万博のために作ったんじゃないと思う https://twitter.com/nekoga/status/1706346670714482908…
posted at 07:06:25
Stats | Twitter歴 5,616日(2008/05/12より) |
ツイート数 94,488(16.8件/日) |
表示するツイート :
万博のために作ったんじゃないと思う https://twitter.com/nekoga/status/1706346670714482908…
posted at 07:06:25
インボイス反対の人たちの言い分、事務が煩雑になるというのはその通りなんだけど、仕事を引き続き継続するにあたり業務発注者が支払額を上乗せすりゃ万事解決するのに、業務発注者サイドが「彼らが可哀想」って訴えるのは全くもって意味わからんのよ。対価を払えよ。
Retweeted by 西口昌宏
retweeted at 07:04:37
技術なんてのは、「世界的先端的研究所が1つある」ことより「その辺のガキが遊戯として遊んでる」ことの方が「未来」があるんだよ。「毎年××の大会があってママ達の目の色が変わってる」とかさ。
そーゆーのが「裾野の涵養」だよ。
Retweeted by 西口昌宏
retweeted at 07:04:01
手遅れになってからの反対運動が掲げる典型的な「代案」「解決策」は、
【いったん白紙に戻す】
【性急に事を進めず、全員が納得できる話し合いを終えるまで凍結】
【何はともあれ、阻止する。後のことは後で考える】
とかで、反原発運動とか改憲とか、大抵の「反対運動」は概ねこれ。
Retweeted by 西口昌宏
retweeted at 06:59:37
実家でテレビを見ていると「いただき女子リリちゃん」のニュースが流れた。私の父(90歳)によると
「あぁいうのは昔からいた」
という。その頃(昭和30年代)は「銭っ子ばばぁ」と呼ばれていたそうだ(「ばばぁ」というのは、悪い女性全般に対する蔑称であり、老女を指すわけではない)。
銭っ子ばばぁは、
Retweeted by 西口昌宏
retweeted at 06:18:07
そうなんです。LINEで句点(。)をつけると、若い世代は怒っているように受け取ります。
人間は自分が当たり前だと思う基準(デフォルト)を前提に考え、そこから外れていると特別な意味を見出します。
若い世代ではLINEは「句点なし」がデフォルトなので、句点に怒りを読みこんでしまうようです。 https://twitter.com/naotaka007/status/1705913355071094973…
Retweeted by 西口昌宏
retweeted at 06:17:23
F2の立場は… https://twitter.com/kharaguchi/status/1706151693128482868…
posted at 22:27:20
そもそも、ダンボール授乳室もまさか道の駅で使われるとは想定してなくて開発者とメーカーへの風評被害が可哀想すぎる。ダンボール授乳室自体は何も悪くないよ…、『災害に対する備蓄、授乳室設置までの仮設』って書いてあるもん、常設用じゃないもん。 https://pic.twitter.com/7T70Dm7Q7D
Retweeted by 西口昌宏
retweeted at 22:25:22
年収の壁にしても高速道路深夜割引にしても、不連続関数にするから弊害が出る。連続関数(例えば区分線形関数)にすればいいのでは?
Retweeted by 西口昌宏
retweeted at 22:21:36
PAGANINI_Nicolo@PAGANINI_Nicolo
漁業者の方、水産業者の方はもうこの手の風評加害者に、偽計業務妨害として裁判を起こした方が良いんじゃないですか。この連中、一度は痛い目を見ないと止めませんよ。
Retweeted by 西口昌宏
retweeted at 22:50:14
PAGANINI_Nicolo@PAGANINI_Nicolo
ここ一年程を振り返っても、ここまで非科学的、非論理的、非合理的で反科学、反知性の極み、荒唐無稽で頓珍漢な、「処理水でゴジラが生まれる。」レベルの低次元な風評加害はちょっと思い出せなくて、シンプルに『頭が悪い』ですし、それでいて影響力はそれなりにある方だというのが悪質極まります。
Retweeted by 西口昌宏
retweeted at 22:50:12
PAGANINI_Nicolo@PAGANINI_Nicolo
稀に見るあからさまな風評加害で、水産業者の方々はこういうのにこそ本当に怒るべきだと私は思いますよ。
田嶋陽子氏 IAEA事務局長「来日した時に顔色悪かった」処理水の海洋放出反対「海が汚れるとか魚の形態変わるとか気持ち悪い」(デイリースポーツ)
#Yahooニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/badd408dcbaefb9dd6c1a15e6c8cefa095900ee8?source=sns&dv=pc&mid=other&date=20230924&ctg=dom&bt=tw_up…
Retweeted by 西口昌宏
retweeted at 22:49:53
