ウクライナのゼレンスキー大統領がアメリカやイギリス、カナダなどで披露してきた巧みな演説は人々の心をつかみ、各国でスタンディング・オベーションを巻き起こしてきた。
23日には日本とフランスで演説が予定されている。ここで何を語るのか、注目が集まる。
https://buff.ly/3D9mhDS
posted at 22:10:03
ツイートの記録を停止しています
このアカウントはTwitter APIの仕様変更の影響でツイートの記録を停止しています。
記録を再開するには、Twilogにログインしてください。
Stats | Twitter歴 4,995日(2009/10/05より) |
ツイート数 262,749(52.6件/日) |
表示するツイート :
ウクライナのゼレンスキー大統領がアメリカやイギリス、カナダなどで披露してきた巧みな演説は人々の心をつかみ、各国でスタンディング・オベーションを巻き起こしてきた。
23日には日本とフランスで演説が予定されている。ここで何を語るのか、注目が集まる。
https://buff.ly/3D9mhDS
posted at 22:10:03
【3月22日・本日最も人気があった記事】
初の電力「需給ひっ迫警報」。政府は発信力の強化と、電力の安定供給の早急な見直しを (音喜多 駿(参議院議員 / 東京都選挙区))
#電力 #blogos https://blogos.com/article/581029/
posted at 22:01:02
【3月22日・本日最も支持された記事】
「ロシア産海産物の日本輸入は継続」を巡って大揉め (やまもといちろう)
#経済制裁 #blogos https://blogos.com/article/580935/
posted at 22:00:03
紛争解決の専門家である東京外語大学・伊勢崎賢治教授は、ゼレンスキー氏の発言が市民を攻撃する口実になると警鐘を鳴らす。
「国家元首が『市民を武装する』と言ってしまったら、市民を殺すことは戦争犯罪なのに、ロシアからすれば“市民ではなく戦闘員”という言い訳になる」
https://buff.ly/3JyGsgH
posted at 21:10:00
【NEW/IT・経済】
【アマゾン・ブックス】、消える革新的本屋!スタバとレジなしのデジタル立ち読み書店? (後藤文俊)
#Amazon #blogos https://blogos.com/article/581034/
posted at 20:40:02
なぜ日本人は、世界と比べて社外学習や自己啓発をしないのか。
正社員が自己啓発を行う上での課題としては「仕事が忙しくて自己啓発の余裕がない」が一位で50%を超えている。一方で、学び直しを実際行った人と、学び直しを希望、または興味はある人を合わせると8割を超える。
https://buff.ly/3qoIybC
posted at 20:10:00
【NEW/社会】
国土交通省、電力不足で鉄道各社に節電を依頼 (ABEMA TIMES)
#国土交通省 #blogos https://blogos.com/article/581064/
posted at 20:00:02
【NEW/ライフ】
アンデシュ・ハンセン「マルチタスクに呑まれず集中力を高める方法」 (みんなの介護)
#スマートフォン #blogos https://blogos.com/article/581073/
posted at 19:20:02
デビッド・ベッカム氏は3月20日、自身のInstagramのアカウント管理をウクライナのハリコフで妊婦の出産を手助けする医師に委ねたと明らかにした。
アカウントを委ねられた医師は、ハリコフの地下シェルターにつくられた医療施設などで休みなく働く様子などを公開している。
https://buff.ly/3L1jn6K
posted at 19:10:00
【NEW/社会】
まん延防止等重点措置解除 ワクチンという今までの盾の効果が現弱した時代 その時にできる最善の手段を活用し冷静にWith コロナ (中村ゆきつぐ)
#新型コロナウイルス #blogos https://blogos.com/article/581033/
posted at 18:40:02
【NEW/社会】
「オウム真理教の麻原彰晃こと松本智津夫元死刑囚の三女」とは何を意味するのか(2)――ヘイトをあおったフジテレビ 死を望まれる松本麗華 (松本麗華)
#麻原彰晃 #blogos https://blogos.com/article/581075/
posted at 18:00:03
【NEW/ライフ】
日本企業は「社外学習・自己啓発しない人」が多すぎる その「理由」とは? (キャリコネニュース)
#勉強 #blogos https://blogos.com/article/581027/
posted at 17:20:02
【NEW/社会】
ゼレンスキー大統領の発言が市民を攻撃する口実に? 紛争解決の専門家が懸念 (ABEMA TIMES)
#ウォロディミル・ゼレンスキー #blogos https://blogos.com/article/581065/
posted at 16:40:02
【NEW/政治】
政府「午前の節電効果は不十分」東京で真冬並みの寒さ…停電発生の可能性も (ABEMA TIMES)
#電力 #blogos https://blogos.com/article/581068/
posted at 16:00:02
電力需給が極めて厳しくなっています。このままの状況が続くと、本日の夜20時以降に揚水式水力発電の運転が停止し、約500万kW(200万~300万軒規模)の停電が発生するおそれがあります。
そのため、更に毎時200万kW程度の節電が必要であり、もう一段の更なるご協力をお願いいたします。
Retweeted by BLOGOS
retweeted at 15:48:29
【NEW/政治】
“まん延防止”の後は“節電”、小池都知事が呼びかけ 飲食店からは不安の声 (ABEMA TIMES)
#節電 #blogos https://blogos.com/article/581067/
posted at 15:20:02
政府が「電力需給ひっ迫警報」を出し、東京電力が節電を呼び掛けているなか、国土交通省が、JRなど鉄道各社に節電の依頼をしたことがわかった。
鉄道各社は駅の券売機を一部停止したりデジタルの広告を消したりすると見られている。
https://buff.ly/3Nes8MS
