まあそもそも「伝統」なんて不変のものではなくて作られているものだし、その当時の価値観に合わせて変容していくものなんですよね...。
あと引用元の方は業界では白い目で見られてる方だから神道人がこう言う価値観の人間ばかりでは無い事は指摘しておきたいです。 https://twitter.com/memento_sonne/status/1663757182784131073…
posted at 01:09:43
Stats | Twitter歴 2,247日(2017/04/07より) |
ツイート数 83,965(37.3件/日) |
表示するツイート :
まあそもそも「伝統」なんて不変のものではなくて作られているものだし、その当時の価値観に合わせて変容していくものなんですよね...。
あと引用元の方は業界では白い目で見られてる方だから神道人がこう言う価値観の人間ばかりでは無い事は指摘しておきたいです。 https://twitter.com/memento_sonne/status/1663757182784131073…
posted at 01:09:43
@goshuinchou え!?アンサイクロをソースにしてたんすか!?
あの人ら、関裕二氏の説を引用して中臣鎌足批判してたんでまあ、あまり賢くない方々なんだな、と思ってましたがここまでとは...。
posted at 01:05:58
何かRAPTが話題になってると思ったら有名なジャーナリスト?の方がアレを引用してたのか...。
アレは単なるキリスト教系のカルト、それもかなり質の悪いタイプだからそんなのが作った記事や言説を根拠として持ってくるのは職務倫理を疑われても仕方ないからな。
posted at 01:02:10
てかあれね。
石馬寺の御本尊、外れた腕や持物がある程度残っているのね。
直せんやろか...。 https://pic.twitter.com/vUQWKJ8Bgu
posted at 18:29:54
9、10日で沖ノ島展と曼殊院黄不動ラスト開帳、石馬寺の御開帳を強行してみるか...?
posted at 18:21:59
@shinano6789 思うなあ...本当、行ける状態じゃない時に重なったのが悔やまれるんよ。
でもチェキ買えたのは良かった。
多少なりとも貢献できた訳だし...。
posted at 18:19:57
@anchorworks1971 え!?
意外とお近くに住まわれてたのですね...そうでしたか。
posted at 18:18:43
@kikouningen 壱与はむしろ黒幕なんすよ...(ネタバレ)
posted at 18:17:54
暇空ニキ、集団ストーカーとか言い出してる時点でもう末期やろ。
posted at 17:41:28
北欧神話の神を配祀した神社なんてあるんだなぁ https://pic.twitter.com/nU7cpLidmq
Retweeted by taku
retweeted at 17:38:08
@HakkyouClubRobo 和ドラキュラです https://pic.twitter.com/d75ieaL71N
Retweeted by taku
retweeted at 17:10:24
@virgin_boy88 そうそう。
あ、紗奈さんの世代でも習うのね...。
posted at 12:27:04
噂を聴いて死んだと思っていた父方の祖母、まだ生きてたみたいなんだけど先週とうとうお亡くなりになられたらしい。
posted at 12:08:40
全然動けなくてェ…ようかんです https://pic.twitter.com/wGvjJPBxBj
Retweeted by taku
retweeted at 12:05:02
@ayana_suisui おは~(=^×^=)
posted at 10:06:59
あとたまってるリプ。
posted at 10:05:30
今日の夜は日曜日に行ってきた春日井の某古墳のレポをだな...。
posted at 10:05:15
今日も一日 https://pic.twitter.com/JPvWFjhnSO
posted at 10:03:42
めも https://twitter.com/lotusseeds32/status/1663124650627584002…
Retweeted by taku
retweeted at 10:01:35
@anchorworks1971 おお、ご存じでしたか。
かなり有名なお菓子なんですね...。
posted at 21:05:59
水田でアイガモを泳がせることで雑草の繁殖を抑えるアイガモ農法
同じ効果をロボットを使って再現しようという取り組みが富山市の農業高校で行われています
(憤怒の形相を浮かべた明王像を載せたロボットが田んぼを泳いでいる映像)
posted at 20:59:57
以上、藤田屋の大あんまきでした。
バリエーションが豊富なので見てて楽しいのと、支店数も割かし多く、求め易いのもありがたいところ。
いつもとちょっと違う愛知土産に如何でしょうか。(終)
http://www.anmaki.jp/
posted at 20:50:48
ゲラゲラ https://pic.twitter.com/Wc7kRimxzR
posted at 20:15:19
自称卑弥呼を集めて呪殺合戦をさせ、残った一人が本物の邪馬台国女王・卑弥呼復活のための「器」となる新種の蠱毒
posted at 20:09:41
親魏倭王(学芸員:考古学)@休職中@yamato_ouken_02
@lotusseeds32 邪馬台国論争の学史については佐伯有清氏の『邪馬台国論争』(岩波新書)がよくまとまっていました。
Retweeted by taku
retweeted at 15:04:18
宝生渚(雄んなの子)@6/24アコマル@nagichanpuri
おはよー!
