情報更新
ツイートの記録を停止しています

 

ツイート検索

 

@ld_blogos
サイトメニュー
Twilogユーザー検索
新規ツイートの取得を再開しました!取得再開にはログインが必要です。

Twilog

ツイートの記録を停止しています

このアカウントはTwitter APIの仕様変更の影響でツイートの記録を停止しています。
記録を再開するには、Twilogにログインしてください。

 

@ld_blogos

BLOGOS@ld_blogos

Stats Twitter歴
5,290日(2009/10/05より)
ツイート数
259,656(49.0件/日)

ツイートの並び順 :

表示するツイート :

2022年01月29日(土)39 tweetssource

1月29日

@ld_blogos

BLOGOS@ld_blogos

岸田首相に「『物価に負けない年金』となる仕組みにすべきではないか」と提案したが、「持続可能な年金となるよう議論を進めていきたい」という漠然とした答弁だった。

「新しい資本主義」もそうだが、岸田首相の政策は具体策が乏しく、問題の先送りである。(立民・階猛氏)
buff.ly/3Gc1sHu

posted at 22:10:01

1月29日

@ld_blogos

BLOGOS@ld_blogos

海外では「事件を報じても、犯人を有名にしない」ことが呼びかけられるが、日本のメディアは大きな事件が起こると、一貫して凶悪犯の素顔と人となりを広く届けるスタンスを取る。

日本のメディアは、続発している無差別襲撃事件の「幇助」をしているとも言えるのではないか。
buff.ly/3AF9tns

posted at 21:10:01

1月29日

@ld_blogos

BLOGOS@ld_blogos

米の専門家によると、三回目のワクチン接種は「ファイザー・ファイザー・モデルナ」のほうが、「ファイザー・ファイザー・ファイザー」の場合よりも、若干ながら有効性が高いというが、その違いよりも、どちらでも良いので早く三回目をうつことのほうが大事だという。
buff.ly/3uaoImU

posted at 20:10:01

1月29日

@ld_blogos

BLOGOS@ld_blogos

【週間人気記事ランキング(1月23日~1月29日) 第9位】
高齢者とワクチン未接種者の重症化と死亡 日本における特徴考えるとオミクロン株は日本では風邪(中村ゆきつぐ)
buff.ly/3GbZLKv

posted at 15:10:01

1月29日

@ld_blogos

BLOGOS@ld_blogos

かつてTBSの出身者たちがテレビマンユニオンを結成したが、彼らのテレビにかけた誇りは『お前はただの現在にすぎない』という言葉に込められている。

NHKスペシャル「オミクロン株“第6波の行方”」は、まさに「現在」を記録していこうというテレビマン魂の気迫が溢れていた。
buff.ly/3ra9FYJ

posted at 13:10:00

1月29日

@ld_blogos

BLOGOS@ld_blogos

菅直人氏の言動は、ついに維新支持層の有権者や大阪府民を指して「低所得」とレッテルを貼るまでに至った。

弱者や人権を守り、自分と異なる考え方を積極的に包摂する、「多様性」を標榜する本来のリベラルは一体どこに行ってしまったのか。(維新・音喜多駿氏)
buff.ly/3AKrQXZ

posted at 12:30:05

1月29日

@ld_blogos

BLOGOS@ld_blogos

野党は国民からの批判を恐れてか「対決よりも解決」「提案型」にこだわり、「私の提案を受け入れていただき有り難うございます」などという発言も目立つようになった。

まるで与党議員の発言のようで存在意義が全く感じられない。これでは質問に迫力が出るはずもない。
buff.ly/3G4Yvc1

posted at 09:49:25

2022年01月28日(金)46 tweetssource

1月28日

@ld_blogos

BLOGOS@ld_blogos

現実世界では「英雄」になれるのはごく一握りで、ほとんどが「村人A」として死んでいく。しかし仮想世界の中で自分一人で生きていくのであれば、誰でもその世界の「勇者ロト」になれる。

