【NEW/ライフ】
「"おじさん構文"でも大丈夫」部下とのLINEが苦手な人がやるべき"シンプルな解決策" (PRESIDENT Online)
#コミュニケーション #blogos https://blogos.com/article/551914/
posted at 23:20:03
ツイートの記録を停止しています
このアカウントはTwitter APIの仕様変更の影響でツイートの記録を停止しています。
記録を再開するには、Twilogにログインしてください。
Stats | Twitter歴 5,113日(2009/10/05より) |
ツイート数 259,664(50.7件/日) |
表示するツイート :
【NEW/ライフ】
「"おじさん構文"でも大丈夫」部下とのLINEが苦手な人がやるべき"シンプルな解決策" (PRESIDENT Online)
#コミュニケーション #blogos https://blogos.com/article/551914/
posted at 23:20:03
精神科医の熊代亨氏が「平成時代のアイデンティティのあり方」と「令和時代のアイデンティティのあり方の違い」について、つづっている。
平成の場合はとても個人的な側面が強く、令和の場合はそこまで個人的ではなく、集団やコミュニティを介する側面が強まっているという。
https://buff.ly/3zXLQVk
posted at 23:20:01
【NEW/政治】
第四波から何も学ばなかった政府。緊急事態宣言に効果なし、リーダーは意志とメッセージを明確にせよ (音喜多 駿(参議院議員 / 東京都選挙区))
#菅義偉 #blogos https://blogos.com/article/551908/
posted at 22:40:02
今コロナ対策で必要なのは感染症対応に脆弱な医療体制の強化だ。また、ロックダウンを行うにしても、私権制限を位置付ける法的根拠があって初めて整合性のある補償体制も正当化される。この2つの施策を実行するためには緊急事態条項を憲法に導入しなければならない。
https://buff.ly/3C0tXHu
posted at 22:30:12
【7月31日・本日最も人気があった記事】
「2021年になって未だに?」 NHKきっかけに日本のFAX文化が世界に 海外からは驚きの声 (BLOGOS しらべる部)
#ファックス #blogos https://blogos.com/article/551558/
posted at 22:01:03
【NEW/ライフ】
「マッチングアプリで来日中の五輪選手と出会える」という噂は本当か (NEWSポストセブン)
#マッチングアプリ #blogos https://blogos.com/article/551962/
posted at 22:00:03
誰でも手軽に投稿できるTikTokやYouTubeが人気を集めるなか、あえて映画制作を選んだ3人の学生たち。
「映画制作は時間も費用も労力もかかります。だけど、大変なことをやるというところに映画を作る楽しさがあります」
https://buff.ly/3yjimRq https://pic.twitter.com/kECXu20wM9
posted at 22:00:03
【7月31日・本日最も支持された記事】
なぜ無効な政策をいつまでも続けるのか? (青山まさゆき)
#新型コロナウイルス #blogos https://blogos.com/article/551785/
posted at 22:00:03
【NEW/IT・経済】
「彼らを誇りに思う」アイリスオーヤマ会長が感激した"クビ覚悟"という社員の行動 (PRESIDENT Online)
#アイリスオーヤマ #blogos https://blogos.com/article/551675/
posted at 21:20:02
1978年に社員50名をリストラのは「一生の悔いだ」と、アイリスオーヤマの大山会長は語る。以降、「何があっても絶対にリストラはしない」と言い聞かせているそうだ。
この経験から経営者と幹部が全情報を共有し、共にレベルアップしていかなくてはならないと気付いたという。
https://buff.ly/37aguhZ
posted at 21:00:08
【NEW/社会】
全国の新規感染者が1万2000人超、4日連続で過去最多 (ABEMA TIMES)
#新型コロナウイルス #blogos https://blogos.com/article/551981/
posted at 20:40:03
緊急事態宣言の延長を受け、効果的な抑制策を実施できていない政府に反感を抱いても仕方がない面もある。
しかし、自由は尊重しろ、感染は抑えろ、感染拡大は政府が悪いと報じてきたメディアが、今の状況を作っていることも反省し、何かしら責任を考えるべきではないか。
https://buff.ly/3iepXez
posted at 20:25:01
【NEW/ライフ】
アイデンティティのあり方、昭和→平成→令和を追う (シロクマ(はてなid;p_shirokuma))
#SNS #blogos https://blogos.com/article/551973/
posted at 20:00:03
【NEW/政治】
マスコミは五輪報道の姿勢改めよ (早川忠孝)
#新型コロナウイルス #blogos https://blogos.com/article/551974/
posted at 19:20:03
金銭的に余裕があるにもかかわらず、海外移住を志す気持ちは「理解できない」と投資家の内藤忍氏は疑問をつづっている。
治安の良さと、街の衛生状態の高さは、他の国にはない特徴であり、食のクオリティー、選択肢の広さは大きな魅力だと説明した。