posted at 14:49:03
【NEW/IT・経済】
湧く商品相場のなかでの経済回復 (ヒロ)
#原油相場 #blogos https://blogos.com/article/581041/
posted at 14:40:02
【NEW/社会】
ゼレンスキー大統領「ご当地演説」が巧みすぎると話題…ツボ押さえ支援爆増 (SmartFLASH)
#ウォロディミル・ゼレンスキー #blogos https://blogos.com/article/581024/
posted at 14:00:03
【最大限の #節電 にご協力をお願いいたします】 ■揚水式水力発電所の発電可能容量(kWh)残量 13時時点の揚水式水力発電所の発電可能容量(kWh)の残量です。 <電気事業連合会「省エネ・節電お役立ち情報」>https://www.fepc.or.jp/sp/powersaving/index.html… https://pic.twitter.com/ZM8KUahtNx
Retweeted by BLOGOS
retweeted at 13:51:44
【NEW/政治】
政府、東京電力に加えて東北電力管内に「電力需給ひっ迫警報」 (ABEMA TIMES)
#東北電力 #blogos https://blogos.com/article/581058/
posted at 13:20:02
ロシアがクリミアを併合した2年後、当時の安倍首相は何事もなかったかのように、ロシアに8項目の経済協力プランを提示した。
不心得者を断ずるのではなく、逆にプーチン氏との親和性をアピールしたことは、今日のプーチン氏の増長を招いた。(立民・野田佳彦氏)
https://buff.ly/36BydSH
posted at 13:10:00
【NEW/社会】
東北電力も節電を呼びかけ「日常生活に支障のない範囲で電気機器の使用を控えて」 (ABEMA TIMES)
#電力 #blogos https://blogos.com/article/581050/
posted at 12:40:02
今回の「電力需給ひっ迫警報」の直接的なきっかけは地震と火力発電所の停止だとしても、我が国の電力供給体制は明らかに2011年以降、脆弱化の一途を辿っている。
性急すぎる脱炭素化や電力市場のあり方について、早急に見直す必要があるのではないか。(維新・音喜多駿氏)
https://buff.ly/3qrpR7b
posted at 12:30:05
ブロゴスがなくなるのはとても残念だ。最終回です。 / ネットから「空気を破るメディア」が生まれることを期待したい〜田原総一朗インタビュー - 田原総一朗 (BLOGOS - 最新記事) #NewsPicks https://npx.me/wLKt/nB74?from=twitter…
Retweeted by BLOGOS
retweeted at 12:10:36
【午前中の人気記事1位】
プーチンがウクライナ戦争という賭けに負ける時 - 岡崎研究所 (WEDGE Infinity)
#ウラジーミル・プーチン #blogos https://blogos.com/article/580974/
posted at 12:10:04
【午前中の人気記事2位】
さんま、鶴瓶も驚いた…タモリが32年も「いいとも」を続けるために絶対にやらなかったこと (PRESIDENT Online)
#タモリ #blogos https://blogos.com/article/581008/
posted at 12:05:03
【NEW/社会】
東京電力管内、10時台の電力使用率は101%に (ABEMA TIMES)
#電力 #blogos https://blogos.com/article/581048/
posted at 12:00:03
【午前中の人気記事3位】
ファイザーの副反応はモデルナよりだいぶ楽だった件【ワクチン3回目】 (田野幸伸)
#ワクチン #blogos https://blogos.com/article/581017/
posted at 12:00:03
【NEW/政治】
プーチン氏の増長を招いた安倍元首相 対ロシア外交はリセットが必要 (野田佳彦)
#ロシア #blogos https://blogos.com/article/581037/
posted at 11:20:02
ワクチンの3回目接種をモデルナからファイザーに変えたところ、副反応がだいぶ楽だったという44歳のBLOGOS編集長。
モデルナ2回目の時は39度の熱が2日続いたが、今回は37度未満。個人差あれど、3回目接種を副反応で躊躇しているならファイザーを選んでみては?としている。
https://buff.ly/3NbTxP8
posted at 11:10:00
【NEW/社会】
【キエフ発】 住民「爆心地から300m離れたビルが地震のように揺れた」 (田中龍作)
#ウクライナ #blogos https://blogos.com/article/581031/
posted at 10:40:02
【NEW/政治】
初の電力「需給ひっ迫警報」。政府は発信力の強化と、電力の安定供給の早急な見直しを (音喜多 駿(参議院議員 / 東京都選挙区))
#電力 #blogos https://blogos.com/article/581029/
posted at 10:00:02
【昨日の人気記事1位】
「高級」立ち食い寿司が増えている理由(内藤忍)
#寿司 #blogos https://blogos.com/article/580936/
posted at 09:40:03
【昨日の人気記事2位】
プーチンの狂気(深谷隆司)
#ウォロディミル・ゼレンスキー #blogos https://blogos.com/article/580947/
posted at 09:35:03
【昨日の人気記事3位】
プーチンがウクライナ戦争という賭けに負ける時 - 岡崎研究所 (WEDGE Infinity)
#ウラジーミル・プーチン #blogos https://blogos.com/article/580974/
posted at 09:30:02
【NEW/社会】
経産省、午前8時~午後11時までの節電を呼びかけ 大規模な停電の恐れも (ABEMA TIMES)
#東京電力 #blogos https://blogos.com/article/581028/
posted at 09:20:02