沖ノ島祭祀遺跡から出土した銅鏡、枚数自体は最大の副葬数を誇る椿井大塚山古墳の37面を凌駕しているみたいなんだけど、鋳上がりが悪いのばかりみたいらしくて。
やはりどの時代も神よりも先にその神を祀る人間の方が優先順位は上だったんだな、と。
posted at 19:32:55
Stats | Twitter歴 2,252日(2017/04/07より) |
ツイート数 84,058(37.3件/日) |
表示するツイート :
沖ノ島祭祀遺跡から出土した銅鏡、枚数自体は最大の副葬数を誇る椿井大塚山古墳の37面を凌駕しているみたいなんだけど、鋳上がりが悪いのばかりみたいらしくて。
やはりどの時代も神よりも先にその神を祀る人間の方が優先順位は上だったんだな、と。
posted at 19:32:55
あと10問目「『Twitterで』やりとりした」、ですね。
失礼しました。
posted at 18:09:15
え、意外にやってくれてる人多い。
嬉しい。
posted at 17:45:29
@placebodream へへへ...意外に引っかけが多かったと言う...。またの挑戦をお待ちしております。
posted at 17:44:15
流行りに乗っちゃうか...1人でもやってくれたら万々歳。https://friendquiz.me/quiz/pwUmkeWy
posted at 12:11:56
小林委員長の飯ツイ、東京行きの時の飯の参考にさせて貰ってる。
posted at 12:05:59
てんや。一年ぶりくらい。 https://pic.twitter.com/EDijUstRMA
Retweeted by taku
retweeted at 12:04:53
・坂本太郎 他『日本書紀 二 (岩波文庫)』岩波書店
・菊池容斎『前賢故実 一 下冊』
(終) https://pic.twitter.com/WLVUFTqhXy
posted at 10:05:36
#けな絵日記 https://pic.twitter.com/dkU8KQUTz6
Retweeted by taku
retweeted at 07:39:39
・『平成三十一年 今城塚古代歴史館春季特別展「継体大王と紀氏―今城塚と紀伊の古墳―」公式図録』高槻市立今城塚古代歴史館
・丹野拓・米田文孝『紀国造家の実像をさぐる 岩橋千塚古墳群』新泉社
・宝賀寿男『紀氏・平群氏 韓地・征夷で活躍の大族(古代氏族の研究⑩)』青垣出版 (↓) https://pic.twitter.com/Gte8FpbpQ4
posted at 07:31:19
今日も一日 https://pic.twitter.com/3HjMGwoohN
posted at 07:02:46
https://pic.twitter.com/SVSd54wMZl
Retweeted by taku
retweeted at 07:00:45
@SOMO2_keiko 大丈夫...?
posted at 06:09:17
@hirate_you なる程...言われてみれば。
とは言え、平手さん的に絶対これが正解だろ、と思って奴がそこそこ当たっててウケます。
posted at 05:47:15
@hirate_you ううう...。 https://pic.twitter.com/NG0M1lLLQU
posted at 03:56:14