ヨシフ・スターリン料理長.zip@Stalin_Bot_JP
『猫の声真似が上手すぎるオッサン』と、それに本気でビビる猫のやつ。これほんと好きすぎてずっと見てる。
たぶん見た人は、「想像より似てた」って言う。こういう特殊スキル欲しいわ.....。
https://pic.twitter.com/9kMHLvLVEU
Retweeted by 西口昌宏
retweeted at 16:15:04
ほら撤去を求めだした。いやなら使わなければいいだけなのに。 https://twitter.com/5syF0TSzq00Zc4X/status/1704855285733761349…
Retweeted by 西口昌宏
retweeted at 16:10:08
#IT用語
SSO(シングルサインオン) https://pic.twitter.com/4jlNGmQgn7
Retweeted by 西口昌宏
retweeted at 16:09:29
皆さまよくご存知の「 #この分野は素人なのですが…… 」のイラスト、いままで男性キャラのみしかありませんでした。そこで女性キャラのものを作成しましたので、お知らせします。
今後は、こちらも御愛用くださいませ。
#IPSJ
#情報処理学会 https://pic.twitter.com/e6gx5xhSdH
Retweeted by 西口昌宏
retweeted at 15:35:23
勘違いしてる人がいるが、私人が力づくで他人の自由を奪う行為は"原則としては"逮捕罪や暴行罪等の犯罪です。
ただ例外として、犯罪実行中かその終了直後(現行犯)の場合には犯罪にならないだけ。
つまり私人逮捕系YouTuberがやってる行為は"原則犯罪、例外的な場合に限り非犯罪"だということ。
Retweeted by 西口昌宏
retweeted at 23:11:36
これヤバいやつ https://pic.twitter.com/TzXFFBN5AM
Retweeted by 西口昌宏
retweeted at 23:06:47
なんだこれ!?ワロタわ。 https://twitter.com/tyomateee/status/1704883567875199047…
Retweeted by 西口昌宏
retweeted at 22:59:42
選択(と集中)とか、目利きとか、上品な「マネーの虎」みたいなものなので、役人とかやる方は楽しいんだろうが、いい加減そんなの無理だということに気づかないものかねえ。ベンチャーキャピタルとかと違ってしくじっても自分の懐は痛まないから、ノーリスクで税金でバクチうつようなものじゃないの。
Retweeted by 西口昌宏
retweeted at 22:53:55
高雄 啓三 (Keizo TAKAO) 富山大学 認知・情動脳科学 (修士/博士) で学生募集中!@keizotakao
一番やっちゃいけないやつ…。
誰が目利き、当たりくじだけ買えるというの?
そろそろいい加減勘弁してください。。。
創薬推進へ官邸主導の司令塔 有望分野を「目利き」、狙いは認知症?:朝日新聞デジタル https://www.asahi.com/articles/ASR9Q5PXQR81UTFK01D.html… #岸田政権
Retweeted by 西口昌宏
retweeted at 22:52:24
同感だなぁ。ザンボットもダイターンもトライダーも違ったし、ガンダム以降のイデオンもボトムズも違うし。 https://twitter.com/wTZcWisshsVdSjT/status/1705436071159591362…
posted at 17:00:22
デモに参加しただけ、じゃあないんだろうなぁ https://twitter.com/hyougenmamoru/status/1705434005578129502…
posted at 16:55:46
石井としろう 西宮市長 Toshiro ISHII@toshiro141
2ヶ月前に私が同国を訪問した際、この首相が北京を訪問しており、そのニュースではあまりに露骨な中国寄りのスタンスに、国内からも疑問の声が上がっていると報道されていた。
日本に「がくぜん」 ソロモン首相、国連総会で処理水放出を非難(AFP=時事)
#Yahooニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/5df386c9efb712aa4b96770f82781d09061be0fc?source=sns&dv=sp&mid=other&date=20230923&ctg=wor&bt=tw_up…
Retweeted by 西口昌宏
retweeted at 16:53:58
こういう正義は俺的な人は逮捕されるべきだと思う。正義の暴走 https://twitter.com/rengoku56771/status/1705156086565888050…
posted at 16:52:35
こうやってすぐに安い賃金で賄おうとする事が今の日本の窮状に繋がっているのでは。タクシーに限らないけど、賃金上げて運賃上げるべきでは。 https://twitter.com/GICHOGI/status/1705183910332883267…
