情報更新
ツイートの記録を停止しています

 

ツイート検索

 

@levinassien
サイトメニュー
Twilogユーザー検索
新規ツイートの取得を再開しました!取得再開にはログインが必要です。

Twilog

ツイートの記録を停止しています

このアカウントはTwitter APIの仕様変更の影響でツイートの記録を停止しています。
記録を再開するには、Twilogにログインしてください。

 

@levinassien

内田樹@levinassien

Stats Twitter歴
4,973日(2010/02/12より)
ツイート数
140,909(28.3件/日)

ツイートの並び順 :

表示するツイート :

2023年04月05日(水)17 tweetssource

4月5日

@levinassien

内田樹@levinassien

おはようございます。いよいよこれから入院です。今日は入院手続きと麻酔医との面談だけ。手術は明日の朝8時半から。そして、早くて3週間、長引くと6週間の入院生活が始まります。

posted at 09:16:17

4月5日

@tcy79

T-T@tcy79

言葉の意味も法の解釈も権力者の都合に合わせて突然変わる社会に生きてるのだけど、みんな怖くないの?社会の土台はもう存在しないのだよ。

Retweeted by 内田樹

retweeted at 09:10:33

4月5日

@tcy79

T-T@tcy79

本丸は放送法であり高市早苗ではないというのは全く同意できない。高市早苗が行政文書の信頼性を全否定し、自身の発言の責任も取らずに居直っているというのは、安倍晋三の数えきれない嘘と同じで政治と社会の基盤の破壊であって、放送法よりも大きな問題。

Retweeted by 内田樹

retweeted at 09:10:22

 

表示拒否

retweeted at xx:xx:xx

4月5日

@oscarnoyukue

映画情報 オスカーノユクエ@oscarnoyukue

クエンティン・タランティーノとロバート・ロドリゲスが手がけたオムニバス映画「グラインドハウス」の中に登場した架空映画「Thanksgiving」が実際に製作へ。フェイク予告編の内容を踏襲し、イーライ・ロス監督が感謝祭の恐怖を映像化する。今年の感謝祭前(11月)には全米公開の予定。 pic.twitter.com/k5RGi2mgj8

Retweeted by 内田樹

retweeted at 09:05:32

4月5日

@tatekawaunsui

立川雲水@tatekawaunsui

神宮外苑の神宮って明治神宮である訳で、そこの樹木を伐採して一部の人間がウハウハで潤う再開発なんて案件には、所謂右翼と呼ばれる連中ならば青筋立てて暴れ狂って然るべきではないかと思うのだが、全くそんな気配すらないのが不思議だ。何なら「守れ!」と声を挙げてる側が左扱いである。正気か?

Retweeted by 内田樹

retweeted at 08:58:50

4月5日

@masaru_kaneko

金子勝@masaru_kaneko

日刊ゲンダイの連載で「岸田政権の空隙を埋める元首相の亡霊 過去最大の新年度予算はまるで戦時予算編成」を書いた。「新しい資本主義」が空っぽになるにつれ、中身がアベ化するキシダメ。ウソも平気でつくようになり、予算編成は破綻を先延ばしする戦時中みたいになってきた。www.nikkan-gendai.com/articles/view/

Retweeted by 内田樹

retweeted at 08:10:15

4月5日

@MatsumotohaJimu

松本創@MatsumotohaJimu

松井一郎氏検証の後編はIR報道をめぐるメディアへの圧力。冒頭の件は、そんなことある!?と驚愕しました。在阪メディアには松井シンパも多いですが、「食い込み」と称する政局取材とは無縁にファクトを追及し、おかしいことはおかしいと言える記者がいることも知ってほしい。gendai.media/articles/-/108

