情報更新
ツイートの記録を停止しています

 

ツイート検索

 

@ld_blogos
サイトメニュー
Twilogユーザー検索
新規ツイートの取得を再開しました!取得再開にはログインが必要です。

Twilog

ツイートの記録を停止しています

このアカウントはTwitter APIの仕様変更の影響でツイートの記録を停止しています。
記録を再開するには、Twilogにログインしてください。

 

@ld_blogos

BLOGOS@ld_blogos

Stats Twitter歴
4,997日(2009/10/05より)
ツイート数
262,749(52.5件/日)

ツイートの並び順 :

表示するツイート :

2022年03月23日(水)33 tweetssource

3月23日

@ld_blogos

BLOGOS@ld_blogos

テレビ番組が結果を出すのに最も難しい時間帯だとされている夜7時台。その時間帯でヒットを飛ばしているのが『 #オモウマい店 』。

グルメ番組だと思い気楽に見始めると、重厚な人間ドラマに引き込まれ最後まで見てしまう。「見ようと思えて、見たら面白い」見事な番組だ。
buff.ly/3L5UmY3

posted at 22:10:00

3月23日

@ld_blogos

BLOGOS@ld_blogos

ロシアが平和条約交渉の打ち切りを申し入れてきた。再開されるまで日本とロシアは厳しい関係に陥るだろう。今後、どう進めるのか極めて慎重な判断が必要だ。

今後、あり得るロシア側からの制裁としては漁業権交渉だ。日本漁船が拿捕されるリスクは急速に高まるかもしれない。buff.ly/3tytg6b

posted at 21:10:00

3月23日

@ld_blogos

BLOGOS@ld_blogos

22日「電力ひっ迫警報」が初めて出された。節電により需要を減らし、需給を改善するのは悪いことではないが、本質的な問題解決にはならない。

「節約」や「我慢」という需要の抑制で問題を解決しようとするやり方は、なんだか滑稽に見える。
buff.ly/3qrtSs0

posted at 20:10:01

3月23日

@ld_blogos

BLOGOS@ld_blogos

18日に演説を行ったプーチン氏の着ていた高級ダウンが、伊の高級ブランド「ロロ・ピアーナ」のもので日本円で約160万円ということで、新たな波紋が広がっている。

こうした報道にネット上では「値段はともかく西側の製品でいいのか?」と批判的な声が寄せられている。
buff.ly/3iwbTwc

posted at 19:10:01

3月23日

@ld_blogos

BLOGOS@ld_blogos

ウクライナ危機を巡り日本では頓珍漢な議論が横行している。

本来、TV番組では冷静な情勢分析や重要な判断の検討をするのだが、視聴者の要望に応えようとする文化人が小学校で習ったような紋切り型の世界観を振り回しており、話がややこしくなっている。
buff.ly/3JxvLek

posted at 13:10:01

3月23日

@ld_blogos

BLOGOS@ld_blogos

政府は東京電力の管内を対象にした「電力需給ひっ迫警報」について、天候の回復などを背景に需給が改善傾向にあるため、午前11時で警報を解除すると発表した。

ただし、火力発電所の一部で停止が続いていることなどから、引き続き節電への協力を呼びかけている。
buff.ly/3ivPkYw

posted at 12:35:01

3月23日

@ld_blogos

BLOGOS@ld_blogos

安倍晋三元首相や松井一郎大阪市長がアメリカとの核兵器共有に前向きな姿勢を見せている。

「日本が歩んできた近代を本当に理解した上でこういう発言をしているのだとしたら、安倍さんも松井さんも国民の命を随分と軽く見てるように感じるよ」(毒蝮三太夫)
buff.ly/3JAE6hx

posted at 11:30:09

このページの先頭へ

×