https://buff.ly/3lfAtEr
posted at 19:15:00
【NEW/社会】
神奈川県で新たに1580人感染確認 4日連続1000人超え (ABEMA TIMES)
#神奈川県 #blogos https://blogos.com/article/551977/
posted at 18:40:03
⚡東京都の銭湯料金が8月1日から値上げ 一方で子ども料金は据え置きにし続けるワケ
https://twitter.com/i/events/1421048433498943489…
posted at 18:32:05
・本の中に正解を探さない
・入門書を読み始めて一回目でいきなり線を引くと、どこも重要に見えて線だらけになってしまい意味がない
柳川範之氏の「東大教授が教える独学勉強法」は、全て「そりゃそうだよな」と感じる当たり前な内容なところがよい。(宇佐美典也氏)
https://buff.ly/3f9rkJz
Retweeted by BLOGOS
retweeted at 18:30:16
【週間人気記事ランキング(7月25日~7月31日) 第6位】
不貞行為が発覚した瀬戸大也の処分が厳しかった本当の事情【コロナ禍のアスリート】(GOETHE[ゲーテ])
https://buff.ly/3zZNsyd
posted at 18:00:09
【NEW/政治】
菅首相 自粛疲れの広がりに懸念 (菅義偉)
#新型コロナウイルス #blogos https://blogos.com/article/551946/
posted at 18:00:03
【NEW/政治】
東京都で新たに4058人の感染確認 初の4000人超えで過去最多 (ABEMA TIMES)
#東京都 #blogos https://blogos.com/article/551971/
posted at 17:20:03
【週間人気記事ランキング(7月25日~7月31日) 第7位】
東京五輪「手のひら返し」が驚くほど早かった理由 - 新田日明 (スポーツライター)(WEDGE Infinity)
https://buff.ly/3C3FEgK
posted at 17:00:12
【速報】東京都 新たに4058人の感染確認 4000人超は初で過去最多(16:47) | NHK
posted at 16:48:13
【NEW/社会】
NHK五輪中継 サブチャンに苦言 (諌山裕)
#NHK #blogos https://blogos.com/article/551948/
posted at 16:40:02
【週間人気記事ランキング(7月25日~7月31日) 第8位】
作曲家がLGBT差別の杉田水脈氏を肯定…開会式のドラクエ起用に疑問続出(女性自身)
https://buff.ly/3iedrvB
posted at 16:00:09
【NEW/社会】
橋下氏 在宅治療の仕組みを作れ (橋下徹)
#新型コロナウイルス #blogos https://blogos.com/article/551943/
posted at 16:00:03
【NEW/政治】
誰もが知っていて無視している新型コロナ対策:憲法改正 (篠田 英朗)
#新型コロナウイルス #blogos https://blogos.com/article/551942/
posted at 15:20:03
【週間人気記事ランキング(7月25日~7月31日) 第9位】
燃えさかる蓮舫議員。選手応援と五輪運営批判は両立すれど、行き過ぎれば非難が殺到するのもまた当然(音喜多 駿(参議院議員 / 東京都選挙区))
https://buff.ly/3xf27ng
posted at 15:00:00
【NEW/社会】
英科学誌「ワクチンだけでは変異ウイルス止められない」接種後もマスク着用が必要との研究結果 (ABEMA TIMES)
#新型コロナウイルス #blogos https://blogos.com/article/551944/
posted at 14:40:02
【NEW/カルチャー】
TikTok、YouTube世代の学生があえて映画制作を選んだ理由 ~学生とみる『サマーフィルムにのって』 イベントレポート~ (羽柴観子)
#ファスト映画 #blogos https://blogos.com/article/551910/
posted at 14:00:03
【NEW/IT・経済】
どうして日本から敢えて海外移住するのか? (内藤忍)
#海外移住 #blogos https://blogos.com/article/551924/
posted at 13:20:02
おじさん構文とは、中高年がやりがちなSNS上でのコミュニケーションのことだ。汗をかいた絵文字、!や?などの絵文字、○○チャンなどの特徴がある。
なぜ下の世代とすれ違いが生じるのかというと「好かれたい」「怖がらせたくない」と気遣うあまりに上滑りしてしまっている。
https://buff.ly/3rI9Wkj
posted at 12:56:57
【NEW/IT・経済】
オリンピックからの学び ~日本政治・日本経済の復活を願って~ (青山社中筆頭代表 朝比奈一郎)
#東京オリンピック・パラリンピック #blogos https://blogos.com/article/551923/
posted at 12:40:03
米スターバックスで客単価が過去最大に。コロナ禍でモバイルオーダーによる注文が増加し、Z世代といわれる若い世代がトッピングなどを多用することが要因としてあげられる。
一方で、店舗側では注文が殺到し、物理的に対応が困難になってきているという弊害もあるようだ。
https://buff.ly/3fcgeUk
posted at 12:20:01
【午前中の人気記事1位】
都の感染者が3865人のからくり (諌山裕)