Retweeted by 内田樹

retweeted at 08:09:49

2023年04月04日(火)79 tweetssource

4月4日

@levinassien

内田樹@levinassien

「緑豆の花」東学党の乱は1894年の4月まで来ました。このあと7月に日清戦争が始まるのですが、日本軍も宮廷内の権力闘争も画面には出てきません。天佑侠は出てきてくれるかな。「日本人も義兵に参加した」というのは結構「いい話」なんですけどね。次週以降のお楽しみにしておきます。

posted at 23:54:58

4月4日

@levinassien

内田樹@levinassien

@tomoshiokuda 奥田さん、ありがとうございます。牧師さまの祈りはきっと効果あると思います。元気な身体になってまたお会いしたいです。今度は九州に僕がうかがいます。どうぞよろしくお願いします。

posted at 23:41:31

4月4日

@chipingjizi

Noriko Ikehira@chipingjizi

職場との往復路ではあちこちから選挙カーの声。大阪はもちろん、地元神戸市議選の行方も気にしています。私が選ぶ基準はインクルーシブな社会を目指す政策を掲げているかどうか。外国籍の方が多く住む国際都市神戸ではなおさら重要です。

Retweeted by 内田樹

retweeted at 22:17:39

4月4日

@levinassien

内田樹@levinassien

娑婆で過ごす時間もあと14時間。明日の朝10時に入院です。いつ退院できるか。3週間後か6週間後か。とにかく「ふつうに動ける身体」になって帰ってきます。刮目して見よ。

posted at 20:06:13

4月4日

@levinassien

内田樹@levinassien

@hirakawamaru おお、退院されましたか。よかった~。僕は命にかかわるようなものじゃないのですが、「サイボーグ化」は初体験。病室からレポートしますね。

posted at 19:59:49

4月4日

@tonarimachicafe

隣町珈琲@tonarimachicafe

【お知らせ】
#平川克美#言葉が鍛えられる教室 9」~ノンフィクションを書いてみるー紀行文~(全6回)4/24〜9/22開催!
文筆家・平川克美による文章講座第9弾開催!今回は #ノンフィクション をテーマに紀行文を中心に、皆様と講座を進めていきます。ぜひご参加ください!
peatix.com/event/3546741 pic.twitter.com/IWyVW3GDdY

Retweeted by 内田樹

retweeted at 19:46:46

4月4日

@levinassien

内田樹@levinassien

@georgebest1969 僕のタランティーノベスト3はReservoir dogsと Pulp Fiction とOnce upon a time in Hollywood かな。次点はInglourious basterds 。岩田さんが観てない3作は何でしょう。

posted at 19:46:28

 

非公開

retweeted at xx:xx:xx

4月4日

@tonarimachicafe

隣町珈琲@tonarimachicafe

【ご予約受付中】
#安田登#古典から読む未来」第6回 ゲスト #玉川奈々福 4/12(水)19時開催!@eutonie
#古典 から #未来 を考える連続講座
今回は『#太平記』の時代を読むと題して、#楠木正成#高師直 を取り上げます!ゲストは #玉川奈々福 さん ぜひお越しください!
peatix.com/event/3506354 pic.twitter.com/QLKKYPXk48

Retweeted by 内田樹

retweeted at 19:19:21

4月4日

@levinassien

内田樹@levinassien

「娑婆」での最後の晩餐はKFC。がりがりとチキンを齧りぐいぐいビールを飲んで、これでしばらく「ジャンクフード」とはお別れです。娑婆に出たあとの最初のご飯は「ラーメンと餃子と生ビール」です。それを楽しみにリハビリに励みます。

posted at 19:13:48

4月4日

@Dgoutokuji

立川談四楼@Dgoutokuji

神宮外苑の破壊に保守系の人が声を上げないのは不思議だ。「明治天皇崩御の際、葬場となり、明治神宮が創立されたとき、記念施設として民間の献金により外苑が造成された」のだ。その献金に奔走したのが渋沢栄一であることはよく知られた事実であり、保守系の人は歴史と伝統に拘らないのかとさえ思う。

Retweeted by 内田樹

retweeted at 19:09:40

4月4日

@knakano1970

Koichi Nakano@Progressive! Channel@knakano1970

個人的に親しかったわけではない著名人が亡くなってもあまり気にしないようにしてるのだが(なぜかはわからない)、坂本さんが亡くなったことが思いのほか堪えている。今日ようやく親しい若い友人と喪失感を分かち合って少し気が紛れた。

Retweeted by 内田樹

retweeted at 19:09:20

4月4日

@RyuichiYoneyama

米山 隆一@RyuichiYoneyama

流石にこれは余計なお世話というか、貴方の言う事じゃないというか。全国民に責任を持つ閣僚に職責を果たさないとして辞任を求める事と、議員に党の役職や議員自体の辞職を求める事は全然違います。何というか、まるで政府別動隊みたいな論理を言われるなぁと思います。
news.yahoo.co.jp/articles/90510

