【各地の震度 2022年3月18日】
震度5強:
[岩手県]野田村野田 https://pic.twitter.com/QFI0CA62zD
Retweeted by BLOGOS
retweeted at 23:38:50
ツイートの記録を停止しています
このアカウントはTwitter APIの仕様変更の影響でツイートの記録を停止しています。
記録を再開するには、Twilogにログインしてください。
Stats | Twitter歴 5,102日(2009/10/05より) |
ツイート数 259,664(50.8件/日) |
表示するツイート :
【各地の震度 2022年3月18日】
震度5強:
[岩手県]野田村野田 https://pic.twitter.com/QFI0CA62zD
Retweeted by BLOGOS
retweeted at 23:38:50
反戦を訴え露国営TVに乱入した女性プロデューサーについて、「TV Rain」の番組ホストだったデニス・カタエヴ氏は「彼女の行動はおそらく歴史に残る」と絶賛した。
彼女の行動は、政府に従順な内容を流してきたロシアのメディア関係者に一石を投じたことは間違い無いだろう。
https://buff.ly/36ycWJC
posted at 22:10:01
少子化でどこの大学も経営は厳しくなるだろう。アジア地区からの学生を大幅に増やさねばならないのは自明だ。
それならば、日本の大学の国際化を進めることが重要である。英語で進める授業を必須にするといった工夫や教師を海外から招聘するぐらいの資金をつけるべきだ。
https://buff.ly/3qcmBMI
posted at 21:10:03
ロバート・ケーガン氏がワシントンポスト紙で、ウクライナがロシアの手に落ちた場合に想定される戦略的・地政学的な大きな変動を論じている。
彼の論説は、ロシア軍の本格的侵攻が始まる前に書かれたものであるが、彼が描く悪夢のシナリオが展開する可能性は排除されない。
https://buff.ly/3IlfXdk
posted at 20:10:01
18歳成人となることで、未成年者取消権で保護される年齢も18歳にまで引き下げられる。そうなるとAV出演契約は大きな問題となる。
政府は18歳で契約した場合でも取り消しができないと答弁した。しかし、最低でも女性側に契約解除の自由と違約金条項の禁止の法規制は必須だ。https://buff.ly/34RCyR7
posted at 13:10:01
長周期地震動は震度のように、4つの階級に分けて気象庁から発信されている。今回の震度6強の地震では、「階級2」だった。
長周期地震動はマスコミでは報道されない。改めて気象庁には広報を強化してほしいと要望した。(自民・赤池誠章氏)
https://buff.ly/3qg97Q8
posted at 12:30:00
自公両党が提案した年金受給者に対する5000円の給付案だが、一回限りの給付では解決にはならないだろう。
2016年に安倍元首相が強行採決した、「年金カット法」をやり直して年金が減らないようにすることが、正当な解決策ではないか。(立民・大串博志氏)
https://buff.ly/3tmn7cQ
posted at 11:50:00
「私たちはすでに第三次世界大戦の中にいる」。プーチン研究者は、彼が“閉ざされたはずの欧州の扉を開けた”と指摘する。
「プーチン氏が常軌を逸した残酷なものを使わないと思う人がいたら考え直してほしい。彼はやるだろう。彼は私たちにそのことを思い起こさせたいのだ」
https://buff.ly/37GAxIw
posted at 11:06:44