑惑のペデスタル内周の健全性目視確認。

⑧⑨⑩のポイントはケーブルが足りなかったため、調査できなかったのか…
ていうか、そんな掃除機のコード足りない、みたいなことってある?
そもそも調査計画でケーブルの長さを担保してないの…??

www.tepco.co.jp/decommission/i pic.twitter.com/wDEvbetaUp

posted at 15:16:15

4月4日

@makomelo

おしどりマコ@脱被ばく。知りたがりの怒りんぼで半径5mを変えていく。@makomelo

本日15時から
福島第一、1号機内部調査
疑惑のペデスタル内周の撮影動画に関する会見。

今までは速報で静止画のみの公開でしたが
やっと動画が公開されます。

圧力容器を支えるペデスタルの健全性が
昨年から問題になっていました。 twitter.com/tepco_nuclear/

Retweeted by おしどりマコ@脱被ばく。知りたがりの怒りんぼで半径5mを変えていく。

retweeted at 13:11:38

4月4日

@makomelo

おしどりマコ@脱被ばく。知りたがりの怒りんぼで半径5mを変えていく。@makomelo

柳亭燕路一座@北九州、もう4日目です!

なんと初日にケンパルの靴の底が抜けましてね…
客席を走るケンパルが、突然、変な歩き方になり
見たら靴がチャップリンになってて
崩れ落ちて笑い転げました。
どこでそんなギャグ仕込んでたの?と思ったら
靴が限界超えただけでした。
今までありがとう、靴! pic.twitter.com/w4BxbJYoFC

posted at 13:11:27

4月4日

@makomelo

おしどりマコ@脱被ばく。知りたがりの怒りんぼで半径5mを変えていく。@makomelo

本日15時から
福島第一、1号機内部調査
疑惑のペデスタル内周の撮影動画に関する会見。

今までは速報で静止画のみの公開でしたが
やっと動画が公開されます。

圧力容器を支えるペデスタルの健全性が
昨年から問題になっていました。 twitter.com/tepco_nuclear/

posted at 12:35:47

2023年04月03日(月)3 tweetssource

4月3日

@makomelo

おしどりマコ@脱被ばく。知りたがりの怒りんぼで半径5mを変えていく。@makomelo

福島第一、1号機内部調査、疑惑のペデスタル内部。
3/31公表の調査速報では⑧⑨⑩の部分が未調査。
予定では31日に調査終了のはずだったけど延長?
現時点でまだリリースは無し。
月曜会見(17時の時に公表して説明するのでしょう

今日は会見参加できません、すみません!
www.tepco.co.jp/decommission/i pic.twitter.com/Q2XPhgPNQS

posted at 16:21:35

4月3日

@nide_ko

77 *上関原発+中間貯蔵施設おことわり*@nide_ko

ー大事なことは声を上げること、広く声を伝えること、そしてみんなで支えることだー(島崎邦彦/地震学者/元原子力規制委員・3.11大津波の対策を邪魔した男たち)
#上関原発おことわり
#私の月曜デモ
・・・・・
◼︎東京電力定例会見
毎週 月・木/17:00〜
おしどりマコケンさん
(@makomelo)が配信 pic.twitter.com/GV99U0eDPB

Retweeted by おしどりマコ@脱被ばく。知りたがりの怒りんぼで半径5mを変えていく。

retweeted at 14:21:53

2023年04月01日(土)5 tweetssource

4月1日

@makomelo

おしどりマコ@脱被ばく。知りたがりの怒りんぼで半径5mを変えていく。@makomelo

なぜなら原子力規制委発足時、島崎さんは初代委員長代理で、こう挨拶されたから。

>日本海溝のどこでも明治三陸津波級の津波を伴う地震が発生することを予測しました
…原子力発電所の審査にかかわっている方々から批判され、また、中央防災会議からはその公表を差しとめるような圧力もかかりました twitter.com/makomelo/statu pic.twitter.com/PG6NKF2053

Retweeted by おしどりマコ@脱被ばく。知りたがりの怒りんぼで半径5mを変えていく。

retweeted at 12:50:28

4月1日

@makomelo

おしどりマコ@脱被ばく。知りたがりの怒りんぼで半径5mを変えていく。@makomelo

「3.11大津波の対策を邪魔した男たち」
島崎邦彦著 青志社 2023/3/24発売
seishisha.co.jp/catalog/354.html

実名で、誰が地震評価の、津波対策の邪魔をしたか書かれています。
島崎邦彦さん、よく書いてくださった!!
2012年に原子力規制委員会が発足したときから気になっていたのです。なぜなら pic.twitter.com/TtD4FPqvQ4