メタバースによって今後「人間にとっての幸福とは?」が、改めて問われるだろう。
buff.ly/34fglvo

posted at 23:10:03

1月28日

@ld_blogos

BLOGOS@ld_blogos

東京都でもオミクロン株の家庭内感染や感染経路不明が急増中で、飲食店だけが原因ではないのに、飲食店への対策を変えないのは異常だ。

尾身茂会長も必要なのは「人流抑制」ではなく「人数制限」と表明したのなら、満員電車などにも規制をすべきではないか。
buff.ly/3ADUDgK

posted at 22:10:00

1月28日

@ld_blogos

BLOGOS@ld_blogos

北朝鮮が今年6回目、計10発のミサイルを発射し、岸田首相は繰り返し「遺憾」と述べた。

これを「北朝鮮よ、何もしてくれるな」ととるなら、日本は北朝鮮との外交を放棄しているようにも受け止められる。臨機応変な対応が求められる中で「遺憾」だけではどうにもならない。
buff.ly/3KSQ7zE

posted at 21:10:01

1月28日

@ld_blogos

BLOGOS@ld_blogos

イーロン・マスク氏やジェフ・ベゾス氏など世界の富豪が、千や万単位の膨大な数の小型衛星を打ち上げる「小型衛星コンステレーション」ビジネスに相次いで参入している。

ターゲットにしているのは、小型衛星を使った「通信」や「写真撮影」だという。
buff.ly/3o8dT0S

posted at 20:10:00

1月28日

@ld_blogos

BLOGOS@ld_blogos

岸田首相の「株価より内閣支持率」という戦略は、政治家としては極めて合理的な判断だ。

しかし、株価の下落は個人投資家だけに損失を与えるものではない。GPIFをはじめとする日本の年金基金が保有する株式の運用リターンを低下させ、国民全体の富の減少にも繋がっている。
buff.ly/3r7rac9

posted at 19:10:01

1月28日

@ld_blogos

BLOGOS@ld_blogos

元JAXA職員・野田篤司氏が宇宙を題材にしたアニメ『プラネテス』について「何処が面白いんだ、このアニメ」「宇宙特にEVAを甘く見すぎている」などとTwitterで酷評。

野田氏のツイートは瞬く間に拡散され、Twitter上では「野暮だ」として批判が巻き起こっている。
buff.ly/3IKPTc2

posted at 18:10:00

1月28日

@ld_blogos

BLOGOS@ld_blogos

米Twitter社は透明性に関する報告書で削除・凍結といった強制的対応等について情報を公開した。

期間中に政府機関等からコンテンツ削除を求めて寄せられた「法的要請」は、日本からが43%と最多だった。内容は薬物規制やわいせつ関連が約9割で、要請者の内訳は非公表だった。
buff.ly/35xqFjd

posted at 17:09:50

1月28日

@ld_blogos

BLOGOS@ld_blogos

1月27日夜から28日未明にかけて、沖縄警察署の周辺に若者などが集まり、一部が警察署に石を投げるなどした事件。

一部のSNSで「警察に、暴走族に間違われて警棒で殴られ大けが」などの情報が広がったことが背景にあるとみられ、警察が被害状況などを確認している。
buff.ly/34iKBWx

posted at 15:07:35

1月28日

@ld_blogos

BLOGOS@ld_blogos

立憲民主党の泉代表は、菅直人氏のヒトラー発言に対して日本維新の会から抗議文が提出されたことについて首をかしげた。

「どこの何に対して、というのがいまいち不明確。党としては対応とか、関与すると言っても、維新がどういった意図をお持ちなのか、という感じがする」
buff.ly/3H9wPE9

posted at 14:33:35

1月28日

@ld_blogos

BLOGOS@ld_blogos

菅直人元首相のヒトラー発言について擁護する意見が多いことに対し、橋下徹氏が言及した。

「他人についてヒトラーと重ね合わせた人格批判をすることに何の問題もないと言う人がこの日本にこんなに多いとは。彼ら彼女らは海外でそれなりの会議にも出たことがないのだろう」
buff.ly/3g0Cbpk

posted at 13:10:01

1月28日

@ld_blogos

BLOGOS@ld_blogos

コロナ対策について、政府がのらりくらりと明確な回答を避けているのは、人流の抑制を明確に打ち出した場合の国民の反発を恐れているからに他ならない。

判断はそれぞれの自治体の首長に、というのが無難ということになる。岸田流の責任回避術といったところだろう。
buff.ly/3IMEJ6W

posted at 12:30:07

1月28日

@ld_blogos

BLOGOS@ld_blogos

立憲民主党は「予算委員会中は憲法審査会を開会しない」という謎の慣習・原則にのっとり、与党の要求に今回も応じない考えを示した。

しかし「前例」を理由に議論を先送りする姿勢は「逃げ」「サボリ」との批判を免れることはできないだろう。(維新・音喜多駿氏)
buff.ly/3H8LUFP

posted at 11:26:24

このページの先頭へ

×