五人一組のようかんです https://pic.twitter.com/sT3fQuIbXK
Retweeted by taku
retweeted at 23:55:42
Stats | Twitter歴 2,245日(2017/04/07より) |
ツイート数 83,948(37.3件/日) |
表示するツイート :
五人一組のようかんです https://pic.twitter.com/sT3fQuIbXK
Retweeted by taku
retweeted at 23:55:42
#妖界東西新聞 【いすかの蓋とことこ】http://youkaitouzai.blog97.fc2.com/blog-entry-5332.html… https://pic.twitter.com/ChiCiPWw3t
Retweeted by taku
retweeted at 23:54:39
ツインテールでお待ちしておる!
私にしては珍しいから見に来てね https://twitter.com/posake963/status/1662071243057819649… https://pic.twitter.com/5H1acWHiRB
Retweeted by taku
retweeted at 23:50:25
おそらくモデルは仁和寺霊明殿の薬師如来坐像かな。
像高約11センチと最小の国宝仏として有名な像ですね。>RT https://pic.twitter.com/PCQZaZffNu
posted at 15:38:28
助手席、薬師如来。 https://pic.twitter.com/vwQKVAOL1J
Retweeted by taku
retweeted at 15:31:30
てな訳で久々に「へんば餅 伊勢市駅前店」へ。
今回は「へんば餅」の召し上がり盆(3個)を注文。コロナ以降中止になって久しかったので非常に懐かしかったです。
赤福に隠れた伊勢市が誇る名物餅菓子。やっぱりちょっと焼き目の入ったもちもちの米粉のお餅と漉し餡のコンボが強い。
#takuの食事記録 https://pic.twitter.com/DWUHopm8vj
posted at 15:08:48
ずっしりとした重量感「西河岸大福」✨
江戸時代、大変活気のある日本橋魚河岸の西側、西河岸(にしがし)町にて金鍔と共に餡たっぷりの大福餅を売っていました😊
激しい仕事の合間に小腹を満たすのに格好のお餅菓子として、魚河岸の若者達に評判になり「西河岸大福」と名づけられました✨ https://pic.twitter.com/HGAUUjUEEA
Retweeted by taku
retweeted at 11:23:04
@XSukune え...そう見えます...?
何か最初見た時から家紋のふくら雀みたいだな、としか。マジすか。
posted at 10:32:37
団地妻
響きが良いよね
団地妻
与謝野鉄幹
posted at 07:37:00
【悲報】
大日山35号墳の鳥形埴輪、またしても亀と間違われる。 https://pic.twitter.com/ws8hZk1FuD
posted at 07:06:10
今日も一日 https://pic.twitter.com/KqGglTQY56
posted at 07:05:52
https://pic.twitter.com/qngBRERnZm
Retweeted by taku
retweeted at 07:02:38