情報更新
ツイートの記録を停止しています

 

ツイート検索

 

@ld_blogos
サイトメニュー
Twilogユーザー検索
新規ツイートの取得を再開しました!取得再開にはログインが必要です。

Twilog

ツイートの記録を停止しています

このアカウントはTwitter APIの仕様変更の影響でツイートの記録を停止しています。
記録を再開するには、Twilogにログインしてください。

 

@ld_blogos

BLOGOS@ld_blogos

Stats Twitter歴
5,103日(2009/10/05より)
ツイート数
259,664(50.8件/日)

ツイートの並び順 :

表示するツイート :

2021年10月07日(木)52 tweetssource

10月7日

@ld_blogos

BLOGOS@ld_blogos

阿曽山大噴火が今回傍聴した裁判は、妻子ありにもかかわらず婚活アプリで結婚詐欺を繰り返した男の事件。男は、女性2人からだまし取った金を生活費に充てていたという。

検察官「10〜20万円も何を買っていたんですか?」
被告人「オムツやシャンプーなどの消耗品を…」
buff.ly/305AEJV

posted at 23:30:28

10月7日

@ld_blogos

BLOGOS@ld_blogos

立憲民主党の枝野幸男氏に4年前の選挙のような勢いがあるのか疑わしい。立憲民主党と共産党の選挙区調整・選挙協力も思っていたようには進んでいないようだ。

甘利氏の一件を除けば、岸田首相の評判は全国的にいい。枝野氏にとっても先が読めない選挙になりそうである。
buff.ly/3mv4ejw

posted at 22:00:08

10月7日

@ld_blogos

BLOGOS@ld_blogos

近年「SDGs(持続可能な開発目標)」は、ビジネスのキーワードになっている。

しかし、ひろゆき氏は「世の中には、一見、環境によさそうだけれど、少し考えれば意味のないことはたくさんある。SDGsのような『エコっぽいもの』に飛びつかないほうがいい」と指摘する。
buff.ly/3iBfzx5

posted at 21:00:53

10月7日

@ld_blogos

BLOGOS@ld_blogos

眞子さまと小室さんの結婚は、日本の結婚が変わりつつあることの象徴として受け止めるべきだ。

小室さんの「家」の資質を問い、皇室の女性と結婚するのにふさわしくないとの反発は時代遅れも甚だしくナンセンス。どこを突いても何も出ない清廉潔白な家などあるはずがない。
buff.ly/3AodzhL

posted at 20:00:12

10月7日

@ld_blogos

BLOGOS@ld_blogos

岸田首相の経済政策は中間層を重視しているようだが、中間層を手厚くしても消費が伸びるわけではない。

今の人々は余資があれば老後の蓄えに勤しむ。これではお金は回りにくい。だからこそお金を回すために、経済を刺激するアイディアを育てることが最優先ではないだろうか。
buff.ly/3DdHBXm

posted at 19:00:12

10月7日

@ld_blogos

BLOGOS@ld_blogos

映画『護られなかった者たちへ』の監督・瀬々敬久氏とフォトジャーナリストの安田菜津紀氏が対談。

瀬々「住むのがどんなに大変な場所でも、人間はその場所を愛して住み続けようとする」
安田「それぞれの心の歩幅っていうのは違うことを被災地に向き合う前提にしなければ」
buff.ly/3uWAFLC

posted at 18:00:01

10月7日

@ld_blogos

BLOGOS@ld_blogos

ゲーム『ドラゴンクエスト』シリーズの音楽を手掛けたすぎやまこういち氏が、9月30日、敗血症性ショックのため亡くなったことがわかった。

ドラゴンクエストシリーズ公式サイトによると、すぎやま氏はこれまでシリーズの500曲以上の楽曲をすべて1人で作曲してきたという。
buff.ly/3Dkxy32

posted at 16:22:29

10月7日

@ld_blogos

BLOGOS@ld_blogos

菅政権の大きな「成果」と言われている携帯料金の値下げだが、今後ゆるやかに元の水準に戻る可能性がある。

値下げは、菅首相の人脈で実質「政府系」のNTTを動かしたからこそ実現したものであり、新政権下で同じようにこれが引き継げるかと言えば、疑問符の方が大きい。
buff.ly/3AmUe0u