#新型コロナウイルス #blogos https://blogos.com/article/551737/
posted at 12:10:04
【午前中の人気記事2位】
なぜ無効な政策をいつまでも続けるのか? (青山まさゆき)
#新型コロナウイルス #blogos https://blogos.com/article/551785/
posted at 12:05:04
【NEW/政治】
緊急事態宣言下での大会開催は…… (大串博志)
#東京オリンピック・パラリンピック #blogos https://blogos.com/article/551918/
posted at 12:00:04
【午前中の人気記事3位】
歌舞伎×ピアノ 開会式演出に疑問 (毒蝮三太夫)
#東京オリンピック・パラリンピック #blogos https://blogos.com/article/551514/
posted at 12:00:03
緊急事態宣言の拡大・延長が決まった。しかし、これを伝える記者会見は「第4波」のときの内容だといわれても不自然ではない内容だったと、維新の音喜多駿議員は指摘。
十分な補償・経済対策、行動制限のための法改正が必要だが、政府は目をそらし続けていると苦言を呈した。
https://buff.ly/3zYQClL
posted at 11:30:01
【NEW/政治】
緊急事態宣言下で爆発している今の状況での延長なんて反感しか産まない ただ政府だけに責任押しつけるな (中村ゆきつぐ)
#新型コロナウイルス #blogos https://blogos.com/article/551912/
posted at 11:20:03
【NEW/IT・経済】
ゆうちょ銀 東証再編で転落の訳 (川北英隆)
#ゆうちょ銀行 #blogos https://blogos.com/article/551919/
posted at 10:40:03
武蔵野美術大学の学生たちが現在、0〜2歳の赤ちゃんと親を対象とした絵本作りに挑戦している。
学生たちが作るのは、欠けているイラストの上に赤ちゃんや親が手を置くことで初めて絵が完成する「未完成」の手遊び絵本。絵本のプロは「非常に面白いアイデア」と太鼓判を押す。
https://blogos.com/outline/548915/ https://pic.twitter.com/J9G0LUbREu
Retweeted by BLOGOS
retweeted at 10:02:26
【NEW/社会】
無法地帯になってきた空港と選手村 感染爆発が止まらないのも道理 (田中龍作)
#新型コロナウイルス #blogos https://blogos.com/article/551907/
posted at 10:00:03
【昨日の人気記事1位】
「2021年になって未だに?」 NHKきっかけに日本のFAX文化が世界に 海外からは驚きの声(BLOGOS しらべる部)
#ファックス #blogos https://blogos.com/article/551558/
posted at 09:40:03
【昨日の人気記事2位】
都の感染者が3865人のからくり(諌山裕)
#新型コロナウイルス #blogos https://blogos.com/article/551737/
posted at 09:35:02
【昨日の人気記事3位】
五輪で弁当4000食廃棄にショック 河野大臣も驚きのけぞる(柚木道義)
#食品ロス #blogos https://blogos.com/article/551691/
posted at 09:30:02
五輪関係者の空港利用は「レーンを分けている」としていたが、実態は一般客が使用するトイレを、日本に着いたばかりの関係者が使用していたと現地を取材した田中龍作氏は伝えている。
「水際対策は防疫の要諦である。にもかかわらず余りにズサンだ」と危機感をつづっている。
https://buff.ly/3j6P0zt
posted at 09:30:01
【NEW/カルチャー】
歌舞伎×ピアノ 開会式演出に疑問 (毒蝮三太夫)
#東京オリンピック・パラリンピック #blogos https://blogos.com/article/551514/
posted at 09:20:03
海老蔵さんの場面も、もったいないなって。歌舞伎とジャズピアノのコラボ。
日本が世界に見せるべきは、変化球じゃなく直球でいいんだ。江戸前の寿司を出したと思ったら、そこにドレッシングを掛けちゃうような演出が多かった。
https://buff.ly/3BYOLPr
posted at 08:45:08
【NEW/IT・経済】
米6月個人消費は予想超えの伸び、代償は貯蓄率の低下 (My Big Apple NY)
#アメリカ経済 #blogos https://blogos.com/article/551909/
posted at 08:40:02
【NEW/政治】
石破氏「医師の使命感にも限界」 (石破茂)
#新型コロナウイルス #blogos https://blogos.com/article/551847/
posted at 00:40:03
今回4度目の緊急事態宣言が出されても、新型コロナの感染拡大が続いている。その理由は「自粛疲れ」というより国民に自粛という名の負担を求めながら、政治が医療の弾力性や機動性を確保するための努力を十分に行っていないことへの不信感があるからではないか。(石破茂氏)
https://buff.ly/2WBHKnI
posted at 00:00:37
【NEW/政治】
問われているのは、菅総理の「本気度」 (大串博志)
#菅義偉 #blogos https://blogos.com/article/551667/
posted at 00:00:03