情報更新
ツイートの記録を停止しています

 

ツイート検索

 

@ld_blogos
サイトメニュー
Twilogユーザー検索
新規ツイートの取得を再開しました!取得再開にはログインが必要です。

Twilog

ツイートの記録を停止しています

このアカウントはTwitter APIの仕様変更の影響でツイートの記録を停止しています。
記録を再開するには、Twilogにログインしてください。

 

@ld_blogos

BLOGOS@ld_blogos

Stats Twitter歴
5,106日(2009/10/05より)
ツイート数
259,664(50.8件/日)

ツイートの並び順 :

表示するツイート :

2021年10月23日(土)32 tweetssource

10月23日

@ld_blogos

BLOGOS@ld_blogos

回転ずし大手スシローがテイクアウト専門店の出店を加速させている。2021年2月に1号店「スシロー To Go」をオープンし、2021年内に15店舗以上の出店を目指しているという。

しかし、既存店舗でも以前からテイクアウトは行われていた。どこが新しいのか。
buff.ly/3nlxOIz

posted at 22:10:01

10月23日

@ld_blogos

BLOGOS@ld_blogos

今回の衆議院選挙は、与党vs.野党の一騎打ちで、選挙戦は有権者に分かりやすい構図となった。

そんななか朝日新聞は社説で「小選挙区制」と「低投票率」の問題点を挙げ、「低投票率は組織力があり、地方議員の数も多い自公に有利」と投票棄権による影響について指摘した。
buff.ly/2ZbX5wr

posted at 21:10:00

10月23日

@ld_blogos

BLOGOS@ld_blogos

れいわの選挙情勢は決して楽観を許さない。選挙ボランティアは「これまでの選挙と比べると聴衆に勢いがない」と顔を曇らす。

コロナの影響で街頭演説に来る有権者が減っていることもあるだろう。だが、山本太郎が国会に躍り出た2013年の参院選は、今回と全く様相が違った。
buff.ly/3m6kB6W

posted at 20:10:01

10月23日

@ld_blogos

BLOGOS@ld_blogos

【週間人気記事ランキング(10月17日~10月23日) 第7位】
梅澤愛優香さん、文春が報じた産地偽装問題を謝罪 「エビや牛モツが海外産だった」(キャリコネニュース)
buff.ly/2Zm6NwH

posted at 17:10:01

10月23日

@ld_blogos

BLOGOS@ld_blogos

【週間人気記事ランキング(10月17日~10月23日) 第9位】
かざす決済&電子マネー「nanaco」と「WAON」が「Apple Pay」に10月21日より対応!iPhoneやApple Watchで利用可能に(S-MAX)
buff.ly/3vKstys

posted at 15:10:00

10月23日

@ld_blogos

BLOGOS@ld_blogos

「政権交代のためにはグッとこらえて野党統一候補に投票する」という葛藤を抱えている福島の原発事故被害者がいる。

2011年3月の事故発生直後、当時の枝野幸男官房長官が連呼した「ただちに影響ない」が、今でも魚の小骨のように喉に引っかかっているのだ。
buff.ly/2ZdH5dT

posted at 13:10:01

10月23日

@ld_blogos

BLOGOS@ld_blogos

ラサール石井がTwitterで、自民党政権によるコロナ対策は「人体実験」と発言し波紋を呼んでいる。

政権批判のつもりだったのだろうが、「言っていいことと悪いことがあるでしょうが。そんなことも分からんのですか。情けない……」など、Twitterでは非難の声が続出している。
buff.ly/3Cc7Sp1

posted at 12:10:00

10月23日

@ld_blogos

BLOGOS@ld_blogos

国のワクチン接種証明書システムは、マイナカードを強要し、役所独特の使いづらさに加えて特典もしょぼいため、誰も使わないことになるのが目に見えている。

民間のアイデアを役所が潰してはいけない。総務省は認識を改めるべきだ。(橋下徹氏) buff.ly/3B95BJM

posted at 10:29:57

このページの先頭へ

×