📸(@moon_tsukky ) https://pic.twitter.com/mmWlPEz0y3
Retweeted by taku
retweeted at 12:34:41
思いの丈をぶつける記事を書きました。メインタイトルの理由については無料部分に書いてあるからそこだけでも読んで!!/吉野ヶ里は邪馬台国ではない──日本古代史の「レイヤー」| #note https://note.com/moegi_hira/n/n6615e84688dc…
Retweeted by taku
retweeted at 12:25:54
前者は文献の記述が中華思想による世界観に元づくものであって、必ずしも現実の地理を記している訳ではないこと、後者は先述の邪馬台国が必ずしも当時の最先端地域である確証は無いこと等、邪馬台国探しをする上で念頭に置いておきたいことが記されていて。
興味があれば是非。
posted at 12:23:56
今回の吉野ヶ里での発見で邪馬台国論争について触れてみたくなった方は佐藤信氏らの『古代史講義-邪馬台国から平安時代まで』(ちくま新書)、若井敏明氏の『邪馬台国の滅亡 大和王権の征服戦争』(吉川弘文館)の最初の部分を読むと良いかもしれない。 https://twitter.com/lotusseeds32/status/1663351521101361152… https://pic.twitter.com/vj6Zo9QjTK
posted at 12:14:49
てな訳で夕飯は名古屋駅地下の人気店「キッチンなごや」にて。
今回は看板メニューの「名古屋ぜいたく定食」を注文。味噌カツ、どて煮、手羽先揚げの計三種類の名古屋名物料理を一度に、しかも大ボリュームで堪能できる文字通り贅沢な一品。
名古屋で何食べるか迷ったらこれ。#takuの食事記録 https://pic.twitter.com/bdw5Eo90PJ
Retweeted by taku
retweeted at 12:04:11
「卑弥呼が治めた国と小国家連合」と「当時の最先端地域」は必ずしもイコールじゃないんだけどそれを混同してる人が多すぎる。
posted at 10:08:00
今日も一日 https://pic.twitter.com/irqAZObUoo
posted at 07:30:43
メディアはいい加減キャッチーな謳い文句を使うのに慎重になった方が良い。
ツイ速、お前の事だよ。
posted at 07:28:57
吉野ヶ里遺跡の王墓発見の件、あれを卑弥呼の墓とするのは早計過ぎると思うし、そもそも吉野ヶ里はあの時代の重要拠点ではあれど邪馬台国である確証はない、むしろ諸々の条件からあまり有力とは言えないみたいだから、その...うん。
posted at 07:27:53
最後は「ほうじ茶」。
白餡をベースとしつつ、そこにほうじ茶のソースを加えた一品。
控えめな甘さの白餡と香ばしいほうじ茶の味が良い塩梅に共存してて美味い。(↓) https://pic.twitter.com/vY9tRPky08
posted at 21:08:00
小幡ちゃんと帰宅ーーーーー🍎💕 https://pic.twitter.com/XEXolvzgbt
Retweeted by taku
retweeted at 21:07:57
「抹茶」はほどよい甘さの白餡に抹茶を加えた一品。
こちらも餡を贅沢に使用しているが不思議とくどくない。現状大あんまきで一番好きな味かも。(↓) https://pic.twitter.com/0hENGMbcqP
posted at 20:07:40
地元最悪❗️❗️ https://pic.twitter.com/eDLT4cIFPh
Retweeted by taku
retweeted at 19:38:58
@virgin_boy88 いえいえどういたしまして...。
こっちこそめっちゃ反応貰えて嬉しい。
posted at 19:34:32