Retweeted by 内田樹

retweeted at 19:08:25

4月4日

@levinassien

内田樹@levinassien

@smasuda 四国学院、この間講演に伺いました。学長さんがとっても愉快で器の大きな方でした。お会いしてご挨拶する機会がありましたら「内田からよろしく」とご伝言ください。

posted at 15:02:19

4月4日

@knife900

Dr.ナイフ@knife900

立憲民主党の小西議員に対する処遇は明らかに、おかしい、手緩い。

「放送法の解釈変更」を8年ぶりに撤回させた大殊勲です。

論功行賞として、立憲民主党の「共同代表就任」くらいが妥当だと思います、はい。

※サル発言は謝罪して終わった話よね nordot.app/10158349969934

Retweeted by 内田樹

retweeted at 14:57:48

4月4日

@levinassien

内田樹@levinassien

ふつう「入院」というのは急な病気や怪我のときに「原状回復旧」を目的にするものですが、僕の場合は数年にわたって続く慢性の痛みを除去するためにサイボーグ化する手術なので、「旧に復する」のではなく「新しくなる」のです。どんな感じなんでしょうね。想像するとわくわくします。

posted at 14:56:06

4月4日

@levinassien

内田樹@levinassien

信濃毎日は毎週金曜が締め切りですけれども、手術の翌日で、まだ鎮痛剤投与されて、尿道にはカテーテルという状態で、パソコンなんか開けないでしょうから、今のうちに送稿しておきます。これで「文債」なしで晴れて入院できます。

posted at 14:51:17

4月4日

@umekichkun

umekichi@umekichkun

鳥越俊太郎氏との対談。
清志郎「若い頃に影響を受けた反戦歌や社会風刺とか、そういうのも歌った方がいいんじゃないか。母親の残した形見みたいなのが物凄い。戦時中の国に対する恨みつらみが」

坂本龍一さんと同じく、正義と平和を後世に語り信念を貫いた方々。
次は私たちが語り継ぎます
#戦争反対 pic.twitter.com/Gqg5ZZ13aU

Retweeted by 内田樹

retweeted at 14:01:58

4月4日

@levinassien

内田樹@levinassien

病院での検査が終わって、おうちに帰ってきました。腰の痛みは薬のおかげでずいぶん緩和しました。まずAERAの原稿を送稿。お昼は「緑のたぬき」。これから映画観ながらごろごろします。入院は明日の朝。お酒が飲めるのも今日限りです。😥

posted at 13:55:50

4月4日

@DaegyoSeo

徐台教(ソ・テギョ, 서대교)@DaegyoSeo

文在寅前大統領が4月3日に合わせ済州島を訪問。「4.3の完全な治癒こそが真の和解と統合に至る道」、「近頃4.3を冒涜する行為がありとても嘆かわしい」とコメント。こんなに長くカメラの前で話すのは退任後初めてでは。在任中は物足りない部分も多かったが、こういう部分での真摯さは現政権よりもある。 twitter.com/DaegyoSeo/stat pic.twitter.com/5NnoxtjYaY

Retweeted by 内田樹

retweeted at 13:51:22

 

非公開

retweeted at xx:xx:xx

4月4日

@karamisomen

宮崎亮@書籍「僕の好きな先生」9月20日出版@karamisomen

「物言えば唇寒し」でよいのか…松井市長批判し訓告の元校長が申立書
www.asahi.com/articles/ASR2P

松本さんも触れている、久保さんの人権救済申立ての記事、2月に全文公開で配信しています↓

末尾のリンクには、2年前の「提言書」の一報や、教え子のかまいたち濱家さんとのエピソードを書いた連載も。

Retweeted by 内田樹

retweeted at 13:45:12

4月4日

@coquelicotlog

Chihiro@coquelicotlog

Libération紙、1面全部を坂本龍一の写真使う扱いでの訃報記事ということで、某配偶者にも頼まれて近所の売店で買ってきた。2〜5面もカラー写真を取り混ぜて大特集。日本の紙面がどうなってるかは分からないけど、少々驚くほどの分量で取り上げられてる。 pic.twitter.com/0FcHQnv6rq