Retweeted by おしどりマコ@脱被ばく。知りたがりの怒りんぼで半径5mを変えていく。

retweeted at 12:50:19

4月1日

@makomelo

おしどりマコ@脱被ばく。知りたがりの怒りんぼで半径5mを変えていく。@makomelo

なぜなら原子力規制委発足時、島崎さんは初代委員長代理で、こう挨拶されたから。

>日本海溝のどこでも明治三陸津波級の津波を伴う地震が発生することを予測しました
…原子力発電所の審査にかかわっている方々から批判され、また、中央防災会議からはその公表を差しとめるような圧力もかかりました twitter.com/makomelo/statu pic.twitter.com/PG6NKF2053

Retweeted by おしどりマコ@脱被ばく。知りたがりの怒りんぼで半径5mを変えていく。

retweeted at 06:25:12

4月1日

@makomelo

おしどりマコ@脱被ばく。知りたがりの怒りんぼで半径5mを変えていく。@makomelo

「3.11大津波の対策を邪魔した男たち」
島崎邦彦著 青志社 2023/3/24発売
seishisha.co.jp/catalog/354.html

実名で、誰が地震評価の、津波対策の邪魔をしたか書かれています。
島崎邦彦さん、よく書いてくださった!!
2012年に原子力規制委員会が発足したときから気になっていたのです。なぜなら pic.twitter.com/TtD4FPqvQ4

Retweeted by おしどりマコ@脱被ばく。知りたがりの怒りんぼで半径5mを変えていく。

retweeted at 06:25:01

4月1日

@makomelo

おしどりマコ@脱被ばく。知りたがりの怒りんぼで半径5mを変えていく。@makomelo

明日から柳亭燕路一座で九州に伺います。

予定は把握しているのですが、
どの会がクローズドで、どの会がご来場頂けるか把握しておりませんでした。
が、下記の素敵なサイトにおまとめが!

小倉、門司、博多などに伺います。
おしどりマニアとお会いできますように!

blog.goo.ne.jp/fukutopi/e/009

Retweeted by おしどりマコ@脱被ばく。知りたがりの怒りんぼで半径5mを変えていく。

retweeted at 06:24:53

2023年03月31日(金)5 tweetssource

3月31日

@makomelo

おしどりマコ@脱被ばく。知りたがりの怒りんぼで半径5mを変えていく。@makomelo

明日から柳亭燕路一座で九州に伺います。

予定は把握しているのですが、
どの会がクローズドで、どの会がご来場頂けるか把握しておりませんでした。
が、下記の素敵なサイトにおまとめが!

小倉、門司、博多などに伺います。
おしどりマニアとお会いできますように!

blog.goo.ne.jp/fukutopi/e/009

posted at 21:50:15

3月31日

@makomelo

おしどりマコ@脱被ばく。知りたがりの怒りんぼで半径5mを変えていく。@makomelo

なぜなら原子力規制委発足時、島崎さんは初代委員長代理で、こう挨拶されたから。

>日本海溝のどこでも明治三陸津波級の津波を伴う地震が発生することを予測しました
…原子力発電所の審査にかかわっている方々から批判され、また、中央防災会議からはその公表を差しとめるような圧力もかかりました twitter.com/makomelo/statu pic.twitter.com/PG6NKF2053

posted at 21:41:22

3月31日

@makomelo

おしどりマコ@脱被ばく。知りたがりの怒りんぼで半径5mを変えていく。@makomelo

「3.11大津波の対策を邪魔した男たち」
島崎邦彦著 青志社 2023/3/24発売
seishisha.co.jp/catalog/354.html

実名で、誰が地震評価の、津波対策の邪魔をしたか書かれています。
島崎邦彦さん、よく書いてくださった!!
2012年に原子力規制委員会が発足したときから気になっていたのです。なぜなら pic.twitter.com/TtD4FPqvQ4

posted at 21:38:57

2023年03月30日(木)36 tweetssource

3月30日

@makomelo

おしどりマコ@脱被ばく。知りたがりの怒りんぼで半径5mを変えていく。@makomelo

福島第一1号機内部調査、
3/29、30とペデスタル内部を撮影し、
予定どおりであれば、本日17:45からの中長期ロードマップ会見で、静止画の速報が出されるはずです。

