政治資金規正法:第二十二条の五 何人も、外国人、外国法人)から、政治活動に関する寄附を受けてはならない。第二十六条の二 次の各号の一に該当する者は、三年以下の禁錮又は五十万円以下の罰金に処する。第二十二条の五第一項の規定に違反して寄附を受けた者
posted at 22:29:16
ツイートの記録を停止しています
このアカウントはTwitter APIの仕様変更の影響でツイートの記録を停止しています。
記録を再開するには、Twilogにログインしてください。
Stats | Twitter歴 4,763日(2010/09/19より) |
ツイート数 33,927(7.1件/日) |
表示するツイート :
政治資金規正法:第二十二条の五 何人も、外国人、外国法人)から、政治活動に関する寄附を受けてはならない。第二十六条の二 次の各号の一に該当する者は、三年以下の禁錮又は五十万円以下の罰金に処する。第二十二条の五第一項の規定に違反して寄附を受けた者
posted at 22:29:16
前原問題4:高麗ホテルでよど号実行犯4人と写真なんかしていない。真っ白(多分)の福田氏と自分とを比較しないで戴きたい。詭弁詭弁の連続は止めて戴きたい。自分が重視する政治資金規正法違反に違反なら責任取る。当然でしょう。法は政敵を追い落とす道具、自分を規制しないと言うのですか
posted at 21:52:05
前原問題3:前原氏「福田元総理、4年前に北朝鮮系企業から献金受理の際には、故意ではないと説明。自民党が私を批判するなら、そのことと整合性をつけて説明してもらいたい」と開き直り。誰も福田氏が北朝鮮に操られるとは思っていない。福田氏は北朝鮮で工場展開の地元会社経営者の誘いで訪朝、
posted at 21:46:10
前原問題2:政治家にとって政治資金規正法違反が民主党議員資格停止位重要だと見なしている(この点福田氏と異なる)なら、その視点で自分の進退を判断すべきであろうということ。岡田氏前原擁護、石井一氏前原擁護。さあ、新聞はどうする。
やっぱり、米国の巻き返し、各紙又、忠犬かな
posted at 21:32:32
前原問題、え!、5日NHKニュース:「前原外相 続投に意欲示す」「外務大臣としての職務が左右されたことは全くないし、今後一切、そのようなことはありえない」誰も貴方が北朝鮮に操られて外交したとはいっていない。問題をすりかえないで欲しい。貴方が小沢一郎を政治資金規正法違反事件で追求。
posted at 21:26:40
読売5日:(素早い見限り):「前原氏次の首相に暗雲…外国人献金問題。前原氏はこれまでも、小沢一郎民主党元代表の政治資金規正法違反事件について、厳しい姿勢を取り続けてきた」、(前原氏で安全保障、TPPなど対米従属一気に進む可能性あった。ひとまずストップは日本にとって救い)
、
posted at 10:13:33
お伝えします:1person_1vote、3/6(日)21時から一票の較差について語り合う『一人一票呟き祭』。半角スペースの後に「 #ippyo」をつけて呟くだけ。ご参加していただけると大変有難いです
posted at 10:02:55
米国・北朝鮮・政治家3:犯人と一緒に写真撮影を明らかに。11年北朝鮮で工場展開の地元織物会社経営者の誘いで訪朝、高麗ホテルでよど号実行犯4人と玄関でばったり会い一緒に写真」米国にとり北朝鮮最重要案件。前原氏外務大臣。通常なら武村氏同様懸念が自然。何故米側懸念表明しない???。
posted at 00:19:34
米国・北朝鮮・政治家2:最大の不安は、朝鮮半島情報が、武村官房長官から北朝鮮へ流れるのではないか、との不安」。これをうけ細川氏武村氏を切る。このエピソードを念頭に次のケースを見てみよう。産経ニュース2月21日:前原外相衆院予算委員会で、平成11年北朝鮮訪問時「よど号」乗っ取り事件
posted at 00:12:29
米国・北朝鮮・政治家1:まず米国が北朝鮮と日本政治家の関係を危惧しているのを見よう。小池百合子「細川首相退陣の引き金は”「北朝鮮有事”だった」:「94年2月12日夜訪米中の細川総理から、電話。「武村さんは問題だっていう。武村官房長官のこと」「米高官から北朝鮮緊迫聞く。WHの
posted at 00:05:23