Retweeted by 内田樹

retweeted at 13:38:51

4月4日

@obachanmayumi

谷口真由美@obachanmayumi

生きづらさの大半は、皆さんのせいではありません。自己責任なんて言葉で自分をおとしめんといてください。大半は、支える公共がなかったから、夢諦めなあかんかった。今からでも遅くない。これからの私たちの子どもや孫が諦めんでええように。私がされた嫌なハラスメントを次の世代に残せへんように。 pic.twitter.com/T7PCi6jmYU

Retweeted by 内田樹

retweeted at 13:37:40

4月4日

@shirasaka_k

白坂和哉|ジャーナリスト|”突き刺さる” 政治情報を提供します!@shirasaka_k

日本は首相の安倍晋三がカルト宗教に ”ビデオメッセージ” を送ってるような国だぜ。むしろ衰退しない方がおかしいぐらいだ。
故に、日本復活の処方箋は明白なんだよ。
安倍晋三に象徴される自民党政治を否定することだ!
全てはそこから始まる。僕は何か変なこと言ってますか? twitter.com/shirasaka_k/st

Retweeted by 内田樹

retweeted at 13:34:19

 

表示拒否

retweeted at xx:xx:xx

4月4日

@triangle24

Takuro⚓️コロナ情報in全国/神奈川/横浜/川崎/東京/大阪/岐阜/広島/宮崎/愛知/静岡@triangle24

「周りが着けているから」「顔が隠せるから」なんかほとんどいない。NHKの調査でも、東京都の都民調査でも同じように明らかになってるんだから、いい加減にマスコミは「日本人は同調圧力でマスクが外せない」の報道をやめなさいよ twitter.com/asahi/status/1 pic.twitter.com/loLXkWzdrn

Retweeted by 内田樹

retweeted at 13:16:08

4月4日

@kakopontan

Kako(人民kakopon) 入管法改悪反対@kakopontan

美容番長で名高いシルクさんは高学歴芸人の草分け的存在ですが、本当にすごいと思うことが多いです。今回は
「せめて市長は維新以外!北野妙子さんよ!とにかく維新以外よ!これ以上大阪を貧乏にするな!お友達企業と自分さえよければいいのか!」とのこと。ブログを是非。
ameblo.jp/silksamansa/

Retweeted by 内田樹

retweeted at 13:10:32

 

表示拒否

retweeted at xx:xx:xx

4月4日

@mitarashiball

みたらしだんご@mitarashiball

大阪、毎日放送のアナウンサーの西靖さん著書「おそるおそる育休」
育休に関心のある男性にはとても参考になる一冊です。
西さんと奥様が「ただいま、おかえり」と言う場面は毎回読んでも泣きそうになります。
育休体験記、子育て体験記であり夫婦愛を詰め込めた素敵な本です。
#おそるおそる育休

Retweeted by 内田樹

retweeted at 10:50:52

4月4日

@levinassien

内田樹@levinassien

「隣の部屋」に行った後も、残された人たちは「そこにいない人」のことを時々思い出し、「あの人が今ここにいたら、どうするか、何を言うか」を想像する。そのうちにそれも間遠になる。このアナログな仕方で生者にかかわる機能を「死者」と名付けた。よくできた仕掛けです。

posted at 10:45:27

4月4日

@levinassien

内田樹@levinassien

死というのはデジタルな断絶線ではなく、アナログな変化だということがある年齢になるとしみじみ実感されます。そうやって死に対する恐怖も逓減してゆく。「ドアを開けて隣の部屋に行くような感じ」になる。

posted at 10:32:54

4月4日

@levinassien

内田樹@levinassien

入院前PCR検査。杖をついてる老人たちの列に並んでいると、しみじみ「ああ、俺も杖をついた老人のone of themなんだな~」と感慨しきり。同じ年頃の人々の訃報と併せてわれわれは「自分は老人だ」という冷厳な事実をゆっくり受け入れてゆくのですね。よくできた仕掛けだ。

posted at 10:26:57

4月4日

@masaru_kaneko

金子勝@masaru_kaneko

【タカイチ追及を止めたファッショメディア】タカイチの言論弾圧体質は、言説をくるくる変えるタカイチを追及した杉尾参議院議員に対して「質問しないで」発言だ。だが、テレビや一部週刊誌メディアは小西議員のサル発言に向かい、タカイチ追及を止めた。で、言論弾圧は放置。www.asahi.com/articles/ASR41

