情報更新
ツイートの記録を停止しています

 

ツイート検索

 

@ld_blogos
サイトメニュー
Twilogユーザー検索
新規ツイートの取得を再開しました!取得再開にはログインが必要です。

Twilog

ツイートの記録を停止しています

このアカウントはTwitter APIの仕様変更の影響でツイートの記録を停止しています。
記録を再開するには、Twilogにログインしてください。

 

@ld_blogos

BLOGOS@ld_blogos

Stats Twitter歴
5,102日(2009/10/05より)
ツイート数
259,664(50.8件/日)

ツイートの並び順 :

表示するツイート :

2022年03月14日(月)36 tweetssource

3月14日

@ld_blogos

BLOGOS@ld_blogos

イギリス政府は3月13日、ウクライナ難民の滞在先として、一般家庭を開放する難民受け入れ制度を発表。難民を受け入れた家庭には月350ポンド(約5万4000円)の謝礼を支払うという。

マイケル・ゴーヴ大臣は、この制度を使えば数万人がイギリスへ避難できると説明している。
buff.ly/35VBsEf

posted at 22:10:01

3月14日

@ld_blogos

BLOGOS@ld_blogos

9浪して早稲田大学に入った濱井正吾氏。就職活動では、新卒採用の年齢制限で大企業には「Webエントリーすらさせてもらえなかった」と語る。

「まだ年齢的にも働き盛りだし、会社に貢献するバイタリティも溢れているのに…。やり場のない悔しさでいっぱいになりました」
buff.ly/3tU3O9Z

posted at 21:10:00

3月14日

@otokita

おときた駿(日本維新の会 政調会長・衆議院東京1区支部長)@otokita

BLOGOSがいよいよ今月末で更新終了ということで、ブロガーとして同時代にお世話になった宇佐美典也さんと思い出対談をLINE本社で収録してきました。あんな炎上、こんな炎上、あったでしょう。大好きだったBLOGOSに心から感謝を。対談記事は近日中に公開予定です。 pic.twitter.com/tT3HehRSmx

Retweeted by BLOGOS

retweeted at 20:40:16

3月14日

@ld_blogos

BLOGOS@ld_blogos

ロシアがこのまま爆撃を続け、ウクライナが降伏して傀儡政権が誕生したなら、なおいっそう世界は経済制裁を強めるだろう。

幸運にもウクライナ軍が勝利し、ロシアが退いたとしても、制裁を緩めることはない。どう転んでも、ロシアは大きな北朝鮮となる。(藤沢数希氏)
buff.ly/3tMYdlG

posted at 20:10:01

3月14日

@ld_blogos

BLOGOS@ld_blogos

キエフからベルギーに避難することになった双子のライオンは、出発直後、ロシア軍と遭遇した。

ロシア軍は職員らに銃口を向け「動物を殺す」と脅したが、職員らは「動物たちに危害を加えるなら、まず私たちをやってからにしろ」と命がけで抵抗し、動物を守ったという。
buff.ly/3vZCWIp

posted at 19:10:03

3月14日

@ld_blogos

BLOGOS@ld_blogos

完全な読み間違いをしたプーチン大統領は、困惑しているのではないか。NATO側の代表や米大統領も、同じく困惑しているに違いない。ロシアへの経済制裁をしても、たいして効力がないことはわかっている。

非常に残念だが、この状況は長引かざるを得ないだろう。(田原総一朗氏)
buff.ly/3i4MPfS

posted at 14:42:01

3月14日

@ld_blogos

BLOGOS@ld_blogos

「日本の外食は安すぎる」という話題がたびたび盛り上がる。背景には、物価と賃金が上昇する“健全な経済の循環”を生めていないという現状があった。

OECD発表の「平均賃金」は、米国では20年前と比べて年収で約14000ドル上昇しているが、日本では150ドルほどの上昇に留まる。
buff.ly/34DyKmf

posted at 12:30:37

3月14日

@ld_blogos

BLOGOS@ld_blogos

3月13日、キエフ防衛で現場が混乱する中、米ジャーナリストのブレント・ルノー氏が命を落とした。

キエフをめぐりロシア軍とウクライナ軍が激突した最前線の街イルピンでの攻防は歴史に刻まれるだろう。彼は命と引き換えに現代史を記録した。(ジャーナリスト・田中龍作氏)
buff.ly/3w3NdDx

posted at 12:30:04

3月14日

@ld_blogos

BLOGOS@ld_blogos

保守三分裂となった石川県知事選では、大激戦の末、維新推薦の馳浩氏が当選した。

県知事選のように波乱が起きづらい選挙においても、番狂わせや激変が起こるところに、今の政治に対する有権者の不満や変化への期待が込められているのではないか。(維新・音喜多駿氏)
buff.ly/3CCN7E6

posted at 11:25:45

このページの先頭へ

×