@virgin_boy88 分かる。本当分かる。
なんかこう、造形の華奢さと肉付きの良さがいい塩梅なんよな。
いつか文章にしたいぐらい。
posted at 19:25:36
@shinano6789 なー...やっぱり知ってる事とか自分の好きなものと好きな作品の内容が被ってるの良いよな。
本当元ネタ探し楽しいわ。
posted at 19:20:32
「あずき」は北海道産小豆を使用した粒餡を包んだ一品。
生地の食感も相まって何処かどら焼を思い出させる。絶対甘党とあんこ好きが悶絶する奴。(↓) https://pic.twitter.com/yIZFqsdBku
posted at 19:14:12
てな訳で今日のおやつは「藤田屋 近鉄名古屋店」で買った知立名物「大あんまき」を。
里帰りの時に度々見かけていたのもあってずっと興味があったお菓子です。
今回は定番の「あずき」「抹茶」、期間限定の「ほうじ茶」を購入。(↓)
#takuの食事記録 https://pic.twitter.com/r0kanze0HD
posted at 19:06:30
善女龍王
旧い絵ですが久しぶりに反応頂いたのでサルベージ。雨ですし! https://pic.twitter.com/8sQWGgu9XT
Retweeted by taku
retweeted at 15:39:12
@edosoa そうですそうです。
結構な名バウトの一シーンなんすよ...。
posted at 15:38:59
@edosoa あっこれはまさか...まだアニメ化されてないあの...。
posted at 15:35:15
#トドアート https://pic.twitter.com/GsMHFoFURR
Retweeted by taku
retweeted at 15:34:18
山田浅右衛門ってあの処刑人か...。
posted at 15:31:32
地獄楽、最新話まで履修終わり...。
呪術とはまた別ベクトルで元ネタ探しが楽しい作品ね...。
posted at 15:23:11
毘沙門天立像
千手観音坐像
不動明王立像
(重文 鎌倉時代 岡山県 三尾寺)
#気になる仏像 https://pic.twitter.com/yu9K51wZgs
posted at 12:09:20
てな訳で夕飯は名古屋駅地下の人気店「キッチンなごや」にて。
今回は看板メニューの「名古屋ぜいたく定食」を注文。味噌カツ、どて煮、手羽先揚げの計三種類の名古屋名物料理を一度に、しかも大ボリュームで堪能できる文字通り贅沢な一品。
名古屋で何食べるか迷ったらこれ。#takuの食事記録 https://pic.twitter.com/bdw5Eo90PJ
posted at 10:08:08
@ChanK4Idesu え~似合ってるんやが。
あと手と首と胸元の白さでちょっと心掴まれる。
posted at 09:50:54
𝐁𝐋𝐔𝐄 ♡ https://pic.twitter.com/oWvtvWKspd
Retweeted by taku
retweeted at 09:49:35
今日も一日 https://pic.twitter.com/QzR8fuaB9w
posted at 08:03:07
親魏倭王(学芸員:考古学)@休職中@yamato_ouken_02
お寺にある塔は、正式には卒塔婆と言い、インドのストゥーパを起源とします。現在の塔は、中国で楼閣建築と結びついたもので、インドのものとは外観がだいぶ違っていますが、塔の上に乗っている「相輪」にその名残が見られます。お墓に立てる塔婆も語源は同じです。
おはようございます。 https://pic.twitter.com/3yJqJFkUGa
Retweeted by taku
retweeted at 08:02:47
https://pic.twitter.com/rmS87PqSmd
Retweeted by taku
retweeted at 07:21:33