posted at 08:28:57
こういうポスターを作って東大阪市役所内に貼るのとかもうやめてもらえますか?酷い悪口、いじめそのものです。 https://twitter.com/shiikazuo/status/1704659006873358405… https://pic.twitter.com/kqcq2D9dqR
Retweeted by 西口昌宏
retweeted at 08:25:45
ほんとこれ https://pic.twitter.com/c9B37KNKtJ
Retweeted by 西口昌宏
retweeted at 23:20:15
木村ロータス一太郎 🌈ドイツで嘱託公務員扱い意識超高い系アクティブフェミニスト@hpzimmerfrei
そういう「反権力」みたいなのが
もう散々あって
今カウンターのフェーズなんっすわ https://twitter.com/ruzbihalib/status/1704057876132807096…
Retweeted by 西口昌宏
retweeted at 23:14:16
マジか! / “みんな!!カルディのコーヒーサービス復活してるよ!!「おれたちのKALDIが帰ってきた!!」「こんな日が戻ってくるなんて」” https://htn.to/29ZY8z6ATc
Retweeted by 西口昌宏
retweeted at 23:13:11
引地耕太 | Creative Director@kouta_hikichi
何故かそういう人にバグった人に限って、返信じゃなくて引用リツイートなのだ。もしくは明らかなエアリプ。
礼儀もなく、直接対話の勇気はなく、言葉を吐き捨ていくタイプ。普通の社会人でいたらやばい人。
だからZ世代の若者が感じる距離感バグったおじさんが多いという意見も頷ける。
Retweeted by 西口昌宏
retweeted at 13:55:06
引地耕太 | Creative Director@kouta_hikichi
X(Twitter)はZ世代に言わせれば、「人間の距離感バグった」おじさんだらけの場所らしい。これはほんとそうで、引用リツイートとかで失礼な言葉を会ったことのない人に吐き捨てていける人の感覚って本当バグってるなと思う。 https://twitter.com/i/web/status/1704319635569705433…
Retweeted by 西口昌宏
retweeted at 13:55:01
こりゃ無理ゲーだ。体育の教員は体育を教える専門家で、プールの設備の専門家じゃあないのに、ろくにマニュアルもない状況で初めての注水作業でミスがあったからと数十万の賠償をさせられる…。/プールの水の流出損害を先生に直接請求することについて(代表質問より) | https://www.ichiko-jiro.jp/archives/3462
Retweeted by 西口昌宏
retweeted at 21:31:12
ここに書かれてるのは池袋暴走事故で妻子を亡くした松永さんを中傷した男性。趣味のことを投稿しても「いいね」がもらえず、他人を攻撃したら注目され、そういう行為がやめられなくなってしまったと。裁判でもう投稿はしないと述べたが、今も続けている。これも一種の依存症。https://www.yomiuri.co.jp/national/20230919-OYT1T50004/…
Retweeted by 西口昌宏
retweeted at 12:41:17
原因が車にあるのに? https://twitter.com/sdptochigi/status/1703627093555450011…
posted at 22:25:44
急激な気温差でメンタルを壊す人が多いみたいです。このところ理由なく自己否定ばっかしてませんか?または、周囲の人や環境に不満を募らせたり、それらが自分の可能性を潰していると考えたり、ネガティブ思考にやられてませんか?気温が下がって日照時間も減ってます。原因はそっちじゃないかな? https://pic.twitter.com/625SsrpAHg
Retweeted by 西口昌宏
retweeted at 22:24:38
Yahooニュースになってた😅
「ジオンの系譜」プラモ61体並べ表現 ガンプラ愛好家の佐藤健司さん、北海道・沼田で個展(北海道新聞)
#Yahooニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/fcba91c557d25913a6ae4f47383819e6d9dee054?source=sns&dv=sp&mid=other&date=20230919&ctg=loc&bt=tw_up…
Retweeted by 西口昌宏
retweeted at 22:24:13
同感。いまのジャニーズ叩きはちょっと行きすぎじゃないかと感じる>GACKT「そもそも被害者だろう、彼らは」企業のジャニーズ離れに苦言 #ldnews https://news.livedoor.com/article/detail/24978604/…
posted at 21:10:56
石清水八幡宮から一旦帰宅。また出掛けるかも知れないので、ノンアルコールビールで一服。買っておいて良かった。