Retweeted by 内田樹

retweeted at 09:49:04

4月4日

@levinassien

内田樹@levinassien

おはようございます。ムサコで目覚めるなう。これから病院でPCR検査とMRI。今日はそれだけです。坐骨神経痛の痛みが耐え難く、父の形見の杖にすがって参ります。父はこういうもの(カメラとかゴルフクラブとか)にお金をかける人でしたので、杖も良いものです。思わぬところで父に感謝。

posted at 09:47:21

4月4日

@levinassien

内田樹@levinassien

いつまでもこんなことは続かない、いつか政治が変わると言い訳して声を上げてこなかった自分も、そこに加担したのと同じという後悔がある」そう語るのは、松井市長に「諫言」して処分を受けた久保校長です。

posted at 09:27:49

4月4日

@MatsumotohaJimu

松本創@MatsumotohaJimu

引退間近の松井一郎・大阪市長の検証連載。中編は、選挙運動や党の統率では強みになる「トップダウン」手法がもたらす弊害について。一番驚いたのは、大阪市教委が都構想を先取りし、今も残骸のような組織割りが残っている(しかも機能していない)ことでした。gendai.media/articles/-/108

Retweeted by 内田樹

retweeted at 09:20:25

4月4日

@skinfinity_ht

橋本院長・スキンフィニティクリニック@skinfinity_ht

息子が1人で飛行機に乗るので羽田まで見送りに。

保安検査場前でお別れと思い込んでいたけど、『電車みたいに入場券みたいなのはないんですか?』とダメ元でカウンターで聞いてみたところ、「ありますよ☺️」と即答。

搭乗口前で搭乗時間までお見送り✈️
皆さん知ってました?? pic.twitter.com/0GTglDGKIy

Retweeted by 内田樹

retweeted at 09:16:22

4月4日

@DanishEmbTokyo

駐日デンマーク大使館🇩🇰@DanishEmbTokyo

デンマークの高校、大学、職業訓練校などには学費がありません💡経済力にかかわらず意欲がある人は誰でも学べます😃18歳以上の学生には全員に政府が月額10万ほどの手当を支給する(返済不要)ので一人暮らしでも最低限の生活レベルが保障されます🥰
📷Daniel Rasmussen pic.twitter.com/HhhIUl0iEP

Retweeted by 内田樹

retweeted at 09:14:20

4月4日

@georgebest1969

岩田健太郎 K Iwata@georgebest1969

いずれ、日本でも夫婦別姓は認められるようになります。絶対に。それを必死で抵抗してる人がいるから達成が遅れてるだけ。そして後世の人達は、過去を振り返って「何やってたの、あの人達」と考えるでしょう。パースペクティブとはそういうことです。

Retweeted by 内田樹

retweeted at 09:13:44

4月4日

@levinassien

内田樹@levinassien

@suzukisgr アゲインでお会いしたのが最初でしたか。忘れてました。品川駅で立ち話で「本にしてくださっていいですよ」と言った記憶があるのですが、それはその後なんですね。

posted at 09:10:40

4月4日

@51_CVT

Metropolis♨@51_CVT

坂本龍一の一番有名な曲と言えばもちろん「戦場のメリークリスマス(Merry Chirstmas, Mr.Lawrence)」ですが、有名なピアノバージョンよりも原曲アレンジの良さももっと知ってもらいたい(1986年のライブ映像) pic.twitter.com/I4PcGVjTF2

Retweeted by 内田樹

retweeted at 00:25:04

 

表示拒否

retweeted at xx:xx:xx

4月4日

@kirayoshiko

吉良よし子@kirayoshiko

本当に信じられない答弁で、怒りに震えました…

子どもの医療費無償が「必ずしも子どもにプラスにならない」なんて、窓口負担が重くて受診を我慢するしかない子どもたちにそれを言えるのか?

少しでも具合が悪ければお金の心配なく受診できる方がいい。
岸田政権は子どもの命を守る気がありません。 twitter.com/emil418/status

Retweeted by 内田樹

retweeted at 00:21:57

このページの先頭へ

×