情報更新
ツイートの記録を停止しています

 

ツイート検索

 

@magosaki_ukeru
サイトメニュー
Twilogユーザー検索
新規ツイートの取得を再開しました!取得再開にはログインが必要です。

Twilog

ツイートの記録を停止しています

このアカウントはTwitter APIの仕様変更の影響でツイートの記録を停止しています。
記録を再開するには、Twilogにログインしてください。

 

@magosaki_ukeru

孫崎 享@magosaki_ukeru

Stats Twitter歴
4,941日(2010/09/19より)
ツイート数
35,594(7.2件/日)

ツイートの並び順 :

表示するツイート :

2011年02月12日(土)16 tweetssource

2月12日

@magosaki_ukeru

孫崎 享@magosaki_ukeru

読売社説批判:日豪EPA 早期合意がTPPの試金石だ(12日)。理由を探すと「韓国が、豪州とも交渉中だ。日本は韓国に先を越されないよう、本腰を入れて取り組まねばならない。」位。サッカーじゃないんだ。アジやめ、TPPの内容を「分野別に!」具体的に報じ、何故必要かを説明して下さい

posted at 23:38:15

2月12日

@magosaki_ukeru

孫崎 享@magosaki_ukeru

菅切り、前原持ち上げ:流石読売迅速。前原氏訪ロ業績次々讃える。墓参まで記事。人情味深い人演出?。菅首相「前原外相が頑張ってくれた」…日露会談 (17:23)、フルシチョフ、エリツィン…前原外相が墓参 (19:08)、前原氏と露長官、平和条約締結の必要性で一致 (22:09)

posted at 23:14:30

2月12日

@magosaki_ukeru

孫崎 享@magosaki_ukeru

菅首相切り始まるか!ジャパンハンドラーの有力者の一人カーチスが「世論の支持が20%を割れば追い出されるであろう」と述べたこと(1月31日付wp報道)はtwitter済み。日経12日「菅内閣の支持率20%割る」と報道。カーチスの米国菅切り水準割る。さてこれから、誰が菅氏を攻撃し

posted at 22:53:47

2月12日

@magosaki_ukeru

孫崎 享@magosaki_ukeru

エジプト、米国世論調査、情勢に不安(1)Fox(7-9日、最近の動向は鼓舞される19%、、不安69%、オバマの扱い支持48%、反対32%),イスラム教は平和的43%、凶暴38%(2)PEW(2-7)エジプトの反政府民主化求める動き米国にとり良15%、悪28%、変化なし36%、

posted at 17:44:21

2月12日

@magosaki_ukeru

孫崎 享@magosaki_ukeru

相撲八百長:8日毎日:09年独捜査当局が欧州のサッカーリーグで約200試合に八百長の疑惑があると発表:競馬や競輪、競艇、Jリーグ、競技毎法律で、不正人罰する項目。賭けが認められているので、不正に厳しい。」方向はこれ。罪に厳しい、しかし競技自体は継続。今競技自体規制は方向違う

posted at 11:33:05

2月12日

@magosaki_ukeru

孫崎 享@magosaki_ukeru

第113回一水会フォーラムのお知らせ 講師・孫崎享先生(元外務省国際情報局長・元駐イラン大使) 演題・有事到来。米国は日本をどこまで守ってくれるのか? 日時・平成23年3月14日.どうなるでしょう。

posted at 10:05:11

2月12日

@magosaki_ukeru

孫崎 享@magosaki_ukeru

12日読売:前原外相、菅首相の”許し難い暴挙”に「国民の声を代表」と説明。
日本政府の公式な見解ではないと釈明する狙い。」変な解説。”国民は菅総理と同様知的レベルは低いが僕違うからね”とロシア側に言いたかったということ?。読売菅ダメ、前原はしっかりした感覚持つと報じたいの。

posted at 09:49:22

2月12日

@magosaki_ukeru

孫崎 享@magosaki_ukeru

朝日新聞の評価:(米国人の米国感を述べた米国人)今日の朝日新聞と70年代の朝日では質が圧倒的に違う。70年代高いレベル。朝日の方々へ:今日依然言論界のリーダー的存在であるならそれは”今日の”報道にあるのでない。”過去の遺産”で今日がある。一般の人これ気付き始めたら一気に信用喪失

posted at 08:51:11

2月12日

@magosaki_ukeru

孫崎 享@magosaki_ukeru

(米国でもともと左翼だったネオコンのように転向右翼が過激)転向は価値体系180度逆へ。通常この現象出ない。よほど強い外的衝撃(圧力)。この衝撃(圧力)の縄縛から脱出困難。行動が過激。180度転向からみれば微々たるもの。過激度の感覚常人と異なる。日米に共通か

posted at 08:35:45

2月12日

@magosaki_ukeru

孫崎 享@magosaki_ukeru

米国人の米国感;どれ位の%と聞くと)2%位、(驚く私に)リベラル層もグループ特有の発想から脱却できない。外国には外国の考えがあり、米国と異なる時も”悪”でなく正当性があるという発想はほとんどの人が出来ない。(私ハース外交評議会会長を賞賛)彼も体制側という枠出れず

posted at 08:20:59

2月12日

@magosaki_ukeru

孫崎 享@magosaki_ukeru

米国人の米国感4:国防省と良好な関係。国防省、国務省一体になると強力。オバマ大統領も抵抗困難(私より”エジプトがまさにそう。民主化志向のオバマ大統領に対して米軍がエジプト軍を中心に処理する流れにシフト”発言に同意)(5)(多くの見解私に近い。それで貴方の様な考え方は米国内で

posted at 08:11:13

2月12日

@magosaki_ukeru

孫崎 享@magosaki_ukeru

米国人の米国感3、悪となる(悪であるからその排除には罪悪感がない)(3)オバマ大統領は米国利益実現の最高責任者であると同時に米国以外の価値観を理解出来る人物。(4)今日米国国防省と国務省が一体として動くケース多し。クリントン国務長官はゲーツ後の国防長官を狙うといわれる位制服含め

posted at 08:04:46

2月12日

@magosaki_ukeru

孫崎 享@magosaki_ukeru

米国人の米国感2:普天間政策の問題は海兵隊の論理が国防省の考え、国防省の考えが米国対日政策にと嘆いていた)、軍関係者は相手国への配慮より自己の政策猛進で突破型になる(3)米国社会ではほぼ一様に自分達は正義という思い強い。この中米国論理と異なる考えを持つ者は正義にはむかう者

posted at 08:00:08

2月12日

@magosaki_ukeru

孫崎 享@magosaki_ukeru

米国人の米国感:(1)米国対外関係で近年国防省の発言力極めて強く、国務省弱体顕著、(2)対日関係でも米国の対日関係者軍が中心、国務省の東アジア担当のキャンベルも軍の人(アーミテージも海軍兵学校出。昨年普天間問題の時、パッカード元ラーシャワー駐日大使補佐官が来日し、”今日の米国

posted at 07:52:55

このページの先頭へ

×