情報更新
ツイートの記録を停止しています

 

ツイート検索

 

@ld_blogos
サイトメニュー
Twilogユーザー検索
新規ツイートの取得を再開しました!取得再開にはログインが必要です。

Twilog

ツイートの記録を停止しています

このアカウントはTwitter APIの仕様変更の影響でツイートの記録を停止しています。
記録を再開するには、Twilogにログインしてください。

 

@ld_blogos

BLOGOS@ld_blogos

Stats Twitter歴
5,107日(2009/10/05より)
ツイート数
259,664(50.8件/日)

ツイートの並び順 :

表示するツイート :

2021年10月05日(火)39 tweetssource

10月5日

@ld_blogos

BLOGOS@ld_blogos

岸田総理はコロナ対策が最優先と言いながら、コロナ関係の大臣が総入れ替えになっており、対策の空白が生じないか心配だ。

司令塔機能を強化するのであれば、複数に分かれているコロナ担当大臣をまとめるべきではないか。(玉木雄一郎代表)
buff.ly/3Adttvk

posted at 23:00:40

10月5日

@ld_blogos

BLOGOS@ld_blogos

大変な時期に日本でワクチン施策を進めてくれた菅元首相に感謝したい。
ワクチン一本足打法と揶揄していたさまざまな専門家、メディア、野党の見る目の無さを反省してもらいたいが、間違いを認めることは絶対に無さそうだ。
(内科医・中村幸嗣氏)
buff.ly/3uEOLkF

posted at 22:00:25

10月5日

@ld_blogos

BLOGOS@ld_blogos

僕の役割は「論破」よりも「投げかけること」だと思っています。

勉強不足の評論家や、スポンサーに忖度するメディアが一方的に話すことではなく、データに基づいた事実を伝え、それを受け取った人が自分で考えたり、討論に発展していけばいいと思っています。(ひろゆき氏)
buff.ly/3De2xxu

posted at 21:00:45

10月5日

@ld_blogos

BLOGOS@ld_blogos

米Amazonが、プライム会員向けに送り先住所がなくてもプレゼントなどを相手に贈れる機能を追加した。

事前にプレゼント内容を相手に知らせることで返品の手間が無くなり、貰い手は個人情報などのプライバシーを守ることができるというメリットがある。
buff.ly/2WJVUUc

posted at 20:00:10

10月5日

@ld_blogos

BLOGOS@ld_blogos

衆議院選挙が10月19日告示、31日投開票となった。
岸田総理は就任直後から大した判断であり、余計な雑音が出ないうちに選挙をするというのは、一つのやり方である。

岸田総理、なかなかやるなと受け止めながら、今後の展開を注視したい。
(鈴木宗男氏)
buff.ly/3B7hJvM

posted at 19:00:20

10月5日

@ld_blogos

BLOGOS@ld_blogos

総選挙の投開票日は10月31日になるということだが、この日程はつまり、一問一答形式の予算委員会審議は拒否するということになる。

このような政府の態度は、これまで安倍・菅政権のもとで繰り返し見てきたもので、岸田政権もやはり同じだということが明らかになった。
buff.ly/3Bbm7d3

posted at 18:00:11

10月5日

@ld_blogos

BLOGOS@ld_blogos

【会見全文】
自民党の岸田文雄総裁(64)は4日午後、国会で指名を受け、憲政史上の節目となる第100代の首相に就任した。首相は同日夕に組閣を終え、岸田内閣が発足した。
30分にわたって行われた会見で首相は何を語ったのか。
buff.ly/3iz8Tj5

posted at 16:16:01

10月5日

@ld_blogos

BLOGOS@ld_blogos

京都新聞が「世界的にカジノの売り上げは落ち込んでいる」と報じているが、米国最大のカジノ都市、ラスベガスの所在するネバダ州の売上は6ヶ月連続で同月比の売上記録の更新。史上最大の売上だ。一体"どこの世界"の話をしているのか?
buff.ly/3a4RFWn

posted at 14:00:02

10月5日

@ld_blogos

BLOGOS@ld_blogos

岸田内閣には新入閣組が13人、しかも女性閣僚が1人増えて3人になり、菅内閣の目玉であったデジタル大臣にその女性閣僚の1人が就任した。どう見ても菅内閣の表紙を代えただけだ、などという批判は当たらなくなる。
buff.ly/2YnhYog

posted at 13:00:00

10月5日

@ld_blogos

BLOGOS@ld_blogos

うどん、ホットサンドなど1つのキッチンで13業種を展開するテイクアウト専門店「ゴーストレストラン渋谷」。難あり立地で家賃などを抑え、7月の売り上げは約480万円だった。効率的で味気ない印象を受けるが、料理人が腕で勝負する店ではないからこそのこだわりがあるという。⇒buff.ly/3izFRzX pic.twitter.com/3I325xH2hL

posted at 12:30:04

10月5日

@ld_blogos

BLOGOS@ld_blogos

【BLOGOS12周年】
2009年10月5日に誕生したBLOGOSが、本日で12周年を迎えることができました。

流行り廃りの激しいウェブメディアの中で、干支一回りすることができたのは読者の皆様、記事を提供していただいている著者の皆様、媒体の皆様のおかげです。
感謝申し上げます。
blogos.com

posted at 12:10:00

10月5日

@ld_blogos

BLOGOS@ld_blogos

日本の芸能史において今現在が最もお笑い芸人の数が多い状態だ。
芸能事務所と在籍契約をしている芸人は、6000名(吉本)+309名(松竹)+1111名(主な事務所)+200名(他の事務所)→7620名。
寄席やホール公演を基本ベースにする芸人1205名を加えると8825名になる。
buff.ly/3B6pyBX

posted at 11:00:14

10月5日

@ld_blogos

BLOGOS@ld_blogos

岸田文雄首相は4日、首相官邸で開いた会見で自らの内閣を「新時代を共につくる新時代共創内閣」と表現し、喫緊の課題と捉える新型コロナウイルス対策、経済政策に取り組む考えを示した。

30分にわたって行われた会見を、全文文字起こしした。
buff.ly/2YguIgj

posted at 09:29:51

このページの先頭へ

×