情報更新
ツイートの記録を停止しています

 

ツイート検索

 

@ld_blogos
サイトメニュー
Twilogユーザー検索
新規ツイートの取得を再開しました!取得再開にはログインが必要です。

Twilog

ツイートの記録を停止しています

このアカウントはTwitter APIの仕様変更の影響でツイートの記録を停止しています。
記録を再開するには、Twilogにログインしてください。

 

@ld_blogos

BLOGOS@ld_blogos

Stats Twitter歴
5,102日(2009/10/05より)
ツイート数
259,664(50.8件/日)

ツイートの並び順 :

表示するツイート :

2022年03月03日(木)39 tweetssource

3月3日

@ld_blogos

BLOGOS@ld_blogos

軍事力を振りかざし一方的に独立を承認したロシアの行動に対し、ケニア国連大使の怒りのスピーチが話題を集めている。

かつて、イギリスをはじめとした欧州列強による植民地支配を受け、国境を決められ分断された過去を持つアフリカは、ロシアの軍事侵攻をどう見ているのか。
buff.ly/3KcsocN

posted at 22:10:01

3月3日

@ld_blogos

BLOGOS@ld_blogos

今回のウクライナ侵攻を受け、プーチン氏を「恥ずかしい」「妄想に取りつかれている」と嘆く多くのロシア国民がいる。

グローバル化が進んだ21世紀の現代にありえない蛮行であり、プーチン氏の判断を全く理解できないと思ったはずだ。(ジャーナリスト・佐々木正明氏)
buff.ly/3Ml1jpy

posted at 21:10:01

3月3日

@ld_blogos

BLOGOS@ld_blogos

去年の『紅白』、視聴率が最悪だったにもかかわらず『スマホの視聴は高かった』とアピールしていたNHK。その思惑は。

「早い話が受信料をどこから取るかなのです。若い人のテレビ離れは止められないので、だったらパソコンやスマホから取ろうと言うわけ」(放送ライター)
buff.ly/3IEgqZb

posted at 20:10:01

3月3日

@ld_blogos

BLOGOS@ld_blogos

銀座にあるロシア食品専門店の看板が何者かに破壊された。

店主のミヤベ・ヴィクトリアさんはウクライナ東部のドネツク出身。東日本大震災の際にはトラック3台分のチョコを被災地に寄付したこともある。そんな店を攻撃のターゲットとする憎悪の連鎖には悲しみしかない。
buff.ly/3sBrccQ

posted at 19:10:01

3月3日

@ld_blogos

BLOGOS@ld_blogos

サウナや銭湯には健康的なイメージがあるし、実際気持ちもいいのだが、一方で様々な危険が潜んでいる。

サウナなどの温浴施設では、決して「自分だけは大丈夫」と考えるのではなく、常に「自分が倒れる可能性」があることを自覚して欲しい。
buff.ly/3IDNBfr

posted at 13:10:01

3月3日

@ld_blogos

BLOGOS@ld_blogos

田原総一朗と毒蝮三太夫。お互いに少年時代に戦争体験を持ち、戦後日本を昭和・平成・令和とメディアに身を置き歩んできた。今もって現役で活動を続ける両人による初のロング対談が実現した。テーマは日本人、戦争、核問題、政治、若者と多岐にわたった。
twitter.com/i/events/14930

posted at 12:45:00

3月3日

@ld_blogos

BLOGOS@ld_blogos

2日、キエフ中心部で爆発音が3回響いた。音は内務省など政府関連施設がある方角からだった。

外出禁止令が解かれ確認に向かったが、軍と治安部隊が守りを固めていた。果たして内務省は爆撃されたのか。確認しようにも確認できなかった。(ジャーナリスト・田中龍作氏)
buff.ly/3ptCfTy

posted at 12:30:01

3月3日

@ld_blogos

BLOGOS@ld_blogos

露に対して中国が北京五輪閉幕まで侵攻に踏み切らないよう求めていたとする疑惑が浮上。

米紙によると、西側諸国の情報機関がまとめた報告書の情報だとしていて「中国政府の高官が侵攻前にロシアの戦争計画や意図をある程度知っていたことを示している」と指摘している。
buff.ly/3MiyH0o

posted at 11:17:39

このページの先頭へ

×