posted at 16:10:01

10月7日

@ld_blogos

BLOGOS@ld_blogos

岸田首相が新しい復興大臣と沖縄及び北方対策担当大臣を兼任させた問題。西銘復興大臣が6日、福島の内堀知事を表敬訪問した。

復興庁職員ですら兼務を疑問視しているが、大臣は「何回でも足を運ぼうと気合が入っている。福島が片手間になることは全くありません」と述べた。
buff.ly/3Dfxe5B

posted at 14:00:18

10月7日

@ld_blogos

BLOGOS@ld_blogos

日本大学理事・井ノ口忠男容疑者と医療法人グループ錦秀会の前理事長・籔本雅巳容疑者が、背任の疑いで逮捕された。

特捜部によると、大学附属病院の建て替えを巡り大学の資金を流出させ、損害を与えたという。今後、不透明な金銭の流れについて実態解明を進めるとみられる。
buff.ly/3oERtFD

posted at 13:15:27

10月7日

@ld_blogos

BLOGOS@ld_blogos

欧米で会社を退職する人が止まらない「大量退職時代」と呼ばれる人材の動きがある。
欧米では転職へのハードルが日本に比べて低いという前提があるが、今回のコロナ禍で「リモートでも問題なく勤務できる」ということに多くの人が気づいたことは要因のひとつになったといえる。buff.ly/3Adcr0A

posted at 12:50:01

10月7日

@ld_blogos

BLOGOS@ld_blogos

大手商社マンを装って婚活アプリで知り合った女性からお金を騙し取った男の裁判。男は結婚しており、10年以上無職なのが妻にバレることを恐れ、結婚詐欺を繰り返していた。

「弱い人間で、イヤな事から逃げたりして仕事が続かなかった。働いて働いて、返していきます!」
buff.ly/3BmX1bi

posted at 12:30:00

10月7日

@ld_blogos

BLOGOS@ld_blogos

河野太郎氏の課題は党内に本当の仲間が決定的に不足していることで、今は党の広報本部長という職責を活用して仲間づくりに専心されるべきだ。

岸田内閣では突破出来そうもない大きな壁が前途に立ちはだかっている。いずれは、河野氏の突破力が求められるようになるはずだ。
buff.ly/3moZ74k

posted at 11:38:48

10月7日

@ochiken_ken

松田健次@ochiken_ken

ニッポンの落語・講談・浪曲・寄席色物の芸人を超々網羅した強力な一冊、東京かわら版より刊行「東西寄席演芸家名鑑2」についてBLOGOSに

ちなみにM-1は昨年の参加者が5千組を越えていたが、年度ごとの全参加者名鑑を発刊したら・・・ひとまず買う

blogos.com/outline/562517/

Retweeted by BLOGOS

retweeted at 11:36:28

10月7日

@ld_blogos

BLOGOS@ld_blogos

5日、米プリンストン大上席研究員の真鍋淑郎氏がノーベル物理学賞を受賞した。

真鍋氏は米国籍を取得している。これだけ優れた頭脳が、海外に流出してしまう日本の基礎科学を重視しない現状を、改めて突きつけられたように思う。
buff.ly/3iEmNAD

posted at 11:30:06

10月7日

@ld_blogos

BLOGOS@ld_blogos

岸田文雄内閣が4日に発足した。閣僚20名のうち13名が初入閣だった。

派閥ごとの入閣者を第4次安倍第2次改造内閣(2019年9月)、菅内閣(2020年9月)の発足当時と比較すると、無派閥の人数が減少し、竹下派の人数が2.5倍、岸田派の人数が2倍に増えた。
buff.ly/3lh1k2g pic.twitter.com/2YPbOP7Kg6

posted at 09:19:45

このページの先頭へ

×