圧力容器を支えるペデスタルの健全性はどれほど保たれているのか…

キャスで中継するのでご覧ください。
twitcasting.tv/makomelo twitter.com/makomelo/statu

Retweeted by おしどりマコ@脱被ばく。知りたがりの怒りんぼで半径5mを変えていく。

retweeted at 18:16:44

3月30日

@makomelo

おしどりマコ@脱被ばく。知りたがりの怒りんぼで半径5mを変えていく。@makomelo

1号機内部調査、問題のペデスタル内の撮影、
3/29の撮影分の速報。

わ、ペデスタル開口部と真反対の内周も
鉄筋がむき出しになってる…

これはそもそもの予測と全然違ってて
圧力容器の支持機能に問題が出そう…

(燃料棒が入っていた圧力容器は
ペデスタルで支えています) pic.twitter.com/zWC8RhpUsA

posted at 17:48:31

3月30日

@makomelo

おしどりマコ@脱被ばく。知りたがりの怒りんぼで半径5mを変えていく。@makomelo

福島第一1号機内部調査、
3/29、30とペデスタル内部を撮影し、
予定どおりであれば、本日17:45からの中長期ロードマップ会見で、静止画の速報が出されるはずです。

圧力容器を支えるペデスタルの健全性はどれほど保たれているのか…

キャスで中継するのでご覧ください。
twitcasting.tv/makomelo twitter.com/makomelo/statu

posted at 16:35:09

3月30日

@makomelo

おしどりマコ@脱被ばく。知りたがりの怒りんぼで半径5mを変えていく。@makomelo

@wagashi_ya_des 3/n)というのが、今回の調査の最大の注目点でした
ご指摘のとおり、ペデ内側を(全周?)溶融していると、ペデの健全性に関わり、圧力容器の支持機能に関わります
昨年の原子力規制庁の検討会で、圧力容器が抜け落ちた場合、また放射性物質が大量飛散するので、その場合の対策の検討が指示されています

Retweeted by おしどりマコ@脱被ばく。知りたがりの怒りんぼで半径5mを変えていく。

retweeted at 11:30:45

3月30日

@makomelo

おしどりマコ@脱被ばく。知りたがりの怒りんぼで半径5mを変えていく。@makomelo

@wagashi_ya_des 2/n)鉄筋コンクリートのコンクリだけ抜けて、鉄筋だけ残っていた。両方、溶融しているはずだったのに。
では、鉄筋もコンクリも溶かしているはずの熱量は、どこにいったのか?ひょっとして、ペデスタル開口部付近の90度に集中したのではなく、ペデ内側の内周を溶かしてしまった?そうすると健全性は?

Retweeted by おしどりマコ@脱被ばく。知りたがりの怒りんぼで半径5mを変えていく。

retweeted at 11:30:44

3月30日

@makomelo

おしどりマコ@脱被ばく。知りたがりの怒りんぼで半径5mを変えていく。@makomelo

@wagashi_ya_des 1/n)>鉄筋が見えて腐食してしまってるということは<
「腐食」ではなく、溶融なんです。
2011年3月の燃料溶融の際のエネルギーは、ペデスタル開口部付近を90度ほど全て溶融させている、と今まで推定されていたのですが、実際に内部調査no
ROV-A2で撮影すると、

Retweeted by おしどりマコ@脱被ばく。知りたがりの怒りんぼで半径5mを変えていく。

retweeted at 11:30:42

3月30日

@makomelo

おしどりマコ@脱被ばく。知りたがりの怒りんぼで半径5mを変えていく。@makomelo

@wagashi_ya_des 3/n)というのが、今回の調査の最大の注目点でした
ご指摘のとおり、ペデ内側を(全周?)溶融していると、ペデの健全性に関わり、圧力容器の支持機能に関わります
昨年の原子力規制庁の検討会で、圧力容器が抜け落ちた場合、また放射性物質が大量飛散するので、その場合の対策の検討が指示されています

posted at 10:03:14

3月30日

@makomelo

おしどりマコ@脱被ばく。知りたがりの怒りんぼで半径5mを変えていく。@makomelo

@wagashi_ya_des 2/n)鉄筋コンクリートのコンクリだけ抜けて、鉄筋だけ残っていた。両方、溶融しているはずだったのに。
では、鉄筋もコンクリも溶かしているはずの熱量は、どこにいったのか?ひょっとして、ペデスタル開口部付近の90度に集中したのではなく、ペデ内側の内周を溶かしてしまった?そうすると健全性は?

posted at 09:57:40

3月30日

@makomelo

おしどりマコ@脱被ばく。知りたがりの怒りんぼで半径5mを変えていく。@makomelo

@wagashi_ya_des 1/n)>鉄筋が見えて腐食してしまってるということは<
「腐食」ではなく、溶融なんです。
2011年3月の燃料溶融の際のエネルギーは、ペデスタル開口部付近を90度ほど全て溶融させている、と今まで推定されていたのですが、実際に内部調査no
ROV-A2で撮影すると、

posted at 09:55:12

このページの先頭へ

×