posted at 14:54:14
枚方はもう無いな。壊される前に写真撮っておきたかった。カメラ手に入れた高校時代、35年くらい前には、まだ残っていたんじゃないかな。
posted at 11:09:30
橋本ってまだ結構残っているんだな。遊郭時代の建物。 https://pic.twitter.com/VQn3ZU02KD
posted at 11:07:13
橋本から石清水八幡宮方面に抜ける道、踏切なくなって居たのね。せっかくだから橋本辺りを散策する。 https://pic.twitter.com/5f6VaXQ8SM
posted at 10:55:43
ジャニー氏は養育者ではないので虐待ではなく性加害、という取り扱いになっているのですが、彼がやったことは児童虐待のシステム化なので、被害者の方々が、虐待防止法改正(親以外の強い立場の大人からの加害も虐待と扱うようにする)を求めたことは支持したい。通報義務化して欲しい。
Retweeted by 西口昌宏
retweeted at 08:25:39
直接でなくとも、自分の仲間が被害に遭ってるのを見て見ぬふりをしなければならなかった、という状態も既に被害なので、年長の所属タレントも全然負の連鎖から抜けられていないのに心のケアとか無理すぎる
Retweeted by 西口昌宏
retweeted at 08:25:30
傷つけた存在から切り離して、もう傷つけられない安全な環境におかないと、自分が受けている、受けてきた被害を認めることは難しい。
そういう意味で、被害者と潜在被害者のためには事務所は解体、所属タレント移籍が妥当。
Retweeted by 西口昌宏
retweeted at 08:25:24
ジャニーズの話。虐待に遭っている子は親を庇うしそんなことされてないor私は大丈夫or親は私を愛してるから的なことを言うし、保護されると逆にキレたり攻撃したりしてくることも多いんだけど、暫く経って、虐待する人に会わなくていいことに気づくと「本当は嫌だった」と言えるようになるので
Retweeted by 西口昌宏
retweeted at 08:25:20
クレーム客にはこの対応で良い https://pic.twitter.com/E3N7bF1SKe
Retweeted by 西口昌宏
retweeted at 08:23:00
ウォンバットといえば人間大好き抱っこ大好き甘えるの大好きで有名なんですけど、どれぐらい甘えるのが大好きかというと野生下の寿命だと5年程度なのに、人に飼育されていっぱい抱っこされて愛されるとストレス軽減されまくって寿命が7倍ぐらい伸びる野生動物なんですよね、おまえ野生向いてないよ
Retweeted by 西口昌宏
retweeted at 08:20:35
浮世絵じゃん https://pic.twitter.com/fnQzI3JjgQ
Retweeted by 西口昌宏
retweeted at 08:18:43
当事者である農業者団体が賛成してるものをなんで第三者のバカに反対されなくちゃならないんだか https://twitter.com/nbe222/status/1702945089092497583…
Retweeted by 西口昌宏
retweeted at 08:11:03
@rockfish31 外交には
「此方はちゃんと言った筈」「それを無視したのは先方の勝手都合」「その結果がどうなろうと、此方の知ったことではない」
と言う既成事実を作ることも含まれる。
相手が聞く耳を持たないのは外交の失敗だ、なんて、東大の斉藤某は国際外交を小学生の学級会か何かと勘違いしてないか(笑)
Retweeted by 西口昌宏
retweeted at 07:59:41
①中国を説得できなかったので外交失敗だ
②ロシアを説得できなかったので外交失敗だ
③北朝鮮を説得できなかったので外交失敗だ
④イランを説得できなかったので外交失敗だ
①~③はそもそも説得が著しく難しいので外交失敗とは言えないのでは。この面子だと④はまだ話が通じる方になる。
Retweeted by 西口昌宏
retweeted at 07:58:50
東京大学の斎藤幸平准教授の専門はマルクスでしょう、思想性が強過ぎてこの問題についてコメントを聞きに行くべきような先生ではない。
Retweeted by 西口昌宏
retweeted at 07:57:59
中国の説得なんて最初から無理でしょう。過去の在韓米軍THAAD配備時の難癖付けの時だって無茶苦茶だった。話せば分かって貰えるなどとは思わない事です。話しても分からない相手は孤立させて追い込むしかない。そして事実そうできたので、日本外交はよくやったと思う。 https://twitter.com/siroiwannko1/status/1703324517760917918…
Retweeted by 西口昌宏
retweeted at 07:57:52
漢字の読みの知識がすべての能力を判断する指標になるとでも? 肝心なところですぐに雲隠れする議員のほうがよほど能力に疑問を持つけどなぁ。 https://twitter.com/ozawa_jimusho/status/1702478649696616898…
